No.1558 研究者達のラボラトリヰINDEX >>
[設立者] ENo.1558 エレン・ファルトリア

研究に携わる人達が集まって雑談するためのコミュニティです。

研究者の定義は問いません。自分が研究者だと思えばそうなのです。
研究者の卵も、これから研究の道を歩もうとしている人も。
あるいは、逆に自分が研究される側なのだという人も。
思うがままに、適当に、色々とお話をしてみましょう。

とはいっても話題がないと寂しいので、不定期に話題を出していこうと思います。
勿論、お題に囚われる必要はありません。自由な発想も研究を助けるのです。

現在のお題
【研究対象、及び自分の世界における研究対象の現状について】
【何故自分が研究対象になったか、及び自分を研究している人について】


☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

【気にしても気にしなくてもいい設定】

ここは研究に関わる人達のための、不思議な不思議なラボラトリヰです。

あなたは誰かから鍵を手渡されたのかもしれません。
森の奥に寂れた研究所を見つけて立ち入ってみたのかもしれません。
あるいは突然目の前に扉が現れたのかもしれません。
いずれにしてもあなたは何らかの形でこのラボラトリヰに足を踏み入れたのでしょう。

入り口を入ると、談話室への扉と、あなたが望むだけの部屋とがあります。

談話室は、休憩に最適な環境がいつも整っています。
おいしい食べ物、素敵なティーセット、チェスや将棋、テレビゲーム等の娯楽、その他諸々。
もしかしたら他の人達とおしゃべりできるかもしれません。
少なくとも、1匹の妖精がくつろいでいるのをたまに目撃するでしょう。
他の人の部屋に行きたいならば、談話室を経由して行くことになります。

それ以外の部屋の中には、あなたが望む大抵のものが揃っているかもしれません。
特殊な設備が必要であっても、揃っているかもしれません。
書物、薬品、動植物……そういったものも揃っているかもしれません。
これらのものを使って、あなたは望む研究をすることができるでしょう。
失敗しても大丈夫。研究に失敗はつきものです。
大爆発が起こったとしても。死の病原菌がばら撒かれたとしても。
あわてず騒がず逃げてしまいましょう。一晩たてば、たちまち元通りです。
勿論、他の人に影響が及ぶこともありません。ここは不思議なラボラトリヰなのですから。

ですが、気をつけてください。
この空間から、ものを外に持ち出すことはできないのです。
どれほど巧妙に隠し持ったとしても。丹念に複製を製作したとしても。
外に出ればいつの間にか空間に溶けてなくなっているでしょう。
逆に、大切なものを持ち込んで、破損してしまったとしても。
外に出ればいつの間にか元通りになっているでしょう。
行き来することが出来るのは、あなたの記憶だけなのです。
それすらも、あなたが望むならば溶けてなくなってしまうでしょうけど。

それではよき研究ライフを。



参加者からのメッセージ

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
一家に一匹、サラマンダーの季節になってきたね。
身体はやられてないかい? やられても適当に治せばいいんだけど!
エレン >>
森の奥では売れない芸人が漫才の練習をしてるらしいね!
こんな季節なのにご苦労なことだ! よほど食い詰めていると見える。

>>モルト(1289)さん
エレン >>
声を出すのに声帯が必要なわけでもないしね。
なに、ちょいと空気を震わせてやるだけでいいんだ。
エレン >>
トゥルテは声帯だった。他の子はどうだろうねえ。
何かしらの意思疎通手段は持ってないとそれこそ、「話にならない」けど。
エレン >>
あははっ、それじゃあ王様はよっぽどのChaosだ。
しかし、チャンスを与えたところでどうなるものやら。
エレン >>
さてさて、どうだかねえ。ボクたちはあくまで部外者だ。
寝返るやつだって出てくるかもしれないじゃないか。

>>メグ(1863)さん
エレン >>
いいじゃないか。知りたければ調べてみればいい。
そういう気持ちは研究者にとって何よりも大切だ。
エレン >>
そうだね、月明かりは魔法に良いという説もあるくらいだ。
しかし、魔法が使えない人からすると、
魔法が使える人は正しくlunaticなのかもしれないね。
エレン >>
月明かりを浴びれば魔法を使えるようになるという考え方からすると、
あらゆる知的生物はlunaticになる可能性を孕んでいるということだ。
怖いね、自分だっていつ気が狂うか分からないわけだからね。
エレン >>
月って言ったって、所詮1つの星でしかない。
遠慮せずにこき使ってやればいいのさ。
エレン >>
もちろん、その力に自分が耐えられるならば、という前提はつくけどね!

>>こあくま妖精コンビアスモ&ヴェルフェ(2426)さん
エレン >>
ふーん、なるほどねえ。貴重な経験だよ、ありがとう。

エレン >>
人格に影響はないようだねえ。
だからこそ、キミが感じた倦怠感は、本当に再構成のせいなのかい?

ロロム(403) からのメッセージ >>
>エレンさん
ロロム >>
ほいさっさ〜!

ロロムは面白いものを求めテキトーに物色を始めた!
1D5 = 3 ( 3 )
1:物陰を探索
2:床に何か落ちてないかチェック
3:アラドファルぶっぱで何か落ちて来ないか天井チェック
4:トゥルテさんに聞いてみた
5:この空間について考えてみる

>モルトさん
ロロム >>
この世界とキミの世界だと、音はおんなじなの?
おんなじなら感染(コピー)、ちがうなら感染(インポート)かも?

>メグさん&アルさん
ロロム >>
『影響』って『おんなじになってく』ってことでしょ?
『感染』もおんなじ〜!

(アラドファルに関する逸話を聞いて—)
ロロム >>
鷹の爪…ふ〜ん…
ロロム >>
さっすがものしり〜!
星座とエンブリオって〜そっくりなのかも?

見方が違えど、星は星
姿は違えど、エンブリオはエンブリオ
みたいなことを言いたいらしい—

ロロム >>
そういえば、おばあさまに"せんせいじゅつ〟ってのも教わったけど…
あんま使わないし、ほとんど忘れちゃった。

モルト(1289) からのメッセージ >>
モルト >>
特殊な趣味趣向の人に特化したカルト的人気があるかもしれない!
一句読むならこうだ。  ぱらだいす
 「王陛下  頭の中が 【楽園】ッッ!」
▼エレン
なっが?!  そういう王様ははばかることなく・・・
 Complicated
 複 雑 を名乗ったらいいんじゃないかな?こんぷりけ王。かわいい。
モルト >>
生きてくには楽だけど、張り合いのない世界 だよ。僕の故郷は。
家の裏庭で一生食うに困らない命の楽園。
困難がないから刺激もない。政府がないから一揆もない。
趣味で領主の真似事をする人くらいはいるかもしれないけど・・・
モルト >>
普通の世界にとって馬は絶望で戦争なの!
甲冑未知よりもそっちのほうが珍しい・・・気がするけどどうなんだ。
モルト >>
…刺激に飢えた僕の出身世界では礼儀作法を守って正しく喧嘩、だからかな。どうにも後味が悪いんだ。ぐろてすくなのは。
農業が肌に合わないのも含めて……それこそ世界のずれ か。
農業国家ができたら故郷(くに)に帰ろう。コワイ。
モルト >>
そこは物理的に反響を工夫して弄るさ。 技術と魔法の融合。
まさに研究課題だ! 次回か次々回あたり、実戦で試してみようかな!
モルト >>
被験者の鑑だねキミは・・・!
 まあ僕はジャンルがジャンルだ。手荒く扱うことはないけれど——
副音声 >>
キタコレ
モルト >>
あとで一曲だけ演奏を聞いてもらう依頼はするかもね♪
楽器を新調して以来、評価を頼みたくて仕方なかったんだ☆
モルト >>
次週は中の人が忙しいようだし、準備にじかんはかかりそうだけど・・・ぐぬぬ・・・
モルト >>
▼めぐ&ある
呪い文から詩になって、歌にくっついた進化だとしたら仕方ないかもね。
音楽自体にも高揚の効果があったりするし、後付けの呪文を排した旋律魔法的なものがあるならあるいは・・・
モルト >>
真っ先に自分が影響受けそうだけどね! 

メグ(1863) からのメッセージ >>
アル >>
さて、あんまり休憩が長いと、談話室があまりにも心地よすぎてソファーから起き上がれなくなりそうだから、
そろそろ割り当てられた部屋に戻るとするよ。
メグ >>
えー、もうちょっとのんびりしようよー。
メグ >>
ほら、ずっと本読んでたら疲れてくるから、お昼寝して脳を休めるのも大事だし♪

アル >>
ケーキと紅茶で満腹になって眠くなってきたのかな、この子は。

>>ヴェルフェさん
アル >>
肉体がバラバラになるけど痛みは無い、人格はそのままで肉体が生成される……。
アル >>
待てよ……どこかで似たような現象を聞いたことがあるぞ?

そう言うと、白兎はなんとか記憶を思い出そうと、上を見上げたり、瞬きをしたり、必死に脳を回転させている様子でした。

アル >>
確か、移動魔法に関する魔導書に書いてあった気がする。
超時的力に依らずに人工的に瞬間移動を再現するには、肉体の分解と生成をほぼ同時に行うことで、
疑似的に瞬間移動しているように見せることによって可能になるとか何とか……。
アル >>
もっとも、メルンテーゼの前じゃ、そういう理論を抜きにして超常的な何かが働いてるとは思うけど。



参加キャラクター : 7名