鳳仙花(115)からのメッセージ:
ユーリさんへ「あらあら、そこまで酷い事はしませんよ。ちょっとお灸をすえるだけですわ」
ヒュペさんへ「嬉しい事を仰いますね。 黒髪に黒い着物では少々暗すぎる気もしますが… 黒は着こなしが難しいですからねぇ 以前は川を渡ろうとすると水棲生物に襲われていたらしいですからね。 空中ならばまだしも、水中に引きずり込まれたら勝ち目がありませんわ」
アンジェさんへ「鳥ならば羽が防寒も兼ねているのですが、人間さんの姿をしているとお洋服を着なければ寒さを凌げませんからね。 飛べなくなっては元も子もありませんし…難しいですわ」
みどらさんへ「仮装してお菓子を貰うお祭りらしいですよ。みどらさんもそのお姿でお菓子がもらえるのではないかしら」
刹羅さんへ「なるほど、それは気付きませんでしたわ。 ハロウィンは羽キャラと関係の深いお祭りだったのですねぇ」
水音さんへ「あら、ありがとうございます、洋菓子は専門外なので嬉しいですわ。 実りの秋はお菓子で満喫したいですわね」
ウィルさんへ「クリスマスですか… 私の故郷には無い催しなのでピンと着ませんね。 この島の方々ならば喜んで開催されるでしょうから、私もそれに参加してみようかしら」
ハクさんへ「同じ神でも国によって役割が異なりますからね、それは人々の信仰次第でもありますわ。 機会があれば、そのフェニックスさんにもお会いしてみたいものです」
猛禽類さんへ「雪の多い地方は鳥にとっては暮らしにくいですね。それゆえに渡りを行う鳥も多いですわ。 私の故郷にも冬は雪が降りますよ。朱雀が住んでいるからといって熱いわけではありませんわ」
ヴェルさんへ「白い羽の堕天使さんって珍しいのですか、白蛇は縁起が良いみたいなものかしら… 特に色に決まりが無いのでしたら、個性的なことは良い事ですわ」
ベルさんへ「うふふ、ベルさんには柔らかいお菓子の方が良かったかもしれませんね」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「うんうんっ。常日々これ精進なりっ!」
ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「クリスマスっていえば、赤鼻の親父がトナカイの駆るソリに乗って空を飛び回るってイベントだったっけ?なんでおじさんなんだろうな?」
ヒュペ「そして、みどらやんの前回の言葉を『おばけが いっぱい!ちまつり?』って見えちまった…。もう駄目かも分からんね。」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「先日のぬいぐるみ…いつのまにか、という感じでよく覚えていないのですけれど、ともあれ楽しいハロウィンでした。」
風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! (通訳:みどらの おはだは でりけーと!)
みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「ゎ、銀鍔、いただきます〜♪旬の素材は美味しいですよねぇ。ぁ、お茶どおぞ」 火音「時々お茶で口に残った甘みを流すと、より美味しくたべらるのよね〜♪」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「ふふふ。こういうときこそ、日頃から鍛えてる料理の腕を存分に振るういい機会だからね。それに、よく話をしたりしてくれる人たちにも嬉しいサプライズ!って感じで。いいかなって思って。」
ハク「最近は食べられる花びらを使ったサラダ、なんてものもあるらしいよ。……食べたことは無いんだけど、美味しいのかな……?」
猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「まぁ、いいじゃねぇか。楽しめるなら、思う存分楽しめばいいさ。 俺達には俺達の生き方があるしな。」
猛禽「旬の味覚ねぇ。人間は、季節によって食べるもんが違うってのも面倒だな。 まぁ、せっかくだし貰っとくことにするかね。」
ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「はい、確かに天使や堕天使には権能という守備範囲がありますね。朱雀さんより範囲が狭いのが悩みの種かもしれませんけど>鳳仙花さん」
ベル(1479)からのメッセージ:
(自分の鞄に頭をつっこんで探り始めた)
(…大したものは入っていなかったようだ)
(隙間から、薬瓶や拾ったらしき石などが覗いている)
えんぺらーえんちゃん(2057)からのメッセージ:
えんぺらーえんちゃん「えへへ。お菓子好きです〜。あまくておいしいです〜。」
えんぺらーえんちゃん「寒くなってきましたね〜。皆さんは、羽根が生え代わったりしますか?」
|