白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「蓬莱学園とかルナヴァルとか、いくらでもいじれそうなのだとできそうよねーw」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「平日セッションは学生の特権だよねぃ。テスト期間中とかでもやったりしたもんだけど。 今やろうとしたら、仕事終わって直ぐに帰ってオンセならある程度可能、だろうか。 どちらにしろ職を選ぶね……。」
ノイバー「そういや、上と関連して。極限まで軽いオンセ向けシステムって何だろう……。」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「TRPGオフ、あるなら参加したい気もするけど、ブランクが長すぎてなんだか自信がないねぇ…。開催日が仕事休みなら、くらいの消極的参加姿勢になっちまうね…(遠い目)」
かれん(498)からのメッセージ:
かれん「偽島TRPGはアタシも考えたけど、クリティカルで挫折したっス。多段クリを残しつつ、クリ補正をレベルで増やす・・・。処理を簡単にしようとすればクリ型が凄いことにー。だからといって処理を減らさないとめんどくさいしー。 異常は深度なくしたら結構ラクにできたっス。「深度がないと・・・」とも思ったけど、正直、管理がめんどくさいと思うっス。」
かれん「『っぽさ』ならアルシャードとかみたいなFEAR系でも行けそうっスよね。」
かれん「拙いシナリオも時間がたてばいい思い出っスよね。 開始30分でシナリオの穴を突かれていっぱいいっぱいになったのもいい思い出っス・・・。」
歌の皇妃マリナ(548)からのメッセージ:
歌の皇妃マリナ「JGCに参加された方は楽しめましたでしょうか?」
歌の皇妃マリナ「感想が各種サイトやブログに書かれてて、それだけでも楽しめました♪」
歌の皇妃マリナ「いつかは当日参加でもいいから行きたいものです」
ゼリー(549)からのメッセージ:
ゼリー「始めまして、TRPGが3度の飯(趣味食べ歩き)の次に好きな人です、ヨロシクお願いします。」
くろとルナ(717)の超突撃:
くろとルナ「JGC超面白かったよ!!! 何ていうか。 デモパラの最新のリプレイのメンバーを聞いたら多分みんなびっくりするに違いないの(・w・」
くろとルナ「他にも今回は超企業セッションに当たりまくったのだ〜 3回抽選に言って2回ゲット で2日間に4セッション とかって結構頑張ったよ〜」
くろとルナ「超頑張って二日で6時間しか睡眠せず……でももう少し頑張っていればなぁちょっともったいなかったの(ホロリ」
マリア(733)からのメッセージ:
マリア「面倒さが楽しさ…確かに、そういう面もあったかもしれません。 ガープスのキャラメイクが楽しいのと同じような感覚で>かなたさん」
マリア「SPDによる行動回数補正、状態異常の効果、行動ごとの付加発動…。 かなり簡略化しても大変ですね…。ロールマスター並? TRPGだと、追加行動のバランス調整も難しい…>偽島TRPG」
マリア「まあ、昔のTRPGにはキャラメイクの時点で行動回数に6倍もの差がつく作品もあったらしいですけど」
狐憑きの少女つづら(896)からのメッセージ:
狐憑きの少女つづら「偽島TRPGですか。武器とかも作成ですからそこの値の求め方なんかも問題になってきますよねぇ…。」
ユリウス(1048)からのメッセージ:
主任「偽島を精密にTRPG化するのはかなり無謀。データ的に。 そうだなぁ、SRSに直してもALS+ALG+天羅W+風聖痕+神曲奏界の全データレベルは覚悟かのう? まぁ、色々と手順・データは端折らないと厳しいね。電子媒体だからこそできるものもあるし。」
ユリウス「DX3rdが来年夏に文庫で発売とJGCで発表があったそうですねぇ。 D&D4th日本語版も1月だそうですし色々と目が離せませんね。」
主任「そーいや今度こそワースブレイドd20が発売されるみたいネ! それにしてもNW2とD&D4thのオンセ予定がのびのびのまま夏が終わりそうだのう。」
キヨタカ(1104)からのメッセージ:
キヨタカ「シルバーレインのサプリメントが出ましたね、貴種ヴァンパイアやりたいなー。」
シェオール(1352)がうたうように言葉を紡ぐ。:
[くろにうん、と笑んで]「そうだね。 パンフレットは読んでいるだけでも楽しいけれどね。」
「偽島TRPGの召喚ペットは、なんだろうね、種類をそろえるのも大変だし……。 取捨選択が一番の問題か。」
[リューにちょっと首を傾げて]「うん、清涼。……可愛らしいと思うこともあるのかな?」 [ちょっと微笑んだ様子]
かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「かなたもキャラ設定的にクトゥルフの呼び声はやってみたいんですよね。 …すぐに正気を失って発狂しそうですがっ!」
リュー(1729)からのメッセージ:
リュー「さ、最近眠いの…orz」
クォ(1803)のたわごと:
クォ「海エルフと聞くとむげふぁんが先に出てくるボク むげふぁんはともかく、銀雨もいっぺんはやってみたいにゃー」
クォ「キャラの使い回しと言えば…… 割とTRPGのキャラに絵をつけるケド、絵を描く時間がとれないからビジュアルイメージを使い回すのはよくやるナァ 今の顔もそうだったりスル」
りん(1964)からのメッセージ:
りん「オンライン部のほうにちょこっとお邪魔させていただきましたー。ソードワールド2.0!」
りん「オンセは久々にやりましたが、やっぱり時間がかかりますねー。昨今のFEAR系統のシステムが4人を基本とした組み方しているのは、やっぱりオンセだと3人or4人辺りがベターだからなのですかね?(どこかで書かれているのかもしれませんが知りませんっ)」
りん「まぁ、一人である程度なんでも出来るタイプのキャラを作れるゲームでないと、小人数はきついかもですが!」
ジェイ(2037)からのメッセージ:
PL「偽島TRPGか……とはいえ、「偽島」自体がある種壮大なクロスオーバーTRPGキャンペーンっぽく。 むしろ各自が好きなシステムで自キャラ作って持ち寄る方がそれっぽくなったり? 超カオスでしょうけど(爆)」
PL「……まずは○撃系付きパンデモニウムを破綻無く処理できるゲームルールを探すところからですね(ぉ」
|