No.1558 研究者達のラボラトリヰINDEX >>
[設立者] ENo.1558 エレン・ファルトリア

研究に携わる人達が集まって雑談するためのコミュニティです。

研究者の定義は問いません。自分が研究者だと思えばそうなのです。
研究者の卵も、これから研究の道を歩もうとしている人も。
あるいは、逆に自分が研究される側なのだという人も。
思うがままに、適当に、色々とお話をしてみましょう。

とはいっても話題がないと寂しいので、不定期に話題を出していこうと思います。
勿論、お題に囚われる必要はありません。自由な発想も研究を助けるのです。

現在のお題
【研究対象、及び自分の世界における研究対象の現状について】
【何故自分が研究対象になったか、及び自分を研究している人について】


☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

【気にしても気にしなくてもいい設定】

ここは研究に関わる人達のための、不思議な不思議なラボラトリヰです。

あなたは誰かから鍵を手渡されたのかもしれません。
森の奥に寂れた研究所を見つけて立ち入ってみたのかもしれません。
あるいは突然目の前に扉が現れたのかもしれません。
いずれにしてもあなたは何らかの形でこのラボラトリヰに足を踏み入れたのでしょう。

入り口を入ると、談話室への扉と、あなたが望むだけの部屋とがあります。

談話室は、休憩に最適な環境がいつも整っています。
おいしい食べ物、素敵なティーセット、チェスや将棋、テレビゲーム等の娯楽、その他諸々。
もしかしたら他の人達とおしゃべりできるかもしれません。
少なくとも、1匹の妖精がくつろいでいるのをたまに目撃するでしょう。
他の人の部屋に行きたいならば、談話室を経由して行くことになります。

それ以外の部屋の中には、あなたが望む大抵のものが揃っているかもしれません。
特殊な設備が必要であっても、揃っているかもしれません。
書物、薬品、動植物……そういったものも揃っているかもしれません。
これらのものを使って、あなたは望む研究をすることができるでしょう。
失敗しても大丈夫。研究に失敗はつきものです。
大爆発が起こったとしても。死の病原菌がばら撒かれたとしても。
あわてず騒がず逃げてしまいましょう。一晩たてば、たちまち元通りです。
勿論、他の人に影響が及ぶこともありません。ここは不思議なラボラトリヰなのですから。

ですが、気をつけてください。
この空間から、ものを外に持ち出すことはできないのです。
どれほど巧妙に隠し持ったとしても。丹念に複製を製作したとしても。
外に出ればいつの間にか空間に溶けてなくなっているでしょう。
逆に、大切なものを持ち込んで、破損してしまったとしても。
外に出ればいつの間にか元通りになっているでしょう。
行き来することが出来るのは、あなたの記憶だけなのです。
それすらも、あなたが望むならば溶けてなくなってしまうでしょうけど。

それではよき研究ライフを。



参加者からのメッセージ

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
やー、参った参った。うっかりエンブリオにトラウマ植えつけちゃったよ。
記憶は消しておいたけど、意外に耐久力低いのねー。
エレン >>
いっそ統計を取れるくらい大量のエンブリオが欲しいね。
そこらへんから適当に掻っ攫ってこようかなあ。

>>モルト(1289)さん
エレン >>
撥がなくなっても、その辺りの木の棒で代用できるかもしれないよねってお話。
必須でないなら、尚更乗り換える方面も模索しておけばいいのにねえ。
エレン >>
ほう、エンブリオ式発声法とな。
なになに、そんな特殊な方法で声を出すエンブリオがいるの?

>>メグ(1863)さん
エレン >>
色々あって困ることはないしね。
もし必要なものがなければ、言ってくれれば補充しておくよ!
エレン >>
星の巡りは天体そのものと密接に関連してるからね。
星が違えば、同じものを見ても違うように見えるだろうから。
地域密着型の魔法っていうと、何だか身近な感じがしない?
エレン >>
キミ達が元々いた世界を知らないから何ともいえないけど、
気になるならそれも調べてみればいいんじゃないかな?
色々仮説を立てて検討してみるっていうのも楽しいしね。

ロロム(403) からのメッセージ >>
ロロム >>
まいど〜!
全部はまぜれないけど、試してみるね!
ロロムは 1D7 = 2 ( 2 )1D7 = 7 ( 7 ) を実験薬に加味しました!

1:とろろこんぶそば
2:七味唐辛子と煮込んだ大根
3:コーンポタージュ
4:フェニックスの嘴
5:マグマスライムの核
6:ブレインイーターの粘液
7:コーヒー


ロロム >>
太陽におまかせはとってもよさげ〜
ロロムは実験薬を窓辺に放置した!
次の更新にはあら不思議!完成していることでしょう—

こあくま妖精コンビアスモ/ヴェルフェ(592) からのメッセージ >>
>>エレンさん

ヴェルフェ >>
そうだね、研究対象が多いのは良いことだけど捕縛がね。
ヴェルフェ >>
かといってそっちを中心に研究しちゃうとなかなか本題が進まなくて。
ヴェルフェ >>
この辺りはジレンマかも知れないねー。

モルト(1289) からのメッセージ >>
モルト >>
ネクターの独占か・・・流通とか生産元が抑えられてるとしたら、いま僕らが使っているネクターは最後の希望としてかき集めた流通品? じわりじわりときいてくる。
絶滅話もしたけど、其処まで行かなくても文明の後退は有りそうじゃないかな?
モルト >>
直接暴力を振るわず生活用品を奪う! いーいサディストぶりじゃないか王様も!
モルト >>
ネクターへの依存が減って、異文化が混入した面白い発展を遂げるかもね! 環境破壊でなく、環境整備が起こる可能性もあったり♪
モルト >>
▼音と魔法のコラボ
呪曲のレパートリーが幾つかあるけど、音楽自体が魔法と関係が深い というのは目から鱗だよ。食わず嫌いはいけないね。 何もないところから音が出せれば、一人でオーケストラできるし……燃えてきたッ♪
モルト >>
魔法の側から音を研究する事も、そういえばあるのかな? 韻を利用して自己暗示強めたり、とか・・・
モルト >>
▼メグ
朗々と詠唱して、でも実はその詠唱が聞こえること自体で相手に影響を与える、とか。 どうしても人対人、って感じの魔法になっちゃいそうかな?
モルト >>
音側からしても、魔法はとても新しい概念なんだ。色々参考にさせてもらうかもね♪

メグ(1863) からのメッセージ >>
メグ >>
ところで、これだけいろんな種類の魔導書とか伝承本とかあるけど、アルが一番得意なのってどれになるの?
アル >>
ケルト魔法! ……って胸を張って言いたいところだけど、正直勉強中だからこれといって無いかなぁ。
アル >>
ひょっとすると、メグのおかげもあって、ブリタニアの本より日本の本の方が語れるかもしれないな。

メグ >>
話は変わるけど、よくよく考えてみれば、エンブリオと契約しなけりゃ魔法が使えないっていうのは制約?
アル >>
元々のメルンテーゼの民の事情はよくわからないけど、少なくとも、別軸の世界から飛んできたボクらのような
参加者が、元の世界とは物理法則の違うこの世界で能力を行使するには、媒介者としてのエンブリオ契約を
するのが現状最適なんだという理解はしているよ。

存在論における量子力学? 流体力学? ……文系の頭だとよくわからないけども。

アル >>
>エレンさん
いやー、そう言って貰えると嬉しいですね。
アル >>
近頃じゃどうも、書物をして抽象度の高い領域を研究する人が多くてボクの肩身が……。
アル >>
物語という物語に片っ端からラカン派精神分析を当て嵌めて解釈してみるだとか……。
その手の専門家に向かっては失礼な物言いになるだろうけど、うーん、ボクはちょっとな。
メグ >>
流行ってるからみんな飛びついちゃうってやつ?
アル >>
そんな感じかな……。

メルンテーゼじゃ、元の世界の常識では語れない色々な奇々怪々が起こるから別だけども、しかしそれさえも
その手の人の言で『この世界の全ては無意識の作用です』とか片付けられてもなぁって思う瞬間もあるわけで。

……ボクはまだまだ物語自体、文章自体から何か意味が拾えるんじゃないかと思っているよ。
メグ >>
わたしなんかは、あんまり深く考えずに、面白そうな魔導書は正直に面白い!って言いたいな。



参加キャラクター : 6名