めゆ(19)からのメッセージ:
めゆ「そういえば皆魔力の訓練って 具体的にどんなことしてるんだろー」
めゆ「めゆは精霊さんとお約束したり仲良くなったりだけどー 最近鍛えてないからー・・・」
めゆ「うちの子には魔術書とか読ませたり 手っ取り早く動物さんからごにょごにょした魔力をごにょごにょしたりー」
めゆ「魔法少○のひととかは、ひみつのとっくんとかしてるのかな?かな?」
リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「魅惑闇霊技というとジャムシードがとても怖いです。レブナントの上手な使い方も気になりますが、それよりもモルスの効果解明の方が気になるっ」
エレニア(67)からのメッセージ:
エレニア「…セイガさん。LV30の効果先読みしてたんですか?まったくもってその通りでしたけれど。いっぱい被弾してHP減らしてとっとと落ちろな技能ですよね、高速魔術。」
エレニア「さて、高速魔術LV30で覚えたマジカルライブラリの効果はどんな感じかなぁ。今のところ10,20とwait減少ついてるので今回もそうなのかな?」
パノ(159)からのメッセージ:
パノ「ブラックマスもエクサクレイトも、効果は、いまひとつでした」
ディーン(167)からのメッセージ:
ディーン「死灰復燃…というか、15レベルの再生ゲット。 何があっても、とりあえずは2ターン持つということは…体力が不足しがちな術士への救世主になるって事かなー。」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「近頃は純粋な火力よりも、特殊効果の方が重要になってきた気もするねぇ…。 ダイヤボリズムの連打を打ち崩せなかったよ…(ほろり)」
花(612)からのメッセージ:
花「補助技能訓練を最近忘れてたわ…。ま、魔術禁術は一旦休みっと。」
マイト(721)からのメッセージ:
マイト「できることの総量は見えてきたけど、はてさてふむふむ」
マイト「魔術50あたりで奥義になるものが出ればまた新時代くるかな……?」
輝く毒物マキシ(841)からのメッセージ:
輝く毒物マキシ「>アニマさん 光霊は取得アイテム抜きにしても迷う所だねー 最大HPが少し伸びるのと神道10やライトマナで付加以外のSP回復手段が持てるのとか」
輝く毒物マキシ「>儀式30禁術30 ・・・アゲテネーーーーーー! ビックリダ」
輝く毒物マキシ「>ピーチさん 手広く技能や技を取って行ってると、もう追いつけないなーって思いますね 私も音楽・投擲・召喚と技能を忘却したり 初期値50の器用を300まで引き上げるとか無茶したので 開拓はもう諦めてます」
アニマ(962)からのメッセージ:
アニマ「さて、合成獣も程々にしないと、色々放置しすぎましたっ 後は遺跡の各地点のイベントアイテム回収で装備の新調もしないと・・・み゛ゃー・・・。」
とーね(997)からのメッセージ:
とーね「幻術水霊ルート開拓完了。あとは30-42のレイクメイデン試しておしまい。またこれからは後追いの日々です。」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――これ言うとエレニア(さん)は泣きそうだけど…物理系の人が高速魔術欲しいと言ってて凄く納得した。内容が物理向き。ただ、Lv30効果で評価は大きく跳ね上がった。非接触でも使えるかが鍵だけど、これが有効ならかなり使い道が増えそう」
「――第4ペリケペルカに水撃Lv3の二本目とMSP1200が間に合った。狂乱10+MSP1200+水撃…察しの良い人なら何をするか分かると思う」
かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ジャムシード[魅惑25闇霊35]は大変なものを盗んでいきました。上位技能のLV効果と」
かみにんぎょう「めゆさんも言われるとおり、魅惑×闇霊はアマランス⇒ジャムシードと非接触防御技の宝庫ですね。」
かみにんぎょう「アマランスは非接触強化ターン。ジャムシードは非接触攻撃ターンに使うため、微妙にタイミングをずらして使えます。うまく組み合わせれば、非接触を過ぎて第1ターンまでも防御はばっちりかな?」
かみにんぎょう「……はてさて。闘技大会はめゆさん達との対戦です。少しはまともに勝負できていると良いのですが。」
かなた(1650)からのメッセージ:
For シリルさん
かなた「切り札習得おめでとうございますっ かなたも何か生存率の上がる魔法を習得したいですねっ 先のことを考えるとくじけちゃいそうですけどっ」
かなた「成り行きで習得してしまった死霊術の扱いに困ってます。 上げるべきか捨てるべきか…っ!? イメージ的には捨てなんですけどっ」
アン(1731)からのメッセージ:
アン「…中の人からメモを預かってる…」
アン「「闘技快勝。お世話になった方々ありがとうございます。今後も頑張ります」」
アン「…MSPヒャッホイ?」
|