<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1488 偽島格闘倶楽部ティアリス=エルシュニア


格闘技能の持ち主は第73回更新時点で446人。
何時の間にかトイソルジャーにリンクされててびっくり。
偶然同じ第4回に『打 投 極』と被ってしまいましたがまあ気にせず誰かいる限り存続予定。
コミュ紹介文は格闘だけにパンチの効いた内容にしたいと思いつつも何もひねっておりませぬ。
こちらは格闘について熱く語るのもよし、
まったり雑談やペリカを賭けて麻雀でもご利用方法はお任せします。
格闘に限らず他の戦闘技能や補助技能ならびに生産技能の話も大歓迎。
入退室も自由なのでお気軽にご参加頂けますと幸いです。
コミュのテーマ曲はカエデ嬢の提案により「PRIDEテーマ」になりました。

今回のお題
第75回ジンの旦那提案『好きな属性をつけれるとしたら?』

今後の予定
第76回マックスの旦那提案『PTを組んでみたいNPCは?』

お題番外編
のいばーまさるさん提案・『アイコンとかその案を募集』



コミュニティメッセージ


魔法少女リリ狩る姉御(1488)からのメッセージ:
魔法少女リリ狩る姉御「みんな元気にやってるか?風邪とか引いてんじゃねえぞ( ´ー`)y―┛~~」

魔法少女リリ狩る姉御「闘技大会のマスク女嬢は対戦相手に恵まれてるなあ。とこまでプロレスを貫き通せるか楽しみだぜ( ´ー`)y―┛~~」

魔法少女リリ狩る姉御「予定通りグラディエイターをマスターしてから使ってみようと思ったら練習試合の相手がいない罠。次回こそは!」

魔法少女リリ狩る姉御「アースメギンと限界突破の修正はマイルドな感じだったな。これならまだまだ強いだろう( ´ー`)y―┛~~」

魔法少女リリ狩る姉御「前回のお題は第74回のいばーまさるさん提案「格闘じゃなかったら、何で闘ってた?』」

魔法少女リリ狩る姉御「杖が意外な人気で驚いたぜ。ウツギ嬢が挙げていた召喚は格闘の場合サモンアニキだったりするので可愛くない。でも俺は今日開花するぜ( ´ー`)y―┛~~」

魔法少女リリ狩る姉御「今日のお題はジンの旦那提案『好きな属性をつけれるとしたら?』」

魔法少女リリ狩る姉御「属性ねえ。既に『清純派』属性は付いているから、あとはなんだろう。『萌え』とか?」

魔法少女リリ狩る姉御「次回第76回はマックスの旦那提案『PTを組んでみたいNPCは?』でよろしく!ではまた会おう( ´ー`)y―┛~~」

魔法少女リリ狩る姉御「強制合成はかなり命中率が上がるし何より装備合成が楽になるから生産技能が合成特化なら誰でも役に立つと思うぜ( ´ー`)y―┛~~」

魔法少女リリ狩る姉御「戦闘でどの程度役に立ってるかはスぺランカー先生の結果を見れば一目瞭然?」

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「前回は皆さんの格闘への愛と葛藤ごちそうさまでした(……)
最近は格闘を消す人も多いと聞くけど、少なくとも僕はヘカトンケイルが有る限り格闘を使いつづけると思う。」

ノイバー「今回のお題。好きな属性ってなるともう、今持ってる風かふぃーと一緒の闇か敢えて相反する光しか考えられないな。
あ、でもオリジナルで作っていいなら特性は伸びない変わりに全属性耐性が上がる「気」属性とか欲しかったかも。」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「他の武器には出来ない芸当として、格闘だと足で戦うことが出来るので、そこから両手を防御に回すというスタイルも考えられたのかも知れませんとか、妄想ですけど。好きな属性はお題にそった回答になるかどうかはわかりませんが、私の格闘術は半分が魔力属性、もう半分は魔術による肉体強化の叩属性とかそういうことでいいのでしょうか」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「『好きな属性をつけれるとしたら?』・・・というか、私に『地霊』以外の何を言えって言うんですー?」

ラスプーチン(233)からのメッセージ:
ラスプーチン「格闘でなかったら…は、皆さんさすがにまちまちですね。
私だけかと思ったのですが、意外に銃も人気なようで驚きです。」

ラスプーチン「さて、今回のお題は…『好きな属性をつけられるとしたら?』、ですか。
無論、「闇」ですね。
実際に闇印を持っていることですし。」

ホータイ女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
ホータイ女「マスタードドンパは埋葬してやりたい相手に打つのが基本だ!戦略性?知るか!!!」

ホータイ女「まーそれはともかく。GENKAITOPPAは案の定だったわね。でも実用範囲で収まってるのは良きかなって言えるんじゃない?
正直筋肉隆々並みのを予想してたからさー。そんな弱体化した筋肉隆々30、ようやくたどり着いた!」

ホータイ女「お題……今の私は包帯属性とぽにて属性かしら。一部髪染め属性なんてあったかねぃ。
色がついたりの戦闘的な意味での属性?いらんいらん、属性は敵だ!無属性で殴り合ってこそだ!」

秋次(404)からのメッセージ:
秋次「アースメギンの調整は軽い物で安心した。LV30効果の発動率は約7割といったところだな。まだまだGENNKAITOPPAできそうだ。」

秋次「お題『好きな属性をつけれるとしたら?』 なかなか難しい質問だな。イメージで言うなら火か光かな? でも、闇で叫喚地獄ッ!ってのも面白そうだしな… これは悩む」

K子(481)からのメッセージ:
K子「なんとなくアイコン作ってみたの〜 http://www.iwami.or.jp/s-yajin/jpg/i-kakutou 中高一本拳に炎なんだけども 縮小したら何がなにやらだね とりあえずのつなぎにでも使っていただければ」

K子「で本題 『好きな属性をつけれるとしたら?』か って属性って何だろう 闇とか火とかのアレでいいのかな」

K子「ツインテールとかヤンデレとか そーいうのじゃないよね こっちならあえてメガネで巨乳のいいんちょという属性にトライしてみたく」

真紅(578)と一緒に毒電波トーク♪:
真紅「好きな属性が付けれるなら、ねぇ……」

真紅「まあ、作品を見れば正直攻めと受けは見分けはつく訳だから、問題はどンなタイプなのか? だよな」

真紅「特に攻めの方は『鬼畜攻め』『ヘタレ攻め』『ジェントル攻め』とかジャンルが多い上に、読者によって見解が違うからな。
趣味の違いが、内紛からサークル崩壊の危機も招く」

真紅「特に、若手のヤツに限って勘違いするのが多いよ。
だから、作品中で高飛車に振舞うヤツってのは受けなンだって!」

真紅「大体、ドSの人間が最初から従順なヤツを弄んだって面白くないンだって。
そーゆーヤツを汚辱屈辱陵辱のの果てに屈服させて、堕とすのが楽しいンだからさ」

真紅「……判り易い例を挙げるなら、姉御のテレ顔が人気高いだろ?(笑)」

真紅「あと、ノイバー殿みたいな気高さとか、そーゆーのもポイントは高いねッ!」

真紅「逆に、普段オトナしそーな人は逆に攻め、ソレも超鬼畜系な」

真紅「このコミュで言えば(個人の名誉の為に以下検閲削除)」

真紅「受け要素だと、ノイバー殿みたいな気高さとか、そーゆーのもポイントは高いねッ!」

真紅「ラス×ノイだケド、ノイ×ラスにはほとんどならないだろ?」

真紅「そーいや、この『×』の表現だケド、昔は『前がかけられる(数)』で後ろが『かける(数)』ってコトで、『受け×攻め』って書き方もあったケド、今は『攻め(が)×受け(に)』ってのが一般的だよな?」

真紅「なもンだから、主導権を持つ受けの属性をバリエーション多く、自由に付けられると便利だと思うンだよなー……」

真紅「ちなみに、究極の受けって『攻め被虐』だと思うンだ。
どンなかってーと、ツッコミ所(色んな意味で)を自分から提供してくれるヤツ」

真紅「判り易い例は、『お客さんにお茶を出すたびにひっくり返してぶちまけるメイドさん』とかか?」

めー子さん(760)からのメッセージ:
めー子さん「わたくしが操るなどと考えた事もありませんでしたけれど…そうですわね、光…ですかしら
この島で知り合ったかなたさんに聞きましたのですけれど、光の力はとても便利がよろしそうですのよ」

めー子さん「限界突破30効果は確率発動になりましたのね
わたくしには必要にして充分な発動率でしたわ」

コヨミ(882)からのメッセージ:
コヨミ「うーん、マウリツィアさんに見事に蹴散らされてしまいました……完敗ですが、こちらも得る物は多かったので、次に会えた時はもう少し良い勝負をしたいですね」

コヨミ「好きな属性……今の姿でも背後の趣味が詰め込まれているので、猫耳とかつけられても……え、違う?」

コヨミ「うーん、地や火属性にはあこがれたりもするんですが……何でもいいなら、地よりは、はがねとか、いわとかがいいですね」

狐憑きの少女つづら(896)からのメッセージ:
狐憑きの少女つづら「属性ですか…無属性とういうのが大好きなので。
あえて属性はもとめませんねぇ。」

恍惚の艶嫻リド(988)は適当なことを喋っている:
恍惚の艶嫻リド「ふぅむ、限界突破もまだまだ実用に耐えうる範囲内に収まってくれて一安心だにゃ。」

恍惚の艶嫻リド「ようやく限界突破も30になったところだけど・・・そこに属性が付くとなると、殴られて痛くなるから無属性のままで通したいところではあるかにゃ?」

恍惚の艶嫻リド「まあそういった細かいことを考えなくてもいいのなら闇属性とかかにゃー。未だ捨て切れない叫喚地獄への未練、といったところかにゃー。」

うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(キャラ検索で姉御を探そうとしたら名前が思い出せなかったわん太です。ちなみに私の場合は『犬』か『幼女』で検索するとすぐに見つかります)」

わん太「わんわん(属性は、外しました)」

(1051)からのメッセージ:
楓「属性・・・どうしてもつけるとすれば風、かの。イメージ的にという。」

楓「技の調整は特に致命的、と言うのはなかった様に思う。アースメギンもまだまだ現役であろう。他二つも、な。
グラディエイターのAEは期待させていただこう・・・AT・HIT減少辺りかなーと予測してみよう。」

万年道士テオ(1059)からのメッセージ:
万年道士テオ「オヤジ&渋い属性。もうちっと燻し銀なキャラになりてぇ・・・ってそういう話でもないのか?」

メロウ(1085)からのメッセージ:
メロウ「やはりシールドバトンはルナル原典だったのか、それならバトルファンとかもありな気がするね」

メロウ「今日のお題は属性だっけ、地味に神道目当てで光霊忘却済みなんだよな」

メロウ「もし今からでもってことなら地霊か水霊だろうか、私的イメージ重視なら風霊なんだが…」

マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「属性はもう風だけで十分さ、逆に無属性になりたい時があるかな」

聖戦士リナ(1278)からのメッセージ:
聖戦士リナ「ぽにて…!!すっかり忘れていました。さすが小石ちゃんぬかりがない」

聖戦士リナ「アースメギンの調整はほんのちょっとでしたね。もしかしたらMHPMSP以外のステータス増加はかなり下がっているのかもしれません」

聖戦士リナ「だいぶ計算とずれていましたが集気マスターしました!さっそく練習試合で使ってみます」

バレン「妹属性。と言いたいところだがスク水属性も捨てがたい…難しいお題だ」

弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「意外にばらけたものの、やはり杖と回復が多いですね…銃が割と多かったり。」

弱虫のジン「さて、今回のお題ですが…なんといっても風属性。
ずっと強い強いと言ってきましたがここ最近ははっちゃけっぷりが凄まじいですね。
相手にしたくない属性ではかなり上にきます。
次点をあげるとすれば光。回復特化の道を自ら絶った身としては…!」

弱虫のジン「そうそう、デュエルでキュクロプス使ってみます。AEでるかなあ?」

ぱんだますく(1457)からのメッセージ:
ぱんだますく「うにゅー 前回お題分は、チキレに敗北したので送れなかったのですよ?(しょぼんっ)」

ぱんだますく「うにゅー 結構杖かも?っていう方が多かったような気がしますのです。」

ぱんだますく「わたくし様は、なんとなくですけど魅惑の方に行っていたのかもなのです。斧もちょっと楽しそうだなと思いますのですよ?」

ぱんだますく「今回のお題は えーっと……『好きな属性をつけれるとしたら?』ですか〜」

ぱんだますく萌……(げふげふ)えぇっとそうじゃないのです。地属性を頑張っているから、大地とかあったら面白いかなーと思うのですよ?」

ぱんだますく「……雷とか沢とかですか?(それはまた別のゲームだっ!)」

ふれあ(1519)からのメッセージ:
アルワン「好きな属性。…属性? 巫女さんとか、ぽにてとか、そういう? …あれ。違う?」
ふれあ 「…アルワン、ふけつ」
アルワン「!??!? …え、ええと、火かな、イメージ的に!」

ふれあ「限界突破30の発動率は約70%。ここの獲得者の人たちを借りて調査してみた。まだまだ十分実用範囲。しかし私の限界突破30予定は20更新後とか、超のんびり計画。…まだ偽島続いているといいな…」

疾風の狼マックス(1599)からのメッセージ:
疾風の狼マックス「限界突破の調整少し下降気味だけど問題ないレベルだったな。」

疾風の狼マックス「さて次のお題は「好きな属性をつけれるとしたら?」だったな」

疾風の狼マックス「やはり俺は熱く「火」だな(笑)」

疾風の狼マックス「今回念願素材が手に入って武器の新調する予定だ
もうワクワクするぜ!」

ウツギ(1701)からのメッセージ:
ウツギ「好きな属性…新たに捏造してなのか既存のからなのか迷いましたが、無難に既存から。地属性が欲しいです!」

ウツギ「理由はまぁ単純で…防御上がるとかって聞いたからなんですけどね」

ウツギ「前回のお題は案外杖が多かった感じが。回復役兼任してる人が多いだけなのかもしれないけど」

こゆり(1804)からのメッセージ:
こゆり「好きな属性・・・月とかかのぅ?ほら、マナとかあるわけじゃしなっ・・・でも、精霊的には樹の方が(違」

こゆり「我も計算を間違えておらねば今日でエクスシアのマスターかの。初修得を逃したからもうマスターされておるかと思ったらそうでもなかったみたいじゃ。」




コミュニティ参加者


 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.41 カルハフィール・リッパー南京半二
 ENo.51 ティノーシェル・ブルージンガー恥ずかしながら(
 ENo.74 ルナール熾晏
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.112 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.137 オスロ=R=ステップエルグザード
 ENo.183 エミリー・ゴースト
 ENo.233 ヴラディーミル・ラスプーチンhh
 ENo.288 格闘☆少年CLS
 ENo.311 魂斗羅セカンド響のわんこ(元ネツス構成員)
 ENo.326 雛桜 ユキト山田クロ
 ENo.403 ペリィト・サグラドむの字
 ENo.404 飯塚 秋次メタ
 ENo.478 コスカ・スタンダルドアゲハ
 ENo.481 ベッドの下の殺人鬼好翁
 ENo.578 土蜘蛛比女黄桜
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.636 ソルティしおねこ
 ENo.669 ウェイターLoNi
 ENo.670 桜戸 沙麒dei
 ENo.685 MADracleまどらくる
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.760 フェアリー・メアリー白ぷー
 ENo.766 槍碧 雅槍碧 蒼雅
 ENo.801 ハイロくろん
 ENo.882 氷雨 暦はち
 ENo.896 六道 葛right
 ENo.913 くまりんごlodogon
 ENo.922 マグ=ロンまぐろー
 ENo.927 K. ナカモト中元
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.988 セファリッド・セイリーン
 ENo.998 騎犬幼女わん太PL(犬)
 ENo.1030 シュウL-Nest
 ENo.1051 霜月 楓天崎 黎祢
 ENo.1059 テオドリック(ry
 ENo.1066 鷹村 汰由貴市川
 ENo.1085 メロウ・ニグメクネルト
 ENo.1246 マウリツィア・タオルミーナ不口
 ENo.1278 リナ=クロウリーれき
 ENo.1394 ソエルアシェリート
 ENo.1433 結城 仁義リクレ
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1457 飯゜ 田
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1514 黒キ孤猫 リオ
 ENo.1519 夢猫ふれあ朔月
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1599 マックス・ミクスウェルダスキン
 ENo.1630 赤獅子ラルグ直毅
 ENo.1656 ミーア=マーク=リー街☆えるふ
 ENo.1666 野詩帆 のれり&ナビーISO(イソ)
 ENo.1701 綾織 空木空木
 ENo.1702 カーマイン=ナゴヤカーナ
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1714 鬼灯 楓D-Glass
 ENo.1721 セラ・レイディアント黒地子
 ENo.1762 アルマ・ジロウ
 ENo.1804 稲篠 狐百合人形遣い
 ENo.1866 エヴァンズ・エネムevan1202
参加者 計 62