<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。



時間がなくて全然さわれてな い

これからしばらく余裕がないかも。



雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「さて、最近更新直前とかに修正予告が入る今日この頃。
      みんな、元気かな?
      風邪とか引くと、結構引きずるから気をつけてね。」

あまいい「今日のPK戦、アプリちゃん頑張ってね。
      おや、果敢にも仕掛けに回ってるんだね。
      流石はPKK志向なだけはあるよね、うん。」

あまいい「ついでに、えんりけ君は悪い予感的中かな。
      殺し屋13ちゃんとの遭遇戦だね。
      コッチも、懸かってるものがあるだけに展開が楽しみだね、うん。」

あまいい「アンジュちゃんは、ブルジョア君戦の先駆けお疲れ様。
      何というか、キンピカで派手な生き物だったね。
      ちなみに僕なら、一撃で死ねた自信があるよ、うん。」

あまいい「しかし、ザエルアポロ君倒れ、ヴィーナスちゃん倒れ、
      それでも先はまだまだ見えず。
      なかなかの閉塞感だよね、特に宝玉周りの情報は。」

あまいい「闘技大会にしろ何にしろ、他人のステを見るとよく眩暈がするよね。
      『こんなん勝てるか!』と思う気持ちは、非常によく分かるよ。
      でも、案外相手も同じ事思ってるものなんだよね、うん。」

あまいい「クァフ君にしろ、チグサちゃんにしろ、僕から見れば充分化け物ステだよ。
      だから、勝敗を分けるのは相性とか戦術な訳で。
      自分達のペースに上手く相手を乗せるのが肝要なんだよね、うん。」

あまいい「C.B.の行く先は生まれたときから割と暗雲低迷だよ、フェンネル君。
      生暖かく見守るなり、厳しく躾けてあげてね。
      では、今日の一言。」

 「…なあ、ジーク、あれからいろいろ考えたんだが…どうにも茄子は『初心者用』とは思えないんだ…野菜プレイの達人として、実戦心理的な解説、たのむ」


 「……すまん。 …苦情その他あれば、コミュ主まで伝言頼む。」

あまいい「そんな感じで、グダグダに今日はここまで。
      闘技やってないと、感覚が日に日に衰えていくのが分かるよ。
      みんなはサボったらダメだよ、うん。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「舞踏開花、このまま舞闘まで一直線だっぜ!」

クァフ「中回避中HPで長生きするタイプになってやんよ」

ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「……チュパカブラ……南米? いや、それより喰えるの……?」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「闘技は1敗の後に4連勝。今日の相手も強敵ですけど、全力を尽くすんですー」

風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー!
(通訳:みどら じぬっさん あげる!)

      みどらは謎の人物を召喚した!

こおり(369)からのメッセージ:
こおり「なんかダレ気味です」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「…チュパカブラって、人や獣の血を吸うんでしたっけ。レバーみたいな味がしそうな…」

ビス「状態異常特化な闘技メンバーの方の活躍にお世話になる度に、自分でも状態異常対策はしないといけないなと思いつつも何もできないでいたところで、今回の対戦相手が状態異常の使い手の皆さん。

…早め早めの行動って大切ですね。」

エニシダ(587)からのメッセージ:
エニシダ「おかえり。……む。食うのかこれは?(とりあえず出されたチュパカブラを腑分けしようとしていた。)」

エニシダ「麻痺3ぶん回しは……どうだろうな。ウチのケイロンのように敏捷がかなり高いなら選択肢に入れてもいい手だとは思うのだが。能力値の影響は、大きい。」

フェンネル(600)からのメッセージ:
フェンネル「来世さーん!!!!」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「闘技の方はびっくりするほどしてやられました。流石、偉い人たちは違うのですね。」

藤花「相性次第で勝利もできるはといえ、やっぱり限定されるPKに大事なのは事前の回避ですね。『逃げるが勝ち』は良い言葉です。」

藤花「練習試合ではやってみたかった奇策の一つを試します……。上手く発動出来ているでしょうか?」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「チビ嬢ちゃんの、河童の次のお仕置きは、まさか“そいつ”の姿、ってことはねえよな?」
(帰還したコミュニティの主が――ボールさんたちが差し出した“チュパカブラ”に半眼を向ける)

ジーク「最近、どうにも冴えてねえっていうか……提案した戦術の悉くが、裏目――――
     いや、素直に言えば失敗、下策になっているのが否めねえ。沈黙は金って気がするぜ…。」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「させてはいけない事を全てさせてしまった割りには、粘った気がします」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――前回はPTを割ってサンドラ戦だった。MHPやMSPよりもMAT/MHITの減少を懸念していたけど、比較的楽に勝てて一安心。次はいよいよ例のアレを目指す。そのためにファヴールも確保――まだ混乱耐性が不足しているので、何か手は考えたいところ」

くーらん(1252)からのメッセージ:
くーらん「フスハさん今回はお相手よろしくね!」

くーらん「奇策に対応するよりも奇策ごと捩じ込む…確かにうちの今回のトリオでもそれは言えるかもしれないね。それはそれとして消費400くらいの技が欲しいです。」

みどり(1333)からのメッセージ:
みどり「>フェンネルさん
目先の宝玉よりご飯が欲しいですから!今日より明日です!」

みどり「闘技は状態異常でどうこうされる前に非接触でやられちゃいました…」

フスハ(1365)がいる方角から黒い文字が飛んできました:
『鏡花水月30、幻舞30、隠者守護で天恵1000。
それだけあっても剣持ちの人の攻撃は避けれなかった印象。
逆に、格闘装備で強制合成ではその人に当てれない印象。
HIT補正のない装備を使う場合、上位技能二つくらいはHIT補正とっておかないと、回避型を相手にするのはつらいのかな?

『今日の相手は凍檻と孔藍だね。よろしく頼むね〜。』

えんりけ(1397)からのメッセージ:
えんりけ「取りあえず、今日は遺跡外にでるから、PKさん達の脅威からは精神的に解放される。100%安全な地帯にいるというのは幸せなことだぜ。」

えんりけ「しかし、今後も歩調は同じになっていきそうなんで、何だかねぇ。歩調が一歩リードできるなら安心なんだが、遅らせるだけじゃ一抹の不安が残っちまう。」

えんりけここだけの話、職業殺し屋とかちょっとカッコいいなぁなんて思う俺がいたりして。実力が伴わないのでただの漁師ですんでいるけどね。あまいいなんて、いい腕の殺し屋になれんじゃね?

レド(1494)からのメッセージ:
レド「技の設定上、どうやっても反撃を回避出来ないと納得ずくでも、綺麗に弐式反撃されると心の底でこう…許し難い憤りが…」

来世殿に視線をやり、やり遂げた漢の顔でゴーヤを拭った

ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「藤花さん、お手合わせよろしくお願いします
    とても敵いそうもないけど精一杯頑張っちゃうわよー」

マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「ふぃ。 出だしで躓いたけどー、闘技はなんとか4勝確保だよっ!」

マネッタ「一先ずは金斧銀斧でのAT/CRI増加は完了っ! 次は無影無踪を上げて攻撃面の強化かしらん? 一片氷心に頼っててHITが少なかったのよねぃ。」

セシリア(1834)からのメッセージ:
セシリア「今回幻術を忘却して気象を開花。竜巻旋風覚えて数撃って当てる人に。竜驤虎視の効果でミスが出る可能性も低くなってるし、以前の調整で竜巻旋風が上方修正されたのは嬉しいわ。その前から取ろうとは思ってたんだけど。」

チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「おや、お帰りコミュ長。
二人の夫婦漫才も結構楽しかったけど。
……チュパカブラが土産なのは凄いな。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.67 エレニア・メイヴァルしっぽ
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.284 終日・鈴かんとり
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.570 まほうつかいCスコッティ
 ENo.581 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.632 川越かわなかみ兼川越・改
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンSiegPL
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディックどじっこ
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフ967課
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1255 シン・トーじゆ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1397 Enrique Fernandezえんりけ
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1491 JOKER 
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月 葵
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1733 八千流おき
 ENo.1741 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルスElmist
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
参加者 計 83