<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.36 酒壷神楽


遺跡外にある休憩所も兼ねた小さな石造りの平屋―――
壁際に鎮座する酒壷―――
首に下がる札に酒の名を記せば望むだけ汲む事ができるという―――

いらっしゃい―――
奥にいた女はグラスを片手に微笑んだ―――



酒らぶコミュ。
交流・非交流は自由です。
酒や肴をつまみつつ適当にゆるーく、楽しい時間をお過ごしください。
迷惑行為等、おいたは駄目ですよ。
もしものときはコミュ主が笑顔で・・・。



これといって何もありませんが・・・ご参加ありがとうございます。



【夏海麦酒】
神楽PLの頭ではこのくらいが限界でした。
拙く、慌しいものではありましたが貴重な時間を割いてくださり
ありがとうございました。

空ジョッキ数1番の方に手持ちから何か材料でも・・・と思っていますが
決着をつけられますか? フォウトさん、レドさん(笑)

 ↓↓↓

【収穫祭】
第61回更新 収穫祭が決戦の刻。
前回同様、 【?1d10?】杯のジョッキ とコミュメッセにてご参加ください。

よろしければ他の皆様もご一緒に。 乱入大歓迎。


※夏海麦酒の賞品(柚子もしくは赤毛樹)
お手数ですが勝者の方はどちらを希望されるかご連絡ください。




コミュニティメッセージ


神楽(36)からのメッセージ:
「オニオン氏>蜂の子? 森のごちそうね。 あれだけ蜂蜜があるのだから蜂の子もたくさん
 ・・・殺人蜂の子も食べられるのかしら・・・。
 湖に? 猫は水嫌いではなくて? それほど月は魅力的なんだわ。 どんな顔も美しくて。」

「レティ嬢>オニオンさんのドリンクが効いたのかしら。」
くすくす笑い―――
「ええ、お祭りですもの。 楽しまなくては。」

「レド氏>悪くない? まろやかさはまだまだこれから。 だから好き嫌い出るのよね。
 刺々しいって言う人もいるの。 ん、確かにつまみは・・・悩むわね。」

「フォウト嬢・レド氏>素晴らしい勝負だったわ。」
「皆様もいい飲みっぷり。 賑やかで嬉しい。」
楽しげにジョッキを数えている―――

「勝者はレドさんね。 おめでと。 賞品はあとで相談(伝言)させてもらうわ。」
向き直り一礼―――
「皆様ご参加ありがとうございました。 また宴をひらくことができればと思っております。」

裏の方から煎り銀杏の香りが漂ってきている―――

Mr.オニオン(395)がどこからともなく現れた!:
Mr.オニオン「(並べられた料理を前に感嘆の表情で。)…おー、さすが収穫祭。すげー。俺も何か…あー、これがあった。(どこからとも無く鍋。)
ホラ、あちこちでくりぬいたかぼちゃの中身が余るだろ?それを集めてたらこういう結果に…。(大き目の鍋の中にはなみなみと黄金のポタージュスープ。)
というわけでここにもおすそ分けだぜ。」

Mr.オニオン「>神楽さん  マリネ?もちろんいただくぜ。(一枚つまんで口の中へ。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(しばらくの沈黙)

…有り難う神楽しゃん。俺この店を知れてよかった…。(なぜか握手を求めてきた!)

…あー、米酒ってのは…日本酒のことね。つまり。分かりにくくてごめんにゃ。」

Mr.オニオン「>レティさん  そっか。良かった。

…あー、あのマタタビ焼酎ね、酔う前に潰れるんだわ。つまり、アルコールとは別の成分で酔ったとこういうわけだぜ。マタタビ恐るべし。」

Mr.オニオン「>レドさん  …おっ、こいつはどーも。(徳利を両手で掲げ持ち酒を受ける。一口呑み。)…へー。こんにゃ酒があったんだねぇ。山神かぁ…へー。(チビチビと味わいながら勝負を眺め。)

(ハイペースで飛ばすレドさんを見ながら唖然とし。)…あー、やっぱ潰れたー…。でも凄い飲みっぷりだったにゃぁ。(砂糖と生姜の摩り下ろしを湯で溶きレドさんの席においておく。)」

Mr.オニオン「あにゃー、皆強すぎ。麦酒はやっぱどうも苦手だぜ…。(これでも無理していたようだっ!」

ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「ホワイトソースや生クリームのようなベースにはよく合うと思うぞ? 濃厚な仕上がりにエビの風味と旨味をプラスできるからな。旨味を前面に押し出した味に仕上がるだろう。酒もそれに負けぬよう、主張のある程度強い酒が合うだろう。
どうしても、樽の具合は酒造の具合で味が変わるからな。これ、というものを見つけるのは難しいのかもしれん。
刹那の商売だ。精神性や職業風土の問題はどうにもならんさ。それに、当人達は一番それを気にしていない。喜んで酒を食らうだけだ。それこそ、ただ純粋に、な。(そう言って少し笑う)>神楽殿」

ソニア「(一同を見回して)レド殿はさすがだな。酒量も体躯に違わぬ。フォウト殿も健闘したが、届かなかったか。ともあれ、なかなか面白いモノを見せて貰った。感謝するぞ。(そう言って、ジョッキを掲げ、一気に飲み干した)」

レティ(1185)からのメッセージ:
「ハッピーハロウィン!
 どんな祭事にも、お酒は欠かせないわよね。 賑やかな収穫祭、楽しいお酒が呑めそうだわ」

「そういえば、カボチャのカクテルなんてのもあるそうね?
 リキュールの種類の多さは知っていたけれど、カクテルはその比じゃないわね。
 日々生まれ、ごくわずかにしか知られること無く消えていくカクテルも多いんでしょうね……」

「あー、言っておくけれど私の料理は安全確実、いつもとれたて新鮮料理よ?
 身体に悪いモノなんて使いはしないわ!
 ただ……たまに、”美味かったのが許せない”とかいって怒るヒトがいるんだよね。
      だから基本的に、原材料は明かさないことにしてるわ」

「オニオンスペシャル……ふふ、覚えておくわ。
 酔い醒ましカクテルは刺激的なものばかりよね。
 プレイリー・オイスターとか、一度で良いから呑んでみたくはあるなあ」

「オニオンさんはワインにニホン酒派なのね。
 そして、おつまみはしょっぱいの……か。
 お酒はスキットルに入ってる命の雫しかないけれど、おつまみならとっておきのがあったはず!
      (懐をしばらくごそごそとやり……)
      あった! コレよ、”メヒカリスモーク”!
      旅の途中で立ち寄ったバーで分けてもらった、なんでも深海魚を使ったスモークなんだって。
      ひと噛みごとにじゅわっ、と湧き出る旨みは、どんなお酒にもきっと合うわよ!
      よければご賞味あれー」(そう言って、皆に勧めだした)

「マナ……? 遺跡の中で会ったサバスっていうヤツも言っていたわね。
 摂り過ぎれば化物に変質するとかいう噂を聞いたことがあるけれど……」
(少し不安そうに、グラスをあおる)

「おおっと……!?
 あえなく意識を手放したレドさんの周りにあるジョッキの数……
 参加したヒトたちの中で、誰よりも多いみたい!? 根性ねぇ……!」

レド(1494)からのメッセージ:
レド「焼酎漬けもあるのかね? それは聞いた事がない……一度試してみたいものだね」

神楽嬢の話に答えつつ

     レド「しかし…秋だと美味い物が多すぎるね。暴飲暴食…身体に悪くてイカンイカン…」

腹の辺りを撫でながら

レド「ど……どうやら、やつがれの勝ち…かね? 少し呑みすぎで下腹が痛いね…」




コミュニティ参加者


 ENo.36 神楽神楽
 ENo.129 シフォン・マイナーあきづき
 ENo.395 オニオン・デ・オニオンG線上のGACK
 ENo.586 フォーマルハウト・S・レギオン鷹山弾
 ENo.607 セファレリート・ラ・コンパルサNa+W
 ENo.959 ソニア・スパルタクスレヴェン
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1185 レティクル・アリエットrindoh
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
参加者 計 9