No.1006 ハードボイルドカフェINDEX >>
[設立者] ENo.1006 ソルティ・ライチ

コミュニティイラスト
裏路地にひっそりと店を構える喫茶店の扉を開けると「からん」と乾いたドアベルの音が鳴る。

異様な店だ…客は一様にトレンチコートに身を包み、新聞紙を広げているか、ハードボイルド小説を読んでいる。
店の隅では巨漢が向かい合いひそひそと何やらよからぬ話をしている。
照明はやや暗く、店の雰囲気は妙に退廃的だ。

………………………………………………
………………………………
………………
………

「よく来たナ…お前さんがナニを求めてここに来たのかは知らナイが、トリあえずコーヒーの一杯くらい味わっていく時間はあるんだろう? 」

……君の目の前にサングラスをかけた巨大なニワトリがやって来て、真っ白い翼をくいくいと振りながらカウンターを指差す。
……どうやら座れと促しているようだ。

………………………………………………
………………………………
………………
………

異様な店だ。

客は一様にトレンチコートに身を包み、広げた新聞紙で隠しながらイチゴパフェを食べたり、萌え絵付きで翻訳されたハードボイルド小説を楽しんでいる。
微かに流れるジャズミュージックの演奏の合間に、君の耳に喫茶店の隅で向かい合って座っていた巨漢2人のひそひそ話が聞こえてきた。

「やっぱマイクハマーってハードボイルド萌えの原点だと思うんですよ。」
「アニメ化したら声優は玄田哲章ですよね。」

………………………………………………
………………………………
………………
………

★ハードボイルドカフェへようこそ!!

ここはハードボイルドをはじめとする『男らしさ』の求道者達の集うコンセプトカフェです。
女人禁制かと言えばそんな事はありません。

・強引なセールスを断り切れずに羽毛布団を買わされてしまった
・上司から無茶振りをされて残業を断れなかった

そんな経験ありませんか?

「俺に意見するなブタ野郎」

一言そう吐き捨てて鉛玉をケツにブチ込む気概のある男らしさが欲しいと思った事はありませんか?

さぁ、ノーと言える自分を目指して第一歩を踏み出しましょう!!

今月のお勧め:
苺のミルフィーユ

【舞台設定】
ハードボイルド小説にかぶれた、サングラス姿の巨大鶏がマスターを務めるカフェです。
コンセプトとは裏腹に、妙に種類の豊富なケーキ類と、美味しい料理が売りで、店内は別にハードボイルドを求めていないお客さん達も多く、それなりに賑わっているようです。

『ハードボイルド通信について』
「全国250万ハードボイルドのバイブル」と銘打たれたハードボイルド向け雑誌らしいが「ドキッ!? ギムレットには早すぎる(><。)そんな男達へのお勧めカクテル15選」「この冬相棒達に差をつける新作トレンチコート特集」「連載4コマ・マイクくん」といった、とても胡散臭い内容。

【その他】
マスター…サンダースは偽島第三期のサンダースと同一人物(?)ですが、セルフォリーフにいたちきんとは別人です

----------
【ハードボイルドポイント表】
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AprBncUnXLsudHZYX3pBbWhUVUpGUEllb3UxMDlwSUE&usp=sharing



参加者からのメッセージ

らいち(1006) からのメッセージ >>
>ソク
マスター >>
おう、17〜21の時にスペシャルゲームが始まる
マスター >>
マァ、イベントが無かったら水着絵を描いてはイケナイなんて話でもナイが、数は減るダローな
マスター >>
若者らしく女の尻でも追っかけてこい……と、言いたいところだが、こう暑いとそんな気力も無くなるナ
俺はデタラメ羽毛のおかげで暑さには強いが、それでも吸う息が暑くてタマラン
リコット >>
『神を疑ってはならない』って聖書にも書いてありますのよ? 
あとは『かわいいは正義』って言葉もありますの
マスター >>
くくく……ハーレクインは読まネェが、恋の話は嫌いじゃあナイんで楽しみにしておくゼ

マスターは口笛を吹いて茶化した

マスター >>
王の首を目指してる筈なのに、ナンでか台所を漁ってる連中の話も聞くナ
ナニか真面目な思惑がナイとも限らナイが……
マスター >>
この世の中見て美しいモンが触って楽しいとは限らんのが困ったモンだ……
夏の海のクラゲみたいなモンか? 
いや、積極的に刺しに来るからもっとタチが悪いナ……

----------
>カノン
マスター >>
西部劇の時代には人が死んだらその辺に埋めとく程度の価値しか無かったのが
時代が進むにつれて命の価値はドンドン上がってるからナ……
そいつを贅沢に注ぎこんでやるイベントは割に合わないって感じにはなりつつあるヨーだが……
マスター >>
そうなったら今度は無人機トカでやり始めたらしいナ……戦争はまだしばらくは無くなりそうにはナイようだゼ
マスター >>
マァ、相変わらずの不味いコーヒーさえあればここはハードボイルドカフェ足り得るワケだが、何かちょっと良くしてやろうナンて思うのが凝り性の困ったところでナ……
アレか? コーヒーの上にお絵描きするのが流行してるってハナシだし、うちでも試してみるか? 
マスター >>
ナンだそのケーブルは……CDの回転力で浮力でも生じるのか? UFOか? テンピュール枕みたいにNASAの超技術の民生品なのか? 

----------
>レーン
マスター >>
少し嘘くさいぐらいに褒めるんでいいんだヨ!! 
料理漫画はリアクション命ダロ!! 
マスター >>
ちょっとは人間様に合わせてレベル調整しろ!! 
うちの店で出すような料理はちょっと毛色が変わった程度のモンでイーんだヨ!!
誰がお前の料理で新世紀を迎えさせろって言ってる!!
セカンドインパクトもサードインパクトも他所の世界線でヤレ!! 

----------
>ララ
マスター >>
ハードボイルドってのはそういう危険な香りがするモンなんだよ……
マスター >>
マァ、確かに物騒でワケワカラン歌詞ではあるナ……
マスター >>
おう、また余り物の果物だが、フルーツティーだ

グラスの中には果物が浮いている

マスター >>
いちいち何かにじみ出てるなこのアイドルは……
マスター >>
5枚切り? 

マスターは首を傾げる

マスター >>
5枚とか、うちの国じゃ既にトーストの薄さじゃあナイんで驚いてたんだが、究極のパン一斤トーストナンてのも存在するらしいナ……世界は広いゼ……

----------
>ミサッチ
マスター >>
動いて喋って成長してたらゾンビなのかソレ……マァいいケドな

マスターはフルーツが山盛り乗ったパフェをらいちとミサッチに差し出した

らいち >>
ぱふぇ……これまた見覚えのない果物でいっぱいでやすね

----------
>ソクさん
らいち >>
おり……えんたる……
らいち >>
うーん……何か狒々を食べると薬になるとか聞いた気がしやすが、うちの方でもサルは食べなかったし、人間に近いと食べる気にはなりやせんね……
らいち >>
マグロの大群……それはいつだったか小川に泳いでたきらーほえーるって奴よりでっけぇんでやすか? 

----------
>ララさん
らいち >>
都の大きなお社に祭られてる神様んとこじゃ色々仰々しいお祭りをやってるみたいでやすが
うちのところみたいな田舎はそうじゃありやせんでしたからね……
らいち >>
酒樽を担いで神様の所へ行って、神様にお供えして……
らいち >>
あとは神様と酒盛りして帰ってくるなんて気楽なモンでやした
らいち >>
神楽……って奴は仕込まれやしたが、とてもララさん達の踊っているような軽快なモンじゃなくて
退屈なモンでやすよ? そんなモンが見たいんでやすか? 
らいち >>
仕組みについては詳しくありやせんが、何か予めばねを巻いておいて、その力で矢を飛ばすってぇ話でやすね<ボウガン

----------

銀鉤ソク(48) からのメッセージ >>

>マスター
ソク >>
料理が味と見た目の両立を求められるのと同様、店も料理だけじゃなくて食事中の雰囲気も拘れってことか
ソク >>
まぁ食うとこじゃ虫も普通に食うからな。豪州じゃレモン味のアリを水に入れたり蜜の溜まった腹を食ったりするらしいが
ソク >>
背徳感を出したいのは分かるがそれじゃ色物扱いされるだけじゃないか?破壊と破戒じゃ大分印象が変わるぞ
ソク >>
いや、支配後に子供を洗脳教育しておけばそれが常識になるから反乱分子が減りそうってこった
まぁ確かに悪として君臨し続けるのは難しいかもな
ソク >>
人はパンと愛のみで生きろってか?無いものねだりは強欲だとしても本来あるはずの甘味を奪っといて節制を説くのも一方的な気がするが
ソク >>
アンタ美の神も兼任してんのか。まぁ唯一神ならあらゆる価値観の基準なのかもしれんが
ソク >>
個と全の関係だとしたら社会や組織の繁栄と置き換えてもいいかもしれん。よくあるキャッチコピーだと『少女を救うか、世界を救うか』って感じか

ルナ(251) からのメッセージ >>
>>マスター
ルナ >>
……嬉しくもないのに笑えるわけな——
ルナ >>
…ムース?注文してないけど…サービス?
ルナ >>
(…あ、美味しい。これ、テイクアウトしてヒメに持ち替えたら悦ぶかな…)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>らいち
ルナ >>
…あぁ、そういう価値観の人だと、
案外高価だと思ってても仕方ないのかもね…
って、それは子供っぽいからやめたほうがいいわね
ルナ >>
見た目とのギャップが凄いわね…
その外見でお酒をがぶがぶ飲まれるとびっくりするわ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>レーン
ルナ >>
失礼ね…私のどこがヒネてるっていうのかしら…
ルナ >>
やっぱりあの羽毛だと熱でやられるのかしらね
ルナ >>
…注文?
……じゃ、スマイル十種類で

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>ララ
ルナ >>
……か、からかわないで、もう
ルナ >>
知らないうちにか……。
それも悪い気はしないけど…
ルナ >>
それはそうかもしれないけど…大変さが違うと思う
ルナ >>
才覚にもよるのだろうけど…アイドル活動が苦にならないなら
ララはアイドルの才能を持ってるのね、やっぱり
ルナ >>
そういえば、最近はどうなの?
順調にお金稼ぎ、できてる…?

上帝レーン(451) からのメッセージ >>

>マスター


レーン >>
これこれ、酷いことを言うんじゃないぞ。
このワシの体を見よ?
可愛い可愛いエルフ以外のなんじゃと言うのか。
レーン >>
ブラックホール如きと同列視されるのは非常に心外であるのじゃ、訂正を要求するのじゃ。
そんな宇宙の中の一現象に収まるほど、ワシは小さい存在ではないのじゃ。
ところで、ブラックホールの擬人化ならとっくにされておったぞや?

>ソクさん


レーン >>
ワシはこれでも、大分、マスターに歩み寄っておると思うんじゃけどなあ。
ちっともデレてくれぬので困っておるのじゃ。
レーン >>
ああ、そうか。
ノースリーブから見える脇やミニスカートから見える足が好きなのじゃな、お客様は。
そういうのがお好きなのじゃな?

>カノンさん


素早い動きでビールをお盆に乗せて帰ってきたよ。

レーン >>
へーい、ビールお待ちーなのじゃよ。
しっかり冷えておるから、ご堪能あれーなのじゃ。
なんかカノン殿に給仕しておるのが一番仕事しとる気がするわ、ひひひ。

ララ(1106) からのメッセージ >>
ララ >>
うーん不思議…やっぱりコカトリス?だからなの?
ララ >>
そっかそっか、ちょっとだけ変えてオリジナル要素入れればいいのかな
似たような食材とか、好きな食材にしたり?
ララ >>
マスターの料理本…さすがにオリーブオイル多すぎじゃない?
なんでそれ選んだの…? 表紙の首太い男の人のファンなの?
ララ >>
でも何か特徴つけるっていうのはいいかも!
覚えやすいし、話題にもなりそうだし〜…もやしはさすがにないけど
ララ >>
便利なのはいいけど、そればっかり求めてると大事なものを見失っちゃう気がするよ〜
お料理は典型的だよね、安くてすぐ食べられても、やっぱり手料理の方がいい感じ
メールよりお手紙の方がいいっていうのも似てるかなぁ

>ソクくん
ララ >>
えっ、マスターが? そうなんだ、意外〜!
これは聞いてみるしかないね…!
ララ >>
女の子との出会いメインだと困るけど、自然と仲良くなるくらいならいいと思うけどな〜
年頃の男の人ってみんな彼女欲しいんだと思ってたけど、そうでもないの?
ララ >>
人がいないとこ選んでるんだー、じゃあ会えなくても仕方ないね
ララ >>
そうなんだけど、知ってる人いたら心強いのになーって思って…
知り合いも結構増えてきたと思うんだけど、やっぱりこれだけ広いと難しいのかな〜

>レーンちゃん
ララ >>
営業かぁ…宿屋さんならお客さんもいるだろうし、いいかも?
スケジュールの都合がつきそうなら行ってみようかな〜?
ララ >>
似た境遇の人が集まると、誰がボスなのかって話になりやすいのかもね?
みんなが仲良くできるのが一番だと思うんだけど…

頼花(1108) からのメッセージ >>
頼花 >>
>マスター
そ、そんな野菜があるんですか…?
専門で売り込みに来るってことは、不気味だけどおいしい、んでしょうか。
頼花 >>
…そんなこと言われたら、よそでスープ頼めないじゃないですか…。
頼花 >>
元のマスターって、初耳です。
ここって、マスターのお店じゃあなかったんですか。

頼花 >>
>ララ
その花火は、とても興味あります…。
もし花火で絵が描けたら、すごく色んなことが出来そうです!
頼花 >>
色が変わるのは…火薬玉の内側と外側で、違う火薬を使ってるんです。
外側から燃えるから、途中で色が変わるんですよ。
頼花 >>
作るのはちょっと大変なんですけど…とってもきれいですよね。
頼花 >>
は、花火から音と光を取ったら、なんにもなくなっちゃいます…。
うぅん、青色なら弱い光に見えますから、
青い噴出花火を、いっぱい並べる、とか?

ミサッチ(1593) からのメッセージ >>
ミサッチ >>
3部3部3部のジョセフやろやっぱ!
あとダンディズムとハードボイルドの関係性も重要なところ思うジャンよ!
グリポン >>
すっかりスペースなダンディとじょじょに漬かってるミサッチでした…
やれやれだぜ…



参加キャラクター : 13名