ハーヌ(66)からのメッセージ:
ハーヌ「夏の祭典に行かれた方、お疲れさまでした! どんな感じでしたか!?やっぱり熱くて大変だったのかな!?」
ハーヌ「そしてマネキンに反応する者が多くて正直噴いた てっきり「コミュ主は病気」というレッテルを貼られるかと思ってた」
ハーヌ「あと!この際はっきり言っておく! 絵描き系コミュの主としての期待を裏切ってすまないが 前回のは、8割方いかがわしい意味での発言だった!すまん!!」
ハーヌ「>ABCD サイ カーズ よく分かってるな、三人共(親指立てつつ)」
ハーヌ「>スズメ これなんてどうだろうか つ【カーズの「いかがわしい意味で欲しい」】」
ハーヌ「>レド 静物だとまず置き場所や処分に困るし、 生身だと構図によるモデルの心の問題や、 絵の最終的な用途の問題で、何だか可哀想になってな(…)」
ハーヌ「頭部のマネキンって…職業柄使うあれか、もしかして… でも頭部だけってなんか怖いな…」
ハーヌ「女性のふりひら服と聞いて思い出した ふりひら服のデザインって難しくないですか? 何か、私が描くと、すごく…ダサくなるんですけど…!!!!」
ハーヌ「あと浴衣を描くなら、自分で着るよりは、 他人の着付けを手伝う方が良いのかなとか思ったり 自分が着ていても、なかなか客観的に見れない気がします」
ハーヌ「そして、もし衣装イベントをやるとなったら その時に改めて出して貰う事になるとは思うが 設定画は、出来たらこの場で先に出しても良いような気がするんだ 人の絵を見て、皆も創作意欲を掻き立てられたらいいなとか、何とか」
ハーヌ「という訳で、恥ずかしいけど…解体画、出しておきますね どうぞ 【http://okihara.fem.jp/jank/kaitai.jpg】」
ハーヌ「ロストの質問に答える! 確かに、Macとなると難しいな… 私はシェアで写真屋を買ったのだけど…フリーで何かあったかな…」
ハーヌ「テオ…す、すまん 言葉が足りなかったな サマバケは、別のコミュ『レンタル宣言』さんの夏の絵イベントだったんだ そう言えば普通に話題を出していたな 読み返すと確かにややこしい!ごめん!」
ハーヌ「しかし哀愁漂うテオの発言に正直キュンときた ごめん変態で(…)」
ハーヌ「更にカーズの発言について ん?縦書きのフォント? 文字を縦書きの設定にするとかではなく?」
ハーヌ「今回は発言が多くて、正直すまんかった」
流離の書家彩樹(9)からのメッセージ:
流離の書家彩樹「偽島本ではなかったのだが、祭典では多くの偽島関係者に本を手にとって頂き感謝している。そしてお疲れ様」
流離の書家彩樹「次があれば……偽島でも本を出してみたいものだ」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「私に…き、気力を……!(ばたり」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「夏の祭典に行った人はお疲れ様、なのかな。目当てのものは手に入ったんだろうか。 僕はまったり通販組になりそうだけど……会場から友人の報告メールと言うか列並び暇潰しメールが来るたびに行けばよかったとorz」
ノイバー「もそもそと設定画を構築中……なんだけど、それ以前に描きたくなるものが出てきちゃったぞ、と。久々だな、この気持ちは……」
リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「祭典参加された方はお疲れ様でしたー」
テリス(58)からのメッセージ:
テリス「夏の祭典お疲れ様でした。本は有り余っているので通販はお気軽に!こんな時に限って単休とかひど過ぎる!」
テリス「黒歴史といえば、それはもう某コンパ○ル社のゲーム雑誌にわんさか載っておりましたとさ。特にあのふぁんくらぶは黒過ぎます……orz」
ABCD(92)からのメッセージ:
ABCD「夏の祭典、描き手の方も買い手の方も、参加された方お疲れさまでしたっ!…良いなぁ。」
ABCD「サマバケはSummerVacation――…レンタル宣言さん主催のイベントですね。今年はもう終わってしまったけれど、去年は冬にも有ったようなので期待してます。主に他の人の絵を見る的な意味で。」
ヴィルヘルム(94)からのメッセージ:
ヴィルヘルム「夏の祭典はどうにか無事乗り切ったかね。 こちらも3日間、暑かったり涼しかったりであまり体調がよろしくない。 早めに回復していかねばならんのだがな……」
ブラン(175)からのメッセージ:
ブラン「祭典に行った方々、お疲れさまでした!私は遠いし暑いから行けなかったけど…いろんな人のお土産話でおなかいっぱいだよ!」
ブラン「暫くイベントラッシュも落ち着くから、絵の具の練習でもしようかなって思ったんだけど…マスキングテープって面倒だね。何度も挫けそうになったよ…。でも絵の具はべたべたやれる感が楽しいなって再確認 あと紙の脆さとか…」
レンジィ(176)からのメッセージ:
レンジィ「今日はもう夏の祭典は終わっているんだよなー……行って来た方は本当にお疲れ様。 あれこれあって行けなかったから皆の話から雰囲気だけでも読み取るよ……!」
レンジィ「ロストさんの質問に答えてみる。……Macのお絵描きソフトかぁ。こっちが使ってるのはペンタブのおまけについてきた写真屋さんエレメンツだけど、あれは元々画像編集ソフトだし、ちっと重いし…… あ、人づてに教えてもらったものだけれど、フリーソフトでMac絵手紙というのがあるな。機能は少ないけど動作が軽くて、柔らかい絵が描ける。水彩タッチだから淡い色調の絵に向いてるかな」
リュウ(264)からのメッセージ:
リオン「夏の祭典に参加された方、おつかれさまでした。 偽島のイベントラッシュはもう少し続くようですが…」
アクエス(366)からのメッセージ:
アクエス「10年近くハンドルネームは同じだけど、ひらがなだったり漢字だったりするんできっと大丈夫。 黒歴史なんて、見つからないよ! きっと…」
K子(481)からのメッセージ:
K子「祭典行かれた方々お疲れ様〜 私は案の定残暑見舞いができてません きゃー」
K子「そいや 万年道士テオさんも「サマバケって何?」ゆっとられましたが イベントって皆さんどこで確認されてるのかしらん 私も人から教えてもらうまで全然気付かないんですが」
K子「どっか まとめページみたいのがあるのかにゃ」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「夏の祭典に行かれた人はお疲れ様、さぁね! …あたしももっと近ければなんとか参加もできように…(ほろり)」
ピンキーモモピーチ「ComicStadioはペンタブについてたMini?無料版は触ったことがあるけど、マンガを描くには便利だと思ったねぇ。私も普段は写真屋さ。」
フォウト(586)からのメッセージ:
「『HIPPON』ではなく『必本』世代でした……>わん太さん Wiz友などに投稿していたという、苦くて黒い過去が…… ううっ。」
「さておき、9月末ほどに絵のイベントをやってみますので、余裕のある方は是非に…… ……と、ハッキリ言いがたいようなニッチな内容ですが、一応宣伝と言うことで、はい。」
エニシダ(587)からのメッセージ:
エニシダ「夏の本が届きましたが自分のページが直視出来ません(吐血) もう少し落ち着いたら見れるのかな……あははうふふ」
エニシダ「Macな自分ですが……PhotoShop Elementsのみでこねくりまわしてます……」
ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「-(う、うわあ、わん太さんその中にほんとに正解があるよ…あなどれません)」
ロウヒ「そういえばシャーペンとコピー用紙だけが画材の当方、現在一歩遅れて原稿を、しかも旧態依然とした原稿用紙のトーン張りのナマ原稿を書いてますが、久しぶりに持つGペンは鉄錆びのかおりがしました…」
ベラ(704)からのメッセージ:
PL「夏コミに参加された皆さん、お疲れさまでした!」
PL「縦書きフォント…… T↓ メニューにこういうのありませんか? バージョンごとに違うんだろうか」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「は!イベントが終わった時期に看板の話!これはもしかしなくても描けということだね!………でも、今月末って忙しいんだよなぁ……」
ハク「ノイバーさん、キーボード新調おめでとー!(わー、ぱちぱちぱち、と口で言う)…でもキーボードを打つ音が小さいのって良いことのような、気もする……」
ハク「……俺、隣の部屋で寝てる人間がいるせいで深夜に打ってるとよく「うるさい」って怒られるんだ……(遠い目)」
ハク「小物!」
ハク「お、俺も小物にはこだわりたいと思ってるなー。……問題は、こだわりすぎて自分の画力じゃ想像したとおりの小物に出来ないことだ……!」
ハク「あとロストさんの質問に答えると、…イラストレーターとか、アドビのソフト系列は使いやすいのかなー、と…。いや、それしかMacじゃ使ったこと無いんだけどね。俺、普段は窓使いだし。学校でしか使わなかったなー…」
ハク「とりあえず、カースさんには「普通に文字打ち機能にある「縦書き」か、1文字ずつ書いて縦に並べればいんじゃね?」とか思ったけど言わないでおくね。<フォトショで縦書き」
ルル(990)からのメッセージ:
ルルPL「黒歴史…高校時代に冗談でノートに描いたANGELIQUE EDGE(ちなみに九人目のシードが風様)とか、自分とこの版権サイトのおえびで昔描いた灼眼の●ャナならぬ灼眼の●ャカとかその逆とk…うぇっふんげっふん。」
ルルPL「『他の人以上に、版権物同士の衣装チェンジは痛いよね』 と思いつつも、妄想するだけで楽しくてやめられないとまらない。 篤志家にシスコンヘソだし自称救世主や壊れた英雄王のコスプレさせたり、ジーニアスの人とククルの愛の下僕…もとい、ネコ耳二代目焔の君や紅指の人との間で衣装交換させてみt(むがむが)」
ルルPL「歌も自PCや他の人のPCさんは 当 然 、版権でもよくあるよくある。(…)」
ルルPL「>今更だけどハクさん こっちのHNなんて、小学生時代に某児童誌の投稿用に使ってたPNだから、かれこれ1X年も前から使ってますよー(カクカク) それに比べたら全然余裕余裕!
>ラズさん あー、それはよくある。別ゲームの自PCの一人を描くつもりで別の自PC描いてたり。」
ルルPL「そう言えば、版権で某光様を描くつもりが某獅子帝になったり、某獅子座の人を描こうとしたら黒獅子さんっぽくなったことが…(遠い目)」
うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(はっはっは、黒歴史なんていまからはじめるところですよ。下書き通りに線引くのがむしろいっぱいいっぱいです)」
わん太「わんわん(夏コミは、正直挙動不審のカタマリでした>自分 お相手させてしまった皆様にお詫びと感謝を)」
万年道士テオ(1059)からのメッセージ:
万年道士テオ「偽島本買ったぜ!会場でレギオンにも会えたし大満足だ!」
万年道士テオ「というか覚えててくれたんだなレギオン・・・ありがとう、感動した(ぐす」
スズメ(1145)からのメッセージ:
スズメ「夏の祭典にどんな形でも参加された方おつかれさまでしたー!…というのは、きっと、ここが一番ふさわしいと思って言ってみたですが、どでしょか。友人さんにおつかい頼んで、ちょこっと偽島本もゲットさせていただいたので、にまにま読むのですよ、もったいないから一日ちょっとずつページをめくるのです…v(ほくほく)」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――すごく安心した←気がついたら別物 気がついたらエルフ耳とか獣耳とか、どれだけ亜種族好きなのかと自分に突っ込みたくなる」
「――そして時間が取れたら絵を描くぞーっ! と思っていながら、時間があると別の事をしている現実」
リガちゃん(1292)は突然喋りだす!:
「夏の祭典、暑かった。いやぁ暑かった。」
シノギ(1330)からのメッセージ:
シノギ「……夏の祭典……行ったは良いけど、西には行かなかったよ……。 …西は……混み具合が尋常じゃなかったらしいね……? みんなお疲れ様……。」
シノギ「……ラズの質問に…答える……。毎回遅れ気味なのは…気にしない方向で…… ええと……完成が下絵と違っていること……よくあるよ…… 「ここに流れてた川はどこに行ったんだ!」とか……「座った構図を描いてたのに、完成してみたら立ってる」とか…… ……画力の問題と……気分のムラが……。」
レド(1494)からのメッセージ:
レド「祭典参加者はお疲れ様だね。やつがれは本を手にしてホクホク顔で読ませて貰ったね…………印刷出来るような線で描けるのは良いよね」
ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「…夏の帝都はたいへんだった。本、買えてよかった。丁寧な対応、ありがと、ござい、ます」
CURSE(1727)からのメッセージ:
CURSE「とりあえず夏の祭典に参加した方、お疲れ様でした。 まったく関係ないんだけど、祭典終わって帰ってきてから、ウチのフォトショでも縦書きのテキストを打てることを発見した。・・・・手書きで汚い文字を何度も書きなおさなくて良かったとは・・・・見誤ったわ!!」
フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「夏の祭典への参加、お疲れ様。通販が出来るモノに関しては後程注文させて頂くつもりだ。今から内容を見るのが楽しみで致し方ない」
フィー「Macは全く扱った事が無い故、ロスト殿の質問への答えが思い付かん… こちらも扱った事が無いのだが、Photoshopは対応してた気がするがどうなのだろう」
ルーリ(2070)からのメッセージ:
ルーリ「遅れたけどラズさんの質問へ。…あ、ありのままいつも起こってます。」
|