遙(412)からのメッセージ:
遙「昨日はダメージが1しか増えなかったのさね。維緒さん、さらさん、ナイスファンブルでありました」
遙「……あ、そーいえば」
遙「累積ダメージがシックスナイn(本メッセージは不適切な表現が含まれるため削除されました −偽島倫理機構−」
遙「むぅ……」
遙「気を取り直しまして、今回は藤田和日郎であります。ちなみに前回のライダーはSPIRITS好きな人が多かったですナ。孝司さんとHybrid Insectorで被ったのは驚きでありましたが」
遙「んで、藤田和日郎はやはりうしとらから……」
戦闘開始時「神音遙は脱衣がキライだ」
遙「『ブランコをこいだ日』は涙なくして読めないのさね」
遙「さて、次回のお題でありますが……作者シリーズで続けてみますかナ?」
遙「では、次回は『うすた京介作品』でよろしくお願いするのさね!」
メリル(22)からのメッセージ:
三「[[1d20:7]]もう脱いださ……(洗濯)籠ぉいっぱいだ[[1d6:6]] ……どうでもいいけど俺、やっぱり趣旨を内藤コミュとはき違えてるよね!?」
”壊れかけの”孝司(49)の遺言(死んでない死んでない:
”壊れかけの”孝司「ハイブリッドネタも作戦目的ネタも読まれていただとっ! くっ! ゴルゴムの仕業か! さて[1d20:8]、ジュピロ作品は読んだ事あれども手元に置いてないわけで……[1d6:6]」
とどめを刺した時「もう……CRIったさぁ。ハラァ……いっぱいだ。」
一方、某氏へ捧ぐ「脱ぐべきだとわかった時は……着るべきじゃないぜ」
エレニア(67)からのメッセージ:
エレニア「え、Hybrid Insectorありなんですか!?じゃあ遙さんは『これだけは覚えておけ、私の脱衣力は完璧だ』って言わなきゃですね、ええ。」
エレニア「ってなわけで完璧な脱衣力な人に攻撃っと、[1d20:16]と[1d6:5]で。」
エレニア「所で藤田和日郎作品を思い出そうとすると燃えよペンの富士鷹ジュビロの方を思い出してしょうがないのは私だけでしょうか。」
エレニア「落ちた時に『ああ…なんだ…風が…やんだじゃないですか…』とか、カナ。」
薄紅の巫女白蓮(77)が控えめに話しかけてきた:
水人「チキレ状態でネタに反応する時間がない!」
水人「けどさいころだけは振っとく。[1d20:6]と[1d6:2]ー」
魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「『藤田和日郎作品』・・・う〜ん、今回はパスなんですー」
魅惑の核弾頭小石ちゃん「忘れずに、[1d20:14]で殴って[1d6:1]のダメージって言っておくんですー」
SB(280)からのメッセージ:
SB「俺達は今太陽と一緒に闘っている(うしお) 良いセリフなのだが、日陰者のDTが発して良い言葉ではないな… 戦闘勝利:戦ったあとは酒で憎しみを追い出すのさ(〔金票〕) 簡単に使えそうなのはこれくらいか」
SB「藤田氏の作品は[1d20:20]脱衣が多い気がする[1d6:3]」
クッキー(362)からのメッセージ:
クッキー「ライダーよりラインバレルのが気になるんです。 命中ロールは[1d20:18] 威力は[1d6:4] だっ!!!」
クッキー「富士鷹先生か…グレートな保存食で、ハラぁいっぱいになったりとか?」
マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「ラインバレルアニメ化するのか!という驚きと共に衣服剥ぎソバット![1d20:16][1d6:1]」
マスク女「案外昭和ネタ多くてビックリでぃした。さて次はジュビロかね。大変そうね、今。 倒れた時に流兄ちゃんのあのセリフを言うのは反則よね。というか許されない? 『乗りてえ風に遅れたヤツは間抜けってんだ』って言いながら反撃決めたら怒られそうね、素で」
マスク女「神音遙の早脱ぎは、版権よりもヤバイのさ……そうでもない?」
マコト(406)からのメッセージ:
マコト「高級装飾……で、お代はいかほど頂けるんで?」
マコト「阿紫花さんは男前やったなあ……作品自体は最後かなりグダグダしとったけど。あとパンタローネ様とかも何かツボ。」
かれん(498)からのメッセージ:
かれん「突撃依頼受けたときに「お代はいかほどいただけるんで?」くらいしか思いつかなかったっス!」
かれん「まぁ、とりあえず攻撃ー。[1d20:6] の [1d6:5] っスよー。」
ヴィヴァーチェ姉弟(515)からのメッセージ:
イメト「うしとらは読んだ事あるけど、パロディが浮かばないわねぇ… 今回はパスしておくわ」
シスト「有名なセリフっていうのが分からないからね…。 えーと、[1d20:14]で攻撃して、ダメージは[1d6:3]っと」
げてものさん(530)からのメッセージ:
げてものさん「今回は富士鷹ジュビロ……じゃなくて藤田和日郎作品だね。となるとこんな感じかな。」
攻撃を回避したとき「ノータリンが。おめぇの殺気はシボリハギ混ぜたワラ縄みてぇに、はっきり見えるんだよ。」
げてものさん「今回は藤田作品でよく出てくる技、崩拳でひん剥きにチャレンジだ! [1d20:3]で殴ってダメージは[1d6:6]」
偽ハリー(535)からのメッセージ:
偽ハリー「誰や!>藤田和日郎 つーか、振りすぎ、本気でw」
リューイ(552)からのメッセージ:
リューイ「ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ」
リューイ「……オレたち入れない」
リューイ「短編ですがスプリンガルドがやたらと好きなんです」
リューイ「というわけで[1d20:20]バネ足[1d6:4]です」
神剣士ジョルジュ(564)は高らかに宣言した!:
神剣士ジョルジュ「富士鷹ジュビロは大好きなんですよ!うしおもからくりも!!月光条例だって、スプリンガルドだって邪眼は月輪に飛ぶだって!!!!!!」
神剣士ジョルジュ「特にからくりサーカスは名言ばかりだったような…でも出て来ない!出て来ない!!なぜだーーー[1d20:8]」
アスカロン「単行本も手放しちゃったから確認出来ないのよね〜[1d6:5]」
イリス(748)からのメッセージ:
PL:水渚「『うしおととら』や『からくりサーカス』は知ってるし読んだ事も有ったけど、 いざ台詞と言われると… という訳で今回は回避させて頂きます。 お役に立てず誠に申し訳ない。(平謝り)」
PL:水渚「でもダイスだけはちゃんと振る。それが此処でのお約束な気がするから。 Hit:[1d20:15] Dam:[1d6:3]」
カノン(837)と愉快な仲間達(笑)からのメッセージ:
カノン「せんせ〜、藤田和日郎作品なんて全然読んでないからネタが分かりませ〜ん∈(・ω・)∋[1d20:5]」
アキちゃん「(しかしまあ……前回のお題で仮面ライダーキバのネタを出したのがうち等だけだったのはちょっち寂しかったかもにゃー)[1d6:1]」
フォルネ(1007)からのメッセージ:
維緒「[1d20:13]で攻撃して[1d6:2]ダメージ!」
シュウ(1030)からのメッセージ:
イッパイイッパイ「最近のニンゲンは変なもんを体に付けていて実に不味そうだ、食えたもんじゃねぇ。」
イッパイイッパイ「[1d20:16]さぁ、という訳で自然体になってみようか…[1d6:1]」
おさる(1041)からの巻物が届けられたウキャ:
おさる「『藤田和日郎作品』『富士鷹ジュビロ作品』から・・・・」
おさる「世界中の子供達に愛と勇気をね! 与えてあげる前提で−まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!! 一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!!」
おさる「と言う事で、一生残る恐怖と衝撃で愛と勇気アタック[1d20:15]。[1d6:3]ダメージ!」
スズメ(1145)からのメッセージ:
スズメ「…文庫版欲しいなぁと思って思ったままだなぁ…としょんぼりしつつもやることがあるのが、今の版権☆脱衣コミュのいいところ!だと思うのは自分だけでしょかー?とか言いながら、えーい(よいせ)[命中][1d20:14]、[DM][1d6:5]、むむー?」
さら(1232)からのメッセージ:
さら「[1d20:3]ネタが無かったらとりあえず殴りかかれと言われました[1d6:3]」
ローラン(1370)からのメッセージ:
ローラン「また外した…今度こそ!![1d20:18]で[1d6:6]ですよ!!」
ローラン「うしとらもサーカスも月光条例も見てるけど…台詞とか覚えてないです…」
ウーシェちゃん(1515)からのメッセージ:
ウーシェちゃん「富士鷹ジュビロ作品ですか……望むところです」
ウーシェちゃん「私はまたピアノを弾いてくれと言われたんだ!」
牢獄隊ペリカ(1709)からのメッセージ:
牢獄隊ペリカ「うしおととら、面白いと聞いた事があるんですが読んでないんですよねぇ。むぅ。」
牢獄隊ペリカ「今度読んでみようかなw という訳で今日も行きますよ〜♪」
牢獄隊ペリカ「大いなる大地の力に恐怖せよ![1d20:7] ケロケロ![1d6:3]」
森の亀爺とシズ(1781)からのメッセージ:
シズ「絶望した!インフレが始まらないDFに絶望した!」
シズ「・・たしか、絶望先生のエンドカードにありましたよね?なかったら赤っ恥☆ ていうかこういうのを作品と言うのは間違いなんだろうか・・」
シズ「 おうりゃ![1d20:20] ちょいさー [1d6:4]」
|