各種宣言を行なう >>
探索8日目

基本行動が未宣言です!(連続未宣言3回目) [5回目でキャラクターが削除されます]


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


 日記は書かれていません。




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


 メッセージはありません。



 今日はメッセージを送っていません。




突撃メッセ委員会

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



羽キャラ同盟


鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「そうそう、言い忘れていましたが私は雨で濡れても熱ですぐに乾きます。 とはいえあまり気持ちのいいものではありませんが」

ユーリさんへ「せっかく加盟してくださった方々を無下にはできません。 …と言いたいところですが、中々難しいですね。なるべくお返事させていただきますわ」

ヒュペさんへ「私は元々昼行性の鳥なので、暗いところは苦手ですわ。 元々鳥の方は少ないようですし、鳥目の方はあまり居ないような気がするのですがどうかしら」

アンジェさんへ「大きな羽も綺麗に畳むことができればそれ程でも無いのですが… 人によっては畳めない羽をお持ちのようで、苦労が多そうですわ」

リルさんへ「うふふ、この同盟は羽が生えている方向けなので、結構窓口が広いのですよ」

刹羅さんへ「あらあら、私も常に燃えているわけではありませんよ。 羽はちょっと熱いですが、触っても火傷するくらいで罰は当たりませんわ」

エルムさんへ「エルムさんも元々龍の姿なのですか。 やはり本来の姿で飛ぶのとでは勝手が違いますか?」

水音さんへ「吸血鬼さんって鳥居に触っても大丈夫なのかしら。 一応鳥居には魔除けの力があるのですよ」

ソフィアさんへ「封印ですか、隠すのにも苦労が多いのですね… やはり無理な事はしないのが一番ですね」

ウィルさんへ「うふふ、ありがとうございます。 このコミュニティに居れば羽が生えていても全く違和感ありませんからね、思い切り羽を伸ばしていってください」

ハクさんへ「あら、今日は龍のお姿なのですね、その大きさでは屋内に入るのも一苦労ですわ… 建物は基本的に人間さんに合わせて作られていますからね、もう少し入り口は大きく作っていただきたいと私もかねがね思っていますわ」

クロウさんへ「確かに、羽ばたくと結構砂埃が舞いますからね。 飛び立つ時は後ろに注意しなければなりませんね〜」

雷鼓さんへ「刀や体術で戦う時も羽があった方が良いのですか、使い方次第ですねぇ。 赤鼓さんのように小さい方は飛べた方が便利でしょうね、その大きさならば邪魔になる事もありませんわ」

猛禽類さんへ「同じ空を飛ぶ者として、そのお気持は分かりますが… 狩りならば遺跡内の動物を相手にしてくださいね」

ベルさんへ「あら? ベルさんの羽は普通の羽根と少し違うのですね。 少し硬そうな…」

リンさんへ「あら、綺麗な羽をお持ちなのに、残念ですわ。 練習すれば飛べるようになったり…しないかしら?」

シェリーさんへ「材料費? 羽ってお金を出せば生やして貰えるものなのかしら」

ツアルさんへ「それは良かったですわ。 羽キャラとして、羽は常に綺麗にしておかなければなりませんからね〜」

鳳仙花「というわけで、私は毎日椿油と櫛で整えています、私にって羽は髪と一緒なのです。 皆さんはどのようにお手入れしていますか?」

ユーリ(15)からのメッセージ:
ユーリ「あー、うん狭い入り口はいやだよね〜」

ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「羽キャラって、やっぱり服が大変だよなぁ…。着てない人がある意味羨ましいが…脱いだらやばいからな!・・・・て、熱くなる季節だし水着でも良いのか?!」

ミー(144)からのメッセージ:
コマ「ナチュラルに羽の生えたサブキャラです。かしこ。
  …これも陰謀に違いないっ!」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「同じ鳥羽でも、色や形状が少しずつ違いますし…種族の歴史や特徴もそこから窺えそうで面白いです。」

アンジェ「水は…水中水上とは縁が無いので、あまり。元々あまり水を通さないので普通の雨程度なら振るい落とせますけど、芯まで濡れると今度は中々乾かないんです。」

アンジェ「暗いところで目は…いえ、考えた事もありませんでした。明るい場も暗い場も僕にはよく見えますよ。」

リル(162)からのメッセージ:
リル「翼の出し入れ…一応出来んだよな……(生々しい音を立てながら翼が収縮していく)だけど…慣れないとコレが又……(如何にも感覚がアレで何らしい。」

ロードレ「我々の翼は共生生物の体の一部ですからねぇ……殆ど同化しては居ましても(ニコニコ。」

せつ(258)からのメッセージ:
せつ「魔法で浮いたりしてるのはきっと別の力なのでしょうね。 羽があるならばバッサバッサと飛ばなければ」

みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ−−)っ~~゚  鳥居の上でぽえ〜
火音「あぁ、水音がボケ老人みたいに…

小悪魔天使な2人(558)からのメッセージ:
ベルナール「んー、基本的に飛ばねえから雨降ってようが雪降ってようがあんまり関係ねえなぁ。」
ベルナちゃん「私も同様です。まあ、できればあまり雨に濡れたくはないですけれども・・・」

ティル(631)からのメッセージ:
ティル「そうかーハネってモトはうでだったのか(鳥人なのに無知な…;」

ティル「ウデ4ホンって――カンガえるとスゴいことだな!オレ‘ウデ’は2ホンだから、あと2ホンあったらどうウゴかすのかわからないなぁ(笑いながら首を傾げる」

ティル「オレはヒトとかよりもトリにチカいからか、ヨルとか、クラいところにイったりするとミえづらくなるよ。>ヒュペさん」

ウィル(644)からのメッセージ:
ウィル「はぁい。気を付けるです。ぱたぱたしても破れないようにするです」

(722)からのメッセージ:
勇「(鳥居の下で)なんか懐かしいていうか落ちつくなココ。なんつ〜か実家を思い出すな〜。」

ハク(726)からのメッセージ:
ハク「雨は気にしたことは無いかな。むしろ好きなほうだよ♪」

ヒュペさんの言葉にちょっと驚いた顔をして
ハク「竜が鳥目だったらちょっと凄い気がするよね!うんうん!……鳥目のも、いるのかな?この島には」
目をきょとんとさせて、くり、と首をかしげた。

ライコ(1128)からのメッセージ:
ライコ「そうさな、あたしが飛ぶときゃまず翼を妖力で出して飛翔するための妖力を固定しねぇといけねぇんだ、飛ぶ時にゃ翼を動かしてるがこりゃあ実は必要ねぇ動きでな、言うなれば気分だぁな」

猛禽(1218)からのメッセージ:
(鳥居の上で羽繕いしながら人々を見下ろしつつ、獲物の方をちらちら。そして ぐーきゅるるるるとお腹がなる)

猛禽「この翼は生まれた時から、一緒だからなぁ。逆に、生えれるのに SUPRISE だぜ。」

猛禽「羽って言ってもそれぞれに特徴はあってね。俺みたいな Speed 追求型の他に、広範囲で獲物を探すのに向いてる羽、森の中でも早く飛べる羽、羽音のしない羽、それにただの飾りっていう羽もあるな。」

猛禽「・・・・・雨ね、あんまし気分は良くねぇな。獲物も探しにくいしよ。」

猛禽「(ヒュペさんへ)俺は見ての通り、鳥目だな。暗い所で目が見えるってのが、正直、うらやましいぜ。」

ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「雨にぬれても大丈夫ですけど、あまり良い気持ちではないですね」

ベル(1479)からのメッセージ:
(忠告に従って少し警戒気味になってきた)

(人のようでそうでない、隣に座る人影に小さく頭を下げ)

(聞こえた鳥目という言葉には一瞬考え込んだが反応はしなかった。どうやら夜でも不都合無いようだ)

マナ(1516)からのメッセージ:
マナ「そうだな。特に俺の連れの一人は炎が天敵なんじゃないかとおもう。翼の出し入れのときはもうちょっと気を遣うべきなんだろうな。」

マナ「もっとも炎のように見える翼だが、俺が意識しない限り放熱することはないから大丈夫だとは思うが。」

リン(1560)からのメッセージ:
リン「おっきな羽つきさんに乗っかれば空を飛べるかなー♪」

シェリー(1655)からのメッセージ:
シェリー「小雨ならば、番傘などを手に、ただただ歩くも趣がありましょう。紫陽花、菖蒲など、雨がその美しさを引き立てると言うもの」

シェリー「豪雨と相成りますと、趣もツユと共に流れていきましょうが……」




ケモノっぽい人の集まり

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



料理研究会


小悪魔天使な2人(558)からのメッセージ:
いくみんさんへ「いろんな料理で味覚を鍛えれば味の調節できるようになるから美味いもん作れるようになるはずだしな。」

ビスさんへ「そう言っていただけると嬉しいです。コミュニティを作った甲斐があるというものです。」

レイチェルさんへ「へぇ、割と普通に美味そうな感じするな。」

ソフィさんへ「もちろん「逃げたんじゃなくて、方向を変えて前進してるだけ」なんだよな(笑)」

風雅さんへ「歩行雑草を調理で・・・作るって? おいおい、ホムンクルス作るんじゃあるまいし・・・つか、そんなことできんのか、すげーな。」

おしずさんへ「いらっしゃいませ。一緒に頑張っていきましょう。 ・・・とりあえず、今のおしずさんのお料理の腕をみなさんに見せてみるのはいかがですか?」

リゼさんへ「まあ、いずれ付加効果がでるようになったらすぐに注文できるようにっていう準備だと思っとけばいいんじゃね?」「なるほど、そうだったのですか・・・となるとタラバやゲソが入手できた際の調理方法にちょっと悩むのかもしれませんね。」

いくみん(72)からのメッサージュ:
ぷれ「レイチェルさんすごいな、本当に作るとは・・・ただストーブは(ry

ワトリン(247)からのメッセージ:
ワトリン「歩行雑草って球根なり実を結ぶなりしないんでしょうか?するならするでイヤですけど…(ぁ」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「料理の技かぁ…ティンクルディッシュ、覚えてみたいですね。
命中率が下がるようですから…ひ、光るのかな…?
食べづらそうです…(笑」

ビス「Σわ、真・マンゴープリン、おいしそう…っ
これは実際試したくなる感じの素敵な黄色です…ジューサーでやると、お手軽にできるところも良いですねっ
作るの大変だと、なかなか作る気がしませんしっ
おつかれさまでした、レイチェルさんっ」

アン(799)からのメッセージ:
アン「料理系の技、今回取れている筈ですが。長かった…ですがその分楽しみです」

アン「皆さん、色々な場所から集まってらっしゃいますから故郷の味も多彩ですね。うちは小麦粉を多く使うので、食べ過ぎるとすぐに太ってしまって大変です…」

アン「>レイチェルさん
すごい、おいしそうですね。ガラスの器も夏っぽくて合っているんじゃないでしょうか」

ソフィ(906)からのメッセージ:
ソフィ「おーっほっほっほっほっほっほっほっほ。
わたくしは自分で食べる分しか作りませんわ。愛情手料理は作ったことはありませんわね。」

ラフィー(1021)からのメッセージ:
ラフィー「むー、最近は流石に料理のネタが尽きてきたよ……あまり奇抜な物作っても、おいしくないし……」

おしず(1456)からのメッセージ:
おしず「遺跡の中に持ち込める調理器具で料理の幅が狭まるのは悩みどころですね・・・」

ルキ(1708)からのメッセージ:
ルキ「そろそろ肉なども増えてきているようで料理がますます楽しくなるな。パンくずと草だけではどう足掻いても限界はくる。だからといって歩行雑草に手を出すのはどうかと思うが・・・・・・」

ルキ「とはいえ、オレ自身は僧だから肉料理ってーのは本当なら食ったらダメなんだよな。でも旨い物を食わずに居るってのは僧だろうがなんだろうが人生損をしているとは思わないか?」

ルキ「そういえばオレも山間での生活が長かったが、やはり山菜が基本だったな。特に世話になったのは山芋だった。後はー……鳥、猪、熊、肉…」

リゼ(1728)からのメッセージ:
リゼ「ご、ごめんなさい!『メニュー右上の所に見え易くしておきました!見辛くて申し訳ないです』と中の人が言ってましたの……>ベルナさん」

リゼ「回答、有難うですの♪わたしも最初は、食べる方が好きでしたの(照れ笑いを浮かべ)。
『串焼き』……ありそうでなかったですのね?キャンプだと、串焼きが美味しいのに……>ビスさん」




甘味処-うつろぎ亭-卯月の庵


ネイリ(559)からのメッセージ:
ネイリ「ふふふ、私も、最初に名前を聞いたとき、ホントに鮎を使ったお菓子なのかなって思いました。
そういえば、お魚を使った甘いお菓子って、実際あるのかなぁ。」

ネイリ「野菜って、結構お菓子に合ったりするんですよね。
トマトもそうですが、かぼちゃやサツマイモなんかは、お手軽に使えて美味しいですね。」

ネイリ「さて、今日は甘夏ゼリーを作ってみたのですが・・・」

ネイリ「あの・・・ゼリーってほら・・・型から出す時・・・こう、力が入るじゃないですか・・・。」

ネイリ「み、見た目はアレですが、味のほうは大丈夫だと・・・思います」

器に盛られたゼリーの幾つかが無残に崩れている・・・

ネイリ「だ、だんだんと暑くなってきたからでしょうか。
この時期、柑橘系の果物って美味しく感じるんですよねっ」

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「うーん……いや、美味かった。特に中に入った奴のもちっとした口当たりは好きだった……。 でも本物の魚じゃあないんだね……。(安心したような残念なような複雑な表情)」

ノイバー「さておき、考えてみれば南瓜・人参なんかはケーキに入るんだよね。ジャガイモもパンケーキになるし……それに、昔の砂糖は蕪に似た奴から取ってたんだっけ。そう考えると野菜が出てくるのも可笑しくは無い、のかな。」

ノイバー「。o0(厨房が騒がしいけど大丈夫かな…? まあ、いざとなったら虎になって全力疾走で……)」

カミル(414)からのメッセージ:
カミル「若鮎なんて珍しいですね♪なんか面白そうです・・・」

カミル「そろそろ、夏野菜も出てきそうですねぇ〜」

カミル「意外とおいしいですわね♪若鮎も食べごろみたいですね」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「え、鮎…ですかっ?
…あ、鮎の形をしたお菓子なんですね…はい、トマトに続いてこの若鮎も初めて見ました…
この茶色が、おいしそうで、柔らかそうですね。」

ビス「いただきまーすっ!(両手を合わせ
…うん、優しい感じの味で…お茶と合わせて、とってもほっとしてくる感じですね…(幸

今年は梅雨が短いとのことですし、こうしてのんびりしていると、あっと言う間に梅雨が明けてしまいそうな気がします…」

ジェイク(510)からのメッセージ:
ジェイク「ほぉ、魚を模した……こりゃ焼き菓子か。発想的には塩釜……とは違うかさすがに。」

ジェイク「んじゃ早速いただくかね(明らかに他のとは色が違うのに気づかず口へ」

ジェイク「………
 
辛っ、ちが、苦っ……いのに甘い?!

ジェイク「く、口の中で五味が絶妙なディスコードを……これがたまに出るっつーはずれか……(ぱたり」

スル(633)からのメッセージ:
スル「(店内清掃とか運んだり片付けたり(それなんて見習い)若鮎は焼き目も業者によって微妙に違ったりして、見比べても面白れぇですよね。
   ザルっぽい皿に笹を添えて盛り付けて見たりとかして。」

スル「牛皮のモチモチ感がたまらないと思います。カステラ生地はふんわり派とモチモチ派に分かれるかも?? 何て思いつつ。」

マイト(721)からのメッセージ:
マイト「これはなんか可愛らしいね。練り切り織り込んだみたいな面白い感触だなぁ」

ユメ(1070)からのメッセージ:
ユメo0(若鮎…まさかこの島で見る事が出来るなんて、それに凄く美味しそう…/入り口付近で時計の後ろにてコソコソ)

ユメo0(今日のメニューは甘夏ゼリー…?良く見えないけど、甘味と酸味が程良さそう…)




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

マナ(344)に連れてってもらおうとしましたが同じパーティにいません。

のんびり休憩しました!
 HPが 443 回復!
 SPが 74 回復!

現在の体調は まぁまぁ。
ちょっと身体の動きが鈍いかも。

武具クロスロッド を装備!
防具ホワイトローブ を装備!

【第10回更新からの闘技大会参加メンバー】
 マナ(344)
 ニコル(1833)
あと1人必要です!

闘 技 大 会 に参加中です!




DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


通常戦開始!

第1833パーティ
ENo.1833
ニコル=セイントフィールド

V S
第14隊
第14隊兵士

第14隊兵士

第14隊兵士





ニコル「君達の住処に勝手に入ってごめんなさい。でも、僕には成し遂げたい事があるんだ」


第14隊兵士A「ここを通すことはできません。」
第14隊兵士B「ここを通すことはできません。」
第14隊兵士C「ここを通すことはできません。」



ニコルの体力LV0
ニコルのMSPが8上昇!
ニコルのSPが8増加!
ニコルの命中LV0
ニコルのHITが上昇!
ニコルのMHITが上昇!
ニコルの活力LV0
ニコルのMHPが45上昇!
ニコルのHPが45増加!
第14隊兵士Cの物攻LV1
第14隊兵士CのATが上昇!
第14隊兵士Cの防御LV1
第14隊兵士CのDFが上昇!
第14隊兵士CのMDFが上昇!
第14隊兵士Bの物攻LV1
第14隊兵士BのATが上昇!
第14隊兵士Bの防御LV1
第14隊兵士BのDFが上昇!
第14隊兵士BのMDFが上昇!
第14隊兵士Aの物攻LV1
第14隊兵士AのATが上昇!
第14隊兵士Aの防御LV1
第14隊兵士AのDFが上昇!
第14隊兵士AのMDFが上昇!






非接触フェイズ
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ニコル950 / 950

161 / 161




[前]第14隊兵士A1015 / 1015

113 / 113

[前]第14隊兵士B1015 / 1015

113 / 113

[前]第14隊兵士C1015 / 1015

113 / 113






 行動者なし!





戦闘フェイズ TURN 1
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ニコル950 / 950

161 / 161




[前]第14隊兵士A1015 / 1015

113 / 113

[前]第14隊兵士B1015 / 1015

113 / 113

[前]第14隊兵士C1015 / 1015

113 / 113






ニコルの攻撃!
ニコル「痛かったらごめんなさいっ」
肩砕き!!
第14隊兵士Bは攻撃を回避!


第14隊兵士Cの攻撃!
第14隊兵士C「だぁぁっ!」
スラスト!!1
ニコルに148のダメージ!


第14隊兵士Aの攻撃!
第14隊兵士A「だぁぁっ!」
スラスト!!1
ニコルに159のダメージ!


第14隊兵士Bの攻撃!
クリティカル!
クリティカル!
ニコルに180のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 2
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ニコル463 / 950

121 / 161




[前]第14隊兵士A1015 / 1015

103 / 113

[前]第14隊兵士B1015 / 1015

113 / 113

[前]第14隊兵士C1015 / 1015

103 / 113






ニコルの攻撃!
ニコル「偉大なる神よ、傷つけし者に汝の祝福を」
フォースヒーリング!!
第14隊兵士Cに120のダメージ!
ニコルのHPが120回復!


第14隊兵士Cの攻撃!
ニコルに137のダメージ!


第14隊兵士Aの攻撃!
ニコルに140のダメージ!


第14隊兵士Bの攻撃!
第14隊兵士B「だぁぁっ!」
スラスト!!1
ニコルに156のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 3
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ニコル150 / 950

96 / 161




[前]第14隊兵士A1015 / 1015

103 / 113

[前]第14隊兵士B1015 / 1015

103 / 113

[前]第14隊兵士C895 / 1015

103 / 113






ニコルの攻撃!
ニコル「偉大なる神よ、傷つけし者に汝の祝福を」
フォースヒーリング!!
第14隊兵士Cに121のダメージ!
ニコルのHPが121回復!


第14隊兵士Cの攻撃!
ニコルに138のダメージ!


第14隊兵士Bの攻撃!
ニコルに143のダメージ!


第14隊兵士Aの攻撃!
第14隊兵士A「だぁぁっ!」
スラスト!!1
ニコルに149のダメージ!


ニコル「まだまだ修行が必要ですね」
ニコルが倒れた!





第14隊兵士A「退いてください。」
第14隊兵士B「退いてください。」
第14隊兵士C「退いてください。」


戦闘に敗北した・・・



ニコル(1833)肩砕き の最大が1増加!
ニコル(1833) の熟練LVが増加!( 89
ニコル(1833)魔術 の熟練LVが増加!( 67



*          *          *




 「ぁーぁ、退屈だねぇ。ホント退屈だ。」

  B1F B-10 に強制移動!



  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【合言葉&場所チェック】
 合言葉一致者なし!
単独行動!
パーティ名: 第1833パーティ

☆ 体調最悪 ☆
持久が0になりました・・・

☆ パーティ内持久枯渇 ☆
―――――気がつくと遺跡外にいました。

【遺跡外でまったりしてます】
 HPが回復しました!
 SPが回復しました!
 持久が回復しました!
 体調が回復しました!
技回数が全て0になりました、技回数を振り直してください。

【成長】
能力CP21 増加!
戦闘CP19 増加!
生産CP11 増加!
上位CP8 増加!




声が聞こえる・・・

 遺跡外では様々な声が飛び交っています!



Data  (第7回  第9回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.1833 ニコル=セイントフィールド
各種宣言を行なう >>
Character Data
場所遺跡外
HP 905 / 905

SP 153 / 153

持久 16 / 16

体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 78 78 48 35 (381)
PS140 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝0
体格58 魔力155
敏捷75 魅力66
器用70 天恵60
[ 修 得 技 能 ]
1LV7(熟練LV9
2医学LV7 
3魔術LV5(熟練LV7
4---  
5---  
6---  
7合成LV6 
8料理LV1 
9---  
10---  
11---  
12---  
13---  
14---  
15---  
16---  
Illustration

Party Member

* 単独行動中 *



Character Profile

愛称ニコル
種族ドラゴンハーフ
性別無性
年齢見た目16歳
守護聖人サンセットジーン
森を守護する竜と癒しの精霊の間に生まれたハーフ。
山奥で静かに暮らしていたが、それを良しとしない長達に言い寄られ1人村を出る。
数日間森を彷徨い空腹で倒れていた所を神父に助けられたため、強くなり教会に戻って恩返しするべく冒険者となる。

性格は見た目が特殊なせいか、弱気で常に笑顔を浮かべているが、仲間を傷つけるものは容赦しないと言った一面を持つ。
甘いものが大好きでポケットには常に飴やチョコレートが常備されている。


所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] クロスロッド
      ( 杖 / 10 / 体力LV0 / - / 武具
[2] ホワイトローブ
      ( 防具 / 10 / 命中LV0 / 活力LV0 / 防具
[3] 甲殻
      ( 材料 / 15 / - / - / - )
[4] 駄石
      ( 材料 / 2 / - / - / - )
[5] どうしようもない物体
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[6] パンくず
      ( 食材 / 3 / - / - / - )
[7] 質素な保存食
      ( 食材 / 21 / - / - / - )
[8] パンくず
      ( 食材 / 3 / - / - / - )
[9] ほうれん草のお浸し
      ( 料理 / 4 / - / - / - )
[10] おいしい草
      ( 食材 / 3 / - / - / - )
[11] どうしようもない物体
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[12] おいしい草
      ( 食材 / 3 / - / - / - )
[13] おいしい草
      ( 食材 / 3 / - / - / - )
[14] 緑色のドロドロ
      ( 材料 / 3 / - / - / - )
[15] 質素な保存食
      ( 食材 / 21 / - / - / - )
[16] 質素な保存食
      ( 食材 / 21 / - / - / - )
[17] 巻貝
      ( 材料 / 3 / - / - / - )

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[56] グリームビート100 / 8--
[61] マジックミサイル100 / 8魔石
[246] ビッグ・ボム400 / 4---
[257] 肩砕き400 / 4--
[402] フォースヒーリング250 / 4---

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] 風の流れ( B1F / C18 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

Favorite

[1] ENo.---
------
---

[2] ENo.---
------
---

[3] ENo.---
------
---

[4] ENo.---
------
---

[5] ENo.---
------
---

[6] ENo.---
------
---

[7] ENo.---
------
---

[8] ENo.---
------
---

[9] ENo.---
------
---

Community

[0] No.1833
------

[1] No.52
突撃メッセ委員会


[2] No.115
羽キャラ同盟


[3] No.559
甘味処-うつろぎ亭-卯月の庵


[4] No.558
料理研究会


[5] No.249
ケモノっぽい人の集まり


[6] No.---
------

[7] No.---
------

[8] No.---
------

[PL] かのん



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink