メル(1595)からのメッセージ:
メル「(バナナには『わたしを食べて』と書かれたメモが貼り付けられている)」
メル「バナナってお月さまと似てるわよね。っていうのはお月さまの話題としては強引かしら!フフフ」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「シルヴィア、あたしが男だったら、喜んでこの身を捧げたい、きっとそう思うに違いないと思うよ、ふふっ。」
ピンキーモモピーチ「月の光は命無き光…。永遠はともかくにしても、その表現には、何かこう来るものがあるねぇ…うん(うっとりとしたように)」
氷風の魔女レイリス(610)からのメッセージ:
氷風の魔女レイリス「私は太陽の光はちょっと苦手ですねー、その代わり月の光は大好きですが。石達の聖別も必ず月の光で行っていますしね♪」
シルヴィア(1131)からのメッセージ:
シルヴィア「うふふ。いえ、実はわたくしは制限をかけられております故……吸ったり食べたりは、することができないので御座います。 ……怯えさせてしまいましたでしょうか?申し訳御座いません……無害です故、どうぞ御心配なさらず。」
シルヴィア「命無き光……なるほど。 そのように解釈するのであれば、満月の夜には魔法の力が強まる……というのも、納得できる部分があるやもしれませんね。」
リュシカ(1667)からのメッセージ:
リュシカ「二重発言ゴメンなさい。大事なことなので二回言いました……なんて誤魔化してもダメね。 あ、でもこのコミュ的には、アレはアタシに化けた魔女の悪戯って事にしておくのも……(バレてます」
大地の魔女リゼ(1728)からのメッセージ:
大地の魔女リゼ「いよいよ満月ですの! 聖別って言っても、儀式みたいな特別な事じゃなく、普通に石たちに月光をあてたりしながら、石とお話するだけですの。石と意思の疎通をする事も同じくらい大事……って、寒い駄洒落に」
大地の魔女リゼ「魔女っ子さんとか魔法少○さんって、先日ちらほら見かけたアレかしら? ちょっと参加してみたい気もしたけれど、結局忙しくて無理でしたの。 アイドルって言葉は、かなりしっくりきますわね<魔法少○や魔女っ子」
大地の魔女リゼ「>レイリスさん 少ないのは寂しいけれど、何となくソレっぽい人が居ると、逆に分かり易い気はしますの。 レイリスさんは、一目見て、直ぐ魔女さんだって分かって嬉しかったですの♪」
大地の魔女リゼ「魔女の概念は様々だから、魔女のわたし的には、侮蔑や悪い意味じゃなければ、実際は何でもいいんじゃないかしら?と思ってますの。魔女っ子さんでも、魔女さんでも。 今は魔女も日の当たる場所で生活出来る時代になったけれど、昔は“魔女”っていうと、悪い意味が植え付けられて、迫害対象だったみたいだから……」
大地の魔女リゼ「逆に、魔女の隠れ里の外に出てから、世間的な“魔女”のイメージにカルチャーショックを受けましたの。 でも面白がって、魔女なのに魔女のコスプレした事があるのも、楽しい思い出ですの。 今度のハロウィンは、何の格好しようかしら……?」
大地の魔女リゼ「ささっ、今回の満月はお月見だから、満月用にブレンドしたハーブティーを用意しましたの。良かったらみなさん、お月見しながらどうぞ♪ 真ん丸いクッキーも焼いてきましたの」
大地の魔女リゼ「一度反射された月の光は命無き光……? (ふと月を見上げながら、ぽつりと呟く)」
|