No.16 本INDEX >>
[設立者] ENo.16 文箭

コミュニティイラスト
本を読むのが好き!
本を蒐集するのが好き!
本を学問的に見るのが好き!
装丁や形が好き!
本というものが、とにかく大好き!
自キャラが本好き。ていうか本。

以上に一つでも当てはまったならば、是非ご参加下さい。
当コミュニティでは、本が好きな方を募集しております。
本のみならず、書物全般(巻物や帖のもの)、また非書物(手紙、古筆切、他)なども範囲に含みます。

条件に当てはまれば、PL、キャラクター問いません。お気軽にお越し下さい。
主張用としても御利用下さいませ。
(発言は、PL発言でもキャラクター発言でも、どちらでも構いません)

なお、大抵コミュ主が本の歴史や装丁、紙や墨に至るまで他、本にまつわったりまつわらなかったりな話をだらだらと喋っています。



参加者からのメッセージ

文箭(16) からのメッセージ >>
文箭 >>
そういえば、コミュニティに看板をつけました。
『木堂翰墨談』は線装本のものだと2冊構成になっているのですけれども、甲乙や上下の振り分けがなされていないので、一冊のみ撮影しています。
文箭 >>
>レネさん 御心配ありがとうございます。
正直な話をしますと、おそらく、次の夏まではずっと体調を悪くしています。
週5日寝たきり、2日はやっと動いてるようなものですよ。
まあ、なんとか、ぼちぼちやっていきます。
文箭 >>
問題は、それで当コミュニティで呟いている事がごちゃごちゃになってしまう事です。
自分の道楽なんですが、胸がすっとしない。
文箭 >>
さて、胸のつかえを取りましょうか。
文箭 >>
以前御話していたのは、「紙の歴史は厄介である」という事。
蔡倫という人物が紙を作ったと言われている——そこまで話しましたね。
文箭 >>
今回は、この「厄介な部分」について触れたいと思います。
文箭 >>
紙は中国の四大発明の一つに数えられています。他は羅針盤、火薬、木版印刷になりますね。
それにしても、紙の貢献は世界的に素晴らしいものとなっています。
文箭 >>
しかし!
紙の起源については、蔡倫……ではなくて、起源が論じられているのです。それは3つに大別されています。
順を追って説明していきましょうか。
文箭 >>
一つ目には、「後漢発明説」です。
後漢は蔡倫が蔡侯紙を皇帝に献上した105年よりも、大分後になりますね。
この説は、明確な文献が残っている事が有力なのですが、欠点としては、無論、蔡倫が紙を皇帝に献上した105年の出来事と矛盾してしまうのです。
文箭 >>
第二の説は、前漢発明説です。前漢発明説は2種類あります。

第一の説と同じく「時代が矛盾するのでは?」と思われそうですが、ここでは『蔡倫以前に紙は存在し、蔡倫は発明者ではなく製紙術を集大成した者』として取り扱っています。
現に、蔡倫以前に紙が存在したであろう事は指摘されています。

そして、蔡倫以前の紙は絹の紙——「絮(ジョ)紙」と言われています。
この紙は原料は動物繊維であり、製法は漉くものです。
そうしてできあがるのは、紙状屑真綿の薄片になります。
もう一つは、麻のものです。こちらは植物繊維で、製法は絹のものと同じ漉き。できあがるものは紙状麻の薄片になります。

余談ですが、絮の字には「わた」という意味もあります。
文箭 >>
そして、第三の説。これも前漢時代説ですね。
発掘した大量の前漢時代の古紙を根拠に、前漢に書写用の、植物繊維の紙があったとしています。
更に、第二説で取り上げられた「絮紙」の存在を否定しています。
文箭 >>
様々な論争が古くから繰り広げられているのですけれども、現在の中国では、第三の説の支持者が多くなりました。
文箭 >>
……ですが、前漢の紙が本当に書写用のものなのか?
「絮紙」の存在を否定するならば、文献にある蔡倫以前の紙と蔡侯紙の繋がりはどう説明するのか?
そこに疑問が残っています。
文箭 >>
これらはまだ入り口のようなものでしょうか。
とりあえずは、このような説があった・あると思って下さい。


フィーナ(159) からのメッセージ >>
>>カルスさん
フィーナ >>
雑誌か何かで古典部の読みきりが載るらしいわね
待つ時間も楽しいわ、とかいいつつ、読んでなかった追想五断章読んだり。
文体の好き嫌いは仕方がないかな……よんでもないのに難しそう! っていわれたことすらある>森博嗣
フィーナ >>
そういえば、電子書籍が台頭してきたから……かはわからないけれど、「メディアとしての紙の文化史」ってのが広告にあったわ。
結構前にも見たから、発売後時間がたっているのかもしれないけれど、気になる一冊。
ヒッグス粒子の確定でそれ周りの本が出るんじゃないかと密かに期待していたり

ドルチェ(160) からのメッセージ >>
ドルチェ >>
何冊か本を買いました。
久しぶりに出た田中芳樹『タイタニア』4巻と、如拙画「瓢鮎図」の解釈本です。

タイタニアは、このままでは終わるまいと思っていたので、納得という感じでした。
瓢鮎図は、題材がなかなか面白いので、引き込まれます。
ひょうたんでなまずを捕まえるとは…禅問答になってしまいますが。

レネ(442) からのメッセージ >>
>シトロンさん
レネ >>
段ボールならジュースだろうがコーヒーだろうがなんとかなるんじゃないかな。形自体は同じだろうし。

>アウロさん
レネ >>
そのドラマのことは知らないけど、図書館で借りてきたのに挟んであったメモから今度はこれを読もうとかやることはよくあるよ。
レネ >>
レシート式で借りた本と返す日付が出るんで、みんな借りたうちの一冊にそれを挟んでおくみたいなんだ。誰かがまとめて借りてる場合何借りてるかを見られるから、そこから次の本を選ぶ。
レネ >>
……うん、借りたものの情報守秘的にはいいことではないと思うんだけど。でも本当に趣味が合ってて、自分で探すよりよほど手っ取り早い場合があるから難しい。

ジャンポール(522) からのメッセージ >>
ジャンポール >>
最近、佐藤賢一の『二人のガスコン』を読み始めた。
やはりこれを読んでいると、久しぶりに大デュマの『三銃士』を読みたくなるな…。
以前読んでから10年以上経つからほぼ大筋しか覚えていないしな。
それにしても、幼少期の刷り込みというのは凄いとあらためて思った。
というのも人物のイメージは全て『アニメ三銃士』が浮かぶからな…。
少女なコンスタンスにしろ、男装の麗人アラミスにしろ、な。
その後、映画『三銃士』を見ても、まず浮かぶのだから面白い。
加えて言うと、ヤマグチノボル『ゼロの使い魔』も思い出さずにはいられない。
未完の大作…完結を見ずに氏が亡くなったのは本当に残念でならない…。
>>エレン(1558)さん
私も似たような経験は多いな。
同じく三島由紀夫の『仮面の告白』『金閣寺』は昔読んだが、しっくり来なかった。
私も見習って近々読み返してみるとしよう。

シトロン(556) からのメッセージ >>
シトロン >>
ワグナス!七英雄コラの元となった漫画が見つからない!
シトロン >>
古すぎて見つからないってのもあるんだけどね…

>>レネ(442)さん
シトロン >>
そうなのよねー…古本屋を探し回るのもありだと思うわ。

リシュ(2265) からのメッセージ >>
リシュ >>
初めまして!リシュといいます。コミュ参加させていただきました!よろしくお願いしますっ!
リシュ >>
最近はあまり本を読めなくなりましたが書店や図書館にいると幸せになれるPLです。PCリシュも魔法少女の本を読んでずっと憧れていた経緯があります。(きっと童話集とか与えたら飛びつきますw)PC、PL共々よろしくお願い致します。



参加キャラクター : 77名

ENo.16 文箭句外
ENo.5 ポポロ・ダンドリオン上谷七人
ENo.26 メメント=M=ブラックウォーターJAKE
ENo.34 グラスグラス・ノスタルジアrkm
ENo.35 「ええじゃないか」ええじゃないか
ENo.86 四辻
ENo.111 マサリカ有柄莉衣
ENo.131 カラスクロリ
ENo.159 フィーナ・タルムードえうぐ
ENo.160 ドルチェ P. ソアーヴェ瑞樹
ENo.187 樋渡 案山子まもり
ENo.193 フタツアシ鴉瓜
ENo.204 アシェラッド=ウィアド・ケーナズisana
ENo.241 和尚ノルン
ENo.299 薄荷老酒ラサツバサ
ENo.313 人形と少女骨軒
ENo.314 ユベール東風
ENo.421 アブジーニャ大宇宙F意思
ENo.438 けせらんけせらん
ENo.442 レナート・フィウメリオP
ENo.444 首無しの馬オキハラ
ENo.447 伊賦夜魅月斬華
ENo.464 鳴瀬 御舟空路(そらみち)
ENo.492 カルス=ガーラントEins
ENo.522 ジャン=ポール・ギnafu
ENo.542 CVああさあ
ENo.556 シトロン=アンブランシュエクス
ENo.595 ビス・デアス・ノナウムスBis
ENo.661 内藤Darkness内藤
ENo.668 イコンsen_wired
ENo.684 オーレリウス・ゴイーシャリョウ
ENo.714 クルスタロ雪神
ENo.785 皆手鹿子クロ
ENo.788 ロア=ユーサネイジア氷雨
ENo.876 ルシウス・キキ友人K
ENo.968 黒羽 麻音968.
ENo.970 ジャック・ザ・ブックワームKonezumi
ENo.979 レンツ・ドゥ=フェイカー
ENo.1014 クリストファー・シュタイネックsizu
ENo.1131 マリア=G=ヴァレンタインMaria
ENo.1143 RO=C11A.T.
ENo.1159 下柘植 桃Henry
ENo.1193 ファースティア・A・ラフェニールDさん
ENo.1204 ヤドランカ・プピンうにこ。
ENo.1236 グレイナード・F・ノイエンKTN
ENo.1253 スラント・J・フォックスアルディン
ENo.1290 セロ・プランシーplancy
ENo.1313 現原 せつなS.A
ENo.1315 ぷいぷい@ぷいぷい@
ENo.1329 百日紅羽柴清香
ENo.1337 くろねこ白毛玉
ENo.1347 菅原 レクシーダういろう
ENo.1397 一路ましろ
ENo.1405 ロッシ大きい猫
ENo.1430 ”手紙喰らい”ラト=エテルぎるやま
ENo.1452 スチュアート・ノット雨酒
ENo.1469 エルザ・フォン・アーレンベルクレナーテ
ENo.1495 オルガ・オルガノールKRNG
ENo.1499 ラザラス・パース松子
ENo.1524 ユリア・イノセンティアzare
ENo.1558 エレン・ファルトリア三日月銃士
ENo.1598 幸砂輝
ENo.1655 百名の野良
ENo.1675 ナターシャ・クドリャフツェワのらうさぎ
ENo.1691 アシュレイ・シングレッドてらしあ
ENo.1733 曲辻 ア華ネ花麒麟
ENo.1746 リブ・アルベシオルリオ
ENo.1781 ベロシマNuxx
ENo.1853 荒耶 薙
ENo.1870 宝島六二三十拳ハイヤ@17
ENo.1958 享楽深淵
ENo.2002 サミア・キッルネザーランドドワーフ
ENo.2185 クワン・ロー平治
ENo.2250 レーベンTurkis
ENo.2265 リシュレナ・フェルーディアみづき
ENo.2294 ティンバー・ハーヴェストコリンLos
ENo.2546 霧絵きりえ