各種宣言を行なう >> |
探索81日目 基本行動の宣言を確認しました。 「生産行動」の宣言を確認しました。 「遺跡外行動」の宣言を確認しました。 「魔衣作製」の宣言を確認しました。 |
Diary |
|
日記は書かれていません。
|
Message |
|
メッセージはありません。
今日はメッセージを送っていません。
|
TRPGが好き |
コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。 |
Main |
|
フルル(139)に連れてってもらいました!
ウェルフェア に技回数を 3 振り分けました!
ItemNo.8 マリファナ先輩の白衣 を捨てました。
現在の体調は 絶好調♪
【第90回更新からの闘技大会参加メンバー】 闘 技 大 会 に参加中です!
|
|
訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 1 ) 訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 2 ) 訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 3 ) 訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 4 ) 訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 5 ) 訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 6 ) 訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 7 ) 訓練により 気象 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 8 )
技 コールライトニング を修得しました!
ミコト(1329)から 2000 PS 受け取りました。
夜の皇帝エド(1023)から 光苔 を受け取りました。
GREAT保存食 を買いました。(- 600 PS)
エレス(683)の所持する 蒼色の傘 を 雷光の傘 に合成しました!
ゼロ(439)の所持する 枇杷 から 桂翠の法衣 という 魔衣 を作製しました。 B4F Y-11 魔法陣〔裏門〕 に移動しました!
Y-12 に移動しました!
【合言葉&場所チェック】
|
真っ白な砂漠の中に、巨大な門を見つけた。 門の前には2つの人影。 「・・・・・・ふむ、どこかで会ったか。よくここまでついてきたものだ。」 「お久しぶりですぅ!いつぞやはお世話になりましたぁ!」 「このサバスがお世話になったのか。それはすまない、礼を言おう。」 「あっ!そういえばお世話にはなってないかもしれません!」 「・・・そうか。気遣いもできん愚か者ということか。」 「・・・・・・え?」 周囲の匂いを嗅ぎ、眉間にシワを寄せる。 「流石にここまで来るとマナの匂いが凄まじいな。力を求めた結果、か。」 ジロッとこちらを睨みつける。 「・・・・・・まぁそれはいい。さて本題だ。・・・・・・助手。」 「はいぃぃご主人様ぁー・・・ーぁマスター!!」 リトルウィザードがポンッと大きな黒板を出す。 「さて。私の最新の研究結果を説明する。」 チョークで黒板に図を描き始める。 「まず皆が集めに集めている宝玉とやらだが・・・・・・あれはこの島のエネルギー、マナの源だ。定位置から動かしてはマナは溢れ返り、島以外の者のエネルギーになってしまう。パーティーの主催者が何を考えているかは知らんが、この島の機能が失われ、最悪閉じ込められてしまう可能性もある。」 書き殴ったような汚い図をリトルウィザードが忙しそうに修正している。 「そしてこの先には、島本体を司る・・・・・・そう。女神とでも言おうか、容姿は嫌いではない。女神が眠っている。エネルギーを奪われ弱っているのか、植物人間状態だ。」 サバスが眉間に親指を押しつけ、険しい顔をする。 「私は、美しい女神の動く姿を見たいッ!だがエネルギーは奪われるばかりだッ・・・・・・ならば、答えは簡単だろう?」 そのポーズのままこちらを睨む。 「私の愛しきプリンセスのためにお前の宝玉を回収させてもらおうかッ!!」 チョークが勢いよく折れる音と共に、サバスが襲いかかってきたッ!! (この戦闘に勝利できなかった場合、戦闘終了時にY-14に強制移動)
|
Next Battle |
|
B4F X-14 / 砂地
イベント戦が発生!
|
Data (第80回 第82回) |
|
ENo.751 光華・ローレンツ |
各種宣言を行なう >> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ENo.139 フロリィセル・ヴァロア ENo.683 エレスフィリア・チャリオッツ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
[PL] くまーうさー丸 |
|