<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.174 ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部II』ミリナ・ミリピート


『ファミコン探偵倶楽部 II 』 は、ゲーム好きな人のコミュニティです!


最近やったゲームや、思い入れのあるゲームなどについて
適当にだべりあってみませんか?

ゲームのジャンルはなんでもおっけー!
レトロなゲームから、最新のゲームまで幅広く取り扱っておりますヽ|・∀・|ノ
(なぜか、FC〜SFCあたりの話が多くなってますが
  PS2やDSなどの最新ゲームの話題も、もちろん歓迎!!)

話題活性化の為に、数回ごとに「○○なゲーム」みたいなテーマを出したりもします。
答えてくれたら嬉しいなヽ|・∀・|ノ
(テーマそのものを募集したりもするかも?)


入退室は誰でも自由です
お気軽にどうぞー ヽ|・∀・|ノ




名前が II になったけど、前となにも変わっていませんヽ|・∀・|ノ w



コミュニティメッセージ


ミリナ(174)からのメッセージ:
ミリナ「最近、携帯アプリの
「塊魂くん」が微妙に楽しいミリナです。こんばんわー」

ミリナ「あー、前回のベルナさんのmidiの答えは、Wis外伝1かー。
やったことあるけど、曲まで詳しく覚えてなかった…


外伝1は、裏1Fのボス倒して、クリアーはしたんだけど
その後、裏6Fを探索してたら、ヴァンパイアロードにあって
いきなり使ってきたバカディが全員に効いて、リセットも間に合わず全滅。
裏6Fは、クリアーキャラがいないと入れない場所なので、死体も拾いに行けず…
……ミリナのWis外伝1は、それが最後でした(´・ω・)w」

ミリナ「で、今回のmidiは… 短っ!
これは聞き覚えがない… わからないよー」

ミリナ「ミリナも格ゲーは苦手だけど、スマブラはカンタンだよー。
攻撃は、通常攻撃ボタン(A)と、必殺技ボタン(B)だけだし
必殺技コマンドも、全キャラ共通で
B、横+B、上+B、下+B、の4種類だけだからねヽ|・∀・|ノ

もしWiFi通信で対戦ができるようになったら
ここのみんなと一緒に対戦とかできるかも?」

ミリナ「東方風神録は、主人公が二人しかいないのは
きっと体験版だけだって…… 信じてる……
………だといいな………・゚・(ノД`)・゚・」

ミリナ「昔のゲームCMといえば、ファミコンウォーズもだけど
ファイヤーエムブレムも印象強いねーヽ|・∀・|ノ」

ミリナ「ニューマンアスレチックスは、実はやったことないんだよねー
おもしろそうなんだけど( ・ω・)w


ちなみに関係ないけど、一時、デカスリートで友人とえらく熱くなってた時期が( ・ω・)w」

ミリナ「で、前回のテーマ「音楽が好きなゲーム」
まずは、古いあたりから4本。
「バブルボブル」「レインボーアイランド」「マッピーランド」「迷宮組曲」

あとは、前期からもよく言っているけど「サンサーラナーガ」「ジョイメカファイト」
この辺りの曲が好きですヽ|・∀・|ノ
最近のゲームからだと、やっぱり「塊魂」かな( ・ω・)w」

ミリナ「有名どころからだと、ドラクエシリーズでは
3の曲が一番好きかな。ラーミアの曲とか、ゾーマの曲とか。
あと、なんといっても、はじめて下の世界に行った時の
アレフガルドのテーマの印象は、凄いものがあったヽ|・∀・|ノ

FFシリーズだと、3の「悠久の風」や
5の「新しき世界」、6の「仲間を求めて」あたりがお気に入り。
…フィールド曲ばっかりだ( ・ω・)w」

ミリナ「他の□系(サガ、聖剣、クロノ、LIVE、etc…)は
あえてノーコメント。
話し始めたら止まらなくなりそうなのでヽ|・∀・|ノ

もう一つのテーマについては次回にでも( ・ω・)w」

リリィ(134)からのメッセージ:
リリィ「好きな音楽といったら、ロックマン2とかクロノトリガーとかになっちゃいますね。もじぴったんもいいですね。」

リリィ「ミニゲームでハマったといえばゼロヨンチャンプシリーズですかね。本編そっちのけでRPGやってた思い出があります。」

パノ(159)からのメッセージ:
パノ「音楽が好きなゲームは、「ミネルバトン・サーガ」でしょうか。中でも、「アイスパレス」などは、特に」

フォン(287)からのメッセージ:
>>ブルギニョンヌ・アーカイブ検索…

フォン「…かつて『セピアンゲーマーズ』というサイトがございマシタ。そこに発表されていたファミコンアレンジの数々…ゲームを音楽の良さ絞り込むのは大変困難でありマス。」

ヴィエ(364)からのメッセージ:
ヴィエ「ニュージーランドストーリー…ひよこちゃんゲームですね!(ひよこ違う)
 DSで出てたのですか…知らなかった」

ヴィエ「『音楽が好き!なゲーム』は、クロノクロスとか、パンツァードラグーンのツヴァイ・アゼル辺りでしょうか。
 自覚は無いけれど、民族系にツボを押されまくりな気がします…」

ヴィエ「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』は、最近のだと、ワイルドアームズ4のエクストラチャレンジ?
 ああいう、体で覚えられる(?)アクションなら、大丈夫ですよっ。全ステージ金星までやりました」

ヴィエ「ウルティマ(恐怖のエクソダスの方)は何か、恐いイメージがあります…よく間違えて街の人に戦いを仕掛けて、兵隊さんに殺されたから?(…)
 そして最近のベルナさんとこの曲が全然わかりません! ちょっと悔しい(笑)

げてものさん(530)からのメッセージ:
げてものさん「藤丸地獄変を知ってる人がいるなんてここは人外魔境か! さて、それじゃあ、今日もお題にのっとて「音楽が好き!なゲーム」をあげさせてもらうよ。」

げてものさん「「ルドラの秘宝」と「ミスティックアーク」、あとは「グランディアエクストリーム」だね。 どれもボス戦の音楽がかっこよくてね。 カーソル動かさずに放置して30分ぐらい音楽だけ聴いてたこともあったね。」

偽ハリー(535)からのメッセージ:
偽ハリー「音楽が好きなのは、やっぱり「風のクロノア」しりーずですかな。
ほのぼのした中にもキッチリと緊張もありますし。」

偽ハリー「サブイベ・ミニゲームは…「ダーククロニクル」ですかね。
魚釣りやスフィーダなんてのは本当に面白いですから。
問題はアイテム枠がギチギチなんだよねぇ…

偽ハリー「音楽は…短っ!
え、ちょ、何これ!?」

カシュー(553)からのメッセージ:
カシュー「やればやるほどディスクシステム!ぬぬぅ、最近のベルナさんの曲は難度が高い…今回にいたっては予想もできないべ。」

カシュー「ウチもやってましたべ『ジャーニー』。あれ、花子島で無限ループとかおきて…死んじゃうー。」

カシュー「さてさ、音楽の好きなゲームかー。好きな曲、なら『Xenogears』の「飛翔」と『聖剣伝説』の「戦闘2」がいい勝負なんだども…ゲーム全体なら間違いなく『ツインビー3 ポコポコ大魔王』だべなー。あの爽快感は異常。もしサントラが出るなら10000円まで出してもいいべ!」

カシュー「あとサブイベント・ミニゲームといえば…『ブレスオブファイア3』の釣りだべかなー。正直本編のストーリー忘れるくらいやり込んで次何処に行っていいのかわからなくなった事が…」

カシュー「『ハイパーオリンピック』と『ニューマンアスレチックス』はー…『バルセロナ‘92』じゃダメっすか!」

カシュー「あ、そうそうミリナさん…えっとね友人さんにね…『奇々怪々2』は…発売中止に…なりもうしたって…言ってあげてください…OTZ」

カシュー「大人の事情なんて嫌いだい!ワーン」

小悪魔天使な2人(558)からのメッセージ:
ベルナール「『この曲何の曲』前回の正解はサモンナイト2から、ミミエット召喚時の曲だぜ。創造主お気に入りの召喚獣だ(笑)そうそう、この曲何の曲がどこでやってるか解らない人のためにもっかい宣伝しとくぜ。つ【http://bel-netgame.hp.infoseek.co.jp/fi/music/】」

ベルナちゃん「世界樹のメインパーティはソードマン(剣)、パラディン、バード、メディック、アルケミスト(雷)で編成されています。バードの「雷幕の序曲」>アルケミストの「雷撃のor大雷嵐の術式」>ソードマンの「チェイスショック」で戦ってます。」

ベルナール「それと、サブメンバーとしてブシドー、カースメーカー、メディック、レンジャー、ダークハンター(鞭)のパーティと、殴りメディが1人。つーか殴りメディ強ぇな。」

ベルナちゃん「音楽が好きなゲームというのを、私は自信をもって挙げることができません。何故なら、どのゲームにも良い曲はありますし、そうでない曲も当然あるからです。でも、そんな中でもロックマンシリーズは比較的良い曲が多いゲームだと思います。」

ベルナール「サブイベント、ミニゲームか・・・そうだなぁ、サモンナイトシリーズかな? あと、黒い瞳のノア。 それからSS版の初代ときメモとか、ToHeartもな。シューティングばっかり散々遊んでたわ。」

ベルナちゃん「本の世界はとりあえず照明をつけて壊せる壁を全て壊せばそのうちなんとかなるかと。」

ベルナール「にしても「ディスク割ってやる…」か・・・まあ普通は一緒に遊ぼうとか思わないかこういうのは。」

ディー(793)からのメッセージ:
PL「音楽が好き!なゲーム。ぱっと思いつくのはやっぱりサガ2ですね。
大体の曲は脳内再生出来ますし。ここ数年聞いてないけどw
初めて初代GBにイヤホンさして聞いたセイブザワールドはびっくりしましたね。
あとは、DQ3にFF3辺りは鉄板で。
それ以外だと、リトマス2・ラングシリーズ(SSとPS)・メルティランサー(PS)・スパロボシリーズ(オリジナル曲)・東京魔人学園・アトラク・大航海時代2・去人たち
とりあえずぱっと思いつくのはこんな感じで。単曲だと他にもありますけど」

PL「サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム。サブイベント豊富でやりこんだとなると、ぱっと思いつくのは某鬼畜王ですね。省略。
ミニゲームで面白かったというと、さんまの名探偵とPS版ToHeartぐらいかな。
あとGB版のTMNTの数当ても結構やった記憶が」

PL「そういえばケルナグールには「フリオニール ここにねむる」とかな墓がありましたね。
調べてみるとロトの墓のパロディだったようで。
センチは、本編が発売されるまでは異様に盛り上がってたけど、本編発売後はあまり話題にならなかった記憶が。
何が奥さんにそこまで言わせたんでしょうか?(笑)
ラディア戦記のCMはなんとなく覚えてます。フィールド曲と戦闘曲もw」

カノン(837)からのメッセージ:
カノン「『音楽が好き!なゲーム』ねえ……。

ロックマンシリーズでしょ、ロマサガシリーズでしょ、ドラクエシリーズ(VIまで)でしょ、ダライアスシリーズでしょ、……

もう、多すぎて書ききれない♪(爆)」

カノン「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』と言えば……。
私の背後、今頃になってロマサガ3のトレードイベントの面白さに目覚めた、って言ってたわね。

1stトレードでグループ技「クラウディウス」を完成させようと意気込んだ所最後の物件(スタンレー陶器)が出る前にアビスリーグが壊滅しちゃったり、同盟物件には直接手をつけず独立orライバル社(2ndならドフォーレ商会、3rdならアビスリーグ)が買収した瞬間を狙って掠め取るというある意味汚い(?)プレイで楽しんでたわ。」

背後「「ハイパーオリンピック」「ニューマンアスレチックス」は……

ごめんなさい、どちらも名前しか知りません(爆死)。」

テン(1116)からのメッセージ:
テン「格闘ゲームと言えば、小さい頃は昇竜拳が出来ませんでした。
と言うよりも、あのZ字型コマンドの意味が分からなかったんです。
今でも昇竜拳やろうとして真空波動拳出ちゃったりします。」

テン「『音楽が好き!なゲーム』は最近のゲームばかりですが、
クロノクロスや聖剣伝説LOMと言うよりも旧スクウェア作品の音楽が好きです。
あとはマール王国の人形姫とか。エースコンバットシリーズの音楽も好き。
音楽の良いゲームって上げたらキリがないですね。」

テン「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』はロックマンDASHシリーズが好きです。
あんなのロックマンじゃないと言われる事もありますが、それでも面白い。
特殊武器を強化したり、街を跳び回ったり、空き缶蹴ったり、屋根の上乗ったり。」

さんご(1242)からのメッセージ:
さんご「・・・・・・さんごも『世界樹の迷宮』始めて見たの。やめとけばいいのに「私に攻撃魔法なんて必要ない」とかよくわからないことをいってアルケミストなしのパーティーでやってるの。・・・・・・たぶん途中で挫折するの。」

さんご「・・・・・・アクエリアンエイジオルタナティブに新カードが入ってから、ちょくちょくゲーセンにいってるの。ついでに戦場の絆もやったりするからお金がピンチなの。」

さんご「・・・・・・『音楽が好き』なゲーム。とりあえず『ロマシングサガシリーズ』と『クロノトリガー・クロス』は重複しそうだからあえてはずして、ここでは『ヴァルキリープロファイル』をあげてみるの。通常戦、ボス戦、ラスボス戦、イベント戦、フィールドの音楽、どれも言葉にできないくらい感動的だったの。」

さんご「・・・・・・『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』。さんごは『マリオRPG』が好きだったの。「スーパーマリオジャンプ」を100回やってみたり、「爆裂かぶと虫」を極めてみたりと、かなりの時間はまっていたの。」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「『音楽が好き!なゲーム』と聞かれてはメタルマックスを挙げざるをえない。
あとはSFCのポップンツインビーとか全曲名曲だと思います。」

カルフォ「『サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム』ロード時間中の・・・ギャラガ・・・(ぼそ」

カルフォ「ファミコンウォーズのCMはいまだに思い出せますね。あの歌はインパクトが強かった・・・
似たようなところではファイアーエムブレムですね。当初は変な方向だったんだなぁあのゲームも(ぇ」

カルフォ「世界樹メンバーはラスボスまでは
『ソードマン・ダークハンター・レンジャー・アルケミスト・メディック』でした。
パラディン無し、医術防御無しは何かの縛りプレイかお前はと。」

カルフォ「VO4はスペ罪→マイザーΗ→スペ終というマイナー街道まっしぐら。
いや良いんです、面白いから。弱かったですけどね・・・」

アキラ(1373)からのメッセージ:
PL「音楽だと前日も話しましたけど「聖剣伝説2」ですね。3よりもLOMよりも2が好きです。作業用BGMなのに手が止まってしまうくらい好きです」

PL「バーチャロンはバルが4thにて弱体化が激しかったのでテムジンに逃げたチキン者・・・」

五月(1404)からのメッセージ:
五月「曲……どこかで聞いた事あるけど……」

フィサ(1487)からのメッセージ:
PL「……今回こそゲーム検定に挑戦しようと思っていたら、繋がらない罠が発動しました。il||li _| ̄|○ il||li
  レンジャーは前衛張れますよ。トリックステップとAGI上昇装備で回避壁。うん、よく事故死するけど(…)」

PL「ミトリさんの奥さん……その一言は、すごく、怖いです(がくがくぶるぶる)」

PL「【音楽が好き!なゲーム】 ワイルドアームズ初代&2(※3以降はマトモにプレイしてませんorz)、FFV、ドラキュラX、アインハンダー、R-TYPEΔ、世界樹の迷宮、無印聖剣伝説
  ……すぐに出てくるのはこのあたりですね。印象の強かった曲があるか、繰り返しプレイしたゲームになっちゃうなぁ。あ、スパロボシリーズは自分内部で微妙に方向性が違う気がするので外してみます。
  ……遥かなる故郷を初めて聞いたとき、ちょっとだけ、泣きました

PL「【サブイベント・ミニゲームが好きなゲーム】 ……サブイベとはちょっと違うんですが、横道方面に力を注ぎ込んでしまう性質だったり。ブラックマトリクスADにてアイテム目当てに自由戦闘をやってて育てすぎちゃったり、ドラキュラXでデュプリケイターを買えるまでひたすらジュエルソードで敵を倒し続けたり、とか(笑)」

PL「【ベルナさん達の音楽室】はじめて ききました
  【リルさんのアンケート:ハイパーオリンピックとニューマンアスレチックス】どっちも 名前しか 知らない です

  (_ )ノP(←白旗)」

月光の白菜使い(1489)からのメッセージ:
月光の白菜使い「こんにちわ。サクヤです。
今回はベルナさんの曲白旗振らせてもらうわ。
曲がいいゲームねぇ…」

月光の白菜使い「基本的にコンポーザーさんはがんばってるからねぇ。 悪い曲を探す方が難しいわ。」

月光の白菜使い「それでも、あえて挙げろと言われたらハードごとに。」

月光の白菜使い「FC:ラグランジュポイント
GB、GBA:サガ2秘宝伝説
SFC:大航海時代\x87U
テイルズオブファンタジア、ロマンシングサ・ガ3
PS:サガフロンティア
PCE:リンダキューブ」

月光の白菜使い「あとはPCのRagnarok Onlineに東方Projectかしら。」

月光の白菜使い「基本的に菅野よう子は外せないわね。信長の野望シリーズとか」

アイシア(1496)からのメッセージ:
アイシア「音楽が好きなゲーム。。。SFC『ライブ・ア・ライブ』とか…年代ばれそうですg」

アイシア「思わずサントラ買っちゃった記憶があります。特に通常ボス戦の音楽がもう…」

アイシア「複数回答可ならPS『サガフロンティア』も…スクウェアばっかりで・・・orz」

アイシア「ミニゲーム…ミニゲーム…どこまでが本筋でどこまでがミニゲームなのか(ぇー」

アイシア「ロマンシングサガ3のトレード…音楽含めてほんとにスクウェア指向なのが問題です;もっと色んなメーカーのゲームやってでなおしまs」

かみにんぎょう(1532)からのメッセージ:
かみにんぎょう「ミニゲームではまったのはFF8のゲーム内カードゲーム『Triple Triad』ですね。弱いカードでも最強のカードを覆せる、単純ながら奥の深いルールでした。」

かみにんぎょう「FF9のカードゲームはオンラインゲーム化したようですが……『Triple Triad』もオンライン化しないかなぁ」

かみにんぎょう「音楽で好きなのは、以前もあげましたが、一押しは「スーパースターフォース」と「アルトネリコ」てすね。」

かみにんぎょう「特にアルトネリコは歌自体が主題のゲームなので作り込まれてます。民族音楽・宗教音楽が好きな方にはお勧め♪」

かみにんぎょう「他にはメジャーどころですが、「クロノトリガー」に「伝説のオウガバトル」、「ロマンシング・サガ」、「FF4」、「FF11」の音楽が好きです。」

チキレ敗北者ミトリ(1906)からのメッセージ:
チキレ敗北者ミトリ「背後の人は昔、『ウィザードリィ・ディンギル』を発売日にゲットして、「夜になったら楽しくキャラメイクするんだー」って楽しみにしてたんだけど……」

チキレ敗北者ミトリ「夕食の時に突然虫歯が痛み出して、あまりの痛さに夜も眠れなくなってしまったの。
氷水を口に含んで痛みを抑えるのが精一杯。しまいには氷も切れて、夜中に奥さんにコンビニまで買いに行ってもらって、なんとかしのいだらしいわよ。」

チキレ敗北者ミトリ「朝になってすぐに歯医者へ予約を入れて、午前の仕事を休んで治療してもらったようだけど……背後の人はこう思ったらしいわ。」

チキレ敗北者ミトリ「『ただ起きてるだけじゃなくて、ディンギルやってれば良かった!』ですって。
どこまでゲームのこと考えれば気が済むのかしらね?」

くーが(1940)からのメッセージ:
くーが「うーん、音楽が好きなゲームはイコール好きなゲームになっちゃうね。
     タクティクスオウガの曲は全部好きなんだけど同案多数っぽいんで
     『マイティボンジャック』とか『ソロモンの鍵』を挙げとこーかなっ!」

くーが「特にマイティボンジャックのピラミッド外のBGMの軽快さは忘れられないねー」

くーが「ミニゲームの方は、微妙にあてはまるか怪しいトコだけど
     ここでも話題に出てる『戦場の絆』連動の携帯ゲーム『アナザーミッション』は
     けっこう楽しんでるよ。 最近は本家よりも楽しみにしてるくらい、かもねっ」

リル(1962)からのメッセージ:
リル「そういえばベルさんの音楽は何処で聞くのでしょうか〜?(ぽけ〜)」

リル「ミニゲームで好きなのといったらゼロヨンチャンプ系列は頑張ってると思いますわ〜、警備のバイトとか良かったですわ〜…RRZはバグがあるのが残念でしたけど〜、個人的にお勧めですわ〜」

リル「カプコンならGBのバイオニックコマンドーも捨てがたいですわ〜、アクションなのは覚えてるのですけど〜。あ、キャプテンコマンドーと間違えたらダメですわ〜」

リル「GBAでGBソフトは遊びたくないですわ〜、カセットがはみ出るのが嫌ですわ〜、個人的にGBCでやって欲しいですわね〜。」

リル「でもサガ2だと本体によってエンカウントの違いもありますし、この辺はお好みって所でしょうか〜?」




コミュニティ参加者


 ENo.134 リリィ・ウィンチェスター悠迦
 ENo.158 カレン・ヌゥト・クサナギ奥様
 ENo.159 パノッティ紫珠
 ENo.174 ミリナ・ミリピートりるる
 ENo.231 鴉丸蒼夜螺郷聖
 ENo.281 アリッサ=ルーティスりゅか
 ENo.287 フォンデュ=ブルギニョンヌてばさき
 ENo.364 セルヴィエッテふさこ
 ENo.398 黒騎知視うおがっつ
 ENo.530 狢zebra51
 ENo.535 偽ハリー偽ハリー
 ENo.553 カシューさえき
 ENo.558 ベルナール&ベルナちゃんべるきり
 ENo.690 セリュータス・バルテシオンセリュータス
 ENo.793 ディーナッシュ・フェイズバイン貫く剣
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.966 鬼城 勝神谷きさら
 ENo.1116 フテン ミオフムももち
 ENo.1242 珊瑚Qちゃん
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1404 メイ・S・スターリバーへんりぃ
 ENo.1487 physalis Physaliadajf
 ENo.1489 サクヤ=キャベッジ=夜明詩院うぃず
 ENo.1496 水無河 ディルふぃなーれ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1622 怪盗シュテッケンシャマル
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1906 美鳥・ムーンダストDICT
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルスみやきら
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
 ENo.1962 リップル=トリプティクぱる
参加者 計 32