すいか(1564)からのメッセージ:
すいか「今週はジャックさんが新技の解説をしているよおです」
>テリスさん「短剣6人は楽しそうですねぇ。技の読み合いになるのでしょおか?そして今回音楽を上げているのなら音楽28ですねぇ。楽しみです」
>マーセラスさん「もぉ、短剣の次の上位は42にごそっとあるんじゃないかと思い始めています…。しかし舞踊35技、クセは強いですが使いこなせたら楽しそうですねぇ」
>ノルクさん「ぉぉ、いらっしゃいませっ。物理学者さんですか…放物線を計算したりして投剣を行うのですかね?」
>ほのかさん「紅蓮華20の効果、どんなのでしょうか…わくわく。ふむ、私なら魔道流術を消しますかねぇ…MATは必要ないですし」
>恭平さん「あまり強すぎるのを作ると合計強度が高くなりすぎて合成できなくなるのので悩ましいところです。私の場合そも強さの高い武器が少ないですが…200くらいはほしいですねぇ」
>氷雨さん「武器48技おめでとうございます。便利な効果だとよいですねぇ」
>ジャックさん「石化の利点は時間経過ではがれない事、なのでしょおかねぇ」
>チズさん「ネコミミ、SPDが上がるので欲しい装備です。…なにか人として大切なものを1つ捨てなければならないよおな気がするのは気のせいでしょおか?」
エイスさん「ぉぉ、夢幻突破おめでとうございます。ぜひ高額の参考にいたしましょう」
>伊達クールさん「ティーンドは、呪術らしい技でしたねぇ。それにしても麗剣30の効果、思っていたよりも協力です
>ヨハナ大尉「もぉ十分にヘヴィだぜ、状態にするには結構石化を重ねなければならないのですね。SPは大事です…庖丁師のMSP増加効果は何気に嬉しいと思うくらいっ」
>ノアさん「ノアさんが料理人に…庖丁師やら瞬速料理持ちの方をあつめた料理人PTもおもしろそおです」
テリス(58)からのメッセージ:
テリス「今回で音楽28技を覚えてるはずだよ。次は短剣35でも目指そうかな。」
サリス(337)からのメッセージ:
サリス「麗剣に届きましたよう。魔刃にはあと熟練度2! …最近自分がドコを目指してるのか解からなくなって来た…」
サリス「今頃知ったんだけど、短剣作製もレベルがあると結構違ってくるもんなんだねえ。わたしの短剣作製はLv14だけど…同じ材料から作った武器が、短剣198で剣が148って、あまりの違いにビックリしたよ」
フォウト(586)からのメッセージ:
フォウト「今回で短剣と格闘が30になります。上位が出たらほぼ一辺倒で伸ばしていくつもりですが、 なかったらチキン丸出しで泣きながら鏡花水月に逃げようと思います。」
フォウト「とはいっても短剣格闘技は割に優れたものが多いので、たとえただの技だったとしても、 充分に期待は出来るのですけれども。」
ノルク(597)からのメッセージ:
ノルク「石化している相手に攻撃すると限界命中が上がる そういう効果だったら良いなぁと妄想しています。」
ノルク「素のHITがないと意味はないですが回避停止で! って妄想が過ぎましたね・・・申し訳ない。」
瞬く炎のほのか(675)からのメッセージ:
瞬く炎のほのか「紅蓮華20効果ハ、Lv20 毎ターンの開始時に、炎上している敵全員に対して火属攻撃が発生します。でシタ。 威力が気になりマス」
瞬く炎のほのか「5段階6段階技は、強力なモノが多いデスね…」
瞬く炎のほのか「石化は、麻痺と組み合わせると回避型には使えるの感じなのかしラ?」
恭平(698)の気配:
「最高深度の石化でも、目に見えて……というのは分からないな。 避けられづらくなる、中てられづらくなる、というのであれば長期戦向きなのだが」
氷雨(790)からのメッセージ:
氷雨「「短剣24+武器48」で覚えた『ミルキーホワイト』 非接触や対象指定では無いんで、効果の予想が全くつきません…。 さて…鬼が出るか蛇が出るか(苦笑)。」
キル(869)からのメッセージ:
キル「今回でようやく投剣を覚えるぜ。フェークライン×2で非接触16連撃!脳汁出まくりかッ!?」
キル「しかし、短剣も非接触攻撃技が増えてきたモンだなぁ。投剣も短剣の標準装備になる時代が来てたりしてな」
チズ(891)からのメッセージ:
チズ「紅蓮華20の効果、面白そうですね!威力が気になるところです・・・」
チズ「私のPTは長期戦術を目指してますし、そういう能力には憧れます」
チズ「話は変わりますが、庖丁師取得者の方々にお聞きしたいのですが・・・」
チズ「庖丁師LV20の効果<攻撃対象の体格が高いほどHIT/CRIが強化>はどのくらい実感されていますか?」
チズ「まずは自分の結果で調査、ともおもったのですが・・・そもそも<体格が高いほど>って、自分よりも高ければなのか、その相手の能力値が体格よりだったらなのか、単純に体格500よりも高ければ高いほどとかなのか・・・わからなくなりました」
チズ「HITとCRIは調査が難しいですね、やっぱり・・・」
チズ「千切りを習得したら、実験も兼ねて試してみようかな・・・」
エイス(1606)からのメッセージ:
エイス「段々と短剣技も開拓されてきたなー」
エイス「上位技能も増えてきてどれを取りにいくか悩ましいところだぜ・・・」
伊達クール(1798)からのメッセージ:
伊達クール「美学35はアラバスタという技でしたよ、意味は・・・雪花石膏ですかね? 短剣お得意の石化関係の技なんでしょうかねぇ、とりあえず、練習試合と闘技で使ってみることにしますよ。」
伊達クール「呪術20のティーンドは自HPSP10%減少の後、全体攻撃が当たった相手のMHPMSP奪取、という効果のようですねぇ。 相手の数が多ければ多いほどリターンが多くなりそうなので、場合によっては一気に自己強化が出来そうですよ。」
伊達クール「さて、私も魔刃までもう一息、頑張って習得するとしますかねぇ。」
ヨハナ大尉(1961)からのメッセージ:
ヨハナ大尉「うーん、前回短剣の熟練が1つもあがらなくて、短剣30−召喚30の初習得と魔刃の開花を逃してしまいました …Orz とりあえずどんな技かは、コタロウさんの練習試合に期待してみます」
ヨハナ大尉「闘技でシルバークラットを回してみたものの、石化の効果は相変わらずよくわかりませんね(汗) 」
|