No.444 記憶の世界 セキサケージINDEX >>
[設立者] ENo.444 首無しの馬

コミュニティイラスト
アンカーに選ばれた方は、
指定されたお題を
次回発言して下さい。

次回アンカーが発言を
行わなかった場合、
そのアンカー権は消失し、
後日改めて選出を行います。


お題6:地図上(4) 海域(中央)名
お題8:地図上(6) 海域(西)名


当コミュニティでは、見切り参加での建国発言も可能です。
宜しければご参加ください。



参加者からのメッセージ

無しの馬(444) からのメッセージ >>
!!!!!
←ウッカリ発言し損ねた顔




……さて、続けましょう、勇者達
地図の完成にはまだ程遠いのですから…
ディグリア海…東の大海、大海蛇の伝承が伝わる謎多き海の平原
かつては陸地が存在したというのに、
今ではその痕跡を僅かに残すばかり
海は何も語らぬ 語るは痕跡 それを伝えるのがお前達ひとの子の命題
この海の恵み、この海の歴史、それは一体どのような物なのでしょう
何を語り、何を伝え、何が忘却の彼方へと消えてゆくのでしょう
海について語って下さい、勇者達
お前達の言葉で、お前達の記憶で、お前達の望むように
まずはもう一度 中央の海 世界の中心
行き交う船の絶える事のないこの海
【お題6】--海域(中央)名
ENo.524 ヴァンエッタ=エルトリネーゼ
そして此処 西の海
国家ノウレッジ、インキョ、ダクムロンは
この海の恵みを大いに受けている事でしょう
この海について教えて下さい、私の愛しいお前達
【お題8】--海域(西)名
ENo.185 偽
—神隠しの森 オユンジャキスタン
メグ・マル大陸の東、おさなご達が迷い込むという不思議の国
その空に陽が昇る事はなく、常に月と闇夜が支配する神秘の森
国の中央、広大な湖、その上に浮かぶ巨大な屋敷、
水面に浮かぶ月 幻想的な風景…
何て美しいのでしょう、まるでおとぎ話のよう
その美しさをもっと語って下さい もっと、もっと、もっと

シア(87) からのメッセージ >>
シア >>
メナの港には一本だけ違う向きに桟橋がかかっていてね。
そこに着く船は別の世界との行き来をする船なんだ。
最初は偶然だったみたいだけど、今ではかなり自由に世界間をつなげてるの。(★16)

魔女(133) からのメッセージ >>
空に浮いてる島かあ、行ってみたいな。
どうやって行ったらいいかな……
やっぱりドラゴンかな?なんてね。

今日はダクムロンの気候について話そうかな。
基本的に過ごしやすい気候だ。夏は比較的涼しいはず。
位置的に冬は冷え込むはずなんだが、海流と風が温かい空気を運んでくれるから、そんなには冷えない。雪も降るが、ずっと積もっていることはないね。
あ、あと環境もか。
ダクムロンは石造りの港を中心に栄えてる。港側に近いほど白い石造りの家が多く、離れると土で固めたような壁の家が多くなる。
後者の壁の色はクリーム色をしていることが多いね。その辺の色が好きみたい。
それから共通して、きれいな彫刻や装飾が施されてる事が多いかな。
ドラゴンが行き交うためか、道は結構広いね。あと家の屋根はだいたいまっ平らか、傾斜があっても緩い。これもドラゴンのため。
常に港には大小構わず船がとまってる。これはまた別で言うけど、青い海に浮かぶカラフルな船たちの様子は観光名所にもなってるんだ。
(★05)

クルロット(199) からのメッセージ >>
アルケニア >>
やあやあ、また来たよ。
ここはいろんな話が聞けて楽しいね。
キルファニー >>
…。絵のことだが、描かれている場所は床や壁などだ。
その場所に法則性はないように思える。部屋にもよるが、
上にも下にも右にも左にも、どこを向いても描かれていることもあるぞ。
アルケニア >>
その壁画だけど、だいたい決まって、
翼のあるヒトの姿が描かれているんだ。
手…というよりも、腕全体が翼になっていることが多いかな。
(★04/壁画-翼のあるヒト)

ハッカローシュ(299) からのメッセージ >>
ハッカローシュ >>
国章と言えるかどうかわかりませんが、インキョの船や旗に用いられるのはこの図です。いくつかのバリエーションがあるのですが、たぶんこれが一番見るものでしょう。
意味するところは二つの対極する概念の相克と渦動。そうであるからして白と黒の位置を入れ替えても同じもので、縦長の旗には黒を上下にした図がよく用いられています。

雑草王女(309) からのメッセージ >>
みどり >>
ある人が私に言ったのよ。『セキサケージで生活する者で、ヴェナリスと聞いてステラ星教のことを連想しない者などいない』とね。それが本当なら、象徴と言って差し支えないのでしょうね。(★04/宗教-ステラ星教)

人形の家(313) からのメッセージ >>
今日は何のお話をしましょうかねー…あ、そうそう。オユンジャキスタンは
いっつも雪が降っている寒い場所なんですよーだから雪かきも大変でたいへんで。
毎日雪かきがお仕事の玩具が働いては夜は酒場で雪かきの愚痴を零しているものですー周りの環境も
お陰で寒い場所でしか生息できない木々に溢れていますねー
そこにずっと住んでいない方はその景色が素敵っていうみたいですが
見慣れると雪ってうんともすんともどうにも面倒な存在になっちゃうのがちょっと切ないですー(★05)

ヴァンエッタ(524) からのメッセージ >>
沈黙を保つ、白磁の面を持つ聖母の顔をただ見つめている。


ヴァンエッタ >>
……まあ、きっと大丈夫でしょう。

ヴァンエッタ >>
という訳で今回はイスクペルナの人々の生活についてね。
ヴァンエッタ >>
イスクペルナの国民のほとんど──ヘイヴン外に住んでいる人達──は、
小規模な開拓村に居住しているわ。
農業、漁業、狩猟その他あらゆる手段での食料確保、
それと並行して開拓、開墾作業。時には魔物や亜人の襲撃からの戦闘。(★07/開拓村の人々)
……なんて辺りは前も言ったかしら?
まあ、過酷よね。それでも開拓の進んだ未来を信じて必死に頑張っているのでしょう。
その情熱と希望は素晴らしいものだと思うわ。
ヴァンエッタ >>
さて、そんな中で外部の人間にも関わりが出てくるのは、どうしても戦闘、荒事よね。
ヴァンエッタ >>
こんな環境だから住民もそれなりに心得のある人は居るけど、
だからって日々戦いのみに明け暮れるほどの人も余裕もあの国には存在しない。
必然的に、そこには外部の力の助けが必要になるって訳よ。
ヴァンエッタ >>
名目的にはヘイヴン住民による国防軍が各開拓村からの要請によって動く、ということになってるけど、
……ま、全部カバーできるほどの力があるなら、今頃もっと大きな国になってるわよね。
ヴァンエッタ >>
流れ者やそれらのお仕事目的でわざわざあの国に訪れる……所謂『冒険者』って呼べそうな人達ね。
国防軍からの依頼という形でその手の荒事に従事する形になっているわ。
日常的に小規模な戦争が起きてるようなものだから、
傭兵や魔物退治の専門家なんかが流れ着いたり住み着いたりって事が多いそうよ。
また冒険者はそれ以外にも、魔物や亜人の調査、偵察、交渉、積極攻勢、それにその他の国内問題の解決とか。(★07/冒険者)
ヴァンエッタ >>
ああ後、それらとは全く別のお仕事もあるけど……それはまた次の機会にしましょう。
冒険者じゃなくて便利屋って呼んでもいいんじゃないかしら。なんか意味する所は元々同じような気もするけど。
ヴァンエッタ >>
私もあの国に居た頃は色々やったわぁ。
ほんっと、仕事には困らなかったわねえ。内容の過酷さは置いといて。
ヴァンエッタ >>
ま、楽しかったわよ? 少なくとも、暇って言葉とは全く縁がなかったし。
ヴァンエッタ >>
自然が多く残ってる国だったから、平和になった頃にでも落ち着いて色々巡ってみたいものね。




ヴァンエッタ >>
……そういえば、ふと思い出したのだけど。
イスクペルナについてではなく、セキサケージそのものについての噂話。
ヴァンエッタ >>
どこで聞いたかは忘れてしまったのだけどね。
セキサケージの"ケージ"は、どこかの分割世界で"檻"を意味する言葉だそうよ。
で、セキサケージという分割世界の名前の由来は、何かを封じる為の檻として作られた世界だから……ってね。
ヴァンエッタ >>
まったく馬鹿らしい話よね。世界1つを丸ごと用意してまで封じる何かって何よ?
ヴァンエッタ >>
どこかの誰かが偶然の一致で思いついた与太話だとは思うけど、
まさか似たような話を聞いたり知ってたりする人は……居ない、わよね?

そんな話をするヴァンエッタの背後には、爆裂四散した【提言】の概念の残滓が散らばっていた。


ドモン(1393) からのメッセージ >>
ドモン >>
(地図もだいぶ埋まってきたが・・・まだ疎らだな。)

ドモン >>
海上貿易が発達しているから、イロイロなものが食えるが、伝統的な食事のメインは魚介類だな。
あと、茶葉、コーヒーの流通量も多いから大衆茶屋がいたるところにあるな。
大量の砂糖を敷き詰めたグラスに山羊のミルクを注いで、
焙煎した茶葉を煮詰めてた味の濃い紅茶を加えた、"シェヒル・ティー"が名物だ。
底にしこたま溜まった砂糖を、少しずつ溶かしながら飲むのが作法だそうだ。
乾燥した気候のせいか、歴史的に砂糖の流通量が多かったせいか、菓子類もやたら甘くてな。
"ラクシャラン"という、ナッツやドライフルーツ、米を卵液で固めたプリンみたいな菓子があるんだが、
具材をを砂糖で煮詰めてから作るもんだから、コレがこの上なく甘くてな・・・。(★07)



参加キャラクター : 18名