メア(867)からのメッセージ:
緑瑛「うむ、昔の島ではある程度連携を取っていた事もあった、恐らくは想像されているよりは随分ゆるい規律だがな」
緑瑛「ま、今で言うコミュニティ的な中で数人意思のある者を集めてある程度決まった方針で動く程度だ・・・それなりに良い所まで言っていたと思うが、記憶と言う奴は大抵美化されてしまうからな」
緑瑛「ウチは相当逸脱してる者でなければ歓迎するぞ、来るも自由去るも自由、発言するもしないも自由だ・・・目指すものがあるならば、だがな」
緑瑛「CPの入りで言うならば黒い翼の連中も連戦な上に単価が高いな ビアストは素晴らしい性能だった様だな、唯でさえ強力なスペックを持ちながら更に反撃手段も備えている。状態異常には若干弱そうに見えなくも無いが、何も対策せず叩くと固める前、固めている最中に此方が吹っ飛ばされてしまいそうだ」
リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「最近チキレ続きです……こんなんだから前回も動物戦で負けたりするんだなー、もっと余裕を持たないと」
フテン(1116)からのメッセージ:
フテン「ビアストはゴツイ割にやたらと鈍足ですね。 あれなら制止とか、死なない方法はありそうです。 加護の回復力を突破出来るかは別として。 HP設定や離脱前効果が明らかになっていないので不気味です。」
フテン「最近はまた開拓ラッシュでしょうか。 見てるだけで楽しいです。 信号機トリオとか。」
フテン「それにしても、B5Fに下り階段が全く見つかりませんね。 他のルートと合流しそうな雰囲気も感じられますし、 そろそろ終わりが見えてきたのでしょうか。」
フテン「熱砂は体格に振っていない仲間がいると楽なんでしょうか。 一人でも持久が切れなければ大丈夫といえば大丈夫ですし。 食い溜めとかを正しく理解出来ていないので、考え方が間違っているかも知れませんが。」
ルイス(1384)からのメッセージ:
ルイス「ショートカットはラッキーだったとして。B2F-I25地点、サバスはここを守っていたとも考えられる割には誰も調べにいってない訳だよな。閉鎖から進める以上余り意味は無いのかも知れんが。」
えんりけ(1397)からのメッセージ:
えんりけ「宝玉を揃えるのに心が必要になる可能性があるとしたら、えらい長旅になりそうだ。俺もこの島が終盤に向かっているとは思うんだが、まだまだ続いてもらうことを切に願うぜ。しっかりとこの島の秘密は解明したいもんなぁ。」
えんりけ「しっかし、防護システム・ビアストとの戦闘結果を見たが、現段階で勝てそうなヤツはこの島にいるのかな?ちょっとやそっとじゃ太刀打ちできそうにないよ。」
えんりけ「今になって、サバス方向に向かいたい気もしてきたぜ・・・。あっちの方もまだまだマップが続きそうな勢いがあるからねぇ。」
えんりけ「B3Fの南西エリアは完全にパスだ。とことんまで長蛇が続く試練の道だ・・・。」
|