刻(64)からのメッセージ:
刻「さて、闘技も3戦を終え、今回で半分だ。苦戦しているものも善戦しているものも、勝利を目指して頑張っていこう。」
刻「飛梅の修正だが、効果半減のようだな。ある程度予想はしていた範囲に収まって、少しほっとしているというのが正直なところだ。 また、上位技能『震天動地』が明らかになったな。効果はAT/地特性上昇。攻撃的な斧らしい技能だといえるだろう。」
刻「>アイナさん ムチリンダの隠し効果が発覚したな。流水とは、また珍しいものに反応するものだ。」
刻「>小石ちゃん ヒーローや剛毅などの対策に持っておいて損はない技だな。復活1が反応するのか不明だが、今日の練習試合で実験している。参考にしてくれ。」
刻「>ヴィルさん 非接可能な消費250の技、か。全体攻撃か、それとも自己強化か。見守ることにしよう。 パンデモは思ったより痛かったようだな。負けてしまったのは残念だが、反省を生かして今回は退けてくれ。」
刻「>みづさん その計算であっているようだな。特性が上がって200になれば1000の減少だ。悪くない数字ではないだろうか。 飛梅は、なんとか使用する場面はまだ多そうだ。 強いて言うなら、貫通などが付いている相手には発動率を下げられるかもしれない、ということはいえる。だが、基本的にはダメージソースを増やすことになるだろうな。あとは、耐性に自信があるならば鎮痛を持てば回復できるかもしれん。」
刻「>フュリーさん 」
アイナ(38)からのメッセージ:
アイナ「>刻さん うむ、色々と試してみたいんだがね。他の人より一歩遅れてるからどうしても練習試合が組みにくい。 ヘンルーダで鎮痛を付け続け、飛梅で回復し、必殺召喚とか面白そうだなぁと あと、ありがとう。飛梅は今更ながらにやはり壊れていたなぁと思うよ」
アイナ「ムチリンダは流水奪取かぁ。なんにせよ追加効果があったのはいい事だ。次の練習試合では木霊を召喚して、凍結時の効果を試したいな」
アイナ「さて、ようやくドルイド30になる。ユグドラシルは良い壁になりそうだ」
魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「うわー、うわー、ホップ・ザ・ツィッグも便利そうなんですー」
ヴィル(94)からのメッセージ:
ヴィル「SP150払ったら150返ってきてWaitが減少した……(汗)<ボーンブラック ……攻撃に変じるスイッチは自身のHP残量というあたりだろうか」
ヴィル「そうだな、もう一息で30に乗る。<抜山蓋世 如何なる効果が待ち受けているか……不安と期待が高まりつつあるよ」
ヴィル「槍30地霊42の技は……さて、どのような効果なのだろうな」
みづ(152)からのメッセージ:
氷樹「さて、ようやく地霊42、何が出るやら」
氷樹「地霊でも目立つ技が増えてきたね、復活への対抗技はぜひ欲しいところだ ・・・取れないけどね・・・」
氷樹「飛梅の調整はいくつか結果を見ただけだけど・・・ HPを全快するほどの性能はなくなったものの、普通の回復か、それ以上の回復能力はある、かな? 大幅な弱体化じゃないみたいで何よりだ」
ダル(161)からのメッセージ:
ダル「アルマさんはハリネズミ化してきているような。」
ダル「棘棘Lv2、棘棘Lv3って凄いですね」
矜持(296)の声は猫背の割によく通る…:
矜持「驚天動地…抜山蓋世よりは狙いやすいな。斧なら通り道に奇想が生かせそうな技もある。奇襲も魅力的だ。 …うん、悶絶するのはやめにしておくわ。すまんな吹矢持ち諸君、裏切らせてもらう」
矜持「…とは言うものの、訓練枠やルートの関係で実際に回収してる暇があるのかわからんから技能は弄くらんけどな、まだ」
矜持「地霊PTはなんとか勝ちを拾えたが、どうしてこう難儀な相手と当たるかね… 俺の応援がPK吹き飛ばす力があんなら、自分で自分を応援でもしてみるか?」
矜持「ま、バカップルに当たってる場合でもねえや。ドルイドまでいって、なんとかしたいところだな。 ああ、そういや今日で地霊32付加48の技覚えるぜ、と」
ソウク(853)からのメッセージ:
ソウク「こっち見んな!PLの仕業じゃい!」
ソウク「刻さん>ち ょ っ と 地 表 に 出 ろ <意味ありげに ちなみに現在地霊コミュには性別不明・雌雄同体を除くと男性が18人いるそうですが。 それはともかく、飛梅は予想外の方向に仕様変更されましたね。」
ソウク「震天動地のデフォルト効果は使いやすそうですね。どうなっていくのか…」
散れいイエロー「リゼさん>散れいは言ってないー!!」
しぇり(898)からのメッセージ:
しぇり「上位枠がきついのは、探索20日目くらいから予想できてた事です。 そう、地霊に骨を埋めると決める前から、日数が進むと上位枠が溢れると予想できていました。 ここから、一気に伸ばしすぎて、欲しい上位が取れるときに枠がいっぱいなんて事にならないように注意するだけです。。。 最近頭のネジが抜けているので心配ですが……」
しぇり「そして……飛梅修正と心配されている中で初使用だから下がったかどうかなんて判らなかった私……」
新城(1176)からのメッセージ:
新城「どうもグリーンクリスタルの武器付加部分が怪しそうだな・・・・地霊力3があれば飛びつきたいところだが、付加or武器51以上の高LV生産師に面倒を見てもらわないといかん・・・。」
新城「少し、短剣習得などは遅れる。魔刃を上げとかないといけないからな。」
リコ(1227)は馬から下りてこう言いましたとさ:
リコ「そうですね、上位技能の抜山蓋世を目指していきたいところですが…… 震天動地と増加するものが同じだとなると、将来的にどちらも上げるべきか、 自分にあった方だけを選ぶべきか……悩みますね。多分、どちらも上げることになるでしょうが」
弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「前回の闘技相手、風柳持ちだったもののグラバス試す余裕が無かったのは残念です。+BRオーバーフロウしたお陰で設定ミスっていたものの、命中率の関係上、やはりホップの方が信頼はおけますね。 特性2000で4kオールなら、僕の装備からしても及第点でしょう。」
弱虫のジン「ただ、終盤でバハムートから受けるダメージが倍以上に膨らんでいたので、長期戦を想定するなら地衣は難しいですね。飛梅をエンジンに組み込むOR仲間に頼らないと怖いです。」
弱虫のジン「斧の上位はちょっと期待しますね…AT/特性増加ですし、場合によっては取りに向かいたいところです」
弱虫のジン「コトニアスターは中々よさげですね。しかし暫くは防具、上位技能はさておき、地霊と命術に傾倒しておくとしますよ。42技まで突っ走ってからでも遅くはなさそうです。」
アカ(1467)からのメッセージ:
アカ「>刻殿 練習試合でのストーンデッド使用は確認していた。非常に使いやすい。後は復活のLvは1~3どれでも良いのか等調べていきたいところだ。復活消去技は今まで持っていなかったので助かる。」
アカ「今日で暗香疎影を覚えられている……はずだ。敵が早く倒れていたりすると厳しいが。早く覚えてこつこつ上げたいものだ。」
アカ「木箱はぜひ欲しいアイテムだな。しかし彼岸花といい、中々拾えん…。」
ファルズ(1483)からのメッセージ:
ファルズ「どうやら飛梅の調整はリゼット嬢の言う様に係数が半減したみたいね。PTMへの効果には修正かかってないから、地霊PTなら特に困るものでもないわね。」
ファルズ「私個人としてはすごく良調整だと思うわよ。飛び抜けて強くならず、かといって強みが殺されてないんだもの。」
ファルズ「サイズミックフォーカス・・・追加行動を遅らせる効果か。どこまで遅らせられるのか楽しみなところね。」
ファルズ「今回の通常戦はその効果量次第ね。いい実験になるかも。」
ファルズ「地属性の良付加が出てるようだけど、なかなか縁がないものね。どれだけ集められるかしら。」
ファルズ「待望の月桂樹は歩行樹から、か。誰かにお願いするか、何とかして潰せるようになるかしかないのかしら。」
ファルズ「刻さん>そうね、地衣は早く纏いたいわね。ニアミスが多くなかなか見かけなくて困ってるわ。」
ファルズ「1回戦と2回戦、共に有名どころというのが辛かったわね。1回戦はあのまま幻獣が居座ってたらどうなってたことやら。」
ファルズ「2回戦は完敗ね。こちらの弱い部分をちゃんと突いてたし対応策も万全、逆に清々しいぐらいしっかりと読みきられたわ。」
ファルズ「グレイスフルで地耐性も上がるし、ウェルトゥが当たった時点で相手の地特性も下がっているから、連撃系に気をつければ結構楽ね。今流行の攻撃Lv4を潰せるのもなかなかに気分がいいわ。」
ロビン(1596)からのメッセージ:
ロビン「地霊とったので参加させてください、地霊上げて上位取るぞぉ!」
牢獄隊ペリカ(1709)からのメッセージ:
牢獄隊ペリカ「飛梅はソロの方はしょんぼりですが、チームで使うとなるとかなり使い勝手が良くなりましたね(´ω`)」
牢獄隊ペリカ「属性について議論が出てますが、まあ、ここまできて引き返す訳にも行かないですからねw」
大地の魔女リゼ(1728)からのメッセージ:
大地の魔女リゼ「『地霊戦隊ツチレンジャー』遂に実写で登場! ……という夢を、(中の人が)見ましたの。実際にあったら見たいですの。 因みに、素顔のちれいピンク役は、可愛い女の子で嬉しかったですの♪」
大地の魔女リゼ「>刻さん 結局ソウクさんの女の子化は、何が原因だったのかしら……?
○マナの使い勝手の良さは、地霊が群を抜いてる感じですわね。 実はポスト(拍手)に、二番隊と戦う人が『グラマナでサンク回されたら怖い!』ってお手紙が来てたけれど……今日の試合、実際はどうなっているかしら?
植物覚醒は、チェリーブロッサムが重宝すると思ってたけれど、アースリングを覚えたり、付加の関係で使わない機会が今後出てきそうですの……。 植物覚醒のレベルの高い技、キーアイテム使うからには、それなりの効果を期待せずにはいられませんの」
大地の魔女リゼ「>ファルズさん なるほど、非接触で同じ技を幾つも使うなら、参式で入れてくる人は少なくないかも。 普段は怖くて出来ないけれど(※仲間2名が光霊なので、やったら中の人ごと怒られます)、地霊で組む機会があったら、1度はやってみたいですの。感覚が“じぇっとこーすたー”っぽくて、スリルがありますわね!」
大地の魔女リゼ「>飛梅修正 何だか予想に近い結果に……MHPの高い人は、もっと特化しないと全快は難しいかしら。 ある意味、妥当な修正だとは思うけれど、これ以上の修正は流石に勘弁ですの」
まめもやし(1737)が何か伝えようとしている……気がする:
まめもやし「もしゃ(>刻さん プッシュアップデイジーズは瀕死の相手なら最大で深度2*4発の睡眠を付加できるので、使い所によっては相手を一発で睡眠ロックできるわけだが……なんとも使い所が難しいな)」
まめもやし「もしゃ……(マッドスリンガーは……コメントに困る効果だ。生産地霊の中では屈指のハズレのような……)」
アルマ(1762)からのメッセージ:
アルマ「飛梅は自分への回復量は半減やったね。そいでも仲間回復量が自分の地特性に依存するように変わったから、ただの弱体化って訳やないんよー。 地特性ないお仲間さんやペット達も回復できるんやもん、便利になったやんなぁ?うん、便利になったんよ!」
アルマ「震天動地はATと地特性なんね、ちゃんと地特性が上がって一安心やね! 補正は抜山蓋世と同じやけど、LV効果はだいぶん違うんやろうなぁ…。今日には判明するらしいよ?」
アルマ「プッシュアップデイジーズは相手さんのHP割合依存でえぇみたいやね。SP回復手段があれば、連続で使えて便利そうやねぇ…。 それか、お仲間の対象指定で誰かさんを狙って、プッシュアップデイジーズで行動前に眠らせちゃう。って感じかな?」
アルマ「闘技大会、今日こそ鎮痛って名前のド根性でパンデモに耐えるて来るっ! …でも、相手さんに何の付加も付いてないから耐えられるだけなんやけどね。やっぱり付加付きやったら鎮痛じゃ無理やよぅ。」
アルマ「そんじゃあ今日は気分を変えて、地霊好きさんに5の質問答えてみるんよ〜。 ちょ〜うど1年ぐらい前にリゼ姉さんが作ってくれたもんやね。今更答えたるんよ!PLさんがやけど。」
Q1.貴方のお名前(PC名)をお教え下さい PL「アルマ・ジロウPL、雫です。 PC名はアルマ・ジロウ。アルマジロだと誰でも分かるステキなネーミング。
Q2.貴方の持つ『地霊』のイメージを挙げて下さい PL「アニメやゲームで考えると、どうやっても「縁の下の力持ち」キャラ。むしろそれ以外の地属性キャラが思いつかない…。 地属性をちょっとかっこよくしたのが重力だろうか。やっぱり重力使いで主役になるようなキャラは思いつかないけれど。
Q3.地霊の絡む技で1番好きな技は? PL「母なる大地やアースリンクが出た時は本気で叫びました。…でもソロでやってると使う機会が無くて悲しいけど。 贅沢な悩みで、初修得が多すぎる…。とりあえずロックプリズンとデッドリィポイズンはマスター出来そうだから、好きな技かな?
Q4.何故、地霊を選んだ(or好きな)のですか? PL「いやだってアルマジロだし。 アルマジロ自体は格闘×吹矢のローリングアタックや、アルマダでアルマ・だー!を使う為のキャラなんですが。残った補助技能はどうするかなぁと考えて直ぐ地霊にしました。 自分のキャラには何らかの属性を付けなきゃ気がすまない、PLのそういう性質も関係してるかな。
Q5.最後に、貴方の地霊に対する思いの丈をぶつけて下さい! PL「地霊は地味だ、だがそこが良い! 地霊は人口が少ない、だがそこが良い! 地霊は極端だ(最近はそうでもないか?)、だがそこが良い! 地霊はたまに土霊と呼ばれる、だがそこが(この先は削除されました) つまり、そんな逆境具合が堪らなく好きなんです。 …燃えませんか?
森の亀爺とシズ(1781)からのメッセージ:
亀爺「あー・・飛梅の修正は結構大きいものじゃったのぉ。」
亀爺「これは地衣をもたないと本格的運用はできんのぉ。」
亀爺「そしてストーンデッドには夢があるのぉ。イベント戦では重宝しそうじゃ。さすがに・・全部の復活には反応しないじゃろうが」
ボルター(1898)からのメッセージ:
ボルター「3回戦も敗北…つ、次こそは」
ルゥ(2079)からのメッセージ:
ルゥ「今日で植物覚醒ー!」
ルゥ「次は……どうしよう……」
|