各種宣言を行なう >>
探索8日目

基本行動の宣言を確認しました。

「生産行動」の宣言を確認しました。
「対集団メッセ」の宣言を確認しました。
「通常戦」の宣言を確認しました。
「闘技大会」の宣言を確認しました。
「装備とセリフ」の宣言を確認しました。
「コミュニティ」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


このDiaryは、リゼット・クレイモールド(1738)さん作
『偽島お題』の提供でお送りします。
お題は【階段】



第7話

山岳の主(前編)
〜Stairway to Heaven〜



高きがいるから階級が必要なのであり
階段とそれを登っていく人たちの矛盾が必要なのだ!
人生は登ろうとする
登りながら自己を克服しようとするのである

―――フリードリヒ・ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」




「そんじゃ、俺は一足先に楓の姐さんの所に行って来るからさ、あとは宜しく」

「ええ、鴉丸さんもお気をつけて……」

砂地の向こうには鬱蒼と森が広がり、ちょうど森を二つに分断するように連なる山脈。
言葉を返しながら、知視は山の頂の一つに視線を留めた。
今現在、知視と行動を共にするのはミリナと蒼夜の二人である。だがそれ以外にも、連携して行動するパーティが存在していた。
他方のパーティのメンバーである神楽謡がはぐれてしまった。
謡と合流し、さらに全員が再び一同に会す為に、危険を覚悟で山岳に足を踏み入れざるを得ない状況だった。
通路の先が気になるのは当然である。しかし彼女が危険である状況を放置して探索を続ける訳にも行かなかった。

「そう心配そうな顔しなくてもいいって。虎とか黒豚だっけ? そういうのになるべく見つからないように、二人づつ組になって動くって事なんだからさ」

その知視の表情を軽く眺めて、蒼夜は不安げなその様子を一笑に附した。
かつてこの遺跡に足を踏み入れた事もある少年の意見を軽んじるつもりは無い。
けれど少年の顔を見ていると、あんまり気負いすぎなくていいよ。と言う気分にもなってくるのであった。

「ミリナ達も昔さんざんな目にあっったから。そうやんも気をつけてね」

「はは、俺も面倒は嫌いだからさ。そんじゃ、後は頼むよ、お二人さん」

かつてのことを思い出したのか、心なしか表情の硬いミリナに笑い掛けてから知視の肩をすれ違い様に軽くぽんと叩き。
蒼夜は一足先に森の方へ、そしてその先の山へと向かって行った。


かつん、かつん、かつん―――

ゆっくりと、規則正しい音が階段ホールに響く。
それはとある高校の校舎の2階から3階へ、そして4階からさらに上へと到る足音。
屋上へと続く扉の前で足音は止まり、変わって重い扉が開く低い音がそれに取って代わる。
やがて開ききった扉の先、そこ居るのはその足音の主である少年は一人……ではなかった。

「なんだ、知視じゃないか」

黒い髪を掻き揚げて、白いスーツを纏った瀟洒な青年が階段を上ってきた少年に向かって言った。
青年は黒髪蒼眼、均整の取れた長身に秀麗な容姿の持主であり、白皙の肌は彼に異国の血が混じっている事を示しているだろう。
しかし、ヘらりと笑うその表情は弟の浮かべる微笑と比すれば、邪気だとか含みだとかが多分に含まれているようである。
黒騎思延(くろきしのぶ)こう見えても黒騎知視の実兄であり、そしてこの高校の教師でもあった。

「兄さんこそ、こんな所で何をしているんですか」

「何って言われてもねぇ……あえて言うなら、割と好きなんだよねぇ、ここからの景色がさ」

屋上を取り巻くフェンスは高いが、しかし網目状のそこからは向こうを覗くのは容易である。
4階建ての校舎の上からは、足元に広がる街が一望できた。

「もっと高い所からの眺めの方が僕の好みなんだけどねぇ。ま、しょうがないねこればっかはさ」

「そうですか? 僕はこのくらいの方が丁度良いと思っていますけれど」

校舎より高いビルや、山の姿が屋上からもよく見える。その下を見ながら弟が、上を見ながら兄がそれぞれ言った。

「そうかい? より高く、より遠くへ。そこから見える景色はいいよ知視。全てが小さくなって、全てがよく見える。そしてその目に映る全てを掴める様な感覚がさ」

兄は笑いながら、空に向かって軽く突き出した手を開いて、握る。
その表情は野心に満ちた人間のようでもあり、また無邪気な少年のようにも見えた。

「……ま、それ以前に、何かを見上げて生きるのは僕の趣味じゃないしねぇ」

不遜ともいえる兄の言葉。確かに口先は良く回るのは事実である、黒騎思延と言う青年は。
だがそれが単なる自信過剰や詐術から来るものでは無い事も、弟である知視にはよく理解できる。
大概の事は出来るし、そして大概の事がよく見えるのだ……時としてよく見え過ぎる程に。
それが常に弟の心配の種でもあったのである。

「僕は……そんな風に高く遠くへ飛ぶ事は出来ませんし。それに、広く、遠くを見るのは気持ちいい。だからこそ僕は、それを誰かと一緒に見たいです。置き去りにはしたくないですから」

視線を下から水平に送ってフェンス越しに見える街の姿を眺める。
兄の言葉に柔らかく微笑を浮かべ、そしてさらに振り返り、自分が上ってきた階段へと視線を移した。

「怖いですよ、置き去りにするのも、そしてされるのも……あの階段のように、自分の足で歩いて行けるくらいが、僕には丁度良いんですよ、きっと」

生まれながらの自信家であり、常に自己を主張してやまない兄と、常に人より一歩引いて、己を強く打ち出すことの無い弟。
正反対の兄弟であるが、一つだけ変わらないものがある。
怖い、という言葉と裏腹に、穏やかに笑う弟。確固たる意思がその深い蒼の瞳に湛えられている。
それを見て取って、少なくとも兄の方は認めざるを得なかった。どこか不本意ながら。

―――こいつ、簡単に自分の意思だの信念だのを曲げやしない

大きく息を吸い、そして吐く。一瞬にも満たない僅かな時間に様々な思索を巡らせ、弟の方を見て兄が一言だけ、言葉を掛けた。

「ま、お前の趣味や生き方に口を挟む気はないけどさ、僕も……だけど、お前の上る速さは、あるいは他の連中よりずっと早いかも知れないよ。無理に歩幅を合わせて、その階段って奴から転げ落ちないよう、精々気をつけるこったね」

晴れ渡る青空には雲ひとつ無く、言葉を交わす兄と弟を見下ろしているようでもあった。

 3

「―――ん。―――みん。ともみんってば」

おーい、と眼前から呼び掛ける声で知視は我に帰った。すぐ目の前を、妖精のミリナが飛んでいる。

「どしたの、ボーっとして」

「あ、ごめんなさい。少し昔の事を思い出していまして」

小さく笑って、ミリナに頭を下げる。いいよ気にしなくて、とばかりにひらひらとミリナが手を振った。

「それにしても、結構高く登ったよね。さっきまでミリナ達がいた砂地もほら、あんな小さく見えるよー」

蒼夜と別れてから森を抜け、山岳地帯へと足を踏み入れた二人。山の中腹辺りまで登り、少し開けた場所から下がよく見えた。
そこで休憩をしようという話になり、ふと足元に広がる光景を見ていたのである。
上から下を、という構図に以前屋上から見たそれを思い出したのだろうか。しかしそれにしても、ぼんやりしすぎていたかも知れないとも思い、知視は少し苦笑を浮かべた。

「そうですね。ついでに出発前に、確認もしておきましょうか」

山を越えて、先ほどまで居たのと反対にある、水地に挟まれた砂地の辺りが全員の合流地点である。
上からならば見るのも容易だろう。そう思い視線を移した時、ミリナが知視の肩を叩いた。
何でしょう、と口を開く直前、唇に人差し指を当てるミリナが目に入り、慌ててその言葉を飲み込んだ。

「ともみん、後ろを見て。何気なく、ゆっくりだよ」

聞き取れるギリギリの小さな声で囁くミリナに頷き、後ろを確認する。
―――巨大な体躯に黒い体毛を持つ豚が3匹、その視線の先に歩いていた。この山岳でも恐らく1,2を争う実力を持つ動物であり、山岳の主と言っても過言では無いかもしれない。
知視もミリナも、かつてこの黒豚に手酷くやられた経験があり、その実力は身を持って知っていた。

「こっちには、まだ気付いてないみたいだね。今のうちに」

「ええ、でも……このまま逃げる訳にも行きませんね、残念ながら」

3対2では勝ち目が無い。無論逃げる事に知視にも異存は無いが、同時に別の懸念もあった。
行動を別にする鴉丸蒼夜も、そして神楽謡と護衛の二人もこの近くに居るはずである。
万一彼らが見つかってしまえば、3匹の黒豚に襲われることになる。
それは極力避けなければならない。

「つまり、ミリナ達であの黒豚の群れを散らした方がいいんだね。ミリナは上から黒豚を引きつけるから、ともみんは山道を外れて森から行こう」

その言いたい事を察してミリナが頷く。知視が何か言うより先に、ふわりと浮き上がった。

「……分かりました、来る途中に岩棚がありましたよね。そこで合流しましょう」

「おおう。それじゃ気をつけてね。上手く群れを散らしつつ捲けるといいんだけどね」

頷くミリナ、その手にはオカリナが握られている。それは美しい音色を奏でる楽器であると同時に、鋭い矢を放つ吹き矢の役割も担っていた。
やがて上空から響くオカリナの音が、黒豚の耳に入る。同時にそれと反対方向に走る知視。
走る少年と、反対を移動して行くオカリナの音と、双方を追いかけるように3匹の黒豚は二手に分かれて、それぞれを追いかけていった。



ミリナは高度を変えながら飛び、オカリナの音を変則に奏でたり止めたりして方向を絞らせず
また知視も、黒豚が入れないような狭い道を抜けたり、木を切倒して進路を塞いだりなどして進んだ。
そして黒豚の群れを捲いて引き離し、先刻合流しようといった岩棚の前に二人は何とかたどり着いたのであった。

「上手く捲けたかな? ともみん」

「そうですね。多分問題ないと思いますが……まあ、この向こうまで行ってしまえば大丈夫でしょう」

階段状に連なる岩棚には僅かばかりの苔や雑草が生えるのみで、周囲にお互い以外の生物の姿は見えない。

3匹の群れのうち、2匹は何とか捲いた。それは自信があった。
その二匹の行方までは分からない。或いは他の二組と遭遇したかも知れないが、今は二組とも何とか突破してくれると信じるしかない。

しかし一匹だけ、ギリギリまで追いかけて来た黒豚がいた。こちらの誘導にも中々引っ掛からず、危く戦いになる所であった。
そうなれば他の二匹を誘導していたミリナ抜きで戦わなければならず、確実に敗北を喫していただろう。
だがその黒豚も、何とか引き離した筈である。そう思い、知視は後ろを振り返って自分が進んできた道を眺める。

「――――――探しているのは私かね、少年」

重く、低く、そして尊大な声。それは死刑を宣告する、裁判官のそれに似ていたかも知れない。
階段状に連なる岩棚の頂上。そこに黒豚が立っていた。




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【パーティメッセージ】

ミリナ(174)「登録直前まで「バイオミラクル ぼくってウパ」見てたんだよ。
大丈夫、ブタはそんなに強くなかった!」


白龍(358)からのメッセージ:
白龍「なに、こっちももうちょいしたら防具でお世話になるつもりやし、メンバーが何度も世話になってるやろうしな、お互いに。」

白龍「気をつけても、訪れる災厄からは逃れられなんだな…ならばその災厄、振り払うしかないわけや……次の合流ポイントでは無事な姿で会える事を、互いにな。」

(412)からのメッセージ:
遙「TORGとはまた懐かしや……ルールを購入してほとんどプレイしなかったTRPGの代表格ですナ、アタシの中では」

遙「さておき」

遙「二次元世界のヤオイは大好物であります!」

遙「でも、実際のホモだのゲイだのはカンベン願いたいのさね……美しさがありませんから」

遙「あぁ、思い出すのさね……薔薇族を読んでアタシの夢が壊されたあの日を……」

遙「てなワケで、ともみさんみたいな美少年が絡みを演じるのは、アタシ的には全然オッケーなんであります」

遙「ま、実際に日記やプロフ絵で絡みなんぞを展開しちゃったら、キャラ削除の危険に襲われると思いますが」

遙「今までエロで削除された人はいませんからナ。さすがのアタシでも、エロ削除の開拓者にはなりたくないのさね」

遙「脱衣は節度を持って!」

遙「……ってイヤイヤ、今期のアタシは清純派でありますよ。はい」

アルテイシア(707)からのメッセージ:
アルテイシア「ワタシのことは、アルテイシアとお呼びください。よろしくお願いします、トモミさん。」

アルテイシア「槍の技は扱いが難しいものが多いので、武器の性能を活かしきれないことも多いそうです……」

アルテイシア「同じ隊のなかに魔術師の方と弓使いの方がいれば、様々な局面に対応できる…と、ワタシたちの参謀が言っていましたから。」

うた(1478)からのメッセージ:
うた「ひとはおもったよりも、「りこてき」なものですよ。あなたのようなかたは、よのなかには「きしょう」だとおもいますので。ですから、うたがここへきたのは、「かのじょのため」ではありません。」

うた「けれど…それもとうぜんの「ぎもん」でしょう。…いいでしょう、おこたえします。うたは、あにのために「こまち」をさがしているのですよ。」

うた「いきていく、いみ……ああ、「かのじょ」はとてもいいひとにおつかえしているのですね。」



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。




攻撃が命中するように願う会


紗月(3)からのメッセージ:
紗月「ああ、お返事しようとして忘れたままになってました
私は幸星さんに祈ってますけど、それぞれ自分の信じるものに祈ればいいんじゃないでしょうか」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「命中強化技を2度掛けて、どうにか人並みくらいには当たるようになりますね、斧の場合。もう一押しのためにここでお祈りして行きます」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「大回転が当たりますように」

アルク(1162)からのメッセージ:
アルク「なんだか、にっかのようにかようのが、いいような気がしてきました! ……おねがいしますっ。 なーむー……」

たま(1590)からのメッセージ:
たま「うわわ、コミュ主の人が大変な事にー!?\x87煤@やっぱ数の暴力って強いんだね…(汗
とと、とりあえずっ。今日も、ちゃんと当たりますようにっ。」




やばい 次回 死ぬ


???(41)からのメッセージ:
???「さて、今回もチキレ…そろそろ皆は遺跡外からもう一度探索に潜ったあたりだろうかね。」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「都合で山岳Lv1に突入、黒豚だけには当たりたくないと思ったら……2人×3PTで、すべての組で黒豚に。全滅しそうです」

ロアール(929)からのメッセージ:
ロアール「死亡フラグ…『俺、この戦いが終わったら(以下略)』というイメージしかないわけですが(笑)」

ミト(1827)からのメッセージ:
ミト「……あ、悪りぃね。 アタシがここにいるのって場違いだったかい? 一応デュエルで困ってるんだけどサ」




突撃メッセ委員会

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



高校生


梶井(164)からのメッセージ:
坂爪「やあお前等おはよう★坂爪先生だよー★」

坂爪(係・委員会リストを眺め)「…まぁどの学校にも、表立って言えない係活動の一つや二つあるよな…」

坂爪(神妙な顔つき)「学校は思惑と怨念の渦巻くところだからな。廊下歩くときは背後に気をつけろよ」

梶井「何の話だ…」

坂爪「さーて来週の高校生は?」

坂爪「「チキンレース概論」「居眠りともうひとつの島について」「CP演算」の3本です!また見てくださいね★ジャン、ケン、ポン!ドゥフフフフフ★」

ニラ子(220)からのメッセージ:
ニラ子「サバスの生態小一時間は嫌過ぎます!」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「韮川さんと言うことが軽く被ってしまいましたね、ケイジ係。先生係とかニコラス(各種)係とか、実現したらとても個性的な係り活動になりそうな気はします。ある意味でこの島の高校らしいのかも知れませんが(あはは・・・)」

ともみ「ところでふと思ったのですが、席順は決まってないのでしょうか窓側や廊下側、目が悪いから前列だとか、角がいいとか希望を聞いて見るのもいいのかなと思って。」

竜胆(426)からのメッセージ:
竜胆「夏休み……前半で課題を終わらせて後半は自由研究に費やすのですよ……」

竜胆「暑すぎて外に出る気も……せめて夕涼みくらいなら、と思ったりもするのですが」

竜胆「梶井学級委員長殿……宜しくね(にやぁ)」

ゼロ(439)からのメッセージ:
ゼロ「梶井さん、学級委員長就任おめでとうございます。だけど委員長のお仕事ってなんでしょう。先生に授業させるように仕向けるとか?」

ゼロ「えっと、それでイヅルギさんはニコラス係? あの頭皮が(モゴモゴ)な人を愛でるんだよね…――が、がんばってね(目を逸らした!)」

(561)からのメッセージ:
蓮「ああっ;ごめんなさい、気が動転して正露丸こっちに持ってきちゃった;
…てことで再度…」

蓮「ゼロさん>か、かわいいとか言われちゃった…きゃー///」

蓮「でも僕は「いきもの係」がやりたいですー。動物大好き〜♪」」

サイ(650)からのメッセージ:
サイ「わーい先生やっさしi――激甘?(クユリさんのコロッペパンくずを暫し凝視して)
…先生、お昼はまだですか(食べるの我慢してる様子)
(手元にあるおにく20を見つつ) 流石に生はマズいよね、肉でも

ヨナ太(856)からのメッセージ:
ヨナ太「そんなに真面目な学生だったつもりはなかったんですが……やっぱりここだと皆さん個性豊かなんですね、本当に(しみじみした!)」

ヨナ太「ああ、学級委員してくれるんですか? おつかれさまです、よろしくお願いしますねー(笑顔で拍手した)」

クユリ(947)からのメッセージ:
クユリ「え、そうやったん?式村さん、そういうの好きなん?それやったらウチ、毎日でも作ってくるけど!>コロッケぱんくず(激甘)
坂爪先生優しいわあ、オトナの余裕ってやつやねえ…!」

クユリ「あ、梶井君、やるんや、学級委員!おおー、拍手ー!!!(ぱちぱちぱち)

そういや、学級委員って男子と女子一人ずつちゃう?女の子からも一人選らんだほうがええんちゃうかな?」

ユキ(994)からのメッセージ:
ユキ「夏は海でバイトしてみたいな」

ユキコロッケパン食べたくなってきた。あとで買ってこよう

ゆきしろ(1801)からのメッセージ:
ゆきしろ「せんせー、そろそろ勉強しませんかー?」




ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部II』


ミリナ(174)からのメッセージ:
ミリナ「最近、携帯アプリの
「塊魂くん」が微妙に楽しいミリナです。こんばんわー」

ミリナ「あー、前回のベルナさんのmidiの答えは、Wis外伝1かー。
やったことあるけど、曲まで詳しく覚えてなかった…


外伝1は、裏1Fのボス倒して、クリアーはしたんだけど
その後、裏6Fを探索してたら、ヴァンパイアロードにあって
いきなり使ってきたバカディが全員に効いて、リセットも間に合わず全滅。
裏6Fは、クリアーキャラがいないと入れない場所なので、死体も拾いに行けず…
……ミリナのWis外伝1は、それが最後でした(´・ω・)w」

ミリナ「で、今回のmidiは… 短っ!
これは聞き覚えがない… わからないよー」

ミリナ「ミリナも格ゲーは苦手だけど、スマブラはカンタンだよー。
攻撃は、通常攻撃ボタン(A)と、必殺技ボタン(B)だけだし
必殺技コマンドも、全キャラ共通で
B、横+B、上+B、下+B、の4種類だけだからねヽ|・∀・|ノ

もしWiFi通信で対戦ができるようになったら
ここのみんなと一緒に対戦とかできるかも?」

ミリナ「東方風神録は、主人公が二人しかいないのは
きっと体験版だけだって…… 信じてる……
………だといいな………・゚・(ノД`)・゚・」

ミリナ「昔のゲームCMといえば、ファミコンウォーズもだけど
ファイヤーエムブレムも印象強いねーヽ|・∀・|ノ」

ミリナ「ニューマンアスレチックスは、実はやったことないんだよねー
おもしろそうなんだけど( ・ω・)w


ちなみに関係ないけど、一時、デカスリートで友人とえらく熱くなってた時期が( ・ω・)w」

ミリナ「で、前回のテーマ「音楽が好きなゲーム」
まずは、古いあたりから4本。
「バブルボブル」「レインボーアイランド」「マッピーランド」「迷宮組曲」

あとは、前期からもよく言っているけど「サンサーラナーガ」「ジョイメカファイト」
この辺りの曲が好きですヽ|・∀・|ノ
最近のゲームからだと、やっぱり「塊魂」かな( ・ω・)w」

ミリナ「有名どころからだと、ドラクエシリーズでは
3の曲が一番好きかな。ラーミアの曲とか、ゾーマの曲とか。
あと、なんといっても、はじめて下の世界に行った時の
アレフガルドのテーマの印象は、凄いものがあったヽ|・∀・|ノ

FFシリーズだと、3の「悠久の風」や
5の「新しき世界」、6の「仲間を求めて」あたりがお気に入り。
…フィールド曲ばっかりだ( ・ω・)w」

ミリナ「他の□系(サガ、聖剣、クロノ、LIVE、etc…)は
あえてノーコメント。
話し始めたら止まらなくなりそうなのでヽ|・∀・|ノ

もう一つのテーマについては次回にでも( ・ω・)w」

リリィ(134)からのメッセージ:
リリィ「好きな音楽といったら、ロックマン2とかクロノトリガーとかになっちゃいますね。もじぴったんもいいですね。」

リリィ「ミニゲームでハマったといえばゼロヨンチャンプシリーズですかね。本編そっちのけでRPGやってた思い出があります。」

パノ(159)からのメッセージ:
パノ「音楽が好きなゲームは、「ミネルバトン・サーガ」でしょうか。中でも、「アイスパレス」などは、特に」

フォン(287)からのメッセージ:
>>ブルギニョンヌ・アーカイブ検索…

フォン「…かつて『セピアンゲーマーズ』というサイトがございマシタ。そこに発表されていたファミコンアレンジの数々…ゲームを音楽の良さ絞り込むのは大変困難でありマス。」

ヴィエ(364)からのメッセージ:
ヴィエ「ニュージーランドストーリー…ひよこちゃんゲームですね!(ひよこ違う)
 DSで出てたのですか…知らなかった」

ヴィエ「『音楽が好き!なゲーム』は、クロノクロスとか、パンツァードラグーンのツヴァイ・アゼル辺りでしょうか。
 自覚は無いけれど、民族系にツボを押されまくりな気がします…」

ヴィエ「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』は、最近のだと、ワイルドアームズ4のエクストラチャレンジ?
 ああいう、体で覚えられる(?)アクションなら、大丈夫ですよっ。全ステージ金星までやりました」

ヴィエ「ウルティマ(恐怖のエクソダスの方)は何か、恐いイメージがあります…よく間違えて街の人に戦いを仕掛けて、兵隊さんに殺されたから?(…)
 そして最近のベルナさんとこの曲が全然わかりません! ちょっと悔しい(笑)

げてものさん(530)からのメッセージ:
げてものさん「藤丸地獄変を知ってる人がいるなんてここは人外魔境か! さて、それじゃあ、今日もお題にのっとて「音楽が好き!なゲーム」をあげさせてもらうよ。」

げてものさん「「ルドラの秘宝」と「ミスティックアーク」、あとは「グランディアエクストリーム」だね。 どれもボス戦の音楽がかっこよくてね。 カーソル動かさずに放置して30分ぐらい音楽だけ聴いてたこともあったね。」

偽ハリー(535)からのメッセージ:
偽ハリー「音楽が好きなのは、やっぱり「風のクロノア」しりーずですかな。
ほのぼのした中にもキッチリと緊張もありますし。」

偽ハリー「サブイベ・ミニゲームは…「ダーククロニクル」ですかね。
魚釣りやスフィーダなんてのは本当に面白いですから。
問題はアイテム枠がギチギチなんだよねぇ…

偽ハリー「音楽は…短っ!
え、ちょ、何これ!?」

カシュー(553)からのメッセージ:
カシュー「やればやるほどディスクシステム!ぬぬぅ、最近のベルナさんの曲は難度が高い…今回にいたっては予想もできないべ。」

カシュー「ウチもやってましたべ『ジャーニー』。あれ、花子島で無限ループとかおきて…死んじゃうー。」

カシュー「さてさ、音楽の好きなゲームかー。好きな曲、なら『Xenogears』の「飛翔」と『聖剣伝説』の「戦闘2」がいい勝負なんだども…ゲーム全体なら間違いなく『ツインビー3 ポコポコ大魔王』だべなー。あの爽快感は異常。もしサントラが出るなら10000円まで出してもいいべ!」

カシュー「あとサブイベント・ミニゲームといえば…『ブレスオブファイア3』の釣りだべかなー。正直本編のストーリー忘れるくらいやり込んで次何処に行っていいのかわからなくなった事が…」

カシュー「『ハイパーオリンピック』と『ニューマンアスレチックス』はー…『バルセロナ‘92』じゃダメっすか!」

カシュー「あ、そうそうミリナさん…えっとね友人さんにね…『奇々怪々2』は…発売中止に…なりもうしたって…言ってあげてください…OTZ」

カシュー「大人の事情なんて嫌いだい!ワーン」

小悪魔天使な2人(558)からのメッセージ:
ベルナール「『この曲何の曲』前回の正解はサモンナイト2から、ミミエット召喚時の曲だぜ。創造主お気に入りの召喚獣だ(笑)そうそう、この曲何の曲がどこでやってるか解らない人のためにもっかい宣伝しとくぜ。つ【http://bel-netgame.hp.infoseek.co.jp/fi/music/】」

ベルナちゃん「世界樹のメインパーティはソードマン(剣)、パラディン、バード、メディック、アルケミスト(雷)で編成されています。バードの「雷幕の序曲」>アルケミストの「雷撃のor大雷嵐の術式」>ソードマンの「チェイスショック」で戦ってます。」

ベルナール「それと、サブメンバーとしてブシドー、カースメーカー、メディック、レンジャー、ダークハンター(鞭)のパーティと、殴りメディが1人。つーか殴りメディ強ぇな。」

ベルナちゃん「音楽が好きなゲームというのを、私は自信をもって挙げることができません。何故なら、どのゲームにも良い曲はありますし、そうでない曲も当然あるからです。でも、そんな中でもロックマンシリーズは比較的良い曲が多いゲームだと思います。」

ベルナール「サブイベント、ミニゲームか・・・そうだなぁ、サモンナイトシリーズかな? あと、黒い瞳のノア。 それからSS版の初代ときメモとか、ToHeartもな。シューティングばっかり散々遊んでたわ。」

ベルナちゃん「本の世界はとりあえず照明をつけて壊せる壁を全て壊せばそのうちなんとかなるかと。」

ベルナール「にしても「ディスク割ってやる…」か・・・まあ普通は一緒に遊ぼうとか思わないかこういうのは。」

ディー(793)からのメッセージ:
PL「音楽が好き!なゲーム。ぱっと思いつくのはやっぱりサガ2ですね。
大体の曲は脳内再生出来ますし。ここ数年聞いてないけどw
初めて初代GBにイヤホンさして聞いたセイブザワールドはびっくりしましたね。
あとは、DQ3にFF3辺りは鉄板で。
それ以外だと、リトマス2・ラングシリーズ(SSとPS)・メルティランサー(PS)・スパロボシリーズ(オリジナル曲)・東京魔人学園・アトラク・大航海時代2・去人たち
とりあえずぱっと思いつくのはこんな感じで。単曲だと他にもありますけど」

PL「サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム。サブイベント豊富でやりこんだとなると、ぱっと思いつくのは某鬼畜王ですね。省略。
ミニゲームで面白かったというと、さんまの名探偵とPS版ToHeartぐらいかな。
あとGB版のTMNTの数当ても結構やった記憶が」

PL「そういえばケルナグールには「フリオニール ここにねむる」とかな墓がありましたね。
調べてみるとロトの墓のパロディだったようで。
センチは、本編が発売されるまでは異様に盛り上がってたけど、本編発売後はあまり話題にならなかった記憶が。
何が奥さんにそこまで言わせたんでしょうか?(笑)
ラディア戦記のCMはなんとなく覚えてます。フィールド曲と戦闘曲もw」

カノン(837)からのメッセージ:
カノン「『音楽が好き!なゲーム』ねえ……。

ロックマンシリーズでしょ、ロマサガシリーズでしょ、ドラクエシリーズ(VIまで)でしょ、ダライアスシリーズでしょ、……

もう、多すぎて書ききれない♪(爆)」

カノン「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』と言えば……。
私の背後、今頃になってロマサガ3のトレードイベントの面白さに目覚めた、って言ってたわね。

1stトレードでグループ技「クラウディウス」を完成させようと意気込んだ所最後の物件(スタンレー陶器)が出る前にアビスリーグが壊滅しちゃったり、同盟物件には直接手をつけず独立orライバル社(2ndならドフォーレ商会、3rdならアビスリーグ)が買収した瞬間を狙って掠め取るというある意味汚い(?)プレイで楽しんでたわ。」

背後「「ハイパーオリンピック」「ニューマンアスレチックス」は……

ごめんなさい、どちらも名前しか知りません(爆死)。」

テン(1116)からのメッセージ:
テン「格闘ゲームと言えば、小さい頃は昇竜拳が出来ませんでした。
と言うよりも、あのZ字型コマンドの意味が分からなかったんです。
今でも昇竜拳やろうとして真空波動拳出ちゃったりします。」

テン「『音楽が好き!なゲーム』は最近のゲームばかりですが、
クロノクロスや聖剣伝説LOMと言うよりも旧スクウェア作品の音楽が好きです。
あとはマール王国の人形姫とか。エースコンバットシリーズの音楽も好き。
音楽の良いゲームって上げたらキリがないですね。」

テン「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』はロックマンDASHシリーズが好きです。
あんなのロックマンじゃないと言われる事もありますが、それでも面白い。
特殊武器を強化したり、街を跳び回ったり、空き缶蹴ったり、屋根の上乗ったり。」

さんご(1242)からのメッセージ:
さんご「・・・・・・さんごも『世界樹の迷宮』始めて見たの。やめとけばいいのに「私に攻撃魔法なんて必要ない」とかよくわからないことをいってアルケミストなしのパーティーでやってるの。・・・・・・たぶん途中で挫折するの。」

さんご「・・・・・・アクエリアンエイジオルタナティブに新カードが入ってから、ちょくちょくゲーセンにいってるの。ついでに戦場の絆もやったりするからお金がピンチなの。」

さんご「・・・・・・『音楽が好き』なゲーム。とりあえず『ロマシングサガシリーズ』と『クロノトリガー・クロス』は重複しそうだからあえてはずして、ここでは『ヴァルキリープロファイル』をあげてみるの。通常戦、ボス戦、ラスボス戦、イベント戦、フィールドの音楽、どれも言葉にできないくらい感動的だったの。」

さんご「・・・・・・『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』。さんごは『マリオRPG』が好きだったの。「スーパーマリオジャンプ」を100回やってみたり、「爆裂かぶと虫」を極めてみたりと、かなりの時間はまっていたの。」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「『音楽が好き!なゲーム』と聞かれてはメタルマックスを挙げざるをえない。
あとはSFCのポップンツインビーとか全曲名曲だと思います。」

カルフォ「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』ロード時間中の・・・ギャラガ・・・(ぼそ」

カルフォ「ファミコンウォーズのCMはいまだに思い出せますね。あの歌はインパクトが強かった・・・
似たようなところではファイアーエムブレムですね。当初は変な方向だったんだなぁあのゲームも(ぇ」

カルフォ「世界樹メンバーはラスボスまでは
『ソードマン・ダークハンター・レンジャー・アルケミスト・メディック』でした。
パラディン無し、医術防御無しは何かの縛りプレイかお前はと。」

カルフォ「VO4はスペ罪→マイザーΗ→スペ終というマイナー街道まっしぐら。
いや良いんです、面白いから。弱かったですけどね・・・」

アキラ(1373)からのメッセージ:
PL「音楽だと前日も話しましたけど「聖剣伝説2」ですね。3よりもLOMよりも2が好きです。作業用BGMなのに手が止まってしまうくらい好きです」

PL「バーチャロンはバルが4thにて弱体化が激しかったのでテムジンに逃げたチキン者・・・」

五月(1404)からのメッセージ:
五月「曲……どこかで聞いた事あるけど……」

フィサ(1487)からのメッセージ:
PL「……今回こそゲーム検定に挑戦しようと思っていたら、繋がらない罠が発動しました。il||li _| ̄|○ il||li
  レンジャーは前衛張れますよ。トリックステップとAGI上昇装備で回避壁。うん、よく事故死するけど(…)」

PL「ミトリさんの奥さん……その一言は、すごく、怖いです(がくがくぶるぶる)」

PL「【音楽が好き!なゲーム】 ワイルドアームズ初代&2(※3以降はマトモにプレイしてませんorz)、FFV、ドラキュラX、アインハンダー、R-TYPEΔ、世界樹の迷宮、無印聖剣伝説
  ……すぐに出てくるのはこのあたりですね。印象の強かった曲があるか、繰り返しプレイしたゲームになっちゃうなぁ。あ、スパロボシリーズは自分内部で微妙に方向性が違う気がするので外してみます。
  ……遥かなる故郷を初めて聞いたとき、ちょっとだけ、泣きました

PL「【サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム】 ……サブイベとはちょっと違うんですが、横道方面に力を注ぎ込んでしまう性質だったり。ブラックマトリクスADにてアイテム目当てに自由戦闘をやってて育てすぎちゃったり、ドラキュラXでデュプリケイターを買えるまでひたすらジュエルソードで敵を倒し続けたり、とか(笑)」

PL「【ベルナさん達の音楽室】はじめて ききました
  【リルさんのアンケート:ハイパーオリンピックとニューマンアスレチックス】どっちも 名前しか 知らない です

  (_ )ノP(←白旗)」

月光の白菜使い(1489)からのメッセージ:
月光の白菜使い「こんにちわ。サクヤです。
今回はベルナさんの曲白旗振らせてもらうわ。
曲がいいゲームねぇ…」

月光の白菜使い「基本的にコンポーザーさんはがんばってるからねぇ。 悪い曲を探す方が難しいわ。」

月光の白菜使い「それでも、あえて挙げろと言われたらハードごとに。」

月光の白菜使い「FC:ラグランジュポイント
GB、GBA:サガ2秘宝伝説
SFC:大航海時代\x87U
テイルズオブファンタジア、ロマンシングサ・ガ3
PS:サガフロンティア
PCE:リンダキューブ」

月光の白菜使い「あとはPCのRagnarok Onlineに東方Projectかしら。」

月光の白菜使い「基本的に菅野よう子は外せないわね。信長の野望シリーズとか」

アイシア(1496)からのメッセージ:
アイシア「音楽が好きなゲーム。。。SFC『ライブ・ア・ライブ』とか…年代ばれそうですg」

アイシア「思わずサントラ買っちゃった記憶があります。特に通常ボス戦の音楽がもう…」

アイシア「複数回答可ならPS『サガフロンティア』も…スクウェアばっかりで・・・orz」

アイシア「ミニゲーム…ミニゲーム…どこまでが本筋でどこまでがミニゲームなのか(ぇー」

アイシア「ロマンシングサガ3のトレード…音楽含めてほんとにスクウェア指向なのが問題です;もっと色んなメーカーのゲームやってでなおしまs」

かみにんぎょう(1532)からのメッセージ:
かみにんぎょう「ミニゲームではまったのはFF8のゲーム内カードゲーム『Triple Triad』ですね。弱いカードでも最強のカードを覆せる、単純ながら奥の深いルールでした。」

かみにんぎょう「FF9のカードゲームはオンラインゲーム化したようですが……『Triple Triad』もオンライン化しないかなぁ」

かみにんぎょう「音楽で好きなのは、以前もあげましたが、一押しは「スーパースターフォース」と「アルトネリコ」てすね。」

かみにんぎょう「特にアルトネリコは歌自体が主題のゲームなので作り込まれてます。民族音楽・宗教音楽が好きな方にはお勧め♪」

かみにんぎょう「他にはメジャーどころですが、「クロノトリガー」に「伝説のオウガバトル」、「ロマンシング・サガ」、「FF4」、「FF11」の音楽が好きです。」

チキレ敗北者ミトリ(1906)からのメッセージ:
チキレ敗北者ミトリ「背後の人は昔、『ウィザードリィ・ディンギル』を発売日にゲットして、「夜になったら楽しくキャラメイクするんだー」って楽しみにしてたんだけど……」

チキレ敗北者ミトリ「夕食の時に突然虫歯が痛み出して、あまりの痛さに夜も眠れなくなってしまったの。
氷水を口に含んで痛みを抑えるのが精一杯。しまいには氷も切れて、夜中に奥さんにコンビニまで買いに行ってもらって、なんとかしのいだらしいわよ。」

チキレ敗北者ミトリ「朝になってすぐに歯医者へ予約を入れて、午前の仕事を休んで治療してもらったようだけど……背後の人はこう思ったらしいわ。」

チキレ敗北者ミトリ「『ただ起きてるだけじゃなくて、ディンギルやってれば良かった!』ですって。
どこまでゲームのこと考えれば気が済むのかしらね?」

くーが(1940)からのメッセージ:
くーが「うーん、音楽が好きなゲームはイコール好きなゲームになっちゃうね。
     タクティクスオウガの曲は全部好きなんだけど同案多数っぽいんで
     『マイティボンジャック』とか『ソロモンの鍵』を挙げとこーかなっ!」

くーが「特にマイティボンジャックのピラミッド外のBGMの軽快さは忘れられないねー」

くーが「ミニゲームの方は、微妙にあてはまるか怪しいトコだけど
     ここでも話題に出てる『戦場の絆』連動の携帯ゲーム『アナザーミッション』は
     けっこう楽しんでるよ。 最近は本家よりも楽しみにしてるくらい、かもねっ」

リル(1962)からのメッセージ:
リル「そういえばベルさんの音楽は何処で聞くのでしょうか〜?(ぽけ〜)」

リル「ミニゲームで好きなのといったらゼロヨンチャンプ系列は頑張ってると思いますわ〜、警備のバイトとか良かったですわ〜…RRZはバグがあるのが残念でしたけど〜、個人的にお勧めですわ〜」

リル「カプコンならGBのバイオニックコマンドーも捨てがたいですわ〜、アクションなのは覚えてるのですけど〜。あ、キャプテンコマンドーと間違えたらダメですわ〜」

リル「GBAでGBソフトは遊びたくないですわ〜、カセットがはみ出るのが嫌ですわ〜、個人的にGBCでやって欲しいですわね〜。」

リル「でもサガ2だと本体によってエンカウントの違いもありますし、この辺はお好みって所でしょうか〜?」




敬語がデフォルト


カルニア(229)からのメッセージ:
カルニア「目標。自然体でいられる場所、ですかねぇ〜。」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「なるほど、変わった境遇ですか……何となくそれに留まらない、不穏な気配も感じなくもないですが(うーん)いえ、まあ逃げなくても大丈夫だと思いたいところですが……>カルニアさん」

ともみ「確かに、敬語の人ばかりだと落ち着くというかホッとするというか、何か新鮮な感じがしますね。ちゃんといい雰囲気の場所になっていると思います。」

ともみ「敬語の使用が打算的かどうかは分かりませんが、誰にでも話易い分、親しくなるとかえって敬語を壁と感じる方も居ますから。安定している代わりに、飛び抜け辛いのかも知れません」

とうね(997)からのメッセージ:
とうね「とはいえ、基本的に使うのは丁寧語で、謙譲語、尊敬語に関してはいまいち自信がないわけですよ。」

とうね「先日初めて知ったのですが、さらに分類が増えたとか?正直把握しきれません。」

クレア(1455)からのメッセージ:
クレア「あの……
ひょっとしてカルニアさんは
人を食べる人種なのですか?」




レンタル宣言

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



男か女かわからない


燈茉(361)からのメッセージ:
燈茉「前回言えなかったが、もうひとつ不幸自慢行こうか」

燈茉「アレは髪を切って直ぐの時だったかな。知人の酒に付き合っていたら『お前も男として彼女とか作っといた方がいいぞ』と言われたよ」

捷「というか貴女、ちゃんとした所で髪切ってくださいよ。
  女なのに自分で切ったり床屋に行ったりするからそう思われるんです」

燈茉「それは違うな。その知人とは何年来との付き合いだったんだ。当然髪が長い時の私も知っている。
   にも関わらず勘違いしていたんだ彼は……」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「ま、まあ一年も付き合っているからこそ、そういう冗談も言えるということかも知れませんね……いえ言われた方は冗談じゃないよということもあるのですけれどね、確かに>アオイさん
ええ、あんまり考えすぎないのが実は一番良いのかも知れません。気にしすぎなければ、そんな風に笑う事もできるでしょうし(微笑浮かべて)>リューさん」

ともみ「ええと僕の話ですか? 兄と一緒に歩いていると、結構な頻度で女の子というか兄がお付き合いしてる彼女に見られてしまいます……」

ハコ(1927)からのメッセージ:
ハコ「…コトコト(微振動)」




誤字脱字+誤爆


ディア(425)からのメッセージ:
ディア「ふふ、闘技大会でうっかり発言者変更のタグを使うことを忘れていたようだ。アイコンを変えていただけでも救いか。」

ディア「(>クリス)もちろんだとも。誤字レベルが高いほどゴジダ様の恩恵を厚く受けている証拠なのだから。私は遠慮するが、な。」

ディア「(>ソウヤ)来年のことを言うと鬼が笑うのだったか?50日目のことなど気にしてはいけない、1日1日を駆け抜けるのだ。そう、私も現在レース中だ。
能力を振る画面はプルダウンなのでうっかりスクロールしてしまったり、とどこかで声がした。
ふむ、私もソウヤとは美味く、違う上手くやっていけると感じている。ではお一人様ご案内!」

ディア「(>トモミ)今回は長丁場ということでゴジダ様も張り切っておられるのだろう…張り切りすぎて息切れしなければ良いのだが。
『想う』は私は『思う』よりも強い意味で使うことが多いな。『おもい』の時はお約束で『重い』が出てくるのだが。」

ディア「(>ジャッキー)その切迫感から与えられた力が忘れられず、今日も私は…。何という中毒性だろう。恐ろしい。
確実性というのは切迫していなくても、いや余裕のある時にもミスをするからないつでも欲しいかもしれない。」

ディア「(>クイラク)日付は、東洋の方だと読み方が何種類かあるのだったか?私は”Day 1”と横文字で対応できるのが強みだ(ふふふ)しかしクイラクも立派なゴジダ神の僕だな、私は嬉しいぞ。
…恥かしい思いはしたくはないのだが、なぜかこの手は言うことを聞いてくれぬ…タグのミスなどしないと思っていたのに。」

ディア「(>シェオール)私も言っていた傍から練習試合の戦闘台詞の科白を直し忘れてしまったり…。ある意味誤爆で相手にも申し訳ない。それにタグも少々。
確認することも出来るというのに、考え終わった達成感が気を緩めるのだろうか。」

ディア「(>ネイ)隠れ守護者様だがせめて背後霊あたりにしておいてあげてくれ。自動追跡型でハイテクなのだ。
うむ、ゴジダ様は願うものには力を授けてくれるが等価交換な方なのだ。利用はよく考えてだぞ。」

ディア「(>クーガ)接続詞の使い方を一つ間違うだけでも意味の違う内容になってしまうこともあるからな。私はなるべく一文を短くして自分が把握しやすいようにしている。…何だがジャッキーのコミュニティ向けの話になってしまったな。
誤字から生まれる出会いではなく設定か。わっ私には無いが、ではクーガの誤字に期待ということだな。」

ハーヌ(66)からのメッセージ:
ハーヌ「…誤字や脱字もだが、普通に表現が間違っていたりするな  これは誤りというよりも私の知能が低い所為なんだが…」

千鳥(223)からのメッセージ:
千鳥「…TとYは何かの配列では隣合うているという話じゃが、如何もその所為ではない様なのが頭の痛い所じゃ」

千鳥「恐ろしいな。末代まで憑いて回りそうな所が…。 …それは何という試験前の学生じゃ?
しかし下手に活字好きな者は中毒になりそうで危うい行為じゃな。類語辞典は語彙が増えそうじゃが。最近は電子網上の辞書や電子辞書などもあるからの。あいうえお作文の作製には必須と聞く」

ユリ(246)からのメッセージ:
ユリ「誤字レベルが高いと褒められるんじゃないんですかね・・・?誤字脱字次第かもしれませんけどね>クリスさん」

ユリ「誤字から生まれる新設定ってよくありますよねぇ〜実は天然だった。とか(ぇ>くーがさん」

ユリ「更新直後に護持に気付いて、慌てていたらなんとなくいい感じになって、ほっとしたことが1度だけありますね」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「色々予定とか都合というのはあるものですしね。本人の努力だけでどうにもなら無い事はありますよ、きっと……自分の書いた文章と言うのは、自分で見てもチェック甘めになるような気がします。書いてる本人はどうしてもちゃんと書いてるという先入観があるから、かもしれませんね>ディアさん」

ともみ「自分の書いた文章を読み返すのはなんとなく気恥ずかしくて、ついチェックが甘くなりがちというのもありますね。チェックどころではない切羽詰った状況もままありますが

じゃっきー(550)からのメッセージ:
じゃっきー「誤字でも脱字でも誤爆でもないんですが、前回の日記の質が本当に低くて泣きそうでござる」

じゃっきー「日記を書いたこと自体が誤りでござった……」

食楽(1001)からのメッセージ:
食楽「手前ぇ… いつか足元すくわれるが。とディアに呪い言葉のひとつも吐いておく。」

シェオール(1352)からのメッセージ:
シェオール「……チキンレースにならないよう、余裕を持って宣言を行うようにはしているんだけどね。
それでも見直そうとも気付かないものもあるわけで。」

シェオール「難儀なことだね。……きっと、褒められていると思うよ。或る意味。[と、クリスに向かって言ってみた。]」

ネイ(1623)からのメッセージ:
ネイ「前回別コミュさんでタグの失敗…、変化もしないし見えちゃってるし…。大丈夫だった回数、早くもリセット!(ごーんっ)」

くーが(1940)からのメッセージ:
くーが「おーっ! チキレ敗北で誤字率はさらに三倍かっ なんか赤そうっ」

くーが「日付って言えば、時々今が平成○年だかわからなくなったりすることが…」




文章が好きなんです、下手だけど

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



【属性:苦労人たちの集い】


hydrangea【苦労人】ヒトハ(848)からのメッセージ:
ジェイ(だみぃ)「いや、このマイナスはかけても相乗効果を発揮するだけなので鬱度数が倍増するんじゃないですか?ほら、なんかカビとか生えてるし、そのへん(をい)」




長編日記倶楽部


マネッタ(1820)からのメッセージ:
マネッタ「やーん!? 堕島と平行で書いてたら思いっきりチキレじゃないのさー!?」

マネッタ「日記って何度も修正・推敲してるとゲシュタルト崩壊してこなーい? この表現であってたっけー?ってさっ。」

リル(162)からのメッセージ:
リル「も、文字数がどんどん増えてくぞ……そのうち1万とか行きそうだぞ...orz」

リル「そして、下手に直すと全体がグダグダになっちまう最悪レベルの文章センスの中の人……(遥か遠くを見る目。」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「今回は長編です、前後編です・・・予定では」

レン(562)からのメッセージ:
レン「やっぱり過去話になるとやたら長くなるかなぁ……これでも抑えてるつもり、なんだけど」

ウィル(644)からのメッセージ:
ウィル「日記をなかなか書く時間がないのです(へにょ」




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

サイレントキリングレヴェリウス(577)からの生産行動を許可しました。

のんびり休憩しました!
 HPが 134 回復!
 SPが 14 回復!

おいしい草 を食べました。
現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具どうのつるぎ を装備!
防具ガントレット を装備!
装飾0が二桁並んだ請求書 を装備!
自由双刃斧【黒獅心王】 を装備!

【第10回更新からの闘技大会参加メンバー】
 ミリナ(174)
 蒼夜(231)
 ともみ(398)
3人揃ったので参加準備完了です!

闘 技 大 会 に参加中です!




DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


通常戦開始!

ふたりはファミキュア
ENo.174
ミリナ・ミリピート

ENo.398
黒騎知視

V S
遺跡に棲む者
黒豚





ミリナ「Ready!!」
ともみ「黒豚ですか。容易ならざる相手ですから……僕も覚悟を決めて全力でお相手しましょう(剣を抜き払い)」


黒豚「我が魔術、とくと味わうが良い。」



黒豚の活力LV2
黒豚のMHPが411上昇!
黒豚のHPが411増加!
黒豚の体力LV2
黒豚のMSPが87上昇!
黒豚のSPが87増加!
ミリナの集中LV0
ミリナのCRIが上昇!
ミリナのMCRIが上昇!
ともみの回避LV1
ともみのEVAが上昇!
ともみのMEVAが上昇!
ともみの攻撃LV0
ともみのATが上昇!
ともみのMATが上昇!
ともみの集中LV0
ともみのCRIが上昇!
ともみのMCRIが上昇!






非接触フェイズ
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1250 / 1250

145 / 145

[前]ともみ1315 / 1495

158 / 158




[後]黒豚1965 / 1965

270 / 270






ミリナの攻撃!
ミリナ「1進化!」
クリティカルアップ!!
ミリナのCRIが上昇!
ミリナのMCRIが上昇!
ミリナ「2進化!」
クリティカルアップ!!
ミリナのCRIが上昇!
ミリナのMCRIが上昇!


ともみの攻撃!
ともみ「勇気と力を導く紅玉髄の輝きを、この手に!」
トーメントウェポン!!
ともみに 衰弱LV2 を付加!






戦闘フェイズ TURN 1
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1250 / 1250

105 / 145

[前]ともみ1315 / 1495

118 / 158




[前]黒豚1965 / 1965

270 / 270






ミリナの攻撃!
ミリナ「ツインシュートだ!」
ラピットファイア!!
黒豚に95のダメージ!
黒豚に94のダメージ!
ミリナのWAITが減少!


ともみの攻撃!
シャドウエッジ!!
黒豚は攻撃を回避!
黒豚に36のダメージ!
黒豚に34のダメージ!


黒豚の攻撃!
黒豚「潔く散れ。」
マジックミサイル!!3
ミリナに168のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 2
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1082 / 1250

75 / 145

[前]ともみ1315 / 1495

88 / 158




[前]黒豚1706 / 1965

260 / 270






ミリナの攻撃!
ミリナ「発射!」
スナイプショット!!
黒豚は攻撃を回避!
ミリナの追加行動!
ミリナ「発射!」
スナイプショット!!
黒豚に122のダメージ!


黒豚の攻撃!
黒豚「私の魔力を侮るか?」
ブレイクダウン!!1
ともみに149のダメージ!
ともみのMHPが225低下!
ともみのHPが208減少!


ともみの攻撃!
ともみ「では行きますよ、まずは一刀(斧を横薙ぎに振りぬく)」
シャドウエッジ!!
クリティカル!
黒豚に40のダメージ!
ともみの衰弱LV2
黒豚は衰弱に抵抗!
黒豚に35のダメージ!
ともみの衰弱LV2
黒豚は衰弱に抵抗!
黒豚は攻撃を回避!






戦闘フェイズ TURN 3
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1082 / 1250

55 / 145

[前]ともみ958 / 1270

58 / 158




[前]黒豚1509 / 1965

220 / 270






ミリナの攻撃!
必殺技が発動!
ミリナ「いくよっ!必殺びーむ!」
必殺技
ダブルスパーク!!
黒豚に112のダメージ!
黒豚「ふ・・・」
黒豚は攻撃を回避!
ミリナのWAITが減少!


黒豚の攻撃!
黒豚「私の魔力を侮るか?」
ブレイクダウン!!1
ミリナに122のダメージ!
ミリナのMHPが213低下!
ミリナのHPが198減少!
黒豚の追加行動!
ミリナに126のダメージ!


ともみの攻撃!
スラッシュ!!
黒豚に148のダメージ!
ともみの追加行動!
スラッシュ!!
ともみ「この一撃は、強力ですよ……行きます!」
クリティカル!
黒豚に164のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 4
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ636 / 1037

25 / 145

[前]ともみ958 / 1270

38 / 158




[前]黒豚1085 / 1965

180 / 270






ミリナの攻撃!
ミリナ「えいっ!」
スナイプショット!!
黒豚に114のダメージ!
ミリナの追加行動!
ミリナ「チャージショット! いっけぇ〜!」
スナイプショット!!
黒豚に121のダメージ!


黒豚の攻撃!
黒豚「潔く散れ。」
マジックミサイル!!3
ミリナに159のダメージ!


ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみは黒豚を魅了した!
黒豚「あれは・・・もはや芸術だな。」
ともみの攻撃!
スラッシュ!!
黒豚「ふ・・・」
黒豚は攻撃を回避!






戦闘フェイズ TURN 5
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ477 / 1037

5 / 145

[前]ともみ958 / 1270

28 / 158




[前]黒豚850 / 1965

170 / 270






ミリナの攻撃!
クリティカル!
黒豚に116のダメージ!


黒豚は魅了に耐えている!
黒豚の攻撃!
黒豚「潔く散れ。」
マジックミサイル!!3
ミリナに134のダメージ!


(黒豚の魅了の効果が消失)


ともみの攻撃!
スラッシュ!!
クリティカル!
黒豚に158のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 6
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ343 / 1037

5 / 145

[前]ともみ958 / 1270

18 / 158




[前]黒豚576 / 1965

160 / 270






ミリナの攻撃!
クリティカル!
クリティカル!
黒豚に132のダメージ!
ミリナの追加行動!
黒豚に100のダメージ!


黒豚の攻撃!
黒豚「仕方ない・・・これでいこう。」
無差別ドレイン!!2
ミリナは攻撃を回避!
ともみに150のダメージ!
黒豚に108のダメージ!
黒豚のHPが129回復!
黒豚の追加行動!
黒豚「仕方ない・・・これでいこう。」
無差別ドレイン!!2
黒豚に114のダメージ!
ともみに154のダメージ!
ミリナに125のダメージ!
黒豚のHPが196回復!


ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみは黒豚を魅了した!
黒豚「あれは・・・もはや芸術だな。」
ともみの攻撃!
スラッシュ!!
黒豚に143のダメージ!
ともみの追加行動!
黒豚に115のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 7
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ218 / 1037

5 / 145

[前]ともみ654 / 1270

8 / 158




[前]黒豚189 / 1965

0 / 270






ミリナ「やばい、赤くなってる」
ミリナの攻撃!
黒豚は攻撃を回避!
ミリナ「だが とどかない!」


黒豚は魅了に耐えている!
黒豚の攻撃!
ともみは攻撃を回避!


(黒豚の魅了の効果が消失)


ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみは黒豚を魅了した!
黒豚「あれは・・・もはや芸術だな。」
ともみの攻撃!
黒豚は攻撃を回避!






戦闘フェイズ TURN 8
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ218 / 1037

5 / 145

[前]ともみ654 / 1270

8 / 158




[前]黒豚189 / 1965

0 / 270






ミリナの攻撃!
黒豚に99のダメージ!
ミリナの追加行動!
黒豚に96のダメージ!
ミリナ「殺してしんぜよう …なーんてね♪」


黒豚は魅了に耐えている!
黒豚の攻撃!
ともみに132のダメージ!


(黒豚の魅了の効果が消失)


ともみの攻撃!
黒豚は攻撃を回避!
ともみ「振りが大きすぎましたね、次は当てて見せます。」


黒豚「ふ・・・大人しく退こうじゃないか。」
黒豚が倒れた!





ミリナ「ミリナ、勝っちゃった♪」
ともみ「戦わねば拓けぬ道なら、勝って拓いてみせましょう。」


戦闘に勝利した!

PSを 65 獲得!
能力CPを 1 獲得!
戦闘CPを 1 獲得!
ともみ(398)おにく50 を入手!


エリア内を探索・・・
ミリナ(174)孔雀石 を見つけました!
ともみ(398)蛍石 を見つけました!


ミリナ(174)弓矢 の熟練LVが増加!( 910
ミリナ(174)吹矢 の熟練LVが増加!( 67
ともみ(398)シャドウエッジ の最大が1増加!
ともみ(398)トーメントウェポン の最大が1増加!
ともみ(398) の熟練LVが増加!( 67
ともみ(398) の熟練LVが増加!( 1011



*          *          *


  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 8 )
訓練により のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 9 )
訓練により 美学 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 1 )
訓練により 美学 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 2 )
訓練により 体格17 上昇しました!(能力CP - 14 )
訓練により 敏捷9 上昇しました!(能力CP - 6 )

合成 を新たに修得しました!(生産CP - 10 )

レンド を修得しました!
持久最大値 が上昇しました!( 1718

サイレントキリングレヴェリウス(577)に、 ガントレット黒のサーコート に合成してもらいました!
サイレントキリングレヴェリウス「毎度ありがとう。手が空いているときは多数受け付けるから、懲りずにお願いするわ…日数も経ってきてそろそろ手一杯になりそうだけれどね」

ミリナ(174)に、 どうしようもない物体 から 大木断 という を作製してもらいました。(- 10 PS)
ミリナ「植物系に対しては、かなり威力を発揮できるとおもうよ」

うた(1478)の所持する 木瓜 から 変えられぬ過去 という 防具 を作製しました。
丸石 から パワーシールド という 防具 を作製しました。
ともみ「敵の弾に当たっても、弾かれて穴に落ちたりとげに刺さったりしない優れもの……らしいですね。いい時代になったものです」

ミリナ(174)に、 おいしい草 を料理してもらい、 お好み焼きおにぎり を受け取りました。
ミリナ「まるくひらべったく握って、円盤状にしたごはんの上に
サッと醤油をぬって、鉄板で両面に焼きをいれたものだよ。
これ2枚の間に、肉とか野菜をはさんで食べるといいかも?」

E-21 に移動しました!
E-20 に移動しました!
E-19 に移動しました!
F-19 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 ミリナ(174)と一致しました!
 蒼夜(231)と一致しました!
ミリナ(174) 蒼夜(231) とパーティを結成!
パーティ名: ふたりはファミキュア

【成長】
生産行動経験により 防具 のLVが 1 増加!
能力CP21 増加!
戦闘CP19 増加!
生産CP11 増加!
上位CP8 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

シャーナ(1567)の声が届いた:
シャーナ「(;´д`)ハァハァ

たぬき(1557)の声が届いた:
たぬき「ぐーたらら〜、すーだらら〜♪」

アイヴォリー(1390)の声が届いた:
アイヴォリー「オレのせいじゃねェェェェェッ!」

ユズハ(1362)の声が届いた:
ユズハ「……背後に絶望しました」

めぅか(1356)の声が届いた:
めぅか「メイド喫茶を、広めてみませんか?新規メイドさん募集中です(ビラを配りながら」

唯人(1316)の声が届いた:
唯人「付加とか付加とか必要ありませんかー。」

(1297)の声が届いた:
晃「無償で魔石を作製します。まずは伝言で空き枠を確認して下さいね。」

フィス(1251)の声が届いた:
フィス「赤い枝って凄いな〜合成7(+1予定)で良ければなんか作りますよ〜!!

サイレントキリングレヴェリウス(577)の声が届いた:
サイレントキリングレヴェリウス「勝てば官軍……負ければ…考えたくもないわ」

ジョルジュ(564)の声が届いた:
アスカロン「早く装備を整えないとね……」

ワトリン(247)の声が届いた:
ワトリン「出番だ!ピンチだ!ブロイラー!」

ドクター(241)の声が届いた:
ドクター「風邪ひいたので、誰か治してくださいませんか?」

カルニア(229)の声が届いた:
カルニア「レッドステイクのバカー!
確認しなかった私はもっとバカー!!

シェリル(187)の声が届いた:
シェリル「装飾を作ってくれる方を探しているわ。
ただ高Lvである必要はないけれど、PKからの依頼お断りな方は気をつけてね」

ミリナ(174)の声が届いた:
ミリナ「ビーバーは、ドッジボール…じゃなくて、ドジボールのプロだからね。気を付けないと」

”沈黙の魔銃士”(118)の声が届いた:
魔女っ子姿の青年が、ぼそぼそと喋っています。

零「……武器、防具を作成してくれる人募集中。伝言、求む……」




Next Duel
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F F-19 / 砂地
【パーティのデュエル行動】
 * ミリナ(174)誰かに練習試合を申し込む
 * ともみ(398)誰かに練習試合を申し込む
ミリナ(174)の設定が選択されました!

ランダム選別による練習試合が発生!






ビーバーさん
本人曰く、命をかけて伝説の峡谷の水質汚染を救った伝説のビーバー。
身体中に痛々しい傷跡が残っている。


 「おめー誰だぁ!俺の谷汚す気かぁ!」

可愛げなビーバーがこちらに向かって叫んでいる。

よく見ると身体中に傷跡が刻まれている。

 「俺様はアレだ!その昔に命をかけて伝説の峡谷の水質汚染を救った伝説のビーバーだ!おめぇがその気なら・・・俺はこう出るしかねーなッ!!」

ビーバーが襲いかかってきた!

(この戦闘に勝利できなかった場合、戦闘終了時にE-19に強制移動)



Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F F-19 / 砂地
イベント戦が発生!

ふたりはファミキュア
ENo.174
ミリナ・ミリピート

ENo.231
鴉丸蒼夜

ENo.398
黒騎知視

V S
伝説のビーバー
ビーバーさん




Data  (第7回  第9回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.398 黒騎知視
各種宣言を行なう >>
Character Data
場所B1F-F19 * 砂地
HP 1137 / 1620

SP 110 / 162

持久 10 / 18

体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 24 20 20 35 (378)
PS65 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝4
体格162 魔力60
敏捷72 魅力106
器用109 天恵50
[ 修 得 技 能 ]
1LV10(熟練LV11
2闇霊LV7 
3LV5(熟練LV7
4吹矢LV5(熟練LV5
5美学LV3 
6---  
7防具LV11 
8合成LV1 
9---  
10---  
11---  
12---  
13---  
14---  
15---  
16---  
Illustration

Party Member

ENo.174 ミリナ・ミリピート



ENo.231 鴉丸蒼夜

Character Profile

愛称ともみ
種族記憶喪失→借金王
性別おとこのこ
年齢17歳
守護英雄オリフェンドール
くろきともみ。
身長162センチ、栗色の髪と濃い青の瞳を持つクォーターの少年。
中性的な容姿で、女性に間違われる事も多いが、れっきとした男の子である。
温和な性格で、いつも丁寧口調と微笑を欠かさない。
普段は私立高校に通う高校二年生。駅前のマンションに兄と二人暮し。
密かにゲーマー。

祖母方の家系はレオンベルク家という騎士の一族であり、彼もまたその系譜に連なる者である。
レオンベルクの黒騎士は世の常の騎士に非ず。
闇より出る黒き獅子。その力宿せし双刃斧を振う降魔の騎士なり。

彼はそんな異能の力を持つ騎士の末裔としてその力を継承する者。
そしてその力を、人の為に振るって来た人間でもある。

人の為にその力を振るい、結果として自分の身に災難が降りかかってばかりであるが。

彼がこの島を訪れるのは二度目である。

前回は記憶を失い島を彷徨うも、退去勧告とほぼ同時に何とか記憶を取り戻す。
同時に、廃棄が決定されたパーティーメンバー、機械人形の神楽小町に再就職先?として祖母の屋敷の使用人の仕事を紹介することに。そのためもあって島を後にする。

帰還した知視には本来島を探索する理由は無く。平穏な生活が戻ってくる筈であったのだが……

そんなある日、祖母から届いた一通の封書。
同封されていたのは、知視当ての借用書であった。
そこに記載された額は、一介の高校生に払える金額ではなかった。
……ある一つの手を除いては。

―――七つの宝玉を揃えれば消えないという財宝。
それを求め再びこの島の大地を踏む。借金を返済する為に。

【骸夜】アイコン6の人
異世界からやってきた屍術師だったのだが、転生に見事失敗してスケルトンになってしまったうっかりさん。
何とかスケルトンの身体は捨て、現在は霊体として知視の周りをフラフラ浮いている
(ちなみに誰にでも見える)
コミックマニア。

[装備品リスト]

▼双刃斧【黒獅●王】
柄の両端に斧刃がついた黒い大斧。柄の中ほどで分離し、二本の片手斧としても扱える。
この斧は闇霊たる黒獅子の力が具現化したものであり、逆に実体を持たない黒獅子の姿を取る事も可能。
加えて代々のレオンベルクの黒騎士達の魂が封じられており、いずれか一人の騎士の力が顕現する。
この時、斧の形態と銘(●の部分)が変化する。形態変化と言っても、柄の両端に斧刃が…という基本部分は変わらない。

しかし、現在使用している【黒獅心王】だけは例外であり、これはどの形態よりも基本性能が低い。
その変わり「成長」の概念を持ち、経験を重ねる事で形態が大きく変化して行く。
現在(強さ10)は獅子の頭部を模した斧刃の付いた斧。

▼0が二桁並んだ請求書
祖母から元PTM修理費から別荘土地代まで色々請求されたらしい、多額の借金請求書。
一種の呪符であり、燃えたり濡れたり破れたりはけしてしない。
つまり処分しての踏み倒しは出来ない模様。
副次的効果で申し訳程度に魔法によるダメージを軽減してくれる。

▼黒のサーコート
シンプルな形状の騎士外套。肩口に獅子のエムブレム。

===
Favorite欄
2〜13:闘技大会のお相手についてコメント(1〜4回戦)

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] 双刃斧【黒獅心王】
      ( 斧 / 10 / 集中LV0 / - / 自由
[2] 0が二桁並んだ請求書
      ( 装飾 / 10 / 攻撃LV0 / - / 装飾
[3] ---
[4] どうのつるぎ
      ( 剣 / 17 / - / - / 武具
[5] 羽根
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[6] お好み焼きおにぎり
      ( 料理 / 9 / - / - / - )
[7] 黒のサーコート
      ( 防具 / 31 / 回避LV1 / - / - )
[8] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[9] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[10] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[11] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[12] おにく50
      ( 食材 / 45 / - / - / - )
[13] 蛍石
      ( 材料 / 4 / - / - / - )
[14] 大木断
      ( 斧 / 21 / - / - / - )
[15] ポーションSP40
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[16] ポーションSP40
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[17] パワーシールド
      ( 防具 / 30 / 防御LV0 / - / - )
[18] ---
[19] ---
[20] ---
[21] ---

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[53] スラッシュ102 / 8--
[54] エキサイト102 / 9--
[60] ポイズンソーン101 / 8吹矢-
[140] カーネリアン253 / 4--
[146] アップリフト351 / 3--
[167] シャドウエッジ302 / 4--
[180] トーメントウェポン400 / 4--
[201] ブラックアサルト302 / 4--
[384] 闇の一矢301 / 3吹矢--
[697] レンド601 / 3--

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] 透明な姿( B1F / J22 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

Favorite

[1] ENo.1051
霜月 楓
老人会コミュをこっそり応援してます

[2] ENo.983
草薙 飛鳥
箒でぶん殴ったりしない辺りが愛の証か

[3] ENo.985
アリシエル・ホルン・シュティレート
くろきともみの NPが 1 さがった!

[4] ENo.1238
ラモン・フリントロック
とびだせ!割箸 (ストローから)

[5] ENo.49
黒羽孝司
お前の土産に俺が泣いた@文下手コミュ

[6] ENo.280
ソフトボイルド
DTでもいい。たくましく育ってほしい

[7] ENo.1731
アンドリュー
アンって女の子では無くアンドロイドでした

[8] ENo.422
亜須原 犬慈
いぬみみを継ぐ者

[9] ENo.1633
ターナリー
ラト「リトア!エスト!ジェットス(ry」

[10] ENo.1730
ニムノア・クルーシェ
騎士、再び……

[11] ENo.217
伊勢 和泉
部外者故によくは存知上げませんが

[12] ENo.288
格闘☆少年
下水少女さんを風呂に入れる

[13] ENo.578
土蜘蛛比女
と言う一点で一致団結?

Community

[0] No.398
------

[1] No.164
高校生


[2] No.229
敬語がデフォルト


[3] No.174
ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部II』


[4] No.848
【属性:苦労人たちの集い】


[5] No.425
誤字脱字+誤爆


[6] No.550
文章が好きなんです、下手だけど


[7] No.1820
長編日記倶楽部


[8] No.361
男か女かわからない


[9] No.3
攻撃が命中するように願う会


[10] No.52
突撃メッセ委員会


[11] No.271
レンタル宣言


[12] No.41
やばい 次回 死ぬ


[PL] うおがっつ



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink