<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


まだの子、もう少しまっててね。
…以前に描いた分も描き直したいなあ、うん。

手がまわらな


雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「前回一段目は誤爆だよ。
      みんな脳内フィルタかけて忘れてね。」

あまいい「それはさておき、
      闘技大会再延期で謎の技を試せない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
      …場所は遺跡外、効果不明技にいくつ割り振るかが問題だね、うん。」

あまいい「一方で、今大会は全6回戦とか。
      気がついたら目標の勝率5割を超えてる嬉しさも。
      後半に挽回予定だった組、特殊な賭けをしてた組はご愁傷様だけどね。」

あまいい「そんな、ユルみきった姿勢で挑むvsカルフォ君戦。
      大丈夫、手抜きじゃないよ。
      何だかんだでいつも、こんな感じだからね、うん。」

あまいい「そもそも僕は、作戦はピンポイント指示派。
      誰狙え、みたいな指示を2〜3出すだけで、あとは各人におまかせなんだよね。
      一般的にはどうなんだろうね。 全行程指示派が多いのかな?」

あまいい「深度『!』表記、少なくとも此処では好評で良かったよ。
      このアイデアは『いかに愉快に表示するか』って点だけが売りなんだよね。
      異常深度の表示要望は、元々かなり多かったんじゃないかな。」

あまいい「ぷにぷにでも大ダメージは、そこかしこで普通に見られる光景だよね。
      Cri怖いから、早く30更新過ぎて欲しいよね、ひ弱な魔法系としては。
      いや、本音はそんなデッドオアアライブ感も捨てがたいけど。」

あまいい「付加奪取技に、付加消去AE。
      だんだんハデになってきたよね。
      技能や装備特性による各人の性能バラつきも激しくなってるし。」

あまいい「年末調整もあるね。 マイルドになるのかワイルドになるのかわかんないけど。
      いやはや、本当に30更新以降の世界が想像もつかないよね。
      暗中模索。五里霧中。 なんて素敵なんだろうね、うん。」

あまいい「仮更新・本更新ある時は、僕もいたずらしてみようかな。
      データ取りにはいい機会だしね。
      まあ、僕の場合、往々にして実用的なことはしないんだけど。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「しかし最近の火力を見るに、エンチャントライト策を取らねば対応しきれないのも現実」

クァフ「物防3・魔防3必須時代がきたかなーとか考えちまうぜ」

バーニィ(24)からのメッセージ:
バーニィ「闘技大会は1回どころか2回分もカットされてしまった。しょうがないんだけどさ。」

バーニィ「しかし年末調整ねぇ…守備範囲広げたのがこんな形で活きるとは。」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「今回の闘技大会は6回戦で終わっちゃいましたが、そのうち5回が知り合いやコミュメンバーであたれて楽しかったり。やっぱりつながりがあると楽しいですねー」

みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! (通訳:ぷにぷに ちょっと ほしい!)

マナ(344)からのメッセージ:
マナ「今回のお勧めマスター効果はなんといってもイリュージョン!!敵全体の命中付加を自滅に変化させてしまいます」

マナ「何より怖いのが、命中判定無い技なので確実に当たることと、変化なところですね。もしイリュージョン使いにあたる場合はおきをつけをー」

マナ「アップリフト、レイ、マリスもなかなかに使いやすい感じです。マスター効果は夢がありますねぇ。そして絶望も・・・ね」

アクエス(366)からのメッセージ:
アクエス「まさか、6回戦で終わるなんて。それが一番の衝撃でした。
 そして、次はいよいよ年末調整ですね。俺は多分そんなに影響ない人だとは思うんですけど…魔法だし」

こおり(369)からのメッセージ:
こおり「なにか得体の知れない上位がポコポコと…」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「ここ数日というもの、毎回上位技能が見つかっていますし、今回も何か見つかりそうな気がします。
上位技能でなくても、パンデモニウムが見つかった時のような、ものすごい技が見つかるのが楽しみですね。」

ビス「年末調整の予想は…

…槍+暗器使いから見ても、クリティカルのダメージの跳ね上がり具合はすごすぎるなぁ、と思わないでもありません。
スクウィドミサイルにクリティカル9回で2600ダメージって多すぎないかな・・・と思いましたし。」

オリフ(619)からのメッセージ:
オリフ「コミュの紹介絵がパワーアップしてるのに気がつきました。なんだか華やかな雰囲気で良い感じですね。……あれ、そういえば女性だけ?

オリフ「今回の闘技大会は6回戦で終わりですから、全勝のかたが結構居て羨ましいかなぁ。僕は勝ち越しかの瀬戸際なので、実験してる場合じゃないけど、実験しつつ勝てるように頑張ります。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「“着替えをして験を担ぐ”かあ……中々面白そうだよなあ!
    あー…でも俺、着替えとかあんまりもってねえんだよな…。」(頬を掻く)

ジーク「なんだか“世界の理”が変わるかも知れねえんだってな。
    まっ、そういうのも、運ってのも、真正面から掴んでやらねえと逃しちまうもんだよな。
    やれることはやって、どっしり構えておきてえもんだぜ。」

来世(832)からのメッセージ:
来世「そうなんですよ、最近下腹が… じゃないです! ぷにぷになんてしてないですからね!! チョロ君! オリフさんよりぷにぷにしてるなんて、そんな、まさか!」

来世「にしても… レインスピリット、今回でマスターだと思ったんですがねぇ…
どこかで勘違いしていますかね、必殺補正なんて幻でした、とか」

来世「いよいよ年末調整が目前ですが、皆さん対策は立っていますか?
僕はそこらじゅうに渡りをかけるのに必死です。全部弱体化しないとは思うんですけどねぇ」

しぇり(898)からのメッセージ:
しぇり「はじめまして。暫くは拝見させていただきます。」

とうね(997)からのメッセージ:
とうね「LV3付加合成が判明してきた影響か、遺跡外の高級装飾枠が更に取りにくくなった感。」

とうね「もちろん、他の作製も或る程度取りにくくはありますが。数に限りがあるとはいえ、身内に所持者がいてよかった。あまり頼りすぎるのも危険ですが。」

とうね「闘技大会はなんか今日が最終になってしまいましたね。出来れば勝って終わりたいところだけど、なんでこんなのが負けてるのかなあ、って相手だったりして困った。」

とうね「雑草魂の反撃は成功、同じような感じでスーサイドドレインもいけそう?今回試してみるつもり。失敗する可能性高いけど。」

ナミサ(1136)からのメッセージ:
ナミサ「ん〜。コスプレ開運法は物凄い効果があるみたいです。良質の素材がないとはじまらないですし、してみる価値は十分にあるかもしれませんね。」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「上位技能の枠数制限が無くなれば、と思わなくも無いこの頃です。」

アルク(1162)からのメッセージ:
アルク「あッ、カンバンがにぎやかにッ……!
     この書体、すごいですねえ! かっこいい!」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「ようやく忍術取得。これで非接触さえ生き延びれば『何も出来ないまま』は無くなりそう――非接触さえ生き延びれば。水特性攻撃も上がる一挙両得案…だったんだけど、この年末調整でどう変化するかが心配」

「5回戦で奇跡が起きた。スロートショットの命中が良くない(60〜70%で2射)のを見越してトランスルーセント(防御低下&回避上昇)入れておいたら、非接触はおろか1ターン目の回避停止技含めて3つ回避した。結果、不利をひっくり返してまさかの逆転裁判。ネタはgdgdになったけどこういう偶然もあるんだとしみじみ」

暗殺部長レイシー(1258)の言葉にだまされてはいけない:
暗殺部長レイシー「なぜか幻獣に勝てましたが、未だに何で勝てたのか分かりません。」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「さて、所長さんと第6戦で再戦と思ったら延期で今大会のラストになってしまいました。」

カルフォ「結果と所長のネタが楽しみなような怖いような。
とか言ってそれ以前に狙撃して落とすのが弓です。さて結果はいかに?」

カルフォ「ちなみにエンチャントライトですが、忍術15とかでも結構特性が上がるようですので
耐性上昇をきっちりかけないとそれ単体ではむしろ危険な場合もあります、御注意を。」

清純派姉御(1488)からのメッセージ:
清純派姉御「マナ装備はあまりにも期待はずれだったな。強さ200超えるマナ装備なら平穏2相当のSPが回復するが、それなら自由は攻撃力なり防御力なりが上がる装備にしたいわな。上位作製技能生産品にも年末調整は来るかなあ( ´ー`)y―┛~~」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「年末調整……クリティカルや属性衣、幻獣あたりは影響を受けそうですね。ただ、上を基準に調整すると普通の人には使い物にならなくなる危険が……」

メイ(1535)からのメッセージ:
メイ「マナ武器は、うちとしては妥当なところやと思うでぇ。 強くはあらへんけど、
   無視できる数値でもなく、何より付加やないから確率に左右されへんのがありがたいわぁ。」

メイ「なんや生産36で上位が色々出てるらしいけど、
   『生産系の上位』は『非生産系の上位』より補正が小さいかもしれへんから気ぃ付けやぁ。
   合成獣・轟鞭>高級装飾・冥杖・封弓・皇帝>効果消去。魔石強化はどこに入るんやろなぁ?」

ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「サブ技能の熟練度をたてればメイン技能の技EXPがたたず・・・
    今更ながら技設定のやりくりに四苦八苦してるわ」

ふうこ「今回で光飾作製、次回に合成で強化して
    とりあえずの実用レベルにはなる予定よ」

ふうこ「強力な光属性攻撃を使ってくる人は多いから
    闘技大会での地味な大活躍を期待してるわ」

マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「血啜り人形はいいねーっ! 格下イベント戦のターン延命にCP増加っ!」

チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「勝敗ではない所で勝つ……か。自分の心を『楽しむ』へ向けるのも実戦心理学ということかな。面白い。」

チグサ「コンセプチュアルな編成で遊ぶためにも、急いで技能は成長させて行きたいね。」

チグサ「ナースキャットを全員で呼んで、スロウアニマルで端から投げたら爽快だろうな。そういう戦術を考える事も有るよ。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディック\ふははははは!/
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフくろなが
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1338 エドゾー=オオツキpol
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月 葵
 ENo.1634 白玉きなこタマコ
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
参加者 計 66