各種宣言を行なう >>
探索10日目

基本行動の宣言を確認しました。

「取引行動」の宣言を確認しました。
「生産行動」の宣言を確認しました。
「遺跡外行動」の宣言を確認しました。
「通常戦」の宣言を確認しました。
「闘技大会」の宣言を確認しました。
「装備とセリフ」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

いやー、酷い目にあった。
2回連続負けなうえ、遺跡外まで逃げ帰って来てしまった。
ちょっと気合いを入れ直して行こう。




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【パーティメッセージ】

がく(1384)「えーと、それじゃあ、今度は別方面を目指して探索してみますか。」


すろすた☆(1621)からのメッセージ:
すろすた☆「くっく! そ、そうですかぁ? ・・・とはいえ、やはり【怪しい】といわれるのも事実ですよぉ? ・・・くっく!」

すろすた☆「ボクはこの【靴】が気に入っているんですがねぇ・・・ まるで空を歩いていけるような、軽くてふわふわとした感触でねぇ? ・・・くっく!」



 今日はメッセージを送っていません。




召喚師。


璃珀(113)からのメッセージ:
璃珀「>マギ
そう、ですね、結構単純に動く人が多いし……数回だけ小休憩取る意味が薄いので、読みやすくはあります。機会があれば、積極的に……。
多獣召喚は、そろそろつらくなってきましたね。やっぱり延々と呼ぶには、幻獣しかない、でしょうか」

璃珀「>ファルカ
雑草よりは、強いですよ。ただ、偽妖精が出ると、前衛じゃないので壁になりませんが……。
一角獣も、後衛なのが……HP増加と、使ってくれる技は便利なので、前に壁がいてくれるなら、強いのですが」

璃珀「>ひろういん
青宝石の高級装飾は、おかねがきつくて……平穏1があれば、消費が10の技は、連打できるのが、序盤には、意外と大きいんですよね」

璃珀「>ロック
ボクは、いずれは、平穏連装になるかな……MSPが増えて、別の回復法が生きてきたら、治癒でもいいのですけど」

璃珀「>アン
踏み込んだ解析とか、ボクにはできないです……ハンマーの威力はやっぱりいい感じでした。
必殺技候補になるでしょうか……必殺技の補正、減少SPにもかかっちゃいますけど」

璃珀「>えんちゃん
そのあたりのは、素敵です……ボクは、属性もってないので、ちょっとさみしいですね」

璃珀「>のーら
使役獣、おめでとうございます。最初から一体呼べるのは、壁として地味に助かりますね……」

マギ(66)からのメッセージ:
マギ「血啜り人形は8割方スーサイドレインを使うので、敵の数が多ければ今自分の相手ぐらいなら便利ですね」

マギ「衣装による魅力の補正は過去には召喚にも影響があった筈だよ。変わっていなければね。技能の方はちょっとわからないな。」

ファルカ(80)からのメッセージ:
アーバス「平穏は対人思考じゃなくても欲しいところだなァ SPは大いに越した事はねぇ 召喚技は消費がデカイから、技を連打して熟練度稼ぐのも一苦労だぜ」
ファルカ「しょっぱい技ばっかり使ってる分には必要ないんだろーけど」

日楼院(263)からのメッセージ:
日楼院「アイテム枠欲しさに体格優先で上げてしまっている。後悔はしていない」

日楼院「調査は今週も休みだ。今年の更新は前回が最後だと思い込んでいた」

日楼院「一角獣はまあまあといったところか。ブレッシングレインは回復量はともかく全員に祝福が行き渡るのは良い。後列は良いのか悪いのか」

日楼院「軽業(と開花予定の医学)だと通常の召喚技が少ないことに最近気づいた。代わりに非接触技が充実しているので非接触で熟練を稼ぎつつ戦闘は幻獣で蹴散らせということか」

ベアトリス(287)からのメッセージ:
ベアトリス「やっとサモンアニマル取得・・・したけど遺跡外に出ないと使いにくい・・・」

ロック(411)からのメッセージ:
ロック「あれ?僕が思っていたよりも治癒の人気高い思うです。やっぱり、召喚は非接触あるいは第一行動でまでで終わっちゃう場合が多いですから、平穏はあまり意味ないいう事なるですか?そういう意味では、むしろ体力の方が重要なるですか?」

クリーピングコイン(709)からのメッセージ:
コインの下にメモがある
「天恵は重要らしいですね。私はまったく上げてないので調査員の比較対照にでもしてください。」
「しかしSP不足は深刻なようですね。ストローマンのように追加SP以外の代償は非常にありがたいです。」

アン(808)からのメッセージ:
アン「>璃珀さん
この性能ならこれくらい安い物よー。
気に入ったのでしばらく愛用しようと思う」

アン「>日楼院さん
昔の情報だけど、衣装の魅力補正は召喚に影響されたらしいわ。
今回もありえるかもしれないわね…」

アン「そろそろ技表を公開したいので、召喚士チキレ中...」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「やっぱり、召喚獣さんは壁さん役が向いてるのかなぁ? 沢山呼びすぎても大変だし、難しいです〜」

のーら(2135)からのメッセージ:
のーら「わぁい。使役獣初習得にゃぁ〜〜。」

のーら「せっかくだから、しばらくは使役獣メインで遊んでみるにゃ」

のーら「闘技大会で活躍できるかにゃぁ??」




偽島情報調査技術研究部


エリシア(117)からのメッセージ:
今日は時間が少ないから適当になるよー
第8回「結果を見るときに気をつけるポイント」
結果を見ながら調べているけどどうも上手くいかない、そんなときには何か見落としや見間違いが無いかを確認しましょう。

基本中の基本は戦闘時の能力は前回終了時のデータであるということ、今回のデータで見ても訓練した分ずれるのは当たり前です。訓練だけでなくいろいろなものが関わるので処理順もちゃんと確認してどのデータを参照したらいいかを正しく判断しましょう。
装備は今回の結果で装備しているものを使っていますが、合成して強さや付加が変わっていたり今回最終データでは消えていることもありますのでこれもちゃんと前回分を確認しましょう。緊急送品で仲間から受け取ったものを装備しているなんてこともありますね。

他に大事なこととして上位技能効果の正しい文面を確認する、攻撃時の効果でも物理攻撃時・魔法攻撃時・攻撃時(物魔両方)とそれぞれ条件がありますし非接触時には発動しないものもありますね。
こういった詳細な条件は付加効果にもありますがこちらは公式の文章が無いので結果を見ての判断となります、wikiにも付加効果は書いてありますが普通に装備に付けられるような付加は大体はちゃんと調べられていますが特定の技専用の付加なんかはあまり詳細に調べられていないことも多いので自分が使う技に関係あるならちゃんと調べておいたほうがよいですね。

今期は被っちゃやーよもあるので戦闘データを調べるときにはここもちゃんと見ておかないといけません、HP回復なんかには関係ないですけど。
ぱっと見ただけでは分からない対象指定の有無なんかも重要です。
上昇・低下効果なら重複減衰に気をつけ、増加・減少なら基本値を参照することに注意です、戦闘時最初に表示されるMHP・MSPは付加効果に上昇の後なので元の数値は逆算して求めましょう。
あとは隊列だとか同名(召喚等)キャラだとか能力上限下限だとか最低ダメージだとか異常によるダメージ変動だとかとにかく要素が多すぎるのですが1つの調査対象に関して全てが関わるというわけではないので状況に応じて何を確認したらいいのか素早く正しく判断してチェックできるようにならないといけません。
これは知識だけですぐにできることではないのでいろいろと調べて慣れていくことが必要です。

という訳で今回はここまで、ここを見ろというような具体的な内容がないので宿題はありません。

ザジ(960)からのメッセージ:
ザジ「未解析パラメータの調査に必要な情報、と……。
   最近島に来た身分では、そもそも何が未解析かもよく分からんが、さて」

ザジ「では、特定の技のAT上昇量を調べると仮定したうえで、必要な情報を挙げてみるとするか」

ザジ「まずはその技を使用する前後における、同じ攻撃手段でのダメージ。
   むろん攻撃対象はそれぞれ同じでなければならんし、ATの増加じゃから物理攻撃でなければならんな」

ザジ「後はこれが自ATのn倍なのか、それとも固定値を加えるだけなのかを調べるために、
   同じ調べ方で確実にATが違うであろう複数人の結果を見てみる、と」

ザジ「もっとも、この方法で調べられるのは、ATではなくダメージの増加量じゃが。
   正確な値を出すには、これに加えてATがどの程度ダメージに影響を与えるかの式も必要になる。
   とはいえ、実際に運用する際の参考に使う分には問題なかろう」

ザジ「簡単そうなものを選んだつもりなのじゃが、やはり必要な情報が膨大じゃな。
   というか、そもそもの情報の抽出がまずもって大変すぎるが」

レオノール(1208)からのメッセージ:
レオノール「隠しパラメータ、というわけではないかもしれないが。SPダメージ技の係数を調べたことがある。幻術2段階技、フィアフルイメージのダメージを基準に、同じ人が違う技を使った場合どれくらいの係数ダメージが出るか調べたものだ。」

レオノール「もっとも、後半はフィアフルイメージが使われていなかったので。先に調べた係数を基準にしたりした。結果かなりいい加減なものになったが。」

イニャス(2020)からのメッセージ:
イニャス「うぅむ。再戦者忘れてたにしても、21人ですから、数字も読み違えたのでしょうか。いずれも確認は必要ですね。」

イニャス「課題は生産行動経験で。定量的な話をしたいですが、難しいので。
比較だけですが、「装備合成と材料合成のどちらが経験量が大きいか」
これは、合成LVと合成回数、対象人数、溜まっている経験量を揃えてやれば分かってきそうです。
「上位生産の経験量の大きさ」も前述と同じですが、通常生産と上位生産の回数と種別を揃えないとなりません。」

イニャス「経験量が同一対象で重複減衰するか、初めての対象でボーナスかとなるかは、例えば、両方とも6人ですが、片方は3人ずつ交互に、もう片方は途中から片方の3人に行い続けている結果があれば結論が付きます。」

イニャス「生産は実利に関わりやすいので、意図的に試している余裕がなく、条件も以前に積み重ねた分も揃えないといけないのが大変なんですよね。」




現代魔導科学技術研究開発機構

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

シオン(1305)からの生産行動を許可しました。
らのじ(1385)からの生産行動を許可しました。
ステラ(22)からの生産行動を許可しました。

サモン・イビルエンジェル に技回数を 4 振り分けました!
サモン・似非太陽 に技回数を 3 振り分けました!
サモン・アニマル に技回数を 2 振り分けました!
サモン・レインスピリット に技回数を 4 振り分けました!
ブラックスター に技回数を 3 振り分けました!
萌えろ に技回数を 1 振り分けました!

黄色の固形物 を食べました。
がく「ばりぼり。えーと携帯用かな。あんまりおいしくないみたい。」
現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具クリスタル を装備!
防具てつのよろい を装備!
装飾きんのゆびわ を装備!
自由ひかる石 を装備!

【第10回更新からの闘技大会参加メンバー】
 シオン(1305)
 がく(1384)
あと1人必要です!残念ながら今回の闘技大会には参加できません。




  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により 体格12 上昇しました!(能力CP - 12 )
訓練により 体格12 上昇しました!(能力CP - 13 )
訓練により 召喚 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 12 )
訓練により 合成 のLVが 1 上昇しました!(生産CP - 14 )

ステラ(22)10 PS 渡しました。

ポーションSP40 を買いました。(- 20 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いたそうな目で見つめていました。
おいしい草 を買いたそうな目で見つめていました。

ステラ(22)に、 かがみ石クリスタル に合成してもらいました!
ステラ「これでよかったかしら?」

らのじ(1385)の所持する たびびとの服 に合成しました!
らのじ(1385)の所持する 石棒古びた僧服 に合成しました!
シオン(1305)の所持する ポーションSP40質素な保存食 に合成し、 青い宝石 に変化させました!

シオン(1305)に、 どうしようもない物体 から ひのきの棒 という を作製してもらいました。(- 10 PS)
シオン「ふむ…最初よりは大分マシか…」

B1F F-20 魔法陣〔シリウス浮ぶ河〕 に移動しました!

F-19 に移動しました!
G-19 に移動しました!
H-19 に移動しました!
I-19 に移動しました!
J-19 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 シオン(1305)と一致しました!
 らのじ(1385)と一致しましたが同じエリアにいません!
シオン(1305) とパーティを結成!
パーティ名: 第1384パーティ

【成長】
生産行動経験により 合成 のLVが 1 増加!
能力CP23 増加!
戦闘CP21 増加!
生産CP13 増加!
上位CP10 増加!
NP1 増加!




Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F J-19 / 平原
通常戦が発生!

第1384パーティ
ENo.1305
シオン

ENo.1384
Gaku

V S
遺跡に棲む者
大鳩

大鳩




Data  (第9回  第11回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.1384 Gaku
各種宣言を行なう >>
Character Data
棲家すみか * 喋り場
場所B1F-J19 * 平原
HP 1526 / 1675

SP 232 / 236

持久 17 / 17

PHP1007
体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 26 32 14 55 (541)
PS20 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝0
体格150 魔力193
敏捷50 魅力50
器用65 天恵80
[ 修 得 技 能 ]
1召喚LV13(熟練LV12
2気象LV14 
3---  
4---  
5---  
6---  
7合成LV16 
8---  
9--- 
10--- 
11--- 
12--- 
13--- 
14--- 
15--- 
16--- 
Illustration

Party Member

ENo.1305 シオン



Character Profile

愛称がく
種族思念体
性別男性
年齢256歳
守護幸星メディルサーカス
彷徨う魂。

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] ひかる石
      ( 魔石 / 20 / 回避LV0 / - / 自由
[2] игрушка【Дед Мороз】
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[3] クリスタル
      ( 魔石 / 37 / 活力LV0 / - / 武具
[4] ---
[5] てつのよろい
      ( 防具 / 25 / - / - / 防具
[6] ポーションSP40
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[7] 質素な保存食
      ( 食材 / 27 / - / - / - )
[8] きんのゆびわ
      ( 装飾 / 20 / 集中LV0 / - / 装飾
[9] ロングソード
      ( 剣 / 21 / - / - / - )
[10] バトルアクス
      ( 斧 / 22 / - / - / - )
[11] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[12] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[13] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[14] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[15] ひのきの棒
      ( 杖 / 28 / - / - / - )
[16] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[17] アクス
      ( 斧 / 25 / - / - / - )
[18] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[65] 萌えろ101 / 9--
[496] サモン・レインスピリット704 / 5--
[511] サモン・イビルエンジェル1304 / 4--
[547] ブラックスター903 / 3---
[708] サモン・アニマル702 / 3--
[1139] サモン・似非太陽1503 / 3---

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] シリウス浮ぶ河( B1F / F20 )
[4] シルフの通り道( B1F / F6 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

Favorite

[1] ENo.1305
シオン
頼りになる。

[2] ENo.1385
ラガート
何か旅の人。

[3] ENo.113
璃珀
素敵に召喚師。

[4] ENo.117
エウェリィシアナ・レメテュフィース
宿題の人。

[5] ENo.---
------
---

[6] ENo.---
------
---

[7] ENo.---
------
---

[8] ENo.---
------
---

[9] ENo.---
------
---

Community

[0] No.1384
------

[1] No.113
召喚師。


[2] No.117
偽島情報調査技術研究部


[3] No.720
現代魔導科学技術研究開発機構


[4] No.---
------

[5] No.---
------

[6] No.---
------

[7] No.---
------

[8] No.---
------

[PL] Gaku



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink