クインス(588)からのメッセージ:
クインス「おお、ピーチは随分思い切ったドレスを選んだな。…風邪ひかんよう気をつけろよ?」
クインス「げその唐揚げか!うんうん、レモンたっぷり絞るとうまいよなあ。 俺も断然レモンはかける派だぜ?あの酸味がないと物足りなくってなあ。」
クインス「だが、まあ、うん。ハクの言うように、結局宝石に変化させちまったが……。 レクはもし食うんだったら、腐らせんよう早めにな。いやしかし、からっからに干したらそれはそれで旨そうだがな!…烏賊魔人だったという事実を忘れてしまえば。」
クインス「(ユナの言葉に首をかしげ)そうだなあ。こう…ピョコンと立った耳は良く見るんだが。ほら、猫の耳?俺も…アクセサリーとして持ってるしなあ… ユナのようにたれた犬耳は、意外と見かけない気がするぜ。」
クインス「お、ルーナ。ずんだ餅余分にあるか?1つもらえると嬉しいなあ(尻尾をパタパタと揺らし) …そうだな。やっぱり猫耳が一番多そうな気がするんだが。これからは兎も増えるんかなあ?」
クインス「んー。逆に少数派ってなるとどうだろう?ロバの耳や、今流行らしいアルパカの耳持ちなんかがいたら、会ってみたいなあ。 ぴるぴるっと動いたらきっと可愛いぜ…ふふふ。」
クインス「ウゴウゴ絵チャってーと、やっぱりキャンパス上で線がうごめいているのか? 面白そうだが阿鼻叫喚になりそうだなあ「主線が動き回ってて着色できねー!線ちょっと落ち着け!」ってな。…やっぱり面白そうだな。」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「クインス…!? な、何があったかは知らないけど、とりあえず様子見とさせてもらうよ…(訝しげに眺め)」
ピンキーモモピーチ「うめ&わん太、ばんばん描いて、どんどん見せたい、か、楽しみだねぇ、ふふ! …まぁ、絵茶でウゴウゴは…(目伏せ)」
ピンキーモモピーチ「ユナの犬耳…確かに珍しいかもしれないねぇ、あたしの知り合いだとあと一人だけ、かな? 装飾にしたって、猫耳、兎耳だしねぇ…まだ増えるのかねぇ?」
マリンセレス(507)からのメッセージ:
マリンセレス「ハクさん、岩塩おめでと〜。料理に使う前に、彫刻しちゃったらこのコミュっぽい!? ゲージュツ!」
マリンセレス「フィーさん、から揚げにはレモンもいいけど酢もなかなかだよー。僕、とりからに酢をつけて食べるのだーいすき。」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「(クインス…?の様子がおかしいのに首を傾げて)……え、あれ?えと、クインス、さん…で、いいよね?(どうしたのかな、としきりに首を捻っている)」
ハク「と、とりあえず…豆は撒いたらやっぱり片付けないとね。面倒かもしれないけど、鼠を呼んだりしてもマズイしね。最近では小袋に分けた炒り豆も売ってるらしいから、それで片付ける手間を省くのも、いいんじゃないかな?」
ハク「(くすっ)マリンセレスさんは相変わらず食欲が旺盛で元気だよね♪」
ハク「(はた)……そうだね、ユナさんみたいな狼系の人っていうと、そんなに多くないのかも?犬の人や猫の人、兎の人に狐の人にクマヘッドなんかもいるけど……って、そう考えたらこの島ってやっぱりいろんな人がいるんだねぇ。」
ハク「とりあえずいちご大福置いておくので皆で食べるといいよ!1個だけいちごじゃなくて梅干が入ってるのは言わないでおこう…。」
うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(バナナが材料なのは、凍らせれば釘が打てるからです)」
うめ「げそにレモンは平気だけど、まわりの皆に確認とってからかけるようにしなきゃだよね)」
ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「舌の上でクリティカルする美味しさ、かもしれないわね>烏賊魔人のゲソ」
シエ(1676)からのメッセージ:
シエ「あれ、すこし席を離れた間にクインスったらイメチェン?黒髪も素敵だ、僕も染めてみようかな 節分の豆は・・・草地とか綺麗な場所で撒いたなら、拾いたいね。でも縁起物だし、鳥さんに食べてもらうのが良いかもしれないね。冬で食べ物も少ないだろうし。」
シエ「それにしても新看板すごいねえ!とりあえずお絵かきが好きコミュの本気を見たよ…」
フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「遺跡内で瑞々しいフルーツが手に入る事はあるよ。桃や林檎・バナナなど意外と多い。ただ、総じて材料として扱われてしまう……この島特有の毒でも含まれているのかね」
ルーリ(2070)からのメッセージ:
ルーリ「……んん?見慣れない方が…?新しく参加された方でしょうか…?」
ルーナ「最近は恵方巻きの方が良く聞くするなぁ。とか聞いた気がするなぁ。」
レシル(2176)からのメッセージ:
レシル「クインスが…なんか変…」
レシル「チョコ…チョコはどこ…?」
|