<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.412 はん☆けん神音 遙


版権キャラは登録できないという今期、皆さまいかがお過ごしですかナ?

アタシ自身は邪気眼設定を抱えたオリキャラでありますが、繰り出すネタは版権パロがわんさかだったりするのさね。
ソレも今期は抑えめにしなきゃいけないとは思うんでありますが、正直ドコまでが許されるのかわからないのも事実。

てなワケで、版権ネタで遊ぶのが大好きな人たち、このコミュに集うのがいいさね!

活動内容はただひとつ。



「思わず危ない版権ネタを繰り出しちゃった人にツッコミを入れる」



コレであります。

どーせ問題アリと決定できるのは栗鼠たんだけでありますから、版権ネタのガイドラインをアタシたちが作れるワケもなく。
だったら個人の判断でネタをカマすしかないのさね。
その判断が周りから見て危ないと思ったとき、「おいおいソレってヤバいんじゃね?」とツッコミを入れるのが人の優しさなんであります。
できれば、ネタに対して釣られる的なツッコミがいいですナ。マジレスで注意して険悪な雰囲気とか、そんなのはアタシの本意じゃないのさね。
あくまでも明るく楽しく! ソレがアタシの願いであります!

てなワケで、みんなで楽しく版権パロ! ソコんトコよろしくであります!



コミュニティメッセージ


(412)からのメッセージ:
遙「大日本ネタは世羅さんだけでありましたか……戦うお嬢さまがあんな危険な元ネタに触れちゃうと、イメージ崩れちゃいますゾ?」

遙「さて、今回のお題はガンダムであります。こりゃまた名ゼリフが一杯で、選ぶのが大変でありますが……そうですナ、アタシはやっぱり1stから選んでみるのさね」

戦闘開始時「ハルカ、行きまーす!」

自分が倒れた時「ハルカ、逝きまーす!」

魅力によって魅了された時「んぁっ……ハ……ハルカ……ぃっ……イきましゅぅぅぅ!!!!」

遙「以上、アムロ行きます三段活用でありました」

遙「さて、次回のお題はどうしますかナ? たまにはゲームあたりを題材にするのもありかもしれませんナ……」

遙「ソレじゃ次回は『メタルギアシリーズ』でお願いするのさね!」

ヤツハカ(34)からのメッセージ:
ヤツハカ「ガンダムといえば今も昔もケンプファーが一番好きです! バーニィ!」

”壊れかけの”孝司(49)からのメッセージ:
”壊れかけの”孝司「お邪魔させていただきます。どうにもこうにも版権ネタ使ってしか喋れないもんですので」

孝司「お題はガンダムっすか。誰かがGセイバーとかイグルーネタふってくるのを期待」
戦闘開始時「ひゃーはっはっは、○○? どうしてここにいる? お前は死んだんだぞ。駄目じゃないか、 死んだ奴が出てきちゃ!」
反撃壱式成功時「しょせん世の中ハッタリじゃよ!ハッタリ!」

”壊れかけの”孝司「ばーいクロボン。これもガンダムには違いあるまい
前者は再戦だったら誰でも使えますが、性格の破綻に当方は関与しません
そして最後に『オフィシャルではございませんぞ〜!!』」

エレニア(67)からのメッセージ:
エレニア「味方が倒された時に『不愉快だわ…』『あの子、許さない』、倒された時に『天国なんてあるのかな』『おさらばで御座います』とかでしょうか。魅了された時に『まるで夢を見てるみたい』もありかなー?」

エレニア「富野語は好きですけど大分使い辛いような。倒した時に『ユニバース!』とか?あと富野じゃないですけど反撃された時に『嘘だと言ってよバーニィ!』とか浮かんだかも。」

フラン(75)からのメッセージ:
物理攻撃を回避した時「当たらなければどうと言うことはない!」

反撃される時「ぶったね!親父にもぶたれた事無いのに!」

自分が倒れた時「ア・・・アメリアァァァァァ!!!」

ねこふらん「はいはい、ガノタ自重」

白蓮(77)が控えめに話しかけてきた:
白蓮「意外にも、マジレンネタを出してくる人が多数いました…。あの頃は普通に面白かったと思います」

味方が倒れた時「あんたって人はぁーっ!」

白蓮「ガンダムには、あまり詳しくありません…」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「やっぱりメジャーな所で、魔法攻撃を回避した時に『当たらなければどうということはない!』とか、自分以外の味方(特にペット)が倒れた時に『あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのですよ!』とか言うんですー」

クッキー(362)からのメッセージ:
クッキー「ガンダムなら、仲間が倒れたときに「ウソだといってよ、○○」とか?名前指定は出来ないから3人PTだと難しいけど。」

クッキー「勝利時には、「(PT名)大勝利! 希望の未来へレディゴーッ! 」だな。」

マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「誰かが倒れた時に『これ、母さんです』とか言うのはNG過ぎるよね。

こういう時はXばかり思い出すわね。凶暴な愛馬はともかく、『死んだ女房の口癖だ』とかは使える人も少ないでしょうけど」

マコト(406)からのメッセージ:
赤雑草「巌駄無ゥ〜!そぅるらッ!ちっはっるッ!ちっはるッ!ああ、ついベタなネタを。同ネタ多数でスマン。」

青雑草「そんなネタが被ったら思わずマックシングを起こしそうだが……ガンダムは流石に範囲が広いな。一応テレビ放映された作品はすべて見たのだが、セレクトに迷う。ありきたりのガンダムネタは妙に気が引けるし。」

黄雑草「普通のガンダム話に興味はありません。この中にウォン・リーさんの怪しい中国拳法、映画でさり気に黒歴史にされたアデスカの民、スタンパ=ハロルの仁王ゲルググ、トロワの無駄すぎる空中回転に興味のある業の深いマイトガイが居たら、私のところにTOTSUGEKIメッセを送りなさい。」

マコト「……あー、まあ次のガンダム楽しみやな。何やったけ、(キカイダー)00?とりあえず闘技大会のPT名付けるんやったら『私(たち)のペットは凶暴です』。闇狐のセリフに『月は出ているか?』」

かれん(498)からのメッセージ:
かれん「闘技大会開始時に「闘技大会よ!私は帰ってきた!」とかー。ガンダムは広すぎて迷うっスね。」

ヴィヴァーチェ姉弟(515)からのメッセージ:
戦闘開始時「装備の性能の違いが、戦力の決定的差で無いことを…
    教えてやる!!」

ペットの攻撃時「私の愛壁は凶暴ですわ」

相手にトドメ時「悲しいですけどこれ、デュエルなんですよね」

イメト「『ガンダム』と一口に言っても広いから、皆がどんな名セリフ出してくるのか、
    興味あるわねぇ」

げてものさん(530)からのメッセージ:
げてものさん「今日のお題はガンダムだね。となるとこんな感じかね?」

戦闘に勝利したとき「この風、この肌触りこそ戦いさね!」

反撃されたとき「あ、あんなところに○○が!」

一度戦った相手にリベンジするとき「要するにだ、負けたクセに往生際が悪いってことサ。」

開始日時がそう経ってない相手と戦うとき「さあ来い。戦い方を教えてやるよ。」

偽ハリー(535)からのメッセージ:
偽ハリー「えー、どうも。初参戦な者ですが。
お題はガンダムね…」

戦闘開始時「偽ハリー、ジム、出る!」

自分が倒れた時「すまん!<<後退する!>>」

HPが25%以下の時「<<応援頼む!>>」

敵のHPを0以下に持ち込んだ時「よし!<<敵機撃破!>>」

偽ハリー「…はい、全部「戦場の絆」からです…orz」

ジョルジュ(564)は高らかに宣言した!:
ジョルジュ「やっぱり倒れた時に【認めたくないものだな〜…】とかがスタンダードですよね!」

アスカロン「魅了された時【美しいものが嫌いな人がいて?】とかはどう?」

戦慄の侵入者川越(632)からのメッセージ:
戦慄の侵入者川越「マスクの方のジョジョセリフには盛大に噴きました、
こちらとしても嬉しい限りです。」

戦慄の侵入者川越「さて、今回のお題は…『ガンダム』ですか! 微妙に得意分野ですね。」

攻撃時「そこッ!」

攻撃回避時「見える、私にも敵が見えるぞ!」

混乱時「やっちゃいけなかったんだッ!」

戦慄の侵入者川越「あ、混乱時にメッセは指定できなかったですね。まぁいいか。」

戦慄の侵入者川越「今回はこんなとこですかね。もう1つネタをあげるとすれば…」

脱衣時「僕には、まだ脱げる服があるんだ…」

シオン(732)からのメッセージ:
シオン「遂に私にもアイコンが付いた記念……と言うことで」

シオン「『ふはははは! 我が世の春が来た!』byギム・ギンガナム」

シオン「ちなみに中の人が一番好きなのはGXだそーで。PT名も各話のサブタイトルだったりしますしね。偶に変え忘れていますが」

シオン「……ん、打ち切り? 違いますね、あれは短縮です。物語上で描くべき所は全て描き終えていますし話が突然飛んだりもしていません。ですから打ち切りとは違います」

カノン(837)からのメッセージ:
背後「本当はデンジマンやダイナマンといった相当古い戦隊のネタも仕込みたかったがチキレのため叶わなかった俺、参上(笑)。サンバルカンに小林亜星がゲスト出演していた、というトリビアも紹介したかったんだけどな〜
さすがにデカ・マジ・ボウケンといった近年のネタが多かったですね〜。

それと個人的に愛國戰隊ネタは反則だと思います(^^;)

カノン「そう言えば、“戦隊の起源は仮面ライダーの歴代ライダー客演にある”って聞いたことがあるわねえ……>すずめちゃん、さら君、京華さん

一説によると、ビッグワン・番場壮吉の正体は風見しr(強制終了)」

背後「そして今回のお題、ガンダムネタと来れば……」

反撃零式成功時「やめてよね。僕が本気を出したら、君なんかが敵う訳無いじゃないか。」
反撃参式使用時「お前には分かるまい! このマシンを通じて俺に伝わってくるこの力は!!
反撃された時「親父にだってぶたれた事は無いのに!!

やられた時その1「貴様が勝てたのは、装備品の性能差のお陰だという事を忘れるな!
やられた時その2「ウラ○ンよ……あの壷をキ○リア様に届けてくれ……。あれは……いい物だ!!
やられた時その3「ああ……時が……見える……
やられた時その4「任務……完了……」(ボガーン)

魅了された時「俺は……俺は……お前が好きだあァァァァッ!!
お前が欲しいィィィィッ!!

相手の技をキャンセルした時「だからお前はアホなのだあ〜〜〜〜〜〜ッ!!!!

カノン「……おあとがよろしい様で……(^^;)」

シュウ(1030)からのメッセージ:
シュウ「これは…物理攻撃の回避時に、当たらなければどうという事はない。
と、普段から設定している物があったな…。」

シュウ「思えば、遅い、早い、等の単語も作中では使われているのだが、当たり前過ぎて真似た事になるかどうかは怪しいな。」

シュウ「ここは、壷を指で弾いて「フッ…良い音色だろう?」とでも言った方が良かったろうか。」

おさる(1041)からの巻物が届けられたウキャ:
おさる「相手を倒した時に「戦いとはいつも2手3手先を考えて行うものだ」」

おさる「戦闘開始時に「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」」

スズメ(1145)からのメッセージ:
スズメ「色んな年代の方に「好きなガンダムは何ですか」と聞けば何かしらは返ってくるであろう、でもでも別に共通した話題になるわけではないという、千差万別な長寿テーマですね! …戦闘終了後に「…任務完了」とか…、人斬りさんに勝ったらば、「私を殺しにいらっしゃいー!」とかは言いたくない言いたくない…っ(ふるふる) …ぁは、はまってたシリーズが知れますねー…。」

さら(1232)からのメッセージ:
戦闘開始時「さら、行きまーっす!」

攻撃を回避した時「見えるっす! 動きが見えるっす!」

召喚した時「行けっ! ファン○ル!」

さら「…いくらでも作れそうっすね。自分が言うかはともかくとして。あぁ、でも一度言ってみたい台詞といえば…」

さら「ぴょ○たとは違うのだよ○ょんたとは…」

えるる(1337)からのメッセージ:
えるる「「あたらあければどうということは無い」「私にも敵が見える」の赤いネタはともかく、マイナーなところに成るととたんに使いつらいんですよね・・・色々と笑いの宝庫ではあるのですが――」

えるる「必殺技で迫撃トリプルDOMしていただける方とか、居るかもしれませんね・・・・。   あの前衛に集中攻撃(ジェットストリームアタック)をかけるぞー!」

浅き隙間の不二なる手品師(1489)からのメッセージ:
浅き隙間の不二なる手品師「うーん。遙さんには見事に反撃零式を食らったねぇ。
まぁ、彼女風に言うのなら「完敗さね」
ってところですね。」

浅き隙間の不二なる手品師「さて、語尾にさねっていったら
今回の御題のガンダムならC…もとい、シーマ様
そういえば、スザクってザクいたよね(漫画の話だけど)

浅き隙間の不二なる手品師「というわけで、そのシーマ様の台詞より混乱したときに
「お前はどっちの味方だい!」

”黒騎士”セラ(1542)からのメッセージ:
前回微妙に勘違いしていた予感。(特撮>戦隊物)
結果的に被ってたけど。

ガンダムネタは範囲が広すぎるっ。
戦闘終了時に「任務完了…」くらいしか出てこない。

牢獄隊ペリカ(1709)からのメッセージ:
牢獄隊ペリカ「攻撃されたときに、「親父にもぶたれたこと無いのに!」とかw 攻撃されたときのメッセージはありませんねw」

牢獄隊ペリカ「ガンダムネタは現在結構使わせてもらっています。ガンダム様様です(´ω`)」

イエヒサ(1795)からのメッセージ:
志歩「ターンAターン、ターンAターン♪」

志歩「ターンAーーーーーーー♪」

志歩「誰かが種非難ネタを書くに3000点」

イエヒサ「3000点・・・・・・どこから出てきた?」

志歩「はらたいらに3000点」

ユエ(1813)からのメッセージ:
戦闘開始時「月は出ているか?」

ユエ「吸血鬼だけに?」

エル「敵を倒した時に『君で99823人目だ』 とか?」

ユエ「分かり辛いわね……。攻撃回避の時に『当たらなければ、どうということはない!』 は鉄板かしら?」




コミュニティ参加者


 ENo.13 渡辺あゆと&カスケ
 ENo.22 メリル=シルバークロスクマヘッド三根崎
 ENo.34 THE・YATSUHAKAたかし
 ENo.49 黒羽孝司木刀村正
 ENo.62 アイルス・フィルディート駄無PL
 ENo.67 エレニア・メイヴァルしっぽ
 ENo.71 ミィニィ=シルケーリンクセシル
 ENo.75 フランチェスカ・M・クロサワ閣下
 ENo.77 姫榊白蓮蚯蚓
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.128 クロヴィス・アス・ローゼン異月
 ENo.144 快音ミーネ=フェアツィーエン鶏の
 ENo.191 ユリア=ロシュフォールりゅ
 ENo.192 天野小雨JACK
 ENo.208 ティルツォート・シュトラウスたつまる
 ENo.229 カルニア・ロルクミリーナぶらっく
 ENo.236 日向 葵NOR
 ENo.247 城仁 和酉其枕達儲
 ENo.252 リーザ・ネム・クルツレーベン水無月一日
 ENo.255 KIKORI-XIV 『ZIGORO』セナ
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.274 デュノ=キュービック玉野
 ENo.280 ソフトボイルド雷同
 ENo.362 クッキー・D & AGスプリガンクラウンハート
 ENo.403 ペリィト・サグラドむの字
 ENo.406 榊丹黒騎士@虹色天幕
 ENo.412 神音 遙TYR
 ENo.456 ミリィ・マリエットぶーみん
 ENo.498 カレン・K・メイオールヤギー
 ENo.515 シスト&ブラス&イメトティー
 ENo.530 狢zebra51
 ENo.535 偽ハリー偽ハリー
 ENo.550 天埜 邪鬼邪鬼
 ENo.552 リュースウェイル・ウェインしぐなる
 ENo.564  “聖ジョージの剣”-Askalon-クカミン
 ENo.606 朽咲 慧可緒フルキスケ
 ENo.607 セファレリート・ラ・コンパルサNa+W
 ENo.618 柳川 蜷雀さん
 ENo.632 川越かわなかみ兼川越・改
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.699 神薙恭也彩都
 ENo.714 怒羅&黙々斎ふじむら
 ENo.722 神宮寺勇夜桜*
 ENo.732 北条 美月デュラやん
 ENo.737 クロエ=スクィードあどぅ
 ENo.748 イリス・ミスティーク水渚 翔樹
 ENo.769 フォー=エックスXXXX
 ENo.782 蓮見夜 銀
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1030 シュウL-Nest
 ENo.1037 アルセナ = メイオールhao
 ENo.1041 トーキチロー・エテトーキチロー
 ENo.1145 比売雀新々
 ENo.1149 飛角 歩香五月
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1232 サラ・フォルシアささら
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1291 オワタ・オワオワタowata
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1334 隻腕の究極ベルゼブえんぶい
 ENo.1337 エルルーンののい
 ENo.1364 名探偵ブシドーex
 ENo.1370 ロマン・サン・ローランてんこ〜
 ENo.1404 メイ・S・スターリバーへんりぃ
 ENo.1435 フィーレル=ジャスパニア朱葉 葵
 ENo.1489 サクヤ=キャベッジ=夜明詩院うぃず
 ENo.1513 kyouka H Liliaceaeみっちゃん
 ENo.1515 ウルスラ・ペーシュDさん
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1542 如月 世羅水無月らいむ
 ENo.1585 雷電雷電
 ENo.1632 カナリアルゥ
 ENo.1648 イアリシン=トゥルーワードゴブリンバット
 ENo.1700 エドワード=シャムロックWATCHMEN
 ENo.1709 ペリカンのっち
 ENo.1763 加藤安奈鈴とっど
 ENo.1795 Ie−HiSA芸備頼衡
 ENo.1809 ルゴシェ=ラベラドンすこい
 ENo.1813 ユエ桐崎
 ENo.1817 アーキッシュ・T・ジルヴァナルカミ
 ENo.1841 イルティスもうこれでいいや
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
参加者 計 84