<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


Cerfolief Only!!
No.695 魔法学校【カメーリエ】分校
ルナリア=ルーチェ


【お知らせ】

●カメーリエ公式Twitterアカウントを用意しました。[kamelie_info]をよろしくお願いします。

●カメーリエ公式ブログを用意しました。随時情報をアップして行きますのでコミュ外の方で興味ある方は是非ご覧下さい。[http://blog.livedoor.jp/kamelie_6l/]

●ENo.3199様が設立される噂話のコミュニティに当コミュニティは協力・提携しております。大きく取り扱って頂いている為、一度ご覧になって下さいませ。


☆―――――――――――――――――――――――――――☆


とある街の繁華を僅かに離れ進んだ先、石畳の道が華やいだ赤椿に誘われて、進むにつれ見えてくる真新しい学び舎。

魔法学校『カメーリエ』分校―――
このセルフォリーフよりはるか遠い世界シェルハ・ウォル、その一国であるデーゲンリヒトは我らが祖国である。
首都ヴォールアーベントに設けられた本校は、連日魔法を学ぼうとするもので溢れ返り、広く威風堂々とした校舎をもってしても、まるで週末の大通りのように窮屈だ。
また、絶対的な魔術講師の不足がそんな状況に拍車をかけている。

先日完成したこの分校は、そんな本校の人材不足を解決する為、また我らが祖国の権威をこの地に示さんとする為に、巨費を投じて用意された、実践的な魔術や一般教養を学ぶ場である。

君達の入学を我らは歓迎する。
魔術講師であるルナリア=ルーチェやその他の教師たちに学び、大いにその才能の目覚めを見せて頂きたいと切に望むものである。



学長 フォルクマール=ガウン




☆―――――――――――――――――――――――――――☆


【魔法学校カメーリエ分校コミュとは何ぞや?】

セルフォリーフキャラクター限定、魔法学園RP(ロールプレイ)を楽しむ為のコミュニティです。
外部に設置したロールプレイ用 PBSNS(プレイバイSNS)と連動し、カメーリエ分校の学生としての生活を満喫することが出来ます。
主に参加者は「生徒」「来客」のどちらかとなりますが、進行次第では「職員」となる事も可能です。
どの枠にしても当コミュニティや外部SNSを利用する事が出来ますので、キャラクター設定に見合ったものを選択して下さい。

コミュ内はロールプレイ必須、行動描写の有無は問いません。当方が例外とした場合を除いて、ここで起きた事は現実に各キャラクター様に起きた事と認識して頂いて構いません。

コミュ登録のみの時点では全員「来客」という枠になります。生徒として登録される為には、コミュ主であるルナリア(ENo.695)のすみかで入学申請を行って下さい。申請した方に出席番号をお配りしますので、それが配られた時点で「生徒」です。
途中入学も出来ますので焦らずに様子見して頂くのもいいかもしれません。
なお、サブキャラクターで入学申請された場合はサブキャラクターも生徒として出席番号をお配りする事が出来ます。

なお、このコミュニティ内メッセージでは「公開全級共同魔術オリエンテーション」という週に一度の授業中という設定で、来客を含め学校を訪れた人全てが見学出来る全クラス合同授業を毎回行います。
場所は体育施設にて。

【どこにある学校なの?どんな施設があるの?】

場所はあえて設定していません。どこかの街の郊外です。
施設に関しては以下のテキストをご覧下さい。

[ 施設説明はこちら→ http://bit.ly/nAgEkg ]

【どういう学年・学部があるの?】

生徒は基本的には年齢によって

「ヘルブラウ(幼等部 3〜6歳)」制服 http://bit.ly/oaxmdp
「ヴァイス(小等部 6〜12歳)」制服 http://bit.ly/pFQRNh
「ローザ(中等部 12歳〜15歳)」制服 http://bit.ly/pe2Q4H
「リラ(高等部 15歳〜18歳)」制服 http://bit.ly/qXnb37
「ゲルブ(成人部 18歳〜)」制服 http://bit.ly/ogIeVe

とクラス分けされ、ヘルブラウからリラまでは現実社会にもあるような一般教養授業が受けられます。
ゲルブ以降は専門大学のような雰囲気だと思って頂ければ分かりやすいかと。
魔術知識や経験によって飛び級もあります。(選定基準は一般教養のレベルは影響しません)
教科内容を見て、自由に自分の所属を設定して構いません。
また、逆に実年齢に対して知能レベルが低いキャラクターさんなどは、下の部に所属する事も出来ます。

[教科内容はこちら http://bit.ly/mQeDnr ]

いずれ各部用のピンバッジアイコンと校章アイコンを配布しますので少々お待ちを。結果ページなどでご自由に活用して下さい。

ピンバッジを付けたもの同士は念話を行う事が出来るようになります。

【SNSどこ?どう登録するの?】

SNSはこちらです [ http://kamelie.sns-park.com/ ]
各キャラクターのENo、キャラクター名、結果ページのURLを貼り付けて [ kamelie_soumu@hotmail.co.jp ]までメールを送って下されば、こちらから招待メールを送信致します。

【SNS参加しないと駄目?】

SNSに必ずしも参加する必要はありません。
また、必ずコミュで発言する必要もありません。生徒登録されたその日から貴方のキャラクターさんは生徒です。
日記や個人メッセ、イラストなどにネタとして使いたい、それだけでも結構です。

【魔法使いじゃないと駄目?】

そんな事は一切ありません。むしろ使えないキャラの方がオイシイと思いまs(ry)

【部活は?】

ありますが、公式に定めては居ません。
皆さんの「これはありそう」と思うものを設定して頂いて構いません。

【入学金とか学費とかそういうのは…】

細けぇことは(ry)

【案内サイト無いの?】

協力者様が名乗り出て下さったため、現在製作中です。
公開時期は未定です、少々お待ちください。

【たまに出てくる「術胎書」って何?】

全級オリエンテーションで全員に配られている(途中参加の方にも配られています)魔道書です。
その人の経験や感情を記録して本の中で魔法を育て、やがてたった一つだけ『あなただけの魔法』を産み出し、どんな一般人でもその術胎書を持っていることでオリジナルの魔法が使えるようになります。
産み出す魔法の効果は自由に設定して下さい。また、いつ産まれるかも自分次第です。魔法が産まれた時点でルナリアから『魔道士』として認められることになります。

【質問あるんですけど?】

コミュ主まで伝言等をどうぞ。
いろいろと相談をというのであれば、そこでSkypeIDやツイッターIDを教える事もできます。


☆―――――――――――――――――――――――――――☆

【SNS参加者 ENo】

1 16 58 66 83 137 186 257 305 317 336 372 393 472 533 592 601 615 616 659 753 757 773 825 841 947 1085 1151 1237 1260 1363 1415 1427 1424 1445 1543 1601 1716 1727 1970 2004 2121 2151 2266 2285 2300 2369 3159 3223 3264



コミュニティメッセージ


ルナリア(695)からのメッセージ:
(ぺこり)
ルナリア「皆さんこんにちは!今日はテストの答案返却と、答え合わせを行って参りましょう!シュノイ先生から採点済みの答案を受け取って下さいね!」
ルナリア「来客さんも数人、生徒に範囲を聞いてやってみてくれたようですけど、こちらは採点しておりませんので。答えあわせを見て、自己採点してみてくださいね?」

ルナリア「ではまず【問1】です!答えは…」
a・【メディテイション】 b・【プネウマ】 c・【ヘキサグラム】
ルナリア「でした!ペンタグラム(五芒星)やソロモンの星(これも五芒星)と間違えてしまった子、惜しい!」
ルナリア「ちなみにプネウマを「プリマ・マテリア」と答えた方は、同質のものですので間違ってないのですけど、テストとしては△としておりますっ」

ルナリア「次は【問2】ですね!答えはこちらです!」
a・【しょくばい】 b・【じゅつたいしょ】
ルナリア「これは割と簡単だったのじゃないかしら?大体の人は出来てたように思いますっ」

ルナリア「今度は【問3】です!選択問題じゃないから、結構苦戦した様子でしたねっ。ふふふ」
a・【火】 b・【四大元素】 c・【聖霊】 d・【無形物質】
ルナリア「……誰ですかー、当てずっぽうで適当な事を書いちゃう子は!先生ちょっと笑ってしまったじゃないですか、もう…」
ルナリア「この問題はプネウマへの理解をしっかりと深めることが出来ると思いますっ」

ルナリア「次は結構正解率の高かった【問4】です!」
一問目【b・思考における敵対対象】 二問目【d・神殿効果】
ルナリア「これも暗記問題、といっていい感じですし……ちゃんとお話聞いてくれてるんだなーと思って先生嬉しかったですっ!」
ルナリア「ではでは、超難問だった次へ行きましょう!」

ルナリア「完全正解者は二名だけでした!【問5】です!」
a・【推測による曖昧な価値観を精霊に押し付けている為】 b・【水の精霊に適さない術効果を要求している為】
ルナリア「これは全部、という答えが多かったのですが、それは半分の三点とさせてもらいましたっ。精霊には様々な性格や性質があり、詠唱に共通しているのは呼びかけだということ。この私の言葉を覚えていれば、もう少し簡単だったかもしれませんっ」
ルナリア「どんな性格だろうと、水の精霊が火を起こすことは難しいですし、話に良くわからない内容が混ざったのでは要求が分かりにくいですよね? 口調が不敬であること、対価を提示するべきであること…これは術体系によって違いますので、前半二つだけがどんな体系にもほとんど通じる、間違いの無い答えなのです!」

ルナリア「そして最後の問題、【問6】!これは答えを発表いたしません!自分で点数の理由を考えてみてくださいね?」
ルナリア「採点基準は三つ。独自性の分かる理由、創造性への評価、魔法である必然性
ルナリア「この問題で10点を取れた方は二名。恐らくは、最も術胎書魔術の本質に近い位置に居るお二人だと思いますっ」
ルナリア「とはいえ、低い点数だったからって決して落ち込む事はありません!これからどんどん、基準となる三つの点を鍛えていきましょうね!」

ルナリア「さてさて、皆さん気になっているであろう赤点補習の件ですが、えー…」
ルナリア「…こ、ここは学長どうぞ!」
フォルクマール「む。そうだな、では発表する。」
フォルクマール「赤点組。貴様らは夏休み中の三日間【職員寮応接室で特別補習授業】だ。ちなみに俺が2泊3日つきっきりで鍛え直してやる。覚悟しておけ。」

フォルクマール「ああ、その3日間の間、及第点だった奴らは【臨海社会実習】がある。これにはルナリアが引率する予定だ。キャンプだかバーベキューだか、そういうのをするんだったか?海で遊ぶのが主な予定だったな」
ルナリア「が、学長、内容はナイショ、ナイショで…!」
フォルクマール「…?何故内緒にする必要がある。………まあその内容についてはまたそのうち発表があるだろう。覚えておけ。以上だ。では。」
ルナリア「……………フォルぅ、もー…… ちょっとは行けない子の気持ちも……」

ルナリア「そ、そういう事となっております!み、皆さん覚えておいて下さいね!あとクランさんたちが体操服と水着を納品して下さったので、皆さんちゃんと自分の分を受け取って帰るようにお願いしますっ」
ルナリア「では今日はここまで!みんな、テストお疲れ様でした!」

>クー
ルナリア「無の精神、とても重要ですね!意識を空っぽにしながらも精神は動いている… 解脱に似た感覚が必要となるでしょうねっ」

>ピアノ
ルナリア「ふふふ、ピアノちゃんはとっても優秀な点数でしたし、貼りだされても問題なかったですねっ」

>マリカ
ルナリア「いえ、あくまで歌は趣味ですよっ、好きすぎて魔力を乗せたりもしてますけれど! …か、カタログなんてあるのですか?」

>ヴァイス
ルナリア「ふーむ、正直例えば普通に燃料を使っても魔力を使っても『燃える』という現象は一緒ですよね?そこを取っ掛かりに考えてみたら道が拓けるかもですよ?」

>マキナ
ルナリア「うーん、うちは学校ですので当然生徒が優先のイベントが主ですけど… そういったものもまた企画していきたいですねっ」

>エイシス
ルナリア「段階、というものがありますから。軸をぶらせないためにも、最初はそのくらいでいいのです、はいっ」

>カティ
ルナリア「ふふ、でもそんな驚きも楽しいものですよね、異文化交流はやっぱりこうでないと!」

>レア
ルナリア「ええ、そう思いますよ?個人として、教師でない私は、ですけれど。……けれど、それを教師の私が皆に扇動したなら、一つの自由を奪う事になります。レアさんがそう思ったのなら、レアさんがそれを為せる力をここで学び、いずれ学校を卒業した先に……これぞ揺るがぬ正義として示すべきですっ。そして私は、そんなみんなの正義を応援する立場なのですよっ」

>クラン
ルナリア「あら、人生はまだ長いでしょう?その気になれば今から漬かればいいのです、ふふ」

ミシェル(1)からのメッセージ:
ミシェル「先生はやっぱ歌が好きなんだな…再開は歓迎だ」
ミシェル「さて、テストの結果は…どんなもんだったかな…。」

リンディ(3)からのメッセージ:
フラヴ「…(先生が可愛い人だ)」
シェリ「みんな真面目にテスト受けてるね」
二人は持参した本を弄り回している。

オフィリィ(16)からのメッセージ:
オフィリィ「…あれ、問題見直したら明らかに間違ってるところが………。」

さや(23)からのメッセージ:
さや「テストは何を考えていたか…遊んだ解答をしてしまった。でも、やらなきゃいけない。そう、関西人魂が私の中で叫んでいたんです…」
さや「……だから、私は悪くない…」

クー(32)からのメッセージ:
(テストの問題とか点数とか…一般公開されないかな?)

クー「>ルナリア先生
いえ、大丈夫です。割と…よくある話だと思いますし」

クー「…あっ、そうだ。近々、個人的にお話を伺いにいってもよろしいでしょうか?
術の練習とかで、色々と疑問に思う点がありまして…」

ピアノ(58)からのメッセージ:
ピアノ「先生方の採点、かなり大変そうな気がしますわ…。1週間更新が今回からじゃなくてよかった、というべきかしら。
……まあでも。テストから解放された生徒としては、今日はうんと羽根を伸ばさなきゃですわね!」」

>ルナリア先生
ピアノ「はわ!? は、はい……!」(ほっぺたをさしだした)
ピアノ「……ルナリア先生って笑顔がとても可愛いいけど、その笑顔がとっても怖くもなることがありますわよね…。…ふぅ、…こ、こわかった…」

宇佐木(83)からのメッセージ:
宇佐木「あーテスト…結果どうだろうな…。自信ねぇ…。つーか昔っからテストってなぁダメなんだよなぁ…。」

てぃあこ(114)からのメッセージ:
「テストってあんまりやったことなかったですが結構楽しいですね」

れんげ(137)からのメッセージ:
れんげ「今回はテスト休みかぁっ。みんな、テストどうだったー?問題とけた?」
れんげ「>ルナリアせんせー
わぁいっ!せんせーの歌、楽しみにしてるよー。詩には魔力が篭るんだからっ」

れんげ「>モニカちゃん
うんっ。ここで魔法について勉強してるんだよ。いっしょいっしょー♪(モニカちゃんの手をとって嬉しそうに振る」

れんげ「モニカちゃんはテストの出来はどうだったかな。わからないとこあったら、答え合わせしたり教え合ったりしない?そのほうがきっと身になると思うんだっ」
れんげ「うん、ありがとっ。ボクもモニカちゃんも、おたがいがんばろうね!」

れんげ「>ぴあのちゃん&ひなちゃん
ほんとほんと。嘘はついてないよっ。もし寮に近づいてたら、そういうこともあったかもしれないけど…ね?」

ジャック(257)からのメッセージ:
ジャック「おっといけない、ケアレスミスはしてないかな?ちゃんと確認して
あとで自分でも答え合わせしてみなくては。」

マリカ(336)からのメッセージ:
マリカ「はっ!   テスト終わったんだから試験休みとかあるよね!」

>ルナリア先生
マリカ「うっ…  確かに、どれがどれだか分からないから見つけるのも一苦労かも…   魔方陣って自分の分かる言葉でメモ書きしたらダメ?」

ヴェル(533)からのメッセージ:
「答案返却、もしかして今日だったり?」

ユーグレ(659)からのメッセージ:
>ルナリア先生
ユーグレ「先生の笑顔がいつもより怖く見えるのは気のせいっすかね…。
えっ、お、お話!?な、なんのことで…あ、ハイ、じゃ、じゃあクランさんに体育着取りに来てくださいって言われたので後で…。」

(と言って後ずさりながら逃げようと)

>ナナさん
な、なんだあれ!なんなんだ…テストの演出!?…ん?あの声…ナナ!?
(兎のきぐるみに気付きビクっと驚いている)

>ヒナさん
(手を振り返されると二人の傍に行き、隣の席に座る)

ユーグレ「テスト難しかったぜ…赤点じゃないといいな…」(死んだ魚のような目をしている)

エイシス(703)からのメッセージ:
エイシス「>るなせんせー
ハッハッハ…俺からしたらまだまだ可愛い子だからなぁ、るなせんせーは。」

コケティッシュチャイム(773)からのメッセージ:
コケティッシュチャイム「テストの結果、返って来るんかな、楽しみやな!
みんなの出来はどうやったんやろ?」

コケティッシュチャイム「>ルナリア先生
別におだててるつもりなんか全然ないけどなぁ、ホンマに。
…術胎書、焦っても意味ない、ちゅうんも分かるし、先生にそう言ってもらえるんは嬉しいけど…。
このままやったら、どんと構えたまま終わりそうな気がするわ…(遠い目)」

ハチタロー(955)からのメッセージ:
ハチタロー「入っていきなり試験で大変だったけど、今日からはぼちぼちやっていこう、うん」

ハチタロー「まぁ赤点だったら赤点だったで補習受けて遅れた分取り返せるし、そこまで悲観する事は無いかなー」

カティ(1151)からのメッセージ:
>ルナリア先生
カティ「そうですね……今度お願いします」

カティ「うーん、テストの結果を待つのはいつもそわそわするわね……」

シャル(1237)からのメッセージ:
シャル「>大先生
アタシは切欠があったから…うん、でもありがとう。素直に嬉しいよ。」

シャル「>シュノーン、ドラゴン、ヒナキ、クラン
ありがと!これがアタシの目的に一歩近付ける切欠になれればいいな。」

香玉と日傘(1363)からのメッセージ:
シュノーン「…さて、ルナリア先生の答え合わせも…終わったので…。
答案用紙を、返したいと…思います」

ミシェル 問1/6点 問2/4点 問3/4点 問4/6点 問5/3点 問6/6点
 
計 29点

さや 問1/6点 問2/4点 問3/3点 問4/6点 問5/6点 問6/計 8点
 
計 33点

香玉と日傘「ピアノ 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/0点 問6/9点
 
計 43点」

香玉と日傘「宇佐木 問1/6点 問2/4点 問3/9点 問4/12点 問5/3点 問6/10点
 
計 44点」

れんげ 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/3点 問6/6点
 
計 43点

イノリ・ライネ 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/4点 問6/8点
 
計 42点

マリカ 問1/6点 問2/4点 問3/9点 問4/6点 問5/3点 問6/6点
 
計 34点

ヴァイス 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/3点 問6/3点
 
計 40点

ヴェル 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/3点 問6/7点
 
計 44点

ナナ 問1/0点 問2/0点 問3/0点 問4/0点 問5/0点 問6/0点
 
計 0点 (赤点)

ユーグレ 問1/2点 問2/4点 問3/6点 問4/6点 問5/3点 問6/10点
 
計 31点

エイシス 問1/6点 問2/4点 問3/9点 問4/12点 問5/6点 問6/5点
 
計 42点

チャイム 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/3点 問6/6点
 
計 43点

ラナ 問1/4点 問2/2点 問3/9点 問4/12点 問5/3点 問6/5点
 
計 35点

アスク 問1/6点 問2/4点 問3/6点 問4/6点 問5/3点 問6/6点
 
計 31点

ハチタロー 問1/5点 問2/4点 問3/6点 問4/12点 問5/3点 問6/4点
 
計 34点

香玉と日傘「ふーりん 問1/0点 問2/4点 問3/4点 問4/12点 問5/3点 問6/3点
 
計 26点」

キータ 問1/2点 問2/4点 問3/0点 問4/6点 問5/3点 問6/7点
 
計 22点

カティ 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/4点 問6/6点
 
計 44点

シャル 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/3点 問6/2点
 
計 39点

香玉と日傘「コーディ 問1/4点 問2/4点 問3/10点 問4/12点 問5/3点 問6/9点
 
計 42点」

モニカ 問1/2点 問2/2点 問3/6点 問4/6点 問5/3点 問6/0点
 
計 19点 (赤点)

レア 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/4点 問6/5点
 
計 43点

せんぷー 問1/0点 問2/4点 問3/3点 問4/0点 問5/3点 問6/5点
 
計 15点 (赤点)

香玉と日傘「ドラゴン 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/4点 問6/0点
 
計 38点」

ヒナキ 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/6点 問5/3点 問6/3点
 
計 34点

わらわら〜ず 問1/4点 問2/4点 問3/6点 問4/12点 問5/3点 問6/3点
 
計 32点

アルフ 問1/4点 問2/4点 問3/6点 問4/12点 問5/3点 問6/4点
 
計 33点

香玉と日傘「リーアン 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/0点 問6/7点
 
計 41点」

レムリム 問1/4点 問2/4点 問3/9点 問4/6点 問5/3点 問6/4点
 
計 30点

ディアナ 問1/2点 問2/4点 問3/9点 問4/6点 問5/6点 問6/2点
 
計 29点

イリヤ 問1/6点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/3点 問6/0点
 
計 37点

きらら 問1/5点 問2/4点 問3/12点 問4/12点 問5/0点 問6/0点
 
計 33点

シュノーン「試験を受けた人は…ちゃんと、用紙が返ってきてるかどうか、採点間違いは…無いか、確認しておいて…ね。
…みんな、お疲れ様…。でも、ここで気を抜かないでね…」

ナナニール>
(…きぐるみ?)   試験中、ちらちらと、そちらを眺めていたようだ

エリア>
シュノーン「…そう。地図さえあれば…そうそう、迷わないだろうから…。
私は…ここの教師を、させてもらってるから…入学の時は、楽しみにしてるよ…」

レムリム>
シュノーン「…ぽこぺきょ?」   不思議そうな顔をしている

リルーニア>
シュノーン「…知恵・または能力を試すための、一つの壁…のようなもの、かな」

(来客の人も、受けたりするな…。)
(…やっぱり、気になるものなのだろうか…)

テオ(1403)からのメッセージ:
テオ「そうか・・・腕の事、よろしく頼むな。日毎に範囲広げてきて困るぜ>先生」
テオ「さーて、今日も試験勉強すっか〜。」
テオ「(ガラッ)」
テオ「・・・あれ・・・何この雰囲気・・・もしかして」
テオ「・・・試験・・・終わってた・・・?#+#/9/(テオ 未回答)」

レア(1415)からのメッセージ:
◆ピアノ
レア「はは……そこまで大層に褒められてしまうと照れてしまうのだが……」

レア「だが、僅かでも道を照らすことが出来たのなら幸いだ。
   わたしも、己が道を誤らぬよう一層励まねばならないな!」

◆レンゲ
レア「歌と魔術の融合か、それは興味深いな」

レア「……ならば、何かしら重なる要素があれば其れは成し得るという事か」

◆ルナリア先生
レア「揺さぶるもの……。 つまり、そこに力の流れが体現されていれば、其れは魔術の要素足りうると言うことか」

レア「……なるほど、まだまだ識るべき事は多いな」

レア「さて、試験結果も気になるが……。 こればかりは待つしかないか」

せんぷー(1424)からのメッセージ:
せんぷー「>センセ
えっ いや 俺 ちがうよ? かんけい ないよ??」

せんぷー「>ユーグレ
バッカ騒ぐな大きな声出すな! 俺は何も知らないし!マジ知らないし!!?」

せんぷー「あ、シャルさんおめでとぉぉぉっ!」

ヒナキ(1445)からのメッセージ:
ヒナキ「ふわぁーなにはともあれテスト終了!(ペンを放って周り見渡し)
私も結構勉強頑張ったと思うけど、みんなも結構できてそうね…赤点になりませんようにっ」

リオ(1727)からのメッセージ:
リオ「はっ 寝てたΣ|'ω'|三 (ペンを握りしめて)」

わらわら〜ず(1970)からのメッセージ:
わらわら〜ず「てすと、どうだったかなぁ?」

Charlotte(2004)からのメッセージ:
Charlotte「>ルナリア
協力・・・そうだな、そちらのほうが合っていそうだ。」

スウォッチビート(2151)からのメッセージ:
(テストなんてあったのか…アイドル科の特権で補習なしにできないかしら)

クラン(2201)からのメッセージ:
クラン「>ルナリア先生
いや二十歳前じゃないんスか、ルナリア先生…。」

クラン「>学長さん
ハハハ、そいつもそうですやね。今回は見送っておきましょう(赤いジャージが似合うと思ったからとは言いづらい雰囲気だ)」

クラン「>ピアノ
ああ、ありがとう。雲だからか…。
(言いながら様々な角度から眺めてみたり、触ったり叩いたりしている)」

クラン「…理屈はわからんが、こいつぁ凄い代物だな。どう使うか悩んでしまうぜ。
単純にそのまま、グローブに使っても良さそうだし。」

クラン「>宇佐木
それが無難だぜ。絵にもなるし。」

クラン「まあなー。重くないと言ったら嘘になる。ロンゲを頭の上にまとめてるようなもんだし…。」

クラン「>リーアン
特訓したトコ、テストに出たか?まあ、お疲れさん!焼肉でも食いに行くか?」

渦と柱の領主ディアナ(2369)からのメッセージ:
渦と柱の領主ディアナ「テストはどうなってるかなー・・・と、でもまあ、それより、運動着きた!可愛いんだよね!    わたし男子用でも問題ないんだけどっ(さめざめ」

リルニーア(2491)からのメッセージ:
リルニーア「…おべん…きょう…?」
わたしも、おべんきょう、したいです。

イリヤ(3159)からのメッセージ:
>ルナリア先生
イリヤ「…悪い方にときめく精霊、ですか。機会があれば会話を試みたいものですが、なんだか腹の探り合いになりそうですね…」

イリヤ「………うーん…身近な魔術師がアレだったからか…、否、勉強不足ですね。
     やれやれ。もう一度、精霊学と魔術理論を読み返すかな」

きらら(3243)からのメッセージ:
きらら「――テストの内容を見ていて、知識よりも
それぞれの人間の思考が見えて面白いかな。

>ルナリア先生
ところで―― 最後の問題の真意を測りかねました。
魔術師としての想像力を問うたのか、それとも、洞察/推察力を問うたのか。
少々説明をお願いいたします。」

きらら「確かに、私は駆け出しかもしれません。
だからこそ、魔術師に必要なものは知識だけなのか。
という疑問も含めて、お答え願いたく存じます。」

きらら「……ちょっと慇懃無礼だけど。ま。
こういうのって、自分の視野とつつき合わせるのも重要だから。ね。」

クライブ(3285)からのメッセージ:
クライブ「へぇ、テストとかやってたんだ(と興味がありげに遠くから眺めている)」




コミュニティ参加者


 ENo.1 ミカエル・R・ストラウス荒竜
 ENo.3 満月の森 夜明の海 王たる者と騎士****
 ENo.16 オフィーリア=クォリスれち
 ENo.23 葛綺 沙耶/フェリシア・カズラキ蛍光色の物体
 ENo.28 楠 白刃
 ENo.32 戸叶 空氷雨
 ENo.36 ルーリ・シルキーru-
 ENo.48 ルクリア=アルヴィフローラ久遠
 ENo.58 夢猫ぴあの朔月
 ENo.66 マリナ=ルイーズ=スペクトラ柊さつき
 ENo.83 宇佐木 勇兎KYO
 ENo.96 トレニア=フロイントリヒ七篠
 ENo.98 神代真紀リクレマイン
 ENo.114 ティアロフト=E=トロメアはすみ@
 ENo.137 蓮華/花蓮蚯蚓
 ENo.186 翠翼の双子
 ENo.257 ファイン・ジャック緑もやし
 ENo.305 クルト・クライブライル
 ENo.317 フィリーディス・K・ウェーハスハール霜月司
 ENo.336 マリカ・ニティドゥムけ〜け
 ENo.372 ガウ・アルナーグノルン
 ENo.393 ヴァイス=G=スピンドル筑波 一樹
 ENo.442 アオイ=H=ミヤフジcalm wing
 ENo.444 マリス・フラムベルク・フィレスだむべぇ
 ENo.472 ユーフォリエッタ=フォンブレン辛味
 ENo.499 天瀬千歳&千里あまちと
 ENo.533 リヴェリアZ.
 ENo.592 カラバおはな
 ENo.601 魔術商会病気のピンク
 ENo.615 苺龍辰飼
 ENo.659 ユーグレ・A・ルビースカイayaba_yu
 ENo.669 刻狩六六六(⌒,_ゝ⌒)
 ENo.691 セレーネ・ヘリオライトからたち
 ENo.694 マキナ・クストースディアボロス
 ENo.695 ルナリア=ルーチェはるち
 ENo.703 エイシス・ウィンザーYuki
 ENo.712 紅葉きづきあきづき
 ENo.725 イロコイ・ミュウ・アエンナ死神ミュウ
 ENo.747 ユクシンkanpi
 ENo.753 ユウ・アリマAki
 ENo.757 パン製造機械と少女GR
 ENo.773 チェリー・チャイムnafu
 ENo.825 ラナンディア・フェルシュング柚子
 ENo.826 アスク=C=フレインエース
 ENo.841 ユーメティウスフォンメニア=A=橙風和葉
 ENo.931 エリア・クルースニクれい
 ENo.955 尾川 八太郎
 ENo.1000 フリアミスタ元かにょ
 ENo.1041 イレルミ・ヴェン=トゥリ彩星
 ENo.1082 キータりの
 ENo.1085 ルーシディティ・フォルズぬるぽ
 ENo.1144 スプリーン・グッドマンりりんら
 ENo.1151 カティル=ラチェスkin
 ENo.1237 シャルル=リシーハットたつみん
 ENo.1253 風郷・風璃rkm_stn
 ENo.1260 コーデリア・サードニクス狩咲佐倉
 ENo.1292 モニカ・アプリコットのあ
 ENo.1363 異世界の二人じゅねは.jp
 ENo.1368 ミリアム=N=アッシュフォード水破
 ENo.1376 藤堂 千影あれれーPL
 ENo.1403 テオドリックPS
 ENo.1415 レア=シュテンベルクauna
 ENo.1424 五十嵐 旋風
 ENo.1427 DRACOFIDELIS南無
 ENo.1445 雛姫深海
 ENo.1543 水酸化銅アルミニウム燐酸塩isss
 ENo.1601 チチェル・ウィントほけ
 ENo.1716 おねえさんとたま風邪薬
 ENo.1727 アリオク・ターヴィニア・レグルスてる
 ENo.1903 シャロン・ヒューストンCrote
 ENo.1907 ユウナギこあとる。
 ENo.1951 メリム・ファルトリア三日月銃士
 ENo.1960 太歳Emonium
 ENo.1970 白鳥 杏紅葉屋
 ENo.2004 スターシップ・アシュタヌークwill
 ENo.2017 マキャビティ・ザ・ダンディーMorrigan
 ENo.2091 ステラ・キュレイセンじゅじゅ
 ENo.2121 カラット・カラット水無月一日
 ENo.2151 パーミル・クレセント龍咲ゆーみ
 ENo.2164 アルフレッド=ロックウォードFLさん
 ENo.2193 リーアン・エイミスりい
 ENo.2201 クランK−2
 ENo.2266 小さな聖堂mibuken
 ENo.2281 ヒナぐるぐるー
 ENo.2300 月城 真昼F_T
 ENo.2369 サムソンさん家のディアナ柳川蜷
 ENo.2491 リルニーア・スレイクリット眞白 銀
 ENo.3149 ベアート・ラップ睦月
 ENo.3159 イリヤ・R・ヴァヴァーナアイサカ
 ENo.3199 伊藤パナドasta
 ENo.3223 ティアリス=エルシュニア姉御
 ENo.3243 キララ=C=ティルフォ夜明詩
 ENo.3264 ヴァイオラたま
 ENo.3285 クライブ・ルブムサピュルリオ
参加者 計 94