No.1558 研究者達のラボラトリヰINDEX >>
[設立者] ENo.1558 エレン・ファルトリア

研究に携わる人達が集まって雑談するためのコミュニティです。

研究者の定義は問いません。自分が研究者だと思えばそうなのです。
研究者の卵も、これから研究の道を歩もうとしている人も。
あるいは、逆に自分が研究される側なのだという人も。
思うがままに、適当に、色々とお話をしてみましょう。

とはいっても話題がないと寂しいので、不定期に話題を出していこうと思います。
勿論、お題に囚われる必要はありません。自由な発想も研究を助けるのです。

現在のお題
【研究対象、及び自分の世界における研究対象の現状について】
【何故自分が研究対象になったか、及び自分を研究している人について】


☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

【気にしても気にしなくてもいい設定】

ここは研究に関わる人達のための、不思議な不思議なラボラトリヰです。

あなたは誰かから鍵を手渡されたのかもしれません。
森の奥に寂れた研究所を見つけて立ち入ってみたのかもしれません。
あるいは突然目の前に扉が現れたのかもしれません。
いずれにしてもあなたは何らかの形でこのラボラトリヰに足を踏み入れたのでしょう。

入り口を入ると、談話室への扉と、あなたが望むだけの部屋とがあります。

談話室は、休憩に最適な環境がいつも整っています。
おいしい食べ物、素敵なティーセット、チェスや将棋、テレビゲーム等の娯楽、その他諸々。
もしかしたら他の人達とおしゃべりできるかもしれません。
少なくとも、1匹の妖精がくつろいでいるのをたまに目撃するでしょう。
他の人の部屋に行きたいならば、談話室を経由して行くことになります。

それ以外の部屋の中には、あなたが望む大抵のものが揃っているかもしれません。
特殊な設備が必要であっても、揃っているかもしれません。
書物、薬品、動植物……そういったものも揃っているかもしれません。
これらのものを使って、あなたは望む研究をすることができるでしょう。
失敗しても大丈夫。研究に失敗はつきものです。
大爆発が起こったとしても。死の病原菌がばら撒かれたとしても。
あわてず騒がず逃げてしまいましょう。一晩たてば、たちまち元通りです。
勿論、他の人に影響が及ぶこともありません。ここは不思議なラボラトリヰなのですから。

ですが、気をつけてください。
この空間から、ものを外に持ち出すことはできないのです。
どれほど巧妙に隠し持ったとしても。丹念に複製を製作したとしても。
外に出ればいつの間にか空間に溶けてなくなっているでしょう。
逆に、大切なものを持ち込んで、破損してしまったとしても。
外に出ればいつの間にか元通りになっているでしょう。
行き来することが出来るのは、あなたの記憶だけなのです。
それすらも、あなたが望むならば溶けてなくなってしまうでしょうけど。

それではよき研究ライフを。



参加者からのメッセージ

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
47日(しじゅうななにち)なのか、それとも四七日(よなのか)なのか。
後者であればそろそろ裁きを受けるころなんだろうけれども。

>>>>モルト(1289)さん
エレン >>
王がいる時点でそのあたりは察するべきだろうさ。
宗教、王、裁判と来ればもうしっちゃかめっちゃかだよ。
エレン >>
裁判も政治も大元は同じところなんだろうけれど、
調整するのが難しいんだな、これが。
エレン >>
なるほど、戦場と日常の差か。
確かに英雄かそうじゃないかは明確に異なるよね。
エレン >>
しかしそうなると「英雄」の定義が必要になってくるね。
斬れば死ぬ英雄だっているし、そうでない英雄だっているだろう。
エレン >>
弱い英雄だけ狙って倒せばあっという間に英雄の仲間入りだ。
ちょっと騙し討ちして英雄になってみたらどうだい?
エレン >>
一泊二日のつもりが、そのままズルズルと居ついちゃったりとか。
それとも、帰してもらえなかったりとか。そういう未来もありそうだ。
エレン >>
勿論、居座るのもキミの自由ではあるが、その結果どうなるのかは知らない。
居たいなら自己責任でね。分かってるとは思うけど。
エレン >>
ははは、ここだけの話さ! 外に出ればこんなことは言わないよ。
ここにいる間は、謂わばプライベートなのさ。

>>メグ(1863)さん
エレン >>
残念だが、今は織姫と彦星は倦怠期なんだ。
来年の適時まで暖かく見守ってあげるといい。
エレン >>
月への信仰値を魔力に変換できれば中々に面白いことになりそうだ。
さぞかしlunaticな魔法が発現するんだろうねえ。
エレン >>
その能力がキミにとって益になるのなら、それがいいだろうね。
一か八かで飛び込んでみるのもいいかもしれない。
エレン >>
うーん、銀色の魔法の意味するところが思い浮かばないけれど……
しかし銀であることからすれば分相応のものを得るのだろうね。

モルト(1289) からのメッセージ >>
モルト >>
闘技大会も終わりに近付く。
それぞれの研究が一揆にフィードバックされる質のものならば、
理想的な追認試験の現場であっただろうけど——結果はどうかな?
モルト >>
ちなみにモルトは散々だ。チームメイトが頑張っているだけに切ないね。
モルト >>
▼エレン
まずはおだいじに。 体調管理こそ研究の第一歩だ。
モルト >>
エンブリオの基準が徐々に判らなくなってきたなぁ。
 いや、この場合はメイドさんの法則が乱れたのか? 人間にもエンブリオっているのか。 メイドさんは人間じゃないのか・・・ううん・・・。
モルト >>
ここの城主は・・・これだけ囲まれるまで動かなかった時点で、やっぱりウチジニタイプなんじゃないかな?
モルト >>
意地の悪い悪戯だな・・・
難題を課す者は自らもその難題を超えていく って、普通なら思い込むぞ。
モルト >>
自分のできることだと判ってるならねぇ。 見てる側は簡単に見えてきちゃうのが、身の程知らずの発生要因かな。
モルト >>
そんな拷問なら大歓迎♪
 そして組み換えは……キミが自分のエンブリオにしていたアレか。
今思うと痛がるよりも痛々しかったな。本人の意向は兎も角。
モルト >>
相手が自分に寄り添ってくれるなら、多少のニュアンスの違いは補正できるんだけどね。・・・その段階じゃ、既に「他人」ではないか。
 僕たち音使いなんかは、他人との壁を取っ払う研究をしているも同然だな——
モルト >>
▼メグ&アル
自分の分野にアツくなることはいいことさ。
他人をその興味に巻き込めるならばさらに良いと思うよ——
モルト >>
実際僕も興味はあるんだ、月や星。
 眺めているより、そこにどんな音が響いているか聴いてみたいんだけれどね。

メグ(1863) からのメッセージ >>

>>エレンさん

アル >>
しかし、この城の広さには感服しますね。元は要塞だと聴いていたのですが……。
或いは、こういう形式がこっちの世界では当たり前なのかもしれませんが。

アル >>
いや、これだけの規模を誇る城が、一体いつ建造されたのか、どうやって建造されたのか、
メルンテーゼの歴史に明るくないボクとしては、何となく気になってしまって……。

メグ >>
でもでも、みんな口を揃えて、良くわからないって言うってことは、
やっぱり、城自体がメルンテーゼ七不思議のひとつなんだよ!
メグ >>
だってほら、調べて分かるような内容だったら、
一揆序盤のうちに誰かが玉座の間に辿りついてても良くない?
アル >>
あー、それは確かに。……でも逆に言えば、天蓋庭園を今進んでいる最前線の連中は、
そういうのを握っているからこそ、玉座に一番近いと思われる場所を今攻略しているとも言えるし、
そもそも、平民が城内に入るなんて普段は中々ないだろうし、知り得ていなかったとしても不思議じゃないよ。
アル >>
それとも、既に辿りついた一揆勢は、問答無用でその場で殺されてるから、
末端のボクらには情報が入ってこないってのもあり得るだろうしね。
新王側もただ単に攻め入られるだけの無能だとは思わないし……。
メグ >>
こ、怖いこと言わないでよ……。


>>モルトさん

アル >>
あ、音響物理学と聴けばなんとなくイメージできる気がします。
アル >>
音は、使い方によってはそれ自体がエネルギーを持って武器になることもあるし、
そのエネルギーを使って人を治療することもあると聴くので、
そういうことを研究したりすることもあるのかな? ……なーんて理解しました。


メグ >>
アルじゃないけど、そう言えば、音大の先生の研究室ってあんましイメージできないよね。
楽器とスコアブックは思い浮かぶけど、そのほかには何があるんだろう……。
アル >>
何があるか、どころか、普段研究室にこもって何をしているのかさえイメージできないよ。
作曲家ともまた気色が違う職業だしね。


こあくま妖精コンビアスモ&ヴェルフェ(2426) からのメッセージ >>
エレンさん>

ヴェルフェ >>
その辺りはスタンスの違いかな?まあそれぞれの楽しみ方だよね。
ヴェルフェ >>
とはいえ確かに天然物は楽しい物だよね……とても分かるよ。
ヴェルフェ >>
勿体ないと思って中々使えない性分なのが惜しいところだね。
モルトさん>

ヴェルフェ >>
そうか、城の外と言う考えもあるのか。
ヴェルフェ >>
これは盲点だったかも知れないね、抜け道なんかもありそうだし。
ヴェルフェ >>
はは、その辺りを探すのも楽しいかも知れないね。



参加キャラクター : 7名