各種宣言を行なう >> |
探索44日目 基本行動の宣言を確認しました。 「取引行動」の宣言を確認しました。 「生産行動」の宣言を確認しました。 「遺跡外行動」の宣言を確認しました。 「対集団メッセ」の宣言を確認しました。 「通常戦」の宣言を確認しました。 「闘技大会」の宣言を確認しました。 「装備とセリフ」の宣言を確認しました。 「薬品付加」の宣言を確認しました。 |
Diary |
|
・・・・・・音楽じゃなかったです〜(>_<)・・・・・・ 遺跡外でまた、みなさんと合流できました〜。 今度は全員一緒にお散歩です〜♪
|
Message |
|
ABCD(92)からのメッセージ: ABCD「?(ぺたぺたされている、普段通りの青年)」
ABCD「ぬいぐるみ? ――…あぁ、あれはどうもハロウィンの悪戯だったらしいよ。一日で戻っちゃったけれど。」
ABCD「面白い経験ではあったなぁ…あ、今は元に戻ってるよ?」
ABCD「三つ編みは…僕みたく4本はちょっと難しいかなぁ。2つか1つなら大丈夫だと思う。(ブラシを出しつつ)」
サニア(257)からのメッセージ:
サニア「私も思うように勝てない戦闘が続いてるわ。一人だけ突っ走ってもダメなのよね」
サニア「お互い強くなれるように頑張りましょう」
サニア「どうしても、自分対敵を想定してしまうから、味方の事を忘れがちになるのよね…」
Mr.オニオン(395)がどこからともなく現れた!:
Mr.オニオン「…俺もそれはわかってるんだがにゃ。造られた彼らに罪は無い。造り手が悪いとしても良いものが生まれることだって良くあるからにゃ。
Mr.オニオン「…彼女…願わくば来世で幸せににゃってくれるといいがにゃ。もう二度と、マナにゃんぞにとらわれることの無いように…。」
Mr.オニオン「そういやえんちゃんしゃんってそろそろ羽根の生え変わりのころだったりする?出来れば羽毛が欲しいんだが…駄目?(布団的な意味で。)」
ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「そうですね、ミミズとカタツムリはあんまり食べませんよね……僕は食べた事ないんですが、美味しいですか?(聞いた)」
ともみ「秋から冬に。もう11月も半分過ぎてますしね。本当に早いものです。」
花(612)からのメッセージ:
花「おぉ、ふっかふか。いいわね、保温に良さそうだわ。」
花「ンー。それでも、もうちょっと締まった感じにとは思うケド…。」
花「つくねはほら、アレよ…とr そうね。魚とかも有りよね、他のつくねも有りだけれど。」
花「火山ねェ…あり得なくはないけれど、探索中は大人しくしててもらいたいもんだわ。その温泉、経営でもしてるの?」
紬(1569)からのメッセージ:
紬「仲が良いというかっ、アレが一方的に絡んでくるというかっ。」
紬「潜水してしまうと、そうそう浮かんできませんねっ。沈んでいっても誰も気づかないっ…」
かなた(1650)からのメッセージ:
カレン「クリーミーだとは聞くけどね…
かなた「そ、そんなに言うほど食いしん坊じゃないと思うんだけどなぁ」
カレン「ば、万歳って。
かなた「寒いのに強いのはうらやましいですねっ。
カレン「クジャクのオス…って言うと失礼ね。
伊達クール(1798)からのメッセージ:
伊達クール「迷子になりやすいのなら、しっかりと手でも握っていてくれると安心なのですがねぇ。
伊達クール「ふたつ目挑戦ですか、うむむ、私はどうしましょう?、当てにしていたものが外れたのもあって少し迷っていますよ。」
以下のキャラクターにメッセージを送りました。
|
現代魔導科学研究会 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
うっかりさん同盟 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
羽キャラ同盟 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
薬品研究所 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
訓練枠が足りない! |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
とにかくモテ隊っ!R |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
ケモノっぽい人の集まり |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
レンタル宣言 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
舞踊推進委員会 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
男か女かわからない |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
【ゆ】天然温泉『遺跡の湯』【ゆ】 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
召喚士 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
Phal's Family |
知的眼鏡 キモピー(523)からのメッセージ: 知的眼鏡 キモピー「一人旅ってのもいいものですね」
知的眼鏡 キモピー「ゾロゾロ引き連れてるんで「一人」というのもおかしな表現ですけれど」
放浪のちび兎かすてら(864)からのメッセージ:
放浪のちび兎かすてら「血液が濁っていて、肝臓が病んでるって意味かな?」
ぱんだますく(1457)からのメッセージ:
マリー(1958)からのメッセージ:
マリー「さーて、遺跡外よ。忙しい人、忙しくない人がはっきり分かれてるカシラね、今回は」
マリー「アタシは今回、防具と装飾を一新する事にしたワ。ふふふ、お友達が防具を作ってくれる事になったのよネ♪」
マリー「……ところでコルツ、アンタまた二日酔いしてるみたいだケド……だいじょぶ?」
えんぺらーえんちゃん(2057)からのメッセージ:
|
Main |
|
あやね(1200)からの生産行動を許可しました。 おやじ(1968)からの生産行動を許可しました。 ブラン(1078)からの生産行動を許可しました。 コルツ(1902)からの生産行動を許可しました。 ヘビメタニック(2024)からの生産行動を許可しました。
ソウルブレン に技回数を 4 振り分けました!
【腐通の保存食】 を食べました。
【第70回更新からの闘技大会参加メンバー】 闘 技 大 会 に参加中です!
|
|
催眠術 を忘れました。(上位CP + 2 )
訓練により 魔術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 25 )
訓練により 舞術 のLVが 1 上昇しました!(上位CP - 3 )
技 ティンクルステップ を修得しました!
そよ(563)に 150 PS 渡しました。
シク(83)から 月の石 を受け取りました。
血濡れのカヤコ(1548)に 猫っぽい耳 を渡しました。
普通の保存食 を買いました。(- 150 PS)
コルツ(1902)に、 質素な保存食 を 質素な保存食 に合成し、 白い枝 に変化させてもらいました!
ブラン(1078)の所持する パンくずの料理 を パンくずの料理 に合成し、 どうしようもない物体 に変化させました!
あやね(1200)に、 石版 から ぴかぴかに磨かれた緑色の三角縁鏡 という 魔鏡 を作製してもらいました。(- 200 PS)
おやじ(1968)に、 ラベンダー から 薄紫色のぱたぱた戦旗 という 戦旗 を作製してもらいました。(- 20 PS)
ヘビメタニック(2024)に、 おにく100 を料理してもらい、 ファミリー制式糧食【おにく100】 を受け取りました。
ブラン(1078)に、 黒い宝石 から 黒い宝石の薬品 を作製してもらいました。
シク(83)の所持する ポーションSP600 を消費して 楽園の幻影 に効果付加し、 平穏LV3 の付加に成功しました。
む〜む〜 の 体格 が 10 上昇しました。(-24CP) B1F G-16 魔法陣〔白い砂浜〕 に移動しました!
F-16 に移動しました!
【合言葉&場所チェック】
|
声が聞こえる・・・ |
えんぺらーえんちゃん(2057)の声が届いた: えんぺらーえんちゃん「ついついうっかりしちゃいます〜」
マリー(1958)の声が届いた:
血濡れのカヤコ(1548)の声が届いた:
ぱんだますく(1457)の声が届いた:
|
「きゃ〜わいぃ〜!きゃあわぃいぃ―――ッ!!」 「だ、だぁめですぅー!ご主人様やめてくださいぃ!」 広い草原の中から声が聞こえる。 近づいてみると、歩行雑草を全力で抱きしめる男と、それを全力で食い止める少女がいた。 「なんで歩行雑草なんですかぁ!?そんな可愛くないの抱きしめないでくださいぃッ!!」 「ならばお前も抱きしめるッ!」 「いいぃぃやあぁぁーッ!!」 叫び声がこだまする。 「・・・む?」 男がやっとこちらに気づいた。 「な、なんだなんだ!ひとの憩いの場を傍観するとは破廉恥極まりない行為だぞ!?」 男は立ち上がり、自分の眉間に親指を強く押しつける。 「・・・礼儀知らずな奴め。このサバスが矯正してくれる・・・」 「ぇ?え!?えーッ!?わ、私は関係ないですからねーッ!!」 サバスが襲いかかってきた! (この戦闘に勝利できなかった場合、戦闘終了時にF-16に強制移動)
|
Next Battle |
|
B1F E-13 / 砂地
イベント戦が発生!
|
Data (第62回 第64回) |
|
ENo.2057 白鳥 燕 |
各種宣言を行なう >> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
* 単独行動中 * |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
[PL] 紅葉屋 |
|