レイル(66)からのメッセージ:
レイル「以前お話した、クリスマスのプチイベント …すっかり詳細を纏めるの忘れてました 中旬くらいには出しておくつもりだったのに…」
レイル「多分、今回には出来上がっている…はず、です 看板が差し替えられてたら変わってます 良かったら目を通して下さい なるべく簡単なイベントにしたいと思ってます」
神楽(36)からのメッセージ:
「もう年賀状の季節・・・うぅ、また内職・・・。 丸投げするくせにリテイク多いのだろうね、今年も(はぅ)」
「W=伸びる という印象が強くて苦手に思っていましたが。。。 作業環境に利点ありですか。 なるほどです。」
「感覚があうまでが大変なんだろうなと思いながらも挫折を繰り返す。 ペンと分かり合える日はくるのか! と笑ってます。 鼠が楽で・・・(逃避)」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「ふれあさんの質問に。……って、偶然遭ったのでその時にも伝えたんだけど。写真屋のブラシで線を引くと、ソフトの仕様上なのか表示倍率100%未満では線がガタつくそうな。 今度出るCS4はそのへん改良されたらしいんだけど、色々変わったらしくついでにグラフィックカードの能力も要求されるそうで。 詳しくは調べてみて欲しい&タブ直描きで線画作成はSAIかペインターが自分もお勧め。」
ノイバー「それにしても……ネタのためとは言え基本女性向けな感じのものを調べるのは精神力を喰うな。後でカウンターを摂取しないと……。」
テリス(58)からのメッセージ:
テリス「冬コミがいい席みたいでちょっとわくわく。頑張って新刊出しまーす。誰か僕にやる気を分けてください。」
ABCD(92)からのメッセージ:
ABCD「クリスマスだの何だの言う以前から年始までイベントが沢山…が、頑張りたい、です。」
鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「原稿用紙ごとトーンを切ってしまうのは使い始めの頃によくやりましたわ… 裏からテープを貼れば問題ないのですが、凹みますね」
鳳仙花「パース定規… 長い定規でパースを取りながら描いたり、原稿用紙に画鋲を刺してそれを軸にしながらパースを取ったりしていますが… そんな便利なものがあるのですねぇ」
シュラ(158)からのメッセージ:
シュラ「冬の準備で首が回りません。にせてんもあるから今回は確実に死ねそうな予感。」
シュラ「寒くなって手がかじかむと、暖房入れてても辛い。特にアナログ作業の時はどうしようもなくなるなぁ。」
K子(481)からのメッセージ:
K子「PC新調いえーぃ って これ書いてる時点ではまだ家には無いんだけどね これであと10年は戦える」
K子「そしてパース定規楽しい〜 ガイドさえ引いてしまえばあとからいくらでも線を追加できるのがいいね 場所とらないし ちょっとコツはいるけど」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「つけペンといえば、ペン先の交換は当然にしても、インク(墨汁)も変質するからこまめに換える方がいいらしいねぇ。 …絵はそんなに描かないから数年同じ墨汁を使い続けていたあたしって…(遠い目)」
ピンキーモモピーチ「それにしても、ようやっと絵茶でペンタブ直描きにコツを掴んだ気がするよ。 やっぱり考えながら数描かないとダメだねぇ!」
フォウト(586)からのメッセージ:
「最近は『drawr(ドロワー)』によるお絵かきにハマってます。 限られた機能でどう描くかというのがなかなか面白いですね。 中には職人芸レベルの人も居たりで、なかなか勉強になります。凄い。」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「ああ、あるあるよくある。筆圧が強いせいか、カッターでもかなりの強さで切っちゃって、原稿に穴が開いたりして……力加減って、難しい……。」
ハク「偽島転生とか、やる(思考的な)余裕が無い予感……絵葉書だって、ついさっき思い出したし(……)」
ハク「ちなみに年賀状は、本型の年賀状ソフトから全て引用だったりして☆」
ハク「砂絵といえば、仕事場の偉い人の部屋に瓶詰めの砂絵(ビンに詰まっている砂が側面から見ると絵になっている。砂漠を歩くラクダの行商な絵)があるんだよね。……ああいうの見ると、中身を出したくなr(ry」
うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(12月の行事。思いつくのは冬至にお歳暮、クリスマスに大掃除、大晦日でしょうか。クリスマス以外はイベントとしての絵を起こしにくいのが難点ですね)」
うめ「筆感といえば、こう、綺麗な線を一発で引ける人は相当な練習をしたんだなって思います。自分は円が円になりません」
あと、おめでとうございました。
スズメ(1145)からのメッセージ:
スズメ「クリスマスはまだちょこっと先なのに、あちこちでイベントがあるですね。ですか? どこかには潜り込みたいと思いつつー…(むむ) そして、鳳仙花さんは縦シュープレイヤーなのですね〜…、…ワイド画面で広がったら、何ともふとまし、いえ、何でもありませんです。」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――気が付いたら次のイベント間近。あれ?」
シノギ(1330)からのメッセージ:
シノギ「……ハロウィンはやりそびれたから……クリスマスは何か絵を描きたい……。 ……そういえば…必殺技絵を書き直してる最中なのだけど……なんか最近絵描いてなさすぎた……。描けない……。」
フィサ(1487)からのメッセージ:
フィサ「……せ、せめてラクガキでもしておかないと……筆不精(誤)とかいうレベルじゃないぞ、ワタシよ」
ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「砂絵といえば、砂の上で指を滑らせているだけなのに気づいたら芸術的な絵になっているというCMが印象に残ってる。しかも、保存せずにあっさり消してしまう思い切りのよさが凄かった」
アルワン「魔法陣は、見るのは好きだが描ける気はしないなぁ。主に書き込みの方で。色はエフェクトでごまかせます。…はっ、ごまかすとか言っちゃダメじゃん!」
ルゥ(1727)からのメッセージ:
CURSE「冬コミの原稿。拙いながらも頑張った。拙いながらも・・・え?あとがき? わすれてたぁああああ☆」
フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「遂にペンタブのペン先が目に見えて磨り減っている段階まで… しかし、描き心地次第は然程変わらず。よく分からん」
フィー「それよりも参加したいイベントや描きたい絵があるというのに線画のスランプに陥ったダメージが大きい。よりによってチキレタイム時に発動しなくても……とつい思ってしまったよ」
斧子(2063)からのメッセージ:
斧子「久しぶりの発言ですね、冬コミのお話がそろそろ出はじめてますね」
斧子「皆さん偽島本の人もそうじゃないひともオフセットならそろそろ修羅場ですね、頑張ってください」
斧子「それとpixvで偽島を検索してるんですがおもったほど偽島人口は多くないようです」
斧子「偽島は上手い絵師さんは多いとおもうのですが、単に偽島の絵をあげてないだけなのでしょうか?」
ルーリ(2070)からのメッセージ:
>ピーチさん ルーリ「私はSAIを使っていますが、手ぶれ補正は結構違うと思いますよ。絵茶に入るとありがたみを痛感します…。」
ルーリ「ハロウィンはかなり盛り上がったみたいですね。」
|