<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.650 制服、着てます。式村 彩


『 俺達(私達)、制服着てるんです。 』

そんな人の自己主張コミュです、制服の種類は言い張れれば何でもオッケー。
特に活動とか考えてませんが
 「何か出来るといいなー」
な低空飛行の勢いでゴーですよ、ゴー。


≪現在腕章作って遊んでます。≫
それじゃ、腕章でも作ってみよっか?
(希望があれば式村さんがそれっぽく用意するそうです)



コミュニティメッセージ


ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「小学校は給食派でした。中学は弁当だったのですが、なぜか牛乳だけ学校から出るというちょっと変則的な学校でした。」

ともみ「海軍でカレーが出るのは、曜日の感覚を保つ為でしたっけ。この島でも曜日とか日時の感覚が無くなりがちですしね、此処で定期的にカレーでも食べてみる、とか?」

ゼロ(439)からのメッセージ:
ゼロ「かなたさんの質問はもちろん給食♪ 小学生の特権ですよね。男子がプリン奪い合ってるとか、風物詩(?)だと思う」

イリス(613)からのメッセージ:
イリス「ボクも偽ネクタイ持ってるよーっ♪
    襟にピンで止めるタイプのやつ!」

イリス「最近雨降りばっかりなので、カッパを新調してみたよっ!
    こういうのも制服に入るかな? ・・・ごめん、入らないよね(´・ω・`)」

ナコ(872)からのメッセージ:
ナコ「海軍カレー、確か美味しいとかってテレビでやっていたのを見たような……。」

ナコ「ゆ〜さん始めまして!よろしくお願いします。ブレザーは勿論制服ですよっ!!」

ナコ「おお、今回の質問ですね。ウチの小学校は断然給食派でした。しかもパンがイースト菌臭くて苦手でしたっけ……職員室のストーブでパン焼いてた先生たちを見て心底恨んだもんですよ。ええ。」

しぇり(898)からのメッセージ:
しぇり「話はズレまくりですが、中の人の小学校時代の恩師と再会することになりました(締め切り前日)
中の人も忘れていたような恥ずかしい事をつい昨日の事のように話されて焦りまくりました」

しぇり「小学校は給食派ですね。
酢豚は苦手でしたが、黒糖パンとかプリンがついてくるのが楽しみでした。
……あぁ……
プリン。
ぷりん。
ぷりぷりプリン!
はっ、コミュ違い失礼しました」

ゆうか(914)からのメッセージ:
ゆうか「小学生のころは給食でしたね。ちなみに中の人は、メニューによって一喜一憂の日々だったようです。」

弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「小学校と言えば給食となりますね。中の人の地元産業のせいで、食器が陶器製だったのは今思うと酷い話です。
…重いしよく割れるんですよ」

ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「小学校の給食美味しかった・・・ でもクラスのメロンを廊下にぶちまけて大バッシング食らったトラウマが・・・」

かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「小学校で制服なのは私立が多いんじゃないでしょうか?
公立だと私服が普通だと思いますよっ!」

カレン「海軍カレーは洋上で曜日感覚がなくなるのを防ぐために決められたらしいわね。
白い制服につけちゃったカレーの染み、どうやって落としてるのかしらね?」

かなた「かなたも給食でカレーうどん(ソフト麺)のとき、はねるのが心配でエプロン持参してますよっ
…それでもはねるのがカレーうどんですけどっ」

カレン「竜の刺繍…か、かっこいいわねっ!
裏地って言うところがまた渋いわ。江戸っ子ねっ!(何」

かなた「はじめましての方、いらっしゃいませっ。
よろしくお願いしますねっ!」




コミュニティ参加者


 ENo.164 梶井 玲人クロジ
 ENo.218 クリフォード・ローヤーてんとうむし
 ENo.272 鬼桜 首領絶対領域主義
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.371 七不思議JUJU
 ENo.398 黒騎知視うおがしょ
 ENo.439 蒼凪 零名前なんて飾りですよ
 ENo.599 日向雨有透
 ENo.613 イリス・ウィズミック@17
 ENo.650 式村 彩
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.856 高梁ヨナタン夏彦ヨナ太PL
 ENo.872 桜庭撫子セツナ
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.914 文月優歌文月浩加
 ENo.934 セーラー服とメイドさんA
 ENo.1433 結城 仁義リクレ
 ENo.1457 飯゜ 田
 ENo.1520 山口 裕ゆう屋
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1650 白水 かなた草壁さくや
 ENo.1961 ヨハナ・シュタインホフ狩夢
参加者 計 22