各種宣言を行なう >> |
探索3日目 基本行動の宣言を確認しました。 「生産行動」の宣言を確認しました。 「通常戦」の宣言を確認しました。 「装備とセリフ」の宣言を確認しました。 「キャラクター」の宣言を確認しました。 |
Diary |
|
日記は書かれていません。
|
Message |
|
メッセージはありません。
今日はメッセージを送っていません。
|
Main |
|
パンくず を食べました。 現在の体調は いい感じ! 大丈夫!いつも通りだね☆ 武具に ストーンヘンジ を装備! 防具に バングル を装備! 自由に 木の棒 を装備!
|
|
通常戦開始!
|
D「さっさとおっ始めようぜェ。」 毒百足「そんな変な目で見ないでよ、私ピュアなんだから。」 Dの攻撃LV1 DのATが上昇! DのMATが上昇! Dの命中LV0 DのHITが上昇! DのMHITが上昇! |
非接触フェイズ
|
行動者なし! |
戦闘フェイズ TURN 1
|
毒百足の攻撃! Dに119のダメージ! Dの攻撃! D「そこだッ!」 クリティカル! 毒百足に221のダメージ! |
戦闘フェイズ TURN 2
|
毒百足の攻撃! 毒百足「ぷ・れ・ぜ・ん・と☆」 毒液!!1 Dに156のダメージ! Dに麻痺を追加! Dは麻痺している! Dの攻撃! 必殺技が発動! D「気楽にいこうぜ?」 流曲 毒百足に231のダメージ! (Dの麻痺の効果が消失) |
戦闘フェイズ TURN 3
|
毒百足の攻撃! 毒百足「ぷ・れ・ぜ・ん・と☆」 毒液!!1 Dに150のダメージ! Dは猛毒に抵抗! 毒百足の追加行動! 毒百足「ぷ・れ・ぜ・ん・と☆」 毒液!!1 Dに149のダメージ! Dは猛毒に抵抗! Dの攻撃! D「当たると痛いよ!」 スラスト!! クリティカル! 毒百足に247のダメージ! D「ヤッハァー!」 Dの追加行動! D「そろそろ本気出さないとダメか。」 スラスト!! 毒百足に217のダメージ! 毒百足「いいわ!あなたいいわねっ!」 毒百足が倒れた! |
D「オツカレサン、と。」 戦闘に勝利した! PSを 60 獲得! 能力CPを 1 獲得! 戦闘CPを 1 獲得! エリア内を探索・・・ D(1518)は 巻貝 を見つけました! |
|
訓練により 体格 が 15 上昇しました!(能力CP - 10 ) 訓練により 天恵 が 9 上昇しました!(能力CP - 6 ) 訓練により 光霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 1 ) 訓練により 光霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 2 ) 訓練により 光霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 3 ) 訓練により 光霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 4 ) 訓練により 光霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 5 ) 訓練により 光霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 6 )
技 シャイニングスピア を初修得しました!
巻貝 を料理しようとしましたがそれが食材ではないことに気付きました。 パンくず を料理し、 まずいパン をつくりました。
G-22 に移動しました! |
森の中で光の塊を見つけた。 それは人型で、背中には小さな翼が生えている。 光の塊はこちらに顔を向けると、突然こちらに飛んできた! ・・・が、すぐに地に落ちる。 光の塊は空に向かってフラフラと飛んでいった・・・
|
G-21 に移動しました! H-21 に移動しました! I-21 に移動しました! I-20 に移動しました!
【合言葉&場所チェック】
|
声が聞こえる・・・ |
ぱんだますく(1457)の声が届いた: ぱんだますく「はやくつよくなりたぁ〜い! なのですっ」
コルツ(1902)の声が届いた:
ファーちゃま(1913)の声が届いた:
ヒゲドラゴン(510)の声が届いた:
ハルヒコ(602)の声が届いた:
|
Next Duel |
|
B1F I-20 / 平原
【パーティのデュエル行動】* D(1518) : 誰かに練習試合を申し込む D(1518)の行動が選択されました!
ランダム選別による練習試合が発生!
|
Next Battle |
|
B1F I-20 / 平原
通常戦が発生!
|
Data (第19回 第21回) |
|
ENo.1518 Dis=Dileth |
各種宣言を行なう >> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
* 単独行動中 * |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
[PL] Cima.S |
|