No.1700 翼休めの茶館INDEX >>
[設立者] ENo.1700 雛神 このみ

その店はぽつんと建っていた。
年季の入った木造のそれは温かみがあり、綺麗に装飾が施され、
古臭いイメージではない。

見る人が見れば関心を引きそうな茶館だというのに、
店内にはお客の姿は見えない。

店内には一人の少女がテーブルで何かを書いている。

その少女はふと、顔を上げる。
あなたと視線が合った少女は柔らかな笑顔を浮かべた。


そこはひっそりと佇む不思議な茶店。



—————————————

誰かの記憶の片隅にあるあの場所かもしれません。
知ってる方はそのままそっと胸の中で。
知らない人のためにご説明しますと大体何か大騒ぎなコミュニティです。

一応参加制限はございませんが、元々仲間内が悪ふざけする場所でしたので、今回もそうなるかもしれません。というかそうなっております。店長的には来る者拒まず、去る者追わず精神です。
ですが、最低限のマナーはお願いします。

通算諸々あわせて四度目になりますがおそらく騒がしいことになるかと思われますので、生暖かい目で見守ってくださるとありがたいです。

怒られたら全力で土下座。起こられたら素直にあやまる。
誠意超大事。

最終更新 (13/09/13) 
13日の金曜+仏滅の友情悲劇のツープラトンの日



参加者からのメッセージ

このみ(1700) からのメッセージ >>
由依 >>
気づけばもう師走ねぇ
このみ >>
何だかあっという間ですね
由依 >>
有意義に過ごそうが、怠惰に潰そうが時間は皆等しく平等に流れるものですわ
イヴ >>
どう使うかは人それぞれ、ということですね
由依 >>
まったくその通り。極々たまに、それはもう意図して出すレアアイテムくらいの確率で良い事言うわね
イヴ >>
ありがとうございます
由依 >>
褒めてねーわよ
このみ >>
それはそれでですね……
このみ >>
あなた達はコタツに入ってなにやってるんですか!?
由依 >>
だって寒いんですもの
イヴ >>
一度入ると抜け出せませんよね
このみ >>
お店の一角にコタツを出して居座ってるんです!
由依 >>
店長として従業員の動きを見守るため?
このみ >>
明らかに営業妨害です!
由依 >>
そんなにお店に人きてないじゃーん
このみ >>
それは……言っちゃダメでしょうに
由依 >>
ほら、せかせかしてても仕方ないじゃない。このちゃんもコタツぬくぬくどう?蜜柑あるわよ?
このみ >>
うぐっ……
イヴ >>
お茶もありますよ
このみ >>
う……うーっ!
由依 >>
わっはっは、コタツを楽しむのは一種の文化よ
このみ >>
わ、私まで誘惑に負けるわけにはいかないんです……!
由依 >>
あっ……奥に引っ込んだ
イヴ >>
すごく苦悩してましたね
由依 >>
たまには息抜きすれば良いのに

——閉店後
このみ >>
…………
(きょろきょろ)
(ごそごそ)
このみ >>
……はふー
由依 >>
…………
このみ >>
……………はっ!
由依 >>
………………
このみ >>
………………!?!!!!

ももちゃん(1579) からのメッセージ >>
みるく >>
桃香様はお客様からの御指名が入ったそうです。
顔が出せなくて申し訳ないと皆様にお伝えするように申しつかって参りました。
みるく >>
私は桃香様のお仕事については
『泡を扱うお仕事』としか聞いていないのですが・・・
くるみは何か聞いていますか?
くるみ >>
私は『食器洗剤の実演販売』と聞かされています。
ただ、こう頻繁に指名が入る実演販売員って・・・
みるく >>
どれだけ『カリスマ販売員』なんだという話ですね
はちみつは何か聞いてますか?
はちみつ >>
んー?特に聞いたことない気がするよ?
聞いたけど忘れたのかもしれないけどねぇ♪
くるみ >>
あなたは桃香さんが私たちに隠れて何をしてるのか・・・
興味は無いのですか?
はちみつ >>
よく分かんない♪
みるく >>
くるみは桃香様の事が気になってしょうがないのです。
はちみつも協力してあげてくれませんか?
はちみつ >>
分かったよぉ♪
じゃぁ、今度何か分かったら教えてあげるね♪
みるく >>
よろしくお願いします。
くるみ >>
何気に私だけが詮索しているように話を振りましたね・・・恐ろしい子



参加キャラクター : 7名

ENo.1700 雛神 このみ夏名いちと
ENo.1041 イクサ+ティカエカテリーナ大尉
ENo.1134 阿僧祇まんた
ENo.1579 桃香桃色カバ
ENo.1880 封真大神
ENo.1888 傘を差す少女桜ゆうき
ENo.2419 ヴァン・ドゥー土木部