各種宣言を行なう >>
探索29日目

基本行動の宣言を確認しました。

「生産行動」の宣言を確認しました。
「闘技大会」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

 薄暗い神殿の中を駆けながら、ミィニィは頻りに頭を巡らせていた。いったい自分はこれからどこに向かえばいいのかと。
 端から聞けば間抜けな話に聞こえるが、ミィニィにとってそれは重要な問題だった。殴りこむにしてもその場所がどこなのかがはっきりしていなければ余計な時間を食うだけだ。その間に何もかもが手遅れになっている可能性の方が高い。
 リュートたちやミィニィとの会話で出てきたこの街に関する情報を必死に記憶の中から呼び起こそうとする。しかし今までそういう頭脳労働はリュートやその補佐であるミドリに任せ切りだったため、断片だけの情報がどうにも有力な形へと繋がってくれない。
 慣れない情報整理をしながら、神殿内の気配を必死に探る。自然の中で培われた並外れた気配察知能力を駆使すれば、大体の位置ぐらいは特定できるかもしれないというほとんど神頼みに近い手段だが、それでも何もしないよりはずっとマシだ。
 だがその行動は、結果的にだが最良の選択となった。まだ数時間も経ってないはずなのにひどく懐かしく感じる暖かい気配と、狂気に歪んだどす黒い気配、この戦乱の中でもそんな二つの気配が同じ場所にあった場合、そこにいる人物は自ずと特定される。
 問題はその気配の位置。中央ブロックの中には違いないのだが、二つの気配はだいぶ高い場所から感じられる。ミゥリィの寝室よりもはるかに高い場所、人の身でそこに昇れるとするならば、その可能性はひとつ。
 すなわち、神殿の中央に聳え立つ祈りの塔。
 そういえばミゥリィから聞かされていた。あの祈りの塔はサンハーラの始まりとなった場所、そして今はもう使われていないが最上階は本来何らかの儀式を行うときに使用される場所だと。
 それまでの道をただまっすぐ駆けていたミィニィは、中央の祈りの塔へと向けてさらにスピードを上げる。そして時間にしてほんの数秒ほどでミィニィの目の前には神殿の中央部への門が見えた。外から見ればまるで神殿の上に祈りの塔が立っているように思われたのだが、実際は中庭のように開けた場所にぽつんと塔が立っているだけ。そして祈りの塔の扉の前には巨大な人影が二つ佇んでいた。
 それは一目見ればただの像のようにも思えたが、全身から滲み出る気迫がそれを否定していた。そこにいたのはギスハールの側近である双子の巨漢、ゴルドとシルバ。今までの神官兵と違い全身に鎧を身にまとった彼らはただでさえ巨大なその体躯が通常の倍はあろうかと見まごうほどの存在感を持ち、これまた巨大なバトルアックスをそれぞれ手にして祈りの塔へと近づこうとする者を威圧していた。
「……邪魔だ」
 ぽつりと感情なく呟いたミィニィは、スピードを落とすことなく鉄槌を掲げ二人の巨人へと肉薄していった。


 そこはとても奇妙な場所だった。
 部屋の構造自体は特にこれといったものはない。何もない、ただ内壁をくりぬいただけともいえるほどの簡素な空間。しかしこの数十年誰も立ち入っていないはずのその部屋にはまったくといっていいほど埃が積もっておらず、ミゥリィが立ち入った時にはすでに部屋中を煌々とした明かりが照らしていた。まるでついさっきまで誰かが生活していたかのような雰囲気を醸し出しているその部屋は、人の出入りがなかったことはここに入るときにギスハールが錆び付いていた鍵穴と悪戦苦闘していた様子からもわかる。
 だからこそ、この部屋の様子は異質としか言いようがなかった。
 明かりは壁に一定感覚で配置され、その外見は普通のランプのように見える。そしてその明かりに照らされた部屋の天井と床には巨大な文様が描かれている。だがその複雑怪奇な文様はミゥリィにも見覚えがあった。
 それは、邪神ナーガを表す文様。
 祈りの塔の最上階が特別な部屋だとは聞いていたが、ここまでのものとは思わなかった。サンハーラにおける『闇』の部分は伝聞のみに留まり実際に足を踏み入れたことはなかったが、初めて触れるその空気に鳥肌が立つ。
 だがそんな重く粘ついた空気の中でも、ギスハールは光悦とした表情で部屋の中心へと歩みだし、天井にある邪神ナーガの文様へと両手を掲げていた。
「ふふふ。それにしてもミゥリィよ、ここに来るまでまったく抵抗しないとは。死ぬのが怖くないのですか? それとも、ここに来てようやく神への供物となることへの悦びに目覚めたのでしょうか?」
「どちらも違います」
 勝利をこの手にした余裕からか、すっかりいつもの口調に戻ったギスハールの嘲りの言葉を、しかしミゥリィは毅然とした態度で即答した。
「ここで私が抗っても事態が好転するわけではありませんから。あなた一人にすら取り押さえられかねない私が一人抗ったところで、他の皆さんに迷惑をかけるだけです」
 まったく動じないミゥリィの言葉に、ギスハールの顔が僅かに苦虫を噛み潰したかのような表情になる。しかしそれも一瞬のこと、すぐさま表情を戻し肩を竦めた。
「さすが『元』次期神官長候補、大した器をお持ちですね」
「それよりもギスハール、こんなことをして本当に新たな神官長になれると思っているのですか? こんな騒ぎを起こせば、神官長の地位に就くことすら適わなくなると、なぜわからないのです?」
 尚も問い詰めるミゥリィの言葉に、しかし今度は小さく含み笑いをこぼしただけだった。
 その表情に宿る絶対的な自信の根拠がわからず、さすがのミゥリィの心にも言い知れぬ不安が広がる。
「もうその点は心配ないのですよ。そう、ここまで来てしまったらね」
 意味深な言葉を呟き、含み笑いはすでに哄笑となっていた。
「もっともこれは不幸中の幸いと呼ぶべきなんでしょうかね? 私は、いえグリムロク家は代々このサンハーラを元の姿へと戻す手段を有しています。これは我々グリムロク家のみが知る力、それさえあればこの程度の騒ぎなどなんら問題ではありません。むしろ元のサンハーラへと戻るためには好都合ではないでしょうか」
 やはり要領を得ないその言葉。ミゥリィもいろいろと記憶を呼び起こしてみるが、この国にそんな力が存在するという話など聞いたこともない。
 ではギスハールが恐らくここまで自信を持つ根拠となっているのであろうその力とはいったい何なのだろうか?
「くっくっ。とは言ってもあなたはその正体を知ることはないでしょう。では始めましょうか」
 そのギスハールの言葉を遮るかのように――
 凄まじい破砕音とともに壁が打ち破られそこから全身を鎧に包んだシルバが部屋の中へ飛び込んできた。
 いや、飛び込んできたわけではない。塔を上ろうとしても何の取っ掛かりもないためこんな位置まで到達することすらよっぽどのことがない限りで気はしない。何よりシルバは失神しており、鎧の腹部には何かが打ち込まれたらしきへこみが見えた。
「これは……?」
「ば、ばかなっ!」
 今までの余裕はどこへやら、ギスハールの表情が驚愕に見開かれ思わずそちらへと駆け寄る。とは言ってもそれは倒れたままのシルバを気遣うためではなく、外の様子を確認するためだった。
 そしてその真下では、ギスハールの表情がこれ以上にないほど引きつる要因となった光景がそこにはあった。


 振り抜かれるバトルアックス。しかしミィニィはまったく動じず、身を屈めてそれをかわした。例えミィニィの怪力でも、ゴルドの斧の一振りを受ければ耐え切れず吹き飛ばされるだろう。
 だがかわすだけならば造作もない。大振りの一撃をやり過ごすと、そのまま間を置かずに一瞬で懐へと踏み込んでいく。バトルアックスという得物、そして両者の体格差は懐へ潜り込んでもミィニィが槌を振るには十分な距離がある。
 突進の勢いを借りて打ち込まれる槌はゴルドの脇腹へとめり込み、僅かな時間と呻き声を残して槌が振り抜かれると同時中庭を突っ切って神殿の壁へと激突した。
 時間にして一分も経たない攻防。自分の三倍はありそうな体躯の巨漢二人を一蹴したミィニィの姿は、戦闘民族アシッド・ジャジーの噂を裏付ける、まさに鬼神と呼んでも差し障りのない姿だった。
 ひっ、と息を呑むギスハールの声が聞こえたのか、ミィニィの首が塔の頂上部へ向けられ、先ほどそこにシルバを弾き飛ばしてできた穴から顔を出していたギスハールと目が合った。
 恐れおののき、もたついた足取りで何とか壁に空いた穴から遠ざかろうとするギスハール。だがそれよりも早くミィニィは塔の壁に向かって飛び上がり、つま先で蹴り飛ばす。そうして僅かにできたへこみを足掛かりに、まるで急な階段でも上るかのように上空へと身体を運んでいくその姿はまさに非常識の塊であった。
 そうしてミィニィが穿たれた穴へと到着したのは、僅かにギスハールが数歩後退りする程度の時間であった。
「ミィニィ……」
「……助けに来た、ミゥリィ」
 ほんの少し前の誓い。それを果たすために現れたミィニィの姿は、昇り始めた日を背にしてその小さな身体を大きく見せていた。
 だがそんなときでさえ、元凶となるギスハールの動向に注意を向けることは怠らない。
 以前はリュメイを人質にとられた状態での対峙だったが、今はミゥリィを捕らわれているとはいえその距離は大分ある。他の人間ならいざ知らず、ミィニィの身体能力を持ってすればギスハールがミゥリィに駆け寄るよりもはるかに早く回り込むだろう。
 すでにギスハールの勝ち目は完全になくなっていた。誰の目にもそう見えていた。
 だからこそ、そのとき聞こえてきたギスハールの笑いを理解できる者は誰もいなかった。
「くっ……くっくっくっ、まさかここまで追い詰められるとはね。もう、これ以上出し惜しみしているときではありませんね」
 そのとき、かすかに塔が揺れた。それは本当に些細な振動だったのだが、ミィニィだけはそれをはっきりと感じ取っていた。そしてとてつもなく不吉な気配も。
 だが、その気配の正体がわからない。殺気も何も感じない、ミィニィが初めて体験する不可解なその不安は、すぐに物理的な脅威となって目の前に現れた。
 ミィニィがシルバの身体を打ち込んだときよりも大きな破砕音を上げ、反対側の壁が内側に向け崩壊する。
 その穴から姿を現したのは、巨大な顎を持った黒い何か。それは大きく口を広げ、一直線にミィニィへと向かい来る。その正体を確かめる暇も有らばこそ、かわすことは不可能と悟ったミィニィは鉄槌の柄を盾に防御に回る。
 だがそんな抵抗も虚しく、巨大な顎に打ちのめされミィニィは塔の外へと吹き飛ばされていった。




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

オスロ(137)からのメッセージ:
オスロ「変化する状況に合わせた付加じゃなくて、付加に状況があったというかたちですね、何故からっきーなきがします」

オスロ「いえ、やはり各々がすすむべき道にすすむべきなのでしょう、もうすぐ30日……1月もの時間が過ぎれば、なかなか一筋縄ではいかない事項も出てくるのでしょうし、確実な手を打つのも重要です」

オスロ「初取得はオトク感のみならず、利点がありますがやはりみちなりで取れるときに取るのが一番、大幅に遠ざかったわけではないのですし」

オスロ「そうですね、回避されなくちゃ出ないというのはなかなかトリッキーで使いにくいところ、それぞれの武器の特性を生かして格闘なら与ダメアップや被ダメダウンなどがあると嬉しいのですが、槌だとどんなのが嬉しいでしょう?」

オスロ「へえ、そうなのですか私はその方について存じ上げませんが、興味がありますので調べてみることにいたします」

ナナ(684)からのメッセージ:
ナナ「やややっ!すっごいごっつい槌もってるんですねー。400こえてるぅ」

ナナ「ミィニィさんと対決することになったら、ペットもろとも一撃でおわっちゃいそー」

チズ(891)からのメッセージ:
チズ「400以上ですか!じ、充分な強さだと思いますよっ!」

チズ「私なんて、いまだに強さ2桁ですし・・・」

チズ「ま、まぁ今日新しい武器を作って頂ける予定なのですけどね!」

チズ「昨日の結果で、庖丁師という上位技能が出ましたし、其方に期待しています」

チズ「以毒制毒と併せて訓練をし、毒を薬にするような料理人になれるといいなぁ・・・」

チズ「個人的には先に造られしものと勝負したいのですが・・・今の3人ですと、一番私が不安なんですよね・・・」

チズ「それこそ、以毒制毒の効果でなんとか・・・ならないかなぁ・・・」

黒手凶拳ジャス(1003)からのメッセージ:
黒手凶拳ジャス「確かにその装備は恐ろしい物があるな…(苦笑」

黒手凶拳ジャス「こちらも装備を新調したが、そちらの物には遠く及ばん。」

黒手凶拳ジャス「こちらはやはり、手数で勝負するしかなかろう…持久力で、な。」

黒手凶拳ジャス「もうすぐ習得するであろう幻獣呼び出しを、毎ターンできるようがんばる所存ではある…」

蒼闇公イディ(1617)からのメッセージ:
蒼闇公イディ「ええ、それも最近とみに態度が大きくなってきている気がいたしますし――ミィニィさんの槌を狙ってたりしなければよいのですが……。とても強力に見えて、サエもうらやましがってましたし、ね(くす
早くそれくらいの武器を作って挙げられるとよいのですけれどそれはそれで、アレの態度がまた大きくなりそうなジレンマです」

蒼闇公イディ「あら地霊もそのような状況なのですね。サエも仲間がいないとわめいていましたし――槌は、他の武器と併用するかたがおおいのかしら」

蒼闇公イディ「使用回数もそうですが、使いにくい技を使わねばならなかったりするのも悩みどころです。後になるほど、訓練が楽ではなくなってしまいますね――」

蒼闇公イディ「え゛……。――いえ、その……知人に薦められましたもので宴席の余興にきてみましたものでしてですね、決して望んであのような格好をしたわけではー……ぁー……洒落です、そう、洒落。ミィニィさんもいかがです?」

蒼闇公イディ「あ、あら、そういえばミィニィさん、地下一階に戻っていらっしゃったのですね。噂では攻撃を受け流し、跳ね返すものもいたとか、非常に眩しい少女が高笑いを繰り広げていたとかろくな話をきかないのですけれども……?」



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。

ディディ(100) ウィル(644) カエデ(1755)




大地の民(地霊コミュ)


(64)からのメッセージ:
刻「なんだか昨日は長い一日だったように思う。そんなことは気にせず、昨日時点での人数報告だ。地霊は76人で変わらずといったところだ。その代わり、コミュの人数は増えているようだな。やはりうれしいものだ。水霊コミュに追いついたと思えば、光霊に先に行かれてしまったのには悔しいが…さすがは大所帯といったところか。」

刻「続いて上位技能だ。ドルイド17(+1)、植物12(+4)、地印8(+1)、地衣9(+1)、地飾18(+1)、動像10(+1)だ。どの上位も増えているようだな。皆順調に上位技能を修得できているのだろう。特に植物覚醒は4人も増えている。そういう俺も今回修得できそうで、やはり多くのものが目指すのだろう。」

刻「さて、闘技大会は今回で終わりのようだが、皆の結果はどうだっただろうか?幸運を祈る。
そして、俺は次回は地コミュから出ようかと考えている。正式に決まったら掲示板でまた募集するつもりだ。」

刻「>アイナさん
飛梅は、例が少なくて正確な挙動が判明していないな。ある程度の回復量を分割するか、もしくは地特性に応じて回復量が伸びるか、だと思うのだが…俺はいずれ誰か修得してくれるだろうと期待しつつ、今はそこまでCPを割けない歯がゆい思いをしている現状だ。
ルイドゥフィーねは敵全体に(地→火→地)と、それぞれに魅了効果つきの攻撃を行うようだな。非接触に使える点も評価できる。」

刻「>小石ちゃん
マッドスポアは消費はそれなりにあるが、全体2周は使いどころがありそうだ。」

刻「>ヴィルさん
槍地霊はクリスマスローズか。対象指定が出来るようだが、攻撃技だとありがたいかもしれないな。
気象で火、水、風の特性が上がるという話は聞いたことがあるが…耐性もだったか。いずれにせよ、若干疎外感があるのは仕方のないことなのだろうな…」

刻「>ダルさん
信じるものは救われるという言葉がある。大地は今日も俺達を支えてくれるだろう。感謝の気持ちを忘れないようにしなくてはな。」

刻「>矜持さん
地撃の発動率は高くはないが、やはりそれを最大に生かすことができるのは鞭だろうな。地衣は他にも物質転送などが利用できれば送ることが出来るが…
翌檜修得おめでとう。Lv3付加は羨ましいものだな。そして昨日拾った芙蓉は不y…いや、なんでもない。逆風は珍しい付加だな。強さがあるので純粋に強化としても使える材料だろう。」

刻「そして異種共有修得おめでとう。着実に上位を揃えているのを見るのは楽しいものだ。その調子で技も揃えていってくれ。
付加と地霊の新出には期待したい。」

刻「>フュリーさん
地晶作製は人気が出そうな上位装備だな。通常攻撃だけとはいえ、地攻撃を安定して行えるのは強みになるうえ、特性上昇は火力の底上げに繋がる。
物理技能としては地印にも地特性上昇くらい欲しいものだが…」

刻「>ディーさん
石壁マスターおめでとう。一瞬なにが起こったのかわからなかったが、追加召喚とはな。コストは少し上がるとはいえ、その分行動を消費せずに使えることを考えると、攻撃に回るチャンスを増やすことが出来そうだ。
参加率でいえば、地霊は技能系コミュではトップを走っているのかも知れないと思うのだが、実際はどうなのだろうな。」

刻「>ソウクさん
まとめ本当に感謝する。具体的に移り変わりがわかって面白いな。
グレイスフルガーデンの上昇量は本当にいい。技と基本火力があれば、一人で使ってもお釣りがくるのではないかというほどだろう。
特性に応じて付加、などだったら面白かったのだろうが…相手の持つ属性が出てしまうと悲しくなりそうだ。」

刻「>マリーさん
一発の破壊力で言えば、魔法のメテオストライクに対して物理のキュクロプスといえるかもしれないな。格闘持ちとしては狙ってみたいが、異種共有は遠いな…
ウェイクアップネイバーも高係数かつ、命中停止と使い勝手がいい技だし、これから出る28技に自然と期待してしまう。
地霊人口を考えると、やはり他の○晶よりも遅くなってしまうのは仕方がないな。しかも人気が出そうな装備であるため、獲得競争が起こってもおかしくはない。」

刻「>ジンさん
140であの威力ならば、十分使っていく価値がありそうだ。仮に命中が悪かったとしても逆転を狙える技として相手に警戒させることも可能だ。
係数4のクラッシャー…かなり優良技に変化したな。確か、衣の重ね着は出来なかったような気がしたが…1枚壁で防具と衣などで火力を出すことは可能そうだ。
衣はもともと合成で強化するものだろうから、レベル1でも皆に配布してあげて欲しい。」

刻「>アカさん
おかえり。皆が発言して盛り上げてくれているからな。いつもこの雰囲気なのは心地がいい。
特に対人をする以上、効果の実験のために無理に成長方針を変えることはできないだろうな。もし到達した際には、効果判明すると楽しみにしておこう。
アイテムと上位レベル、両方をそろえるのは簡単ではないが、皆で少しずつページを埋めていきたいものだ。」

刻「>ファルズさん
高レベルの平穏などで、回復量を上げればさらに上位の技を組み込むことも出来そうだが…基本は大技で最初に決められなかったあとの安定化が覚醒技、になるのではないだろうか。
地晶は持ち替えるもよし、ではあるが、普段はむしろ特性上昇がメインになったりするのではないだろうか。もしくは通常戦などで重宝しそうだが。」

刻「一つの上位につぎ込み続けているとさすがにCPが足りなくなるからな。枠も使用するし、覚醒技はその努力が報われる効果であってほしいものだ。」

刻「>いっちーさん
いらっしゃい。よく見つけてくれたものだ。昔は叫びで宣伝などもしていたものだが、人数が多いところではたまにやってみるのもいいか…
地霊召喚か。今までは木霊、ノーム、レト。どれもそこそこではあるが…このへんで強力な印象を持つ召喚でも欲しいものだな。まぁ、レトは個性的だが。」

刻「>ペリカさん
地霊の良技を二つも習得か、おめでとう。順調に技の選択肢が増えているところを見ると羨ましくなるな。魔法系はやはりバリエーションが豊富なのは強みと言えそうだ。ドルイドや覚醒も魔法向きだからな。」

刻「>まめもやしさん
こちらこそ初めまして。地霊の恵みを受けて育ったものが、また一人(?)コミュに増えてうれしい。」

刻「>アルマさん
1CPとは、悔しいな。だが、次回以降に判明するのだから、気長に待つとしよう。
こちらはそもそもしばらく人が居なかった。今はいるのだが、やはり人を選ぶ装備だな。遺跡内で作らなかった分を遺跡外に回したいくらいなのだが…」

刻「地晶作製は地衣以上に出回らないかもしれないな。通常攻撃だけとはいえ、装備での特性上昇は魅力的だ。
ラナンキュラスは地属性の大ダメージのあとそれ以外の全属性一回ずつ…欲を言えば地属性6回にして欲しかったが、初撃の係数が高いようだから使えるのかもしれないな。
グランドクロスは 自分のHP減少→(地属性+AT奪取)→地属性 か。おそらく、一撃目が物理で二撃目は魔法のMAT奪取といったところなのだろうな。
それと、地霊の種族分布、楽しませてもらった。色々な種族がいるようで、ますますこの島と地霊のことに興味をもつことができた。」

刻「>亀爺とシズさん
桜取得おめでとう。チェリーブロッサムの効果は、味方の支援効果だろうとは想像が付くが、そこから先はやはり使ってみないことにはな。もし覚えることができたら効果を見てみたいものだ。
その調子で躑躅も上手く拾えるよう、祈っている。本当に拾えたら地霊の導きがあったということだろう。
グランドクロスは、回避停止なのかによっても使い勝手が変わりそうだ。自分の減少が小さくない分、確実に一発は当てたいの技だが…」

刻「>鋼玉さん
初めまして、ようこそ大地の民へ。駆け出しとはいえ、立派な地霊使いだ。ここにも杖と地霊を持つものも何人かいるので、参考にもなるだろう。」

アイナ(38)からのメッセージ:
アイナ「>矜持さん どうも。実は最初の頃から君には注目していたんだ。初めは私と似ているから、今は私と違うから。違う道を歩んだらどの位強くなれたのか、その可能性を見届けさせてもらいたくてね。応援してるよ」

アイナ「>アルマさん こちらこそ。よろしく。地衣の件はありがとう」

アイナ「ルイドゥフューネは深度1の魅了を載せた地→火→地の全体三連だったよ。チェリーブロッサムと一緒に使って魅了深度をあげたいね」

アイナ「ついでに、今回は命術20地霊28を覚えられるのかな。面白い技だといいんだけど」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「遺跡外に出る今日とか、また遺跡に潜る明日とかを逃すと、かなり難しそうなんですー」

ヴィル(94)からのメッセージ:
ヴィル「クリスマスローズ……何とも季節的な技が出てくれたな。
まぁちょうど12月だ、適当に使ってみるとしよう。
今回の1行動目、並びに必殺技が使用例になってくれるはずだ」

ヴィル「年末調整とやらで地衣などにも影響が出るかもしれんな……
ざくざくと地衣を作る計画を立てねばならん……」

ダル(161)からのメッセージ:
ダル「まずは地霊9まで上げまーす!」

ダル「日和見日和見♪」

ひの(277)からのメッセージ:
ひの「一応、ドルイド取得したってコトで改めて顔出しです。以後、よしなに〜。」

ひの「みんな初取得で色々と騒ぎになってるみたいだけど……んー、俺が取れるラインは合成地霊か。…他の方にお任せするとするかな(笑)」

矜持(296)の声は猫背の割によく通る…:
矜持「いやいや、うんざりとかはねえから。俺のは単にアホっぽい発言の気がしたから、自己弁護ってヤツよ。
その地撃だけど、付加できるのが判明してる4つ中3つが魔石付加なんだよな、しかも強さが高いと来た。やっぱ地霊様は魔法使いがお好きなようで」

矜持「クリスタルストームはなあ…なんだろう、クリスタルと名がつく材料や石英を持ってると追加効果とか…ねえか。となると非接触の強みだけかね?」

矜持「にしてもまだ増えるか、このコミュも。つくづく大したモンだぜ。ヨロシクさん、と」

矜持「森の収獲は…えーと、芙蓉か。ハイビスカスだっけか?そういう技は出てないな…どうすっかね。
勝っても負けても今日で森は終わり。次は平原。躑躅でも見つけられるか?」

フュリー(432)からのメッセージ:
フュリー「植物覚醒修得〜。今回はウィロゥを覚えてるはずかな?」

銀色烏いざはや(753)の鳩が手紙を運んできた!:
銀色烏いざはや「こ、こんにちわなのです!こちらのソウクさんに誘われてふらふらやってきましたのですよ汗 
中途半端な地霊なのですがよろしくお願いしますのです!」

銀色烏いざはや「とりあえず今回の闘技大会は敵が全員風霊使いさんなのですね、一撃で吹っ飛ばなければ色々使ってみますのです♪」

六霊使いディー(793)からのメッセージ:
六霊使いディー「フュリーさん、ありがとう。石壁は追加SP30消費でもう一体召喚だった。
もう一体召喚は想定内だったが、SP消費は考慮外だった。
まあSP捨て効率が上がって良いんだけどな」

六霊使いディー「使い勝手は良いな。一枠で二枠分以上(SP10お得)の効果になったわけだし。
他の人はともかく、俺にとっては必須技だからこれからも頼りまくることになると思う」

六霊使いディー「やっと地印修得できた。将来的には他の○印共々忘却するかもなんで
LVは3止まりだが」

ソウク(853)からのメッセージ:
ソウク「第28回の地霊人口は76人。地霊コミュは2人地霊を持っていない方が居ますが39人。
地霊の有無は重要ではないのです、いかに思い入れを持つかなのです…多分。」

ソウク「アルマさん>種族別人口調査、お疲れ様です!
エクセルファイルは「ブログじゃ見にくいかなー」程度の成り行きによるものですので、お気になさらず。」

ソウク「吹矢×地霊か…第28回でのその組み合わせの習得者は8人。
その内 5人が魅惑持ち(さらにその5人中4人が装飾持ち)…というぐらいしか共通点はありませんでした。」

ソウク「どうでもいいことですが、サルキィデメテルの「サルキィ」って何なのかを
最近ようやく知りました。多分「sulky」(不機嫌な)だと思うのですが。」

ソウク「新技ラッシュの今日この頃、たまにwikiの方も編集しないといけませんね…」

マリー(1150)からのメッセージ:
マリー「先日は不用意な発言をしてフュリー殿らには申し訳ない。」

マリー「魔石+地霊の所持者はこの島に8人いるのだな。」

弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「先日クラッシャーをマスターしました。今回全ての戦闘結果で使用予定です。」

弱虫のジン「格闘マナは…属性活用する前衛ならいらんですね。修正が来ても属性衣の方を選択するでしょう」

弱虫のジン「と、ドンドン参加人数が増えてますねぇ。全ての結果は把握しきれてませんが、よろしくです」

弱虫のジン「そうそう、身内の許可も取れたので、次回闘技、地霊PTあれば参加してみようかなぁと思います。」

アカ(1467)からのメッセージ:
アカ「ふむ。ファルズ殿にチェリーの技効果、初発現は先を越されそうだな。注視させてもらおう。」

アカ「そして亀殿は送品があるとはいえ、アザリアを発現か。やれやれ、これでは役にたてんな。」

アカ「まぁ、しかし、当然楽しみではある。上げる楽しみが出る効果だと良いのだが。」

アカ「あぁ、その代わりでもないが、地霊24合成36は初習得できそうだ。他にも同時に覚えるものはいるだろうが、こちらも期待したいものだ。」

ファルズ(1483)からのメッセージ:
ファルズ「うちの妹たちが修得した新技なんだけど、どうにも使い勝手はいまいちそうね。」

ファルズ「もうちょっと使ってはみるけどね。」

ファルズ「地晶は本当に残念だわ。植物覚醒が25で技が出たら、そちらのために多少はCPを溜めるかもしれないけど、現状は結構難しいわね。」

ファルズ「心優しい方々のおかげで何とか躑躅も入手できそうだわ。アザリアの効果が今から楽しみね。」

牢獄隊ペリカ(1709)からのメッセージ:
牢獄隊ペリカ「杖20・地霊28の技、グランドクロスは名前はかっこいいのですが、自分のHP減少がちょっと痛い。」

牢獄隊ペリカ「亀さん>私も日記の中でエターナルフォースブリザードがくると予想していたのですが、非常に残念ですww」

牢獄隊ペリカ「今回、初のドルイド持ちファスファーブロンズを闘技大会で撃ってみますので、興味のある方は第6回戦第26試合をご参照ください(´ω`)」

牢獄隊ペリカ「そしてついに植物覚醒ゲット!」

大地の魔女リゼ(1728)からのメッセージ:
大地の魔女リゼ「○霊コミュの上位争い(?)は、最近変動がある様だけれど、遂に地霊人口の約半分がこのコミュに!おめでとうですの!

前回は余裕がなくて喋らなかったけれど、お目当ての技覚えた人もおめでとうですの。
初めましての方は、宜しくですの(初めて見る人には、軽く頭を下げて)」

大地の魔女リゼ「>刻さん
あ゙っ……聞こえていたかしら?(ヤバッ!という顔をしながら)
ソウクさんの意見で、アースSがあったのを思い出して、確かにあれは使い勝手が良い……というか、愛用していた技だったのに、回収逃げの対象になる程だとは思っていなかったですの。周囲の技が更に使い勝手良くて、派手というか……(ごにょごにょ)

大地の魔女リゼ「地上に上がったから、一気に装備新調したりしていますの。
残念ながら、地衣を作れる方はいらっしゃらなかったけれど(お金もないし)、地Lv3の魔石の材料と、風霊装飾の枠を入手出来ましたの。これでエリザさんとの戦いも、怖くないですの。
植物覚醒の材料は、柳と桜も入手したし、後は躑躅とアマリリス……彼岸花で出るのか、大穴で百合で出るのか

大地の魔女リゼ「>ヴィルさん
え?気象にそんな秘密があるかも知れないんですの?!気象は先日覚えたけれど、様々な属性技がある技能な割に、地属性技だけが無いですの……とは思っていたけれど」

大地の魔女リゼ「今度の年末調整、どう地霊(属性系)に影響するか、ドキドキしますわね……。
初日から途中まで、脇目も振らずに地霊しか見なかったから、下方修正が入ったら泣きますの。
だってあの耐えに耐えた日々を思い出すと……あ、目から汗(?)が

アルマ(1762)からのメッセージ:
アルマ「今日で防具36の地霊技覚えれるはずやね。その次は地霊28の格闘吹矢魅惑を目指したるんよー。未開の技ってドキドキすんねぇ…。」

アルマ「新技>何やかフシギな効果の技が多かったねぇ。別の属性が混じってたり、自分のHP減少したり。
ルィドゥフューネは便利そうに見えたんよー。ラナンキュラスとグランドクロスは使い方次第やろなぁ?

今日出たんは地霊×槍のクリスマスローズやんね。季節感ちょっぴり先取りやね?」

アルマ「ディーさん>石壁マスターおめでとうなぁー。一度に2体呼べるって凄いやんねっ、石壁さんはデコイとしては召喚最強に違いないんよー。地霊さまさまやんね。」

アルマ「キュクロプス>練習試合でのは、相手さんが魔法系やったからの2000ダメージなんやけどなぁ…。
でもやっぱり命中率は不安やねぇ…、肝心な時に外れてる気ぃするわぁ。」

森の亀爺とシズ(1781)からのメッセージ:
亀爺「躑躅は拾えんかったが・・・貰える事が確定した。これで植物覚醒の技が真価を発揮すればいいんじゃが」

亀爺「じゃが・・植物覚醒のレベルを上げるのはちょっと先になりそうじゃ。すこしばかり・・己を鍛えんといけない時期にさしかかってきたからの?」

亀爺「そういえば・・次回の闘技大会に地霊PTでの参加はあるのかの?あれば・・参加したいのじゃが」




はん☆けん

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



文章が好きなんです、下手だけど

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



ポニーテーラー


ナナ(684)からのメッセージ:
ナナ「なんかお久しぶりな気がしますが、みなさま今日も元気にぽにってますかー!?今年はお歳暮になんとなくぽにてを彷彿させられるかにしゃぶ送りましたよー。」

ナナ「おおおお!!ポニコプターアイコン取引ちらっと提案してみたところ、けっこう皆さん乗り気ですね!新しくコミュメンバーにサリスさんまでゲットしちゃいましたし!これわ…使える!!」

ナナ「とりあえず、ぽにてが増えるように願かけて。ぽにこぷたー!!」

ナナ「御神体様とはですねー、じつはすでに第1回闘技大会あたりであたってたんですよねー。私まけちゃいましたー。さすがマウリツィア様ですー。」

ナナ「お手入れ談義についてー。ルールブックによると、『1日の時間は現実より短いものとして考えると感覚的に丁度いいかもしれません。』ってあるんですよねー。1日<24時間ってたぶん人によって感覚がちがいそうですけど、そんなに身の回りに気を使わなくても遺跡外に出たときすっきりすればにおわないんじゃないかなーみたいな。が・がさつかしらっ」

ナナ「というわけでどんなわけで、今日もはりきってぽにっていきましょうね〜♪ではではいってらっしゃ〜い♪」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「なかなか強く美しいポニテ技を考えるのは難しそうですね……」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「ぽにこぷたー、大人気なんですー(笑」

黒猫ヒュペ(119)からのメッセージ:
黒猫ヒュペ「出)プニコプター絵 求)50PS+ポニテコミュ参加(必須)
こうか?!わかりません!」

黒猫ヒュペ「>>状態異常を無闇に撒き散らすはた迷惑なボス
あれ?誰か呼んだか?」

アンク(207)からのメッセージ:
アンク「確かに全員でぽにこぷたーってやったら壮観だろうなぁ……うーんどんな感じが良いのかな、やっぱナナさんみたいな構図でかな?」

マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「髪が伸びる、か……かつて吉六会なる組織を裏切った男が奈良カッターという髪の毛を武器n」

マスク女「うん今のはなんでもない。最終的には蛇の脱皮は危険デスね」

マスク女「ぽにこぷたーはやっぱりこのコミュ限定で大人気だわね。コミュ主に近づいたらPSなり枠なり払って買う気満々じゃないのさ、誰も彼も私も」

マスク女「そういや闘技大会ね。ポニテチームがまた出来るのかしら?」

“銀の”召喚士稲月(785)からのメッセージ:
“銀の”召喚士稲月「>みかんさん
た、確かに……いや、きっとあの戦闘からメモリアルな展開に続いて…続いて……?(笑)
いや、あれなんだよ、戦闘をメインに据えた話じゃなければボスは単純に強いだけでいいんだよー。恋愛モノに繋げるのにボスが毒とかまき散らすタイプだったら怖くてしょうがない。それじゃ感動の展開に持って行けないじゃない(笑)」

マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「ポニコプター凄い人気だな、お陰で加入者が増えてる。アタイだと尻尾で姿勢制御も出来るのかな」

マウリツィア「何故か闘技大会って知ってる奴と当らないって事ないか?勝ち数がずれると絶対戦えないのはちょっと寂しいよ」

リナ(1278)からのメッセージ:
リナ「ほんと忙しいですねー。たいへんたいへんたいへんたいとー…あれ??」

リナ「なんと今日で闘技大会最終回!ボス、ここは最後に一つぱーっとやっちゃってください!!」

みかん(1353)からのメッセージ:
みかん「髪の手入れは・・・大雑把なんよねぇ。尻尾もやんね。実家でもよぉ姉に怒られたっけぇね(笑)」

みかん「>稲月さん
それに、普通に女の子やったらもぉ、掃いて捨てるほど(ひどい)
他にいてるけぇ、ここは1つ、最大の特徴個性を崩さないでって思ってまうねんよね(笑)」

みかん「>チョロはん
ないない、ないてー(笑)気になる人の結果場よぉ調べに行くけね(笑)
ウチより激しかダメージ出しとぉヒトも最近はよーさんいてるけね。
ウチはそろそろ過去の人としてうすーく、目立ちぃへん存在になって・・・くれると良いねんけどなぁ(ぼそ)」

みかん「闘技はいよいよ最終戦・・・ってまぁ、2戦少のぉなってんねけど。
1敗さ守って抜けれるねやろかぁね。頑張っていきたいとこやんさぁ。」

みかん「そのうちポニテ防御とか色々と技が増えそうやんね・・・ポニテを使って敵の攻撃をパリィと・・・髪切れそうやねけど(笑)」

清純派姉御(1488)からのメッセージ:
清純派姉御「ポニコプターの人気の嫉妬。ここも賑やかになって来たから、一人100PSでも総計2600PSに!ナナ嬢も一気にPSランカー入りも夢じゃないな( ´ー`)y―┛~~」

セリーズ(1887)からのメッセージ:
セリーズ「ポニコプターのアイコン勢ぞろい……。ポニコプター編隊飛行……
ナナさんの必殺技にどうですか!!」

レン(2054)からのメッセージ:
レン「ポニコプター人気ですね!わたしもお願いしたいです。」

レン「髪の手入れが今一つなのか、枝毛に悩まされています。ついでに結構跳ねます。ストレートパーマもやってみたいです、さらさらヘアーには憧れます。」

レン「個人的に。やっとプロフ絵ついたので、ぽにて振りつつ頑張ります!」




茶会同好会……の皮を被った何か


氷風の魔女レイリス(610)からのメッセージ:
氷風の魔女レイリス「(今日は中の人はお茶会やるので大忙しのようです。)」




長編日記倶楽部


マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「本当はもうちょっと長くコメントしたいんだけどね! 文字数の関係からこれくらいかしらん?」

マネッタ「っと、時々間違った解釈で感想書いちゃってるかもだけど、その時はごめんなさいーっ!」

マネッタ「そんなわけで第二回! 感想いっくよーっ!」

まずはEno.71のミィニィさーんっ!
前回に引き続いて異世界のお話だねっ! 相変わらずスピード感溢れる戦闘展開っ!

続いてはEno.88のリンさーんっ!
白紙であろうと、日記に何か書くことに意義があるとも思うなっ!コミュ的にだけど!

お次はEno.107のなふゆさーんっ!
前回と違う雰囲気っ、別人格かしらん? でも内容は現実的な技能のお話! 取引成功おめでとー♪

まだまだいくよ! Eno.162のリルさーんっ!
お花の品種改良は魔法じゃダメなのねぃ? 早く儀式も覚えられると良いねーっ!

次の方はぁ・・・Eno.290のフェイさーんっ!
今日も皆の為に未知の言語で歌って踊ってるおねーさん! よ〜く見ると、ちゃんと歌詞が前回と違うのよねっ! 細かいわぁん。

続いてはEno.398のともみさーんっ!
やぁん、わざわざあらすじ感謝よー♪ 前回のは稽古どころか暗殺だったー!? 幽霊さんの動機が気になるところねぃ?

さー次の方っ! Eno.562のレンさーんっ!
裏設定って結構真剣に考えちゃうよね! けど、それを実際に披露・理解されるのは1〜2割という現実がー!?

そろそろ折り返し? Eno.644のウィルさーんっ!
もうこんな季節になっちゃったねー? 偽島にもクリスマスはあるのかしらん?

お次はEno.698の恭平さーんっ!
宝玉って光源としても優秀だったんだ! たしかに色んな魔力を含んでるし、光を放っても不思議じゃないかなぁん?

まだまだー! Eno.1021のラフィーさーんっ!
煩悩温泉ってすっごい賑わってるねー! にしても女同士で覗きとか! 混ざりたかったよ!

続いてはEno.1379のこたつむりさーんっ!
火を噴くのは困るけど、やっぱり冬はコタツで鍋が風情があっていいよねー♪ あと、ガーゴイルは鳥じゃないと思うのっ!

キハッ、次の方! Eno.1441のルチルさーんっ!
不純物がある故に美しく、かぁ。 カッコイイ台詞だけど、真意を汲み取るとちょっと怖いわぁん?

ラスト三名ー! Eno.1455のクレアさーんっ!
壮大な変身ヒロインさんのお話っ! 素敵なお話なんだけど、(´∇`)が気になって仕方ないのはマネッタだけ?

お次はEno.1617のイディさーんっ!
こちらも引き続き温泉だねっ! 覗きは温泉の一大イベント、無きゃ無いで寂しいものよー?

最後の方だよっ! Eno.1741のレイナさーんっ!
煩悩温泉大人気っ! 覗きも良いけど、傷ついたり疲れたときは湯治も大事だよねーっ!


マネッタ「あぁん、気づけばAM5:00。 締め切りがAM7:00で助かったと思うべきかしらん?」

マネッタ「皆さんの日記を読むのは楽しいから、苦痛はないけどねっ! あるとすれば、時間的な問題くらいかしらん?

リン(88)からのメッセージ:
リン「最近全く日記を書けてませんでしたが、やっと久しぶりに長編を書けました……。」

リル(162)からのメッセージ:
リル「うお、コミュ主が頑張ってる……けど、何だろ…この途方も無いほどの罪悪感は……(汗。」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「今回の日記の総文字数は約32000字でした・・・・前回の1.5倍ですね。やはり読んで貰えるという保障があると筆も進むのかもしれませんね。」

ともみ「あとは、エゼさん主催の温泉イベントがあったので、ネタも豊富だったという事でしょうか。」

恭平(698)からのメッセージ:
恭平「……長ければ、良いというものではなし。しかし、それが次に繋がると信じ、続ける」

ラフィー(1021)からのメッセージ:
PL「ぜ、全コメントー!?そいつはなんとも死んじゃうフラグでは、でも、頑張ってくださいっ!」

PL「見てもらえるのならっ!ということで、今回から本編が再開。1期テストプレイ終了以来だから……何ヶ月ぶりなのさ(汗」

こたつむり(1379)からミカンが届きました:
こたつむり「拷問器具はダメなのです〜。なんとか夏もひんやり感を頑張るコタツになるのですよ〜」

ルチル(1441)からのメッセージ:
ルチル「全コメ、第二回目ですね。どうぞ無理なされませんように」

クレア(1455)からのメッセージ:
クレア「見事です、マネッタさん。
その調子でこれからも頑張ってくださいね。」

クレア「そして私は……
年末年始に向けて今までの日記を書きなおしてます。
さて、こちらは死亡フラグにならなければいいのですが。」




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

風夜(427)からの生産行動を許可しました。

パンくず を食べました。
現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具鉄槌ピュアネクス を装備!
防具真紅のワンピース を装備!
装飾双極石の欠片 を装備!
自由リューベルネス を装備!

【第30回更新からの闘技大会参加メンバー】
 ミィニィ(71)
 黒マント(521)
 ラム肉(780)
3人揃ったので参加準備完了です!

闘 技 大 会 に参加中です!




DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


通常戦開始!





黒マント我が美しさに惹かれたか
ならば見よ!!



鹿A「ジャングルの王になるにはまだ早いぜ?」
鹿B「ジャングルの王になるにはまだ早いぜ?」
鹿C「ジャングルの王になるにはまだ早いぜ?」



宝玉によりミィニィの攻撃命中率・回避率が高められた!
宝玉により黒マントの攻撃命中率・回避率が高められた!
宝玉によりラム肉の攻撃命中率・回避率が高められた!
ラム肉の命中LV1
ラム肉のHITが上昇!
ラム肉のMHITが上昇!
ラム肉の防御LV2
ラム肉のDFが上昇!
ラム肉のMDFが上昇!
ラム肉の体力LV1
ラム肉のMSPが71上昇!
ラム肉のSPが56増加!
ラム肉の命中LV1
ラム肉のHITが上昇!
ラム肉のMHITが上昇!
黒マントの体力LV1
黒マントのMSPが83上昇!
黒マントのSPが79増加!
黒マントの命中LV1
黒マントのHITが上昇!
黒マントのMHITが上昇!
ミィニィの反射LV2
ミィニィに反射を追加!
ミィニィの物防LV2
ミィニィのDFが上昇!
ミィニィの反射LV2
ミィニィに反射を追加!
ミィニィの活力LV2
ミィニィのMHPが1035上昇!
ミィニィのHPが1014増加!






非接触フェイズ
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミィニィ(71)5586 / 5712

394 / 394

[後]黒マント(521)2534 / 2890

571 / 611

[後]ラム肉(780)4451 / 4451

320 / 478




[前]鹿A1560 / 1560

181 / 181

[前]鹿B1560 / 1560

181 / 181

[前]鹿C1560 / 1560

181 / 181






ミィニィは反射によって守られている !!!!!
ミィニィの攻撃!
ミィニィ「大地の精よ、私に力を」
オーバーソウル!!
ミィニィのATが上昇!
ミィニィのHITが上昇!
ミィニィのCRIが上昇!
ミィニィのWAITが減少!


ラム肉の攻撃!
ポイゾナスガス!!
ラム肉に 猛毒LV2 を付加!
鹿Cに猛毒を追加!
鹿Cに猛毒を追加!
鹿Cに猛毒を追加!
鹿Bに猛毒を追加!
鹿Bに猛毒を追加!
鹿Bに猛毒を追加!
鹿Aに猛毒を追加!
鹿Aは猛毒に抵抗!
鹿Aは猛毒に抵抗!


黒マントの攻撃!
ロケット砲!!
鹿Cに2791のダメージ!


鹿C「ふ・・・・・完敗だぜ。」
鹿Cが倒れた!

鹿A「ほほう。」
鹿B「ほほう。」





戦闘フェイズ TURN 1
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミィニィ5586 / 5712

294 / 394

[後]黒マント2534 / 2890

331 / 611

[後]ラム肉4451 / 4451

210 / 478




[前]鹿A1560 / 1560

181 / 181

[前]鹿B1560 / 1560

181 / 181






ラム肉の攻撃!
鹿Aに355のダメージ!


ミィニィの平穏LV2
ミィニィのSPが18回復!
ミィニィは反射によって守られている !!!!
ミィニィの攻撃!
必殺技が発動!
スマッシュ・ブロウ
クリティカル!
鹿Bに5022のダメージ!
槌攻撃により鹿Bに 混乱 を追加!


鹿Bは猛毒により105のダメージ !!!
鹿Bは混乱によりSPに10のダメージ !
鹿Bの攻撃!
鹿B「実力を確かめさせてもらうぜ!」
パワーチャージ!!1
鹿Bの次の物理攻撃のダメージが強化!


(鹿Bの混乱の効果が消失)


鹿Aは猛毒により91のダメージ !
鹿Aの攻撃!
鹿A「実力を確かめさせてもらうぜ!」
パワーチャージ!!1
鹿Aの次の物理攻撃のダメージが強化!


(鹿Aの猛毒の効果が消失)


黒マントの攻撃!
ウーンズ!!
鹿Aに1241のダメージ!


鹿A「ふ・・・・・完敗だぜ。」
鹿Aが倒れた!

鹿B「ふ・・・・・完敗だぜ。」
鹿Bが倒れた!





黒マント美しき我に屈するがよい!


戦闘に勝利した!

PSを 110 獲得!
能力CPを 2 獲得!
戦闘CPを 2 獲得!
生産CPを 1 獲得!
上位CPを 1 獲得!
ラム肉(780) を入手!
ミィニィ(71) を入手!
黒マント(521) を入手!


エリア内を探索・・・
ミィニィ(71)翌檜 を見つけました!
黒マント(521)翌檜 を見つけました!
ラム肉(780) を見つけました!


ミィニィ(71) の熟練LVが増加!( 3334
黒マント(521)魔術 の熟練LVが増加!( 2930



*          *          *




綾瀬
ベリーショートの黒髪、深緑色の瞳。
所々が破れた暗赤色の和服を着ている。


鹿を退治すると、若い女は木に寄り掛かり口を開く。

 「・・・感謝する。・・・・・・綾瀬という者だ。」

中途半端に破けた和服の裾を手で破り捨てる。

 「悪いが時間が惜しい、先を急ぐ。・・・そちらは、招待状の噂で来た・・・のか?」

ふらつきながら目を瞑りゆっくり呼吸をしている。

 「・・・礼には微妙だが・・・ひとつ教えよう。・・・宝玉は、集めないことだ。持ち出せば、持ち出すだけ・・・・・・この島を・・・崩壊へと、導く。」

そう言い残すと綾瀬はその場から消えた。

どうやら遺跡外に戻ったようだ。



  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により 体格35 上昇しました!(能力CP - 48 )
訓練により 水霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 9 )
訓練により 水霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 10 )
訓練により 水霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 11 )
訓練により 水霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 12 )
訓練により 水霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 13 )
訓練により 水霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 14 )
訓練により 水霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 15 )

アイスバーグ を修得しました!
上位技能 水印作製 を修得しました!
持久最大値 が上昇しました!( 2627

芽美(1248)から アルミ缶 を受け取りました。

魔法樹の欠片 から 『永遠』という名の賢者 という を作製実験しました。
 作製結果:『永遠』という名の賢者( 槌 / 160 / 活力LV2 / - / - )

風夜(427)に、 アルミ缶 から コリュディアの紅い魔女 という 魔石 を作製してもらいました。(- 80 PS)

M-25 に移動しました!
N-25 に移動しました!
O-25 に移動しました!
P-25 に移動しました!
Q-25 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 黒マント(521)と一致しました!
 ラム肉(780)と一致しました!
黒マント(521) ラム肉(780) とパーティを結成!
パーティ名: 戦士と黒マントと猫神の集い

【成長】
能力CP47 増加!
戦闘CP45 増加!
生産CP33 増加!
上位CP30 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

アルマ(1762)の声が届いた:
アルマ「地底湖で防具と地衣枠提供してるんよー。欲しかったら言ってぇなぁ?」




Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F Q-25 / 森林LV1
通常戦が発生!




Data  (第28回  第30回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.71 ミィニィ=シルケーリンク
各種宣言を行なう >>
Character Data
棲家すみか * 喋り場
場所B1F-Q25 * 森林LV1
HP 4677 / 4945

SP 394 / 402

持久 19 / 27

体調いい感じ!
宝玉○○○○○
CP 100 55 122 270 (2787)
PS667 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝4
体格524 魔力50
敏捷50 魅力50
器用336 天恵198
[ 修 得 技 能 ]
1LV25(熟練LV34
2地霊LV28 
3水霊LV16 
4---  
5---  
6---  
7武器LV32 
8---  
9槌作製LV20
10地印作製LV1
11水印作製LV1
12--- 
13--- 
14--- 
15--- 
16--- 
Illustration

Party Member

ENo.521 ザ・グレート・ビューテフル・ハルシフォム



ENo.780 メーデー=メーデー・ニャールラトホテプ

Character Profile

愛称ミィニィ
種族アシッド・ジャジー
性別
年齢およそ19歳
守護魔王エリエスヴィエラ
武と舞を伝統に持つ原始民族、アシッドジャジーと呼ばれる戦士の一族の中でも年若い少女。
身長は140cmを切り、出るべきところが尽く凹んでいる極度の幼児体型。
後ろに纏めた、燃え盛るような紅い髪は得物と並ぶ彼女のトレードマークのひとつ。
彼女の得物は本人よりも長大なその鉄槌。
だがそれを振り回す姿はただの年端もいかない少女と相違ない。
小柄であることと、得物である鉄槌による合計重量がコンプレックス。

鉄槌の銘「ピェアネクス」は彼女たちの言葉で「跳人」を意味する。

「跳人」とは彼女の戦闘スタイルを表したものと思われがちだが、真の意味はその一撃により人がゴム鞠のように跳ね飛ぶことだと同行者であるリュートは語る。

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] 双極石
      ( 装飾 / 47 / 体力LV1 / 命中LV1 / - )
[2] 真っ赤なワンピース
      ( 防具 / 125 / 治癒LV1 / - / - )
[3] 魔法石の欠片
      ( 材料 / 10 / - / - / - )
[4] 鉄甲
      ( 槌 / 94 / 物攻LV1 / - / - )
[5] 流木
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[6] 白石
      ( 材料 / 3 / - / - / - )
[7] 鉄甲
      ( 槌 / 43 / 物攻LV1 / 命中LV1 / - )
[8] コリュディアの紅い魔女
      ( 魔石 / 108 / 防御LV4 / - / - )
[9] 鉄槌ピュアネクス
      ( 槌 / 411 / 反射LV2 / - / 武具
[10] 鉄槌・ピュアネクス
      ( 槌 / 89 / 命中LV2 / 貫通LV1 / - )
[11] 白砂
      ( 材料 / 2 / - / - / - )
[12] 双極石の欠片
      ( 装飾 / 92 / 平穏LV2 / - / 装飾
[13] 紅のワンピース
      ( 防具 / 54 / 体力LV1 / - / - )
[14] 蟹の殻
      ( 材料 / 3 / - / - / - )
[15] 真紅のワンピース
      ( 防具 / 142 / 物防LV2 / - / 防具
[16] 魔法石の欠片
      ( 材料 / 10 / - / - / - )
[17] おにく20
      ( 食材 / 16 / - / - / - )
[18] 大蒜
      ( 材料 / 4 / - / - / - )
[19]
      ( 材料 / 5 / - / - / - )
[20] 翌檜
      ( 材料 / 10 / - / - / - )
[21] リューベルネス
      ( 槌 / 411 / 反射LV2 / 活力LV2 / 自由
[22] 魔法石の欠片
      ( 材料 / 10 / - / - / - )
[23] パンくず
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[24] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[25] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[26] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[27] 魔法樹の欠片
      ( 材料 / 10 / - / - / - )
[28] 魔法石の欠片
      ( 材料 / 10 / - / - / - )
[29] アルミ缶
      ( 材料 / 8 / - / - / - )
[30] ---
[31] ---
[32] ---
[33] ---
[34] ---
[35] ---
[36] ---
[37] ---
[38] ---
[39] ---
[40] ---
[41] ---
[42] ---
[43] ---

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[58] ブロウ102 / 13--
[323] ペイリングペイル351 / 4--
[325] アースブレイク350 / 7--
[331] スマッジィスマッシュ553 / 4--
[612] アイスウェポン601 / 3--
[626] テリブルグリーン200 / 4--
[701] ストライク703 / 6--
[966] アイスバーグ901 / 3--
[968] アースシェイカー900 / 6--
[1344] オーバーソウル1001 / 5-
[1611] ウェイクアップネイバー1401 / 5--
[1987] ステディフェイス1203 / 4--
[2254] アンタイオス2003 / 3---
[2630] トールハンマー1603 / 3-

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] 白い砂浜( B1F / G16 )
[4] 黒い太陽( B1F / G7 )
[5] 戦塵( B2F / T8 )
[6] 夏の星空( B1F / O7 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

Favorite

[1] ENo.132
小鳥遊 縢
可愛らしい女の子コンビ

[2] ENo.644
スティルウィル=テイル=リル
おしゃれな妖精

[3] ENo.684
ナナ・カーティス
すごいペッター

[4] ENo.1617
イディア=アイラス
強くて優しい女性(ひと)

[5] ENo.891
カルセア・チズナ
才気弾ける料理人

[6] ENo.51
ティノーシェル・ブルージンガー
拳姫再び

[7] ENo.1276
山下源左衛門
ハンマー仲間

[8] ENo.1755
カエデ=コウヅキ=ジェイド
頑張れ、男の子

[9] ENo.75
フランチェスカ・M・クロサワ
おかえりなさい

[10] ENo.1666
野詩帆 のれり&ナビー
すごく明るい人

[11] ENo.---
------
---

[12] ENo.---
------
---

Community

[0] No.71
宮神学園極大権限保有最上級生徒会


[1] No.1617
茶会同好会……の皮を被った何か


[2] No.412
はん☆けん


[3] No.64
大地の民(地霊コミュ)


[4] No.1820
長編日記倶楽部


[5] No.550
文章が好きなんです、下手だけど


[6] No.684
ポニーテーラー


[7] No.---
------

[8] No.---
------

[9] No.---
------

[10] No.---
------

[11] No.---
------

[PL] セシル



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink