<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.2831 ネバーエンディングえいが部3
ひなた & ひかげ


映画好きの映画好きによる映画好きのための憩いの場。

劇場派のあなたも部屋派のあなたも
ポックコーンとコーラが大好きなあなたも
映画とか映画館が大好きならどなたでもうえるかむ。


前期栗鼠げ(島3期)でいろいろやりきった感もありますのでのんびりまったりおきがるに。

お題とかそんなものはあるかもしれないしないかもしれない。





コミュニティメッセージ


ひなたとひかげ(2831)からのメッセージ:
くま八先生「三週間は長いけど二週間はあっという間だという不思議。
今週は『マーガレットサッチャー 鉄の女の涙』。もはや圧巻。オスカー常連メリル・ルトリープの底が知れない演技力を見せつけられる。本作と同じ年に賞レースを争うことになってしまった女優さん達は運がなかったと思ってしまうほど。面白い面白くないで語れる作品ではないけどメリル好きな方は是非劇場で観ていただきたい。

くま八先生「劇場観賞が少なかったのでレンタルを少々。今更ながらですが『スターシップ・トゥルーパーズ』3本観ました。いやぁ〜…バカ映画ってスバラシイですね(遠い目)。ここまでやってくれるとむしろ清々しい気分になれる。

ヴァルくん>
『レンタルネコ』は『かもめ食堂』の荻上直子監督ですね。いかにもなほっこり作品ぽいので是非観たいところですが…地元公開があるといいなあ。

フィアくん>
すっきりしないオチも監督の味だからね。合わなかかったのなら残念…どんまい。

こしたんくん>
タンバリンの音は主人公が追いつめられてる感を際立たせてくれていたよね。テーマがテーマだけに面白いものではないけど。

ひなたとひかげ「亨くん>
『十三人の刺客』お疲れ様。三池監督のアクションシーンは時代劇のお約束をガン無視してくれているので斬新だったと思う。メリル・ストリープの役幅のあまりの広さと深さにただ驚かされるばかりだった。」

レイリンくん>
『逆転裁判』は1の前半までしかやっておらず映画を観たので今更ながら後半を遊んでいるけど改変部分含めて見事な再現だったよね。マヨイ嬢がややケバかったのは同意。

ミコトくん>
沢山観てるね羨ましいね。ホームズどんだけワトソンのことが好きなのかと。嫌々ながらも最終的に嫁よりホームズを選ぶワトソンもたいがいにしとけと思わなくもない。『アベンジャーズ』は8月公開…待ち遠しいねえ。

カーチャくん>
映画祭とか羨ましすぎる。いつか行ってみたいものだ。
『南極料理人』はお腹が空くので夜中に見るには辛すぎる映画。

くま八先生「今週末公開は『スーパー・チューズデー』『センター・オブ・ジ・アース2』『ヘルプ』、来週末は『アーティスト』『タイタニック3D』あたりがメジャーどころ。
アカデミー作品賞の『アーティスト」とノミネの『ヘルプ』は観たいかな。個人的には『タイタニック3D』後半だけ観たいんだけど。前後半で分けてくれれば後半だけでフルプライス出してもいい。」

くま八先生「さて今週は映画ニュースないなあと思っていたらまさかの子連れ狼ハリウッド映画化とか…どうすんのこれ。」

雑草王女(179)からのメッセージ:
雑草王女「賞レースとかは全然興味無いんですが、八日目の蝉は個人的には良作だったと思います。結局自分で観ないと評価も何も出来ないですよね。地雷を踏まずにする後悔より、地雷を踏んで吹き飛ばされる後悔。」

雑草王女「還暦アニオタはきっと増えるでしょうね。最近は映画館でOVAの先行上映とかTVシリーズの最終話を見るみたいな企画も増えてますし、映画館も金持ちシニアを上手く掴まえて活性化して欲しいものです。」

ヴァル(303)からのメッセージ:
>熊八先生
「パンフの件、返事有難うございます!……なる程、納得です。
食べ物の美味しそうな映画は、観てるだけで幸せになりますね♪」

フィア(690)からのメッセージ:
フィア「『シャーロックホームズ』を観てきたよー。堪能しましたヽ(´▽`)ノ
    2作目なのに頑張ってたんじゃないかな」

こしたん(746)からのメッセージ:
こしたん「観たいものがないー。マーガレット・サッチャーも近くでやってないー」

泡沫の(854)からのメッセージ:
泡沫の享「>ひかげ先生 いいえ、私は小学校1年生の心を持った老人です。だからお年だ(ry」

泡沫の享「ん〜『ももへの手紙』見に行きたいけど時間が…何とか時間作るべ〜」

レイリン(1156)からのメッセージ:
レイリン「『日本列島 いきものたちの物語』を見てきました
「WATARIDORI」のような動物を扱ったドキュメント映画はす好きなので
こちらも問題なく見られました
ちなみに「オーシャンズ」はあまり好きにはなれませんでしたが
基本的にはNHKスペシャルやダーウィンがきたで使われた映像の流用が多かったですが
それでも大画面で見る動物の姿は迫力が違いました
ただちょっと大人向けなのか子供向けなのかちょっと中途半端な作りになってたのは残念でした
それとスタッフロールで流れるメイキング映像が面白かったですね
ヒグマを撮るのに凄く近くから撮っていたり、
海面上を飛ぶ鳥をパラグライダーを使って上空から撮ったりと面白かったですね」

かえで(1389)からのメッセージ:
かえで「SW…3Dでリメイク…えええ?需要あるの、これ??」

ミコト(1619)からのメッセージ:
ミコト「いくつかDVDを片付けつつ、どうしてもエンディング手前のシーンが気になったので「ホームズ」2回目を見てきてました、はい。
…わからん!!(見た人だけ共感してもらえれば…)

ミコト「あ、ひかげさんが、デレた。…ほっぺた、つついでもいいですか?(笑顔)」

カーチャ(2123)からのメッセージ:
カーチャ「映画館いけんかったー……見たのはVシネの『FULL METAL 極道』くらいだよー。いやー全くお薦めはできない、しょっぱいうじきつよしが見たいか、イカれてる田口トモロヲを見たい人にだけお勧めー」




コミュニティ参加者


 ENo.33 柏木 斗吾八重樫 望
 ENo.179 雑草王女黒騎士@虹色天幕
 ENo.303 ヴァルフリートクォーツ
 ENo.687 ルーミリア・リィス立花 唯
 ENo.690 フィア=ウィンドミック@17
 ENo.746 サポートセンターレディ&オコジョmintya
 ENo.854 享楽つっきー
 ENo.1156 レイリン・ハウぁゃ
 ENo.1389 雨宮 楓風雨
 ENo.1619 比売巫女等新々
 ENo.1943 バルネッタあちゃな
 ENo.2123 カーチャ・プププリンパララクス
 ENo.2828 芦野 有楽斎ジャスミン
 ENo.2831 ひなた & ひかげジョン@17
 ENo.2931 CodeNo:01ジャスティス
 ENo.3202 月子・エンブレマジェロニモ本郷
参加者 計 16