各種宣言を行なう >> |
探索50日目 基本行動の宣言を確認しました。 「生産行動」の宣言を確認しました。 「遺跡外行動」の宣言を確認しました。 「キャラクター」の宣言を確認しました。 |
Diary |
|
にゃーんにゃーんにゃんにゃんねこまつりー にゃーんにゃーんにゃんにゃんねこまつりー 輪になって踊りゃお月さんもぴっかぴか 尻尾振って耳立てておヒゲもぴっかぴか にゃーんにゃーんにゃんにゃんねこまつりー にゃーんにゃーんにゃんにゃんほしまつりー 「…なんだその気の抜けるような歌は」 「ホームで歌ってた」 帰宅するなりなにやらガタガタゴソゴソとやっている眼帯の青年に、思わず本を読む 視線を上げれば、眼帯で死角になっているはずなのに、その気配に気付いたかのように くるりと椅子の上で体を反転させ、手に持ったナイフを掲げてにっかり笑う。 「ちょうどみんなでランタン彫ってたところみたいで、先生がお裾分けしてくれた」 「ああ、それでか」 「アルも彫る?ほら、ふたつあるし」 食卓兼作業台の、厚みのある木のテーブルには小さなカラスウリが2つ鎮座している。 思わず手を伸ばせば、すっぽりと片手に収まりまだ余る。 「こんなに小さかったか」 「あー、俺もそれ思った。昔はもうちょっと大きかった気ィして。ホームのこども達に ハル兄ちゃんの手が大きいんだよ!って言われなかったらずっと首傾げてたかも」 「それはお前が馬鹿すぎる」 冷ややかなツッコミと同時に、音も無くさらりと金色の髪が手前に流れる。 テーブルに手を着くようにして椅子を引く黒衣の青年は、そのまま相方の対面に 居場所を定めたようだった。 「にゃーんにゃーんにゃんにゃんねこまつりー」 「そんな歌あったか」 「あったらしいよ?子供向けに。ほら、大人がこういう時節歌うとどうしても辛気臭く なっちゃうとかそーいうンじゃないかなー」 「そういうものか。…まあ、そうだな。今では、川に流したりするのか?これ」 「どうだろね。ホームには夜まで居ない子もいるからなあ」 さく、と小さなカラスウリの上にナイフが踊る。 大きすぎる手と小さすぎるカラスウリの差をものともせず、中身は的確に、丁寧に くり抜かれていく。 「アルも彫る?」 「いや、それはお前の仕事だろう」 器用だな、とか誉めることは言わない。そして自分は不器用なことも言わない。 まっすぐ座っていた姿勢を崩し、ゆっくりと頬杖をつく。 「せっかくふたつあるのにー。まあいいや。アルのには顔彫っちゃお」 「どっちがどっちとか決めとるのかお前は」 「ランタンの中の火は、雛っこが頑張って受け持ってくれます!」 「…火事にはするなよ」 「にゃーんにゃーんにゃんにゃんほしまつりー」 川のように流れる光の粒は、夢の中のイメージだったか。 それとも、天の星のイメージだったか。 完成したランタンは、星の良く見える出窓に置こう。 ふたつ並べて。
|
Message |
|
【パーティメッセージ】 める(858)「さー、ごはんも持ったし、二人揃ったし!行くわよ!」
える(859)「うあーんうあーんめぇぇぇぇぇるぅぅぅぅぅ(うるさい)」
リコ「しかし、この島にもまだまだ強い敵がいるのですね。
リコ「……やっぱり肝心なのは、負けてもはぐれずに逃げることなのでしょうか。
リコ「手足……?」
リコ「(ハレハレの下部から馬の胴体が生えているのを想像した。
リコ「な、何をそんなに怯えることがあるのですか!?
今日はメッセージを送っていません。
|
もっと絵が上手くなりたい |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
なんでも許可!(コミュイベ中) |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
〜毎日お題で賞金が(ちょ〜喫茶店よしの |
ユノ(419)からのメッセージ: ユノ「個人的に言わせてもらうとさ」
ユノ「お盆は更新しなくても私は一向に構わん!!」
ムゥ太「のっけから更新楽しみにしている人に喧嘩売るんじゃねえ!!」
ユノ「だって……今眠い目こすりながらチキレしてるんだもん(くすん この集団メッセだけのこってたから(しくしく ねてもいい?」
ムゥ太「宣言してからな!!!」
ユノ「じゃあ、とりあえず前前回の投票結果発表からね! 『クリスちゃんのお題』は裸エプロン真っ向勝負の紬さんで! あ、3回受賞だ(ぇ あと3回で開始から10回だから、そこまで待ってみて、他に3回受賞者が出なかったら賞金総取りでいこう! 受け渡し方法は後から考えないとなぁ」
ユノ「前回のお題の投票はまた悩むなぁ……ただ個人的には『まず店がないだろ』という突っ込みのティスさんに1票。ライルくんの直球なのもよかったんだけどねぇ……インパクト差で」
ムゥ太「あとは次回のお題か。えぇとお……順当にいくと氷倉っちのようだが」
ユノ「まあ、喋っている人からルールでいこうじゃない? 氷倉っちはあとで本人に聞いておくわ(え というわけで、よしのの女の敵ことMr.スケコマシ『火和こと陽一(261)くん』〜。登場文句は『ロリっ子どうぶつからお色気系鳥類まで』だったっけ?」
ムゥ太「……ひ、ひでぇ(ぉ」
ユノ「だって、ハーレムパーティでウハウハなのに、未成年のキツネ娘に手を出して、今は5児の父だってきいたよ? ちなみに彼のせいでそのキツネ娘はヤンデレの道へ進んじゃったんだってさ」
ユノ「そのへんはきっと同じパーティ内で、『お金次第ですよ?』なんて陽一君に囁いている副店鳥に聞くといいと思うけど」
ユノ「でそうしたら、お題『陽一君が疲れきった表情で夕日の空を仰ぎ見ている』ってのでどうかしら? 個人的にはヘブン状態とか推奨ね?」
ムゥ太「ヘブン状態なんて通じる草が薄すぎるわ!!」
ユノ「えー? そうかなぁ? まあおおかた『浮気、ばれたかな』とか『そろそろノコギリか包丁でてくるかな』とか思ってるんじゃあないかなぁと」
ムゥ太「もう、たまにさ、可哀相になってくるよ。彼が」
ユノ「えっと、それじゃああとは今日のお題『浜辺で夕日を眺めるルーチェさん』いってみようか?」
フレア(6)からのメッセージ:
フレア「ルーチェさんのネタですね。
フレア「今回はRiotさんに…試着したのを想像したら…( o_ _)o」
メリル(22)からのメッセージ:
三「ってちょ、なんだとぅぎゅむ!?(きっく直撃
三「オチ担当認定ありがとうございますHO-SENKA!! 逆に考えよう、じゃあオチ担当コンビって事でこう、もっと仲睦まじくですね、ダメ、ダメ!?(キラキラペッカー@足型に凹んでる」
リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「今回は……海でイベント発生、いつものごとくオチで熊さんが燃やされ『無茶しやがって……(AA略』と夕日をバックに浮かんでいるのをルーシェさんが眺めている場面です」
クリス(87)からのメッセージ:
クリス「というわけで、ええと、ちょーっと忙しくて一歩遅れた反応だけど、いつの間にか御題になってたわたしです、うわん……やっぱりわたし=カキフライなのねー……」
クリス「ともあれ久々に参加っ! ……ええと、投票と御題に関するのを何か考えればいいのかなー、っとと」
クリス「投票は鳳仙花さんにー、赤紙怖い赤紙怖い」
クリス「でもって、御題……『浜辺で夕日を眺めるルーチェさん』かぁ」
クリス「……花火士さんってことで、打ち上げムゥ太フラグだね! きっと位置計算!」
ABCD(92)からのメッセージ:
ABCD「――… 夏の(傷害事件被害者の)思い出として、クマさんを推しておきます…。」
ABCD「ルーチェさんは、『苦心した花火がついに完成。打ち上げを見ている』―― 夏ですねっ。」
ディディ(100)からのメッセージ:
ディディ「私は滅多に発言出来ていないのでどちらでも。店長判断に任せます」
鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「ルーチェさんは… そうですね。 気合を入れすぎて怪獣サイズのバハムートを呼び出してしまい、消えるまでの3分間途方に暮れながら暴れる姿を観ている。 ということで」
鳳仙花「投票は陽一さんに、看板作ります? もちろん陽一さんとペアで」
クマヘッドさんへ「別に私を赤面させる必要など無いではありませんか。 あまり変なことばかりしていると訴えられますよ」
ルーチェ(136)からのメッセージ:
ルーチェ「投票は鳳仙花さんのに1票〜
陽一(261)からのメッセージ:
陽一「夕陽を眺めてるというか、夜の為の下見してるのだろう。
Riot(262)からのメッセージ:
Riot「さて、御題に対する回答だが… 『何故か浜辺に首だけ出して埋められていて、スイカ割りのスイカ代わりにされそうになっている』というところか?」
Riot「…勝手に埋めてみたけど、大丈夫なのかね?あ、夕陽を眺めてるのは誰も助けてくれないのと波で溺れそうになってて虚ろということで。」
Riot「前回のは鳳仙花さんに一票だ。焼け跡に価値は無いだろう…」
紬(1569)からのメッセージ:
紬「妄言だけで生きていくのは何とかしろ。」
凛「前回の投票はライルさんの「泥棒さん、私も連れてって。」がいいのさねっ。」
紬「内容は激しく違うんだが…そういえば、誰に投票って始めてちゃんと言ったような。」
凛「『浜辺で夕日を眺めるルーチェさん』とな?」
凛「来年にはスタイル良く成長して、見返そうと夏の夕日のバカヤローみたいな…」
紬「ホントそんなことしか言わないな店」
紬「ちなみに、原稿は遅延するしない以前にサークル参加申し込みしなかったのでこの勝負、始まる前から負けています。駄目じゃん!」
歩行雑草(1612)からのメッセージ:
ほこうざっそうの ぼうけんのしょは きえてしまいました
ほこうざっそう「もっさ──────☆」<投票
ほこうざっそう「もっさ──────☆」(カトレアの花言葉がこう....なんというか.....カトレアさんはカミツレの精なんじゃないかとー)
ライル(1696)からのメッセージ:
ライル「フェンリルをもふもふしたいなぁって思ってるとか。」
|
とりあえず、お絵描きが好き |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
チ キ ン レ ー サ ー |
める(858)からのメッセージ: める「夏 休 み な ん て 幻 想 で し た」
める「なんかかたじけないとか言われた!あんまり聞かない言葉で言われた!でも実は楽しみにしていたのは私(笑)ウフフ、喜んでもらえて良かったわー。怒られるかとも思ったけど<邪鬼さんニワトリ」
める「ともみさんの言っていた「仮眠」を取ろうと思っているんだけど…危ないかしら。発言がここで切れてたら、起きれなかったということでヨロシク!」
める「(起床)……仮眠、とる前よりも眠いのは何故なの……(AM3:40)」
アリア(357)からのメッセージ:
アリア「…というか、寮状態なせいで友達ーとパソコン争奪戦になるのを何とかしないとだめなのです…やはり余裕をもつのは大事なのです」
美月(732)からのメッセージ:
へきる(1161)からのメッセージ:
へきる「もっとも嫌いなものを後に残した結果、ぶっちぎる事が多々ある訳ですけーどーもー……」
ルチル(1441)からのメッセージ:
ルチル「期間が決められていると、「ギリギリまで放置」しがちなので、大抵締め切り前後に泣いてます……っ」
ルチル「わぁ、鶏さん頂きますねっ……ええ、前回は見事に敗北です
ウーシェちゃん(1515)からのメッセージ:
ウーシェちゃん「楽なものから手をつけて、
くーが(1940)はメッセージを投げた!:
くーが「で、お題の回答だけど、オレも食べ物はキライなものから済ませちゃうかな?
水も滴る良い……リル(1962)からひそひそうが送られてきた!:
水も滴る良い……リル「理由は締め切りまでに間に合えば大丈夫と思って、ギリギリまで放置してしまう事でしょうか…私の悪い所ですわね〜」
|
偽島言語学講座 〜技名由来探し〜 |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
Main |
|
ブロウ に技回数を 5 振り分けました! フライパンストライク に技回数を 4 振り分けました! Dry In The Sun に技回数を 5 振り分けました! ストライク に技回数を 2 振り分けました! ブリーラーレッスル に技回数を 2 振り分けました! ステイトアデプト に技回数を 2 振り分けました! ミンチ に技回数を 2 振り分けました! スマザー に技回数を 2 振り分けました! スターレイン に技回数を 2 振り分けました! オーバーソウル に技回数を 2 振り分けました! ブラッドムーン に技回数を 2 振り分けました! クラッカー に技回数を 2 振り分けました! トールハンマー に技回数を 3 振り分けました! ムーンラビッツ に技回数を 1 振り分けました!
える(859)から ガラス瓶 を受け取りました。
乾燥げそ を食べました。
|
|
訓練により 体格 が 48 上昇しました!(能力CP - 89 ) 訓練により 槌 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 37 ) 訓練により 槌 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 38 ) 訓練により 器用 が 23 上昇しました!(能力CP - 33 )
える(859)から 1000 PS 受け取りました。
える(859)から 緑色のドロドロ を受け取りました。
える(859)から 大蒜 を受け取りました。
える(859)から 腐った丸太 を受け取りました。
普通の保存食 を買いました。(- 150 PS)
普通の保存食 を料理し、 いきなごはん をつくりました。 える(859)の所持する 贅沢な保存食 を料理し、 いなりごはん をつくりました。 B1F G-7 魔法陣〔黒い太陽〕 に移動しました!
G-6 に移動しました!
【合言葉&場所チェック】
|
声が聞こえる・・・ |
かれん(498)の声が届いた: かれん「武器とか作るっスよー!」
|
Next Battle |
|
B1F I-4 / 砂地
通常戦が発生!
|
Data (第49回 第51回) |
|
ENo.858 メルセデス=シュトレーゼマン |
[HomePage] 各種宣言を行なう >> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ENo.859 エルンスト=シュトレーゼマン |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
[PL] 和良 |
|