No.1558 研究者達のラボラトリヰINDEX >>
[設立者] ENo.1558 エレン・ファルトリア

研究に携わる人達が集まって雑談するためのコミュニティです。

研究者の定義は問いません。自分が研究者だと思えばそうなのです。
研究者の卵も、これから研究の道を歩もうとしている人も。
あるいは、逆に自分が研究される側なのだという人も。
思うがままに、適当に、色々とお話をしてみましょう。

とはいっても話題がないと寂しいので、不定期に話題を出していこうと思います。
勿論、お題に囚われる必要はありません。自由な発想も研究を助けるのです。

現在のお題
【研究対象、及び自分の世界における研究対象の現状について】
【何故自分が研究対象になったか、及び自分を研究している人について】


☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

【気にしても気にしなくてもいい設定】

ここは研究に関わる人達のための、不思議な不思議なラボラトリヰです。

あなたは誰かから鍵を手渡されたのかもしれません。
森の奥に寂れた研究所を見つけて立ち入ってみたのかもしれません。
あるいは突然目の前に扉が現れたのかもしれません。
いずれにしてもあなたは何らかの形でこのラボラトリヰに足を踏み入れたのでしょう。

入り口を入ると、談話室への扉と、あなたが望むだけの部屋とがあります。

談話室は、休憩に最適な環境がいつも整っています。
おいしい食べ物、素敵なティーセット、チェスや将棋、テレビゲーム等の娯楽、その他諸々。
もしかしたら他の人達とおしゃべりできるかもしれません。
少なくとも、1匹の妖精がくつろいでいるのをたまに目撃するでしょう。
他の人の部屋に行きたいならば、談話室を経由して行くことになります。

それ以外の部屋の中には、あなたが望む大抵のものが揃っているかもしれません。
特殊な設備が必要であっても、揃っているかもしれません。
書物、薬品、動植物……そういったものも揃っているかもしれません。
これらのものを使って、あなたは望む研究をすることができるでしょう。
失敗しても大丈夫。研究に失敗はつきものです。
大爆発が起こったとしても。死の病原菌がばら撒かれたとしても。
あわてず騒がず逃げてしまいましょう。一晩たてば、たちまち元通りです。
勿論、他の人に影響が及ぶこともありません。ここは不思議なラボラトリヰなのですから。

ですが、気をつけてください。
この空間から、ものを外に持ち出すことはできないのです。
どれほど巧妙に隠し持ったとしても。丹念に複製を製作したとしても。
外に出ればいつの間にか空間に溶けてなくなっているでしょう。
逆に、大切なものを持ち込んで、破損してしまったとしても。
外に出ればいつの間にか元通りになっているでしょう。
行き来することが出来るのは、あなたの記憶だけなのです。
それすらも、あなたが望むならば溶けてなくなってしまうでしょうけど。

それではよき研究ライフを。



参加者からのメッセージ

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
闘技大会も4回目。よくもまあ飽きもせずにやるものだ。
大した娯楽がないのかねえ。

>>モルト(1289)さん
エレン >>
苦しいことよりは楽しいことのほうがいいよねえ。
それが誘惑ってやつだ。中々に抗いがたい。
エレン >>
取引っていうよりも貸し借りかなあ。
鍋を一日借りる代わりに銀貨を一枚あげるとかね。
エレン >>
入れるなら、出られるさ。弁があるわけじゃあないし。
そうだなあ、ちょっと立ち寄ってみるのも面白いかもしれない。
エレン >>
自分ひとりでずっとやってると行き詰ったりするからね!
そういうときに繋がりがあると打開の道が開けるかもしれない。
エレン >>
うーん、そのあたりになってくるともう研究とは別物かなあ。
純粋に愉しみたいから眺めるみたいな、そんな感じ。

>>メグ(1863)さん
エレン >>
ドラゴンマウンテンかあ。ちょいと冷やかしにでも行ってこようかね。
一揆を尻目に登山っていうのもオツなものだ。
エレン >>
玉座の場所が分かってもそこにいるとは限らないわけだし。
城ごとドッカンとやっちゃえば手っ取り早いのになあ。つまらないけど。
エレン >>
んー、城の中ってダンジョンみたいなものだよね。
何がどうなってるのか情報がないわけだし。
エレン >>
となると一揆民は同時に冒険者稼業もしているようなものだ。
報酬はちょいと割にあわないかもしれないけれども。
PL >>
ありがとうございます。あれはかなりの変態封殺であると自覚していますので、練習試合だからできたところはありますね。闘技やデュエルだとちょっと躊躇ってしまいます。必要ならやりますけど。

モルト(1289) からのメッセージ >>
モルト >>
菜の花畠に 入り日薄れ
 見渡す山の端 霞深し
春風そよふく 空を見れば
 夕月かかりて  ———におい淡し
モルト >>
秋はいいね、秋はさ。創造には、ゆったりとした時間が大切なんだ。
モルト >>
存外 礼拝堂を作った人も、静かな時間が欲しかっただけかもしれないよ?

モルト >>
▼エレン
それまで尊大に振舞ってこそ、落差を楽しめるという物だしね。
正直、今から顔を出すなら相応の真実と衝撃が必要だとおもうし、
夜逃げくらいは考えているんじゃないかな。
モルト >>
僕も外の世界を体験して食事のおいしさは学んだんだ——正確には外の食事の辛さ悲しさ、か。 全く美味しいモノを食べるのは幸せだ。
でも、美味しくないモノと比較して、「嗚美味しいもの食べてるんだな——」っていう時、より美味しく感じるものじゃないかな?
モルト >>
それに重きを置くか否か、ってところか。 実際代替物が見付かるようなら価値は下がると思うんだけど・・・不思議だね、其処は。 こだわりがあるのか。
モルト >>
しがらみのない研究者はマッドサイエンティストともいわれるものさ。此処に集う人には、結構心地よい響きじゃないかな?
モルト >>
流石にちょっと 程度なら敢えて踏み込みたい地獄じゃないかな・・・逃げるのに失敗したら辛い。 世界一つなんて、きっと直ぐ退屈してしまうし・・・
モルト >>
・・・・
モルト >>
この身を苛む倦怠からの開放! 永遠の興味と遊楽! 才能枯渇の払拭!
 僕の望みは、”我道の果てが見果てぬこと”だ!
モルト >>
妖精化への興味も放蕩暮らしも、”つまらない。飽きた”と思いたくない——その一心から生まれたものなんだろうね。
その思いに到った時、僕は死んでしまうのだろうから。
モルト >>
▼メグ&アル
誰ぞ王の顔を、見たことがあるひとはるだろうか。
飛べるエンブリオが居ても、地形にそって進む作戦ばかりが提示されるのは——ナンセンスだとおもうんだ。 一揆戦略にしても謎だらけさ。
モルト >>
出来レースと見紛う程に、ね。

モルト >>
正解だ、と思える実験は稀なんだ。寿ぎ、誇るといいよ。
しかし、毎日その成果を確認できないのは大変だなぁ。
精神的に辛くなって来ないかい?
モルト >>
研究などというのは進捗が運次第という所もあるし、競争するより堅実に楽しんだ方がいいよ。
(エンブリオの略取と楽器素材の徴発に躍起になって)全く捗っていない僕のような例も居るわけだしね。

メグ(1863) からのメッセージ >>

>>エレンさん

アル >>
労働力という観点で言えば、元賞金首の方々は、願っても無い感じでしょうしね。
アル >>
農場に行ったことが無いのでわからないのですが、
逆に言えば、元賞金首じゃないと太刀打ちできない魔境とも考えることもできるでしょうか?
……自ら借金を背負ってまで見学しに行った人の話す噂では、なかなかに大変な場所らしいですが。

メグ >>
ということはやっぱり、それを統治するルリアンナさんが一揆勢の中で最強なのかな?
アル >>
そういう噂はよく耳にするけど、実際のところどうだろうね。
……"今はまだ"戦いたくない相手であることは間違いないけど。


>>モルトさん

アル >>
やっぱり、「弾く」っていうことを、イコール「上手に使っている」って考えるとしたら、
それは、「単に使っている」ということと比べると質に差が出るものなんでしょうね。
アル >>
質を問わずとも、使える技術だけを持っていて、それが卓越しているなら、
ある意味ではそれも「上手に使っている」ことになる……。

そこまで口にしたところで、かぶりを振る。

アル >>
ああ、違うな。そもそもにおいて目的が違うから同じ座標軸で比べられないのか。
『上手に』っていう言葉で括るから、混乱しちゃうんだな。

こあくま妖精コンビアスモ&ヴェルフェ(2426) からのメッセージ >>
ヴェルフェ >>
満月には表現しがたい魅力があるけれど……。
ヴェルフェ >>
下弦の月辺りになってくるあの感覚が、ボクは好きかな。
ヴェルフェ >>
今回は雨月にならずに良かった気もするね……(お団子を摘みつつ

エレンさん>

ヴェルフェ >>
流石に食べられる物、ではあったね……。
ヴェルフェ >>
お湯で薄めて雑炊っぽくしたけど3日ほど処理に掛かったよ。
ヴェルフェ >>
狂人にとっての正気とは狂気そのもの……ふふ。
ヴェルフェ >>
なら元からの狂人が狂って、正気に戻ったかも知れないね?

モルトさん>

ヴェルフェ >>
命を賭けるも遊びで混ざるもその人次第、ってね。
ヴェルフェ >>
実際問題、その万が一が起きてくれた方が分かりやすいよね。
ヴェルフェ >>
大山鳴動して鼠一匹、では笑えるところもありゃしないからね。



参加キャラクター : 7名