ビス(472)からのメッセージ:
ビス「風強いよー!これだけ風が強いと、さぞかし投擲技の威力は上がることでしょう。 なんですかこの風の強さは。春一番ですか、カステラは二番ですか! 違う、カステラは一番で電話は二番。 そして春も一番。 みんないちばんで、みんないい。でんわはにばんでいい。 びすお。」
ビス「○いだ○つおさんのこと良く知らないので、大体こんなコト言ってるんじゃないの的な発言です・・・! 全国5000万人のあい○さんのファンのみなさんごめんなさい」
ビス「●さて、マスターされた技のAEですが・・・ ヴァニッシングレイン:まだ不明 ディープインパクト:WAIT増加」
ビス「うーん? ヴァニッシングレインは、なんでしょうね、ミリナさん(174)は使ってらっしゃいますが、AEの発動がありません。 外れたらダメなタイプかとも思いましたが、そういうこともなさそうです。 これはあれかなぁ、HPがゼロ以下の時発動とか、そういう感じでしょうか。 あるいは、何らかの状態異常や付加に反応するタイプかも。 『ヴァニッシング』ですしね。」
ビス「ディープインパクトは、出ましたね、WAIT増加・・・! WAIT操作系は、さりげないながらも、どんな相手に対しても使い勝手のいい効果だと思います。 ビーグさんは震天動地を覚えてらっしゃいますから、 LV20:敵に大ダメージを与えるごとに、敵全体の追加行動を発生しにくくします。 これとの相乗効果もすばらしいですね。」
ビス「●そして前回マスターされた中で投擲が絡む技は・・・1つありました! 技No.3710 ドッペルゲンガー (ヨハにゃんさん ヨハにゃんさん、おめでとうごっざいまーす!
いやぁ、楽しみですね・・・ 大穴中の大穴、『分身がもう一体増える!』を期待してみます(笑」
ビス「●>包帯覆面vsマスクの対決を制したホータイ女さん なんですかもう、1回戦に続き、2回戦もものすごい楽しい試合じゃないですかっ。 一度は倒されながらも、不死鳥のような復活を遂げたところが、実に熱かったです!
うーん、確かに強制追加は怖いですよね。 よくあるのは、祝福を変換するタイプとか。 炎上もよく変換されてますね。 昔はダメージソースだったのが、すっかり変換のお供に。」
ビス「●>サクヤさん をを、情報ありがとうございますー! 対象指定可能ということは・・・Lv30効果を期待しつつ、非接触から相手の動きを阻害ってことですか。
今は、鎮痛5とか出てきてはいますが、未だに多段攻撃全盛の時代だと思います。 その中でも、あえて一発にかける技が素晴らしい。」
ビス「●>ヨハにゃんさん 博識なのは、私ではなくぐーぐる先生なのですよ、ふふー
ヨハにゃんさんは恵方巻き食べたのですね。 その肉球ハンドでは、恵方巻きを持つのも大変だったことでしょう・・・それでも食べたヨハにゃんさんには、きっといいことがありますよ。 あれです、具体的にはドッペルのAE的なことで!」
ビス「闘技大会2回戦も、勝利おめでとうございまーす! 今回もヨハにゃんさんから狙われていましたが、相手をする方としては、無理ないですよね・・・ 普通に攻撃して暴れまわってもいいのに、今回トールみたいな強い召喚を呼び出して・・・自由にさせておくのはあまりに不安ですもの(笑」
ビス「●>おじさま 敵全体に麻痺3って、なんですとー!? って、ほんとだ・・・!
単体技が、一気にランクアップした感じですね、これはいい。 消費も少ないですし、遠距離だけで使うのはもったいないなぁ・・・追加行動ができるタイプの人なら、SP設定とかで連打したい感じですね。」
ヨハにゃん(1961)から電波が届いた:
ヨハにゃん「ここの趣旨的には、やっぱりチョコも投げるものなのかなーと言う気がするにゃー」
ヨハにゃん「…とか行ってる間にドッペるマスターしたにゃ♪ 設定消滅だけに長かったにゃー」
ヨハにゃん「次の行動を遅らせるって 確かに、投げ技のイメージにゃー はっ…」
おやじ(1968)からのメッセージ:
おやじ「コミュPT面白そうじゃの(笑 次の大会なら召喚の熟練度もたまるじゃろうからドッペルも使えるようになるぞ!」
おやじ「仲間のために麻痺かぁ…… あまりそう言う考えは無かったのぉ(汗」
|