<< LIST |
[Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link] |
No.959 傭兵たちの集い | ソニア・スパルタクス |
出自、得物、腕前、人種、性別、年齢、階級、etc…… それらは一切問わない。 自分は傭兵であると思う者は入って欲しい。 戦場で刹那の命を燃やす者は、是非来てくれ。 話題の内容は問わない。 過去の戦果でもこれからの生活についてでも単なる雑談でも構わない。好きに使ってくれ。 以上だ。よろしく頼む。 ----------------------------------------- ロケーション: 遺跡外にある、簡素な古ぼけた平屋の家屋。 広さはそこそこで、大人数が収容できなくもない。 元々は酒場であったようで、カウンターは撤去されており、部屋の中にはテーブル席がいくつかあり、軒下にもテーブル席がある。 掃除はそれなりに行き届いているものの、調度品の類は一切置かれていない。殺風景と言えばその通りだろう。 酒や飲料、食料は、それなりに用意されている。どこぞの酒場に商品を納入している商人から物品を購入しているようだ。 料金を支払って商人から品物を買うのも自由。元々カウンター内だった場所に設置されている酒棚を借りるのも自由だ。(こちらは無料) 宿泊するような施設や備品はない。 (以上、第6回更新時点) 人数が増えたため、テーブルをさらに増やし、装備品や小物をしまう棚が設置された。 棚はロッカータイプで、鍵を取り付けて使うタイプ。小物を入れる箱と武器を仕舞うメインスペースとに分かれている。 食事はサンドイッチやナッツ、塩漬け肉といったものから、ザウアークラウトなどの漬け物もある。 デザートでは冷暗庫にプリンが用意されている。 酒は火酒が2種類と、リモンチェッロやグラッパの新酒とエールにワインが追加された。 (以上、第18更新時点) 品物として、烏賊の塩辛にエールの樽、ソフトドリンク数種と軽めの酒が数種類追加された。 部屋の端に傘立てスペースができた。 (以上、第19更新時点) 改築され、2階がソニアの居住スペースになった。2階への階段へ通じる扉は、普段は鍵がかかっている。 (以上、第22更新時点) 水場を用意するために上水道工事を開始した。 (以上、第24更新時点) 水場の工事が終了した。 (以上、第25更新時点) |
コミュニティメッセージ |
ソニア(959)からのメッセージ: ソニア「品書きか。まぁ、適当にやってくれて構わんぞ。自由にやって、自由にくつろぐ。ここはそういうつもりで提供している場だからな。>シリル殿」
ソニア「農民を失えば、その戦争の後に農業生産が落ちる。ひいては国力の喪失に繋がることになるのだが、それでも頭数が足りなければ徴兵せざるを得んのだろうな。
ソニア「下手な功名心はその者の実力を曇らせる。過ぎたる野心は害悪になる。……しかし、当人が気付くことは難しいものだ。(淡々とした物言いで)>シュリ殿」
ソニア「幸い、厨房の整備もできているからな。料理をするには問題ない環境になっているはずだ。(適当に焼き上がった肉をつまみつつ)>レイヴン殿」
ソニア「傭兵は信用商売だからな。契約を守れん者達は雇い手も少なくなる。自明の理だろうて。>リック殿」
ソニア「甘えられるのは、そうでもないと思うぞ。新兵の世話を焼いてやるのも小隊長の仕事だったからな。……もっとも、誰かに甘えるのはどうにも苦手なのだが。(最後のセリフに、少し苦笑しつつ)>マージ殿」
ソニア「過ぎたる力はその者自身を滅ぼす、ということだな。自ら掴んだわけではない力なぞ、虚像に過ぎん。……しかし、それを解せん者は、堕するものだ。
シリル(131)からのメッセージ:
シリル「次の料理は〜、手軽なもので♪(肉を薄く切った後、お湯でさっとくぐらせ、盛り付けた野菜の上に豪快に乗せる)」
シリル「と、いうわけで2品目はしゃぶしゃぶサラダー。 ドレッシングは胡麻か和風か中華、あるいはポン酢ダレで召し上がれっと♪(それぞれのテーブルに置いていく)」
【黒い鷹の狙撃者】瑞希(165)からのメッセージ:
「あ、じゃあ私も。」
「ああ、なるほどな。そりゃ確かに由々しき問題だな。」
「まぁ……武術については、な。何が起こるかわからない以上護身程度でも身につけておくのは当然の心得だと俺は考えている。戦えない指令官なんざ、基本的に無能だしな。」
「腹を割って話せるということはつまるところ『相手のことを信頼している』ということだからな。全幅の信頼を置ける人間なんざ、そのへんに転がってはいないさ。」
ハリー(438)からのメッセージ:
ハリー「い、いや…これは何の変哲もないヘルメットだ。ガスマスクも有効時間を過ぎていて効果はまったくない、飾りだ。」>マージさん
恭平(698)からのメッセージ:
「相手が強くなろうと、避けて通れない道だ――仕方がない」
「……ああ、その眼がいいな」
機動兵器乗りの傭兵鴉(1409)からのメッセージ:
機動兵器乗りの傭兵鴉「と、言うわけで水の宝玉Getしてきたぜ。(酒瓶を取りだして)後、追加の酒を用意したぜ。お互いに水の宝玉Getしたし、これからも頑張っていこうって事で乾杯ってね。(笑>恭平」
機動兵器乗りの傭兵鴉「お〜い、大丈夫か〜?(顔の前で手のひらを振って)・・・駄目だこりゃ、完全にオーバーヒートしてら・・・>マージ」
機動兵器乗りの傭兵鴉「大丈夫じゃないかな?一回俺が住んでいる世界の文明は滅びたらしいんだ。だが、しぶとく生き残って技術を繋げている。限られた手段じゃやっていけないし、俺は今でも様々な手段や方法を探しているつもりだ。そうしないと生き残れないからな、あの世界じゃ>フィー」
リック(1420)からのメッセージ:
リック「まぁ、調子に乗って酌をしてくれなんて頼んでたら、ぶっ飛ばされてただろうけどな。」
リック「俺の場合、大技出す時のタイミングが独特らしいんだわ。大抵出した相手は仕留めてるから大丈夫だとは思うが・・・盗み見されてると厄介だからな。>ソニア」
リック「おっ!肉か!遠慮無く貰うぜ。やっぱ肉食うと身になるっつーか、力になるよな。>鴉」
リック「あぁ、装備も技もだいぶ良い物が揃ってきたぜ。装飾はまだ強化が必要だがな。あとは瞬槍か・・・次に当たるまでに間に合えば良いんだがな。>フィー」
クレア(1455)からのメッセージ:
クレア「合理的な政治のカードならまだしも
クレア「ええ、そして立派な城と組織があれば
マージ(1592)からのメッセージ:
マージ「マナ斧、作成Lv1で強度142とか出たんだが…うまく使えば、毎ターン40以上SPが自動回復できそうだねえ。大技うちほーだい?<リック」
マージ「それにしても、正月挟むとやっぱみんな静かねー。傭兵には休息が必要なのだ。うンうン」
マージ「あ、サラダにはやっぱナッツだよね(ハリーからちょろまかしたナッツをサラダにふりかけ)<シリル」
フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「皆の健闘も祈っている。こんな場所で命を落としたい者は居ないだろうから」
|
コミュニティ参加者 |
参加者 計 20 名
|