<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.513 状態異常の逆襲小金井 南


何気になかった状態異常愛好会。
状態異常を愛する人による状態異常のためのコミュニティです。


とにかく状態異常を撒くのが楽しくて仕方ない。
覚えた技の効果に状態異常がついていると得した気分になる。
状態異常の仕組みがどうなっているのか知りたい。
貴重な状態異常系上位装備が欲しい。
状態異常を使って何かとんでもないことができるような気がする。
相手に何もさせないっていいよね…。


こんな人たちは是非どうぞ。
話題は状態異常関係なら何でもOK。
たまには真面目に仕様の考察とかするかも。


次の目標は闘技大会でひとつの異常に絞った特化チーム結成。



※闘技大会メンバーの募集や異常関連の情報収集はリンク先の掲示板で※
※雑談から真面目な考察まで大歓迎なのでお気軽にどうぞ※



コミュニティメッセージ


ミナミ(513)からのメッセージ:
ミナミ「六道輪廻は技も特殊効果も今回あたり詳しくわかってくるかな。
    大恐慌や鍼術も徐々に情報が出て来たからこれからの完全解明が楽しみだ」

ミナミ「星火燎原はLV30までいけば防御もできるようになるから、
    3人揃えばとにかく異常深度を増やすことがメインの勝負になりそうだな。
    純粋なダメージのみの戦いでなくなるのはとても興味深い…」

ミナミ「追加行動やSPD補正のことはあまり良くわかってないので体感の話しだが、
    味方4人のとき敏捷136+吹矢389+風宝玉+ルチルクォーツで初回追加行動が出たね。
    味方が増えたりルチルクォーツを抜いたりするとTURN2になるから微妙なところだな」

ミナミ「純粋な異常系でなくても異常付加を持つペットは深度の足しになって良いね。
    個人的には合成獣で異常付加を継承させて、全体攻撃や追加行動で生かしたいな。
    特に魅了持ちは魅力の高い色気猿やガラテイアロックの茨の貴公子などが面白そうだ」

ミナミ「いよいよ闘技大会の結果が出て、面白い試合などはあったかな?
    面白い技の使い方などあったら是非教えてもらいたいね」

ハリさん(111)からのメッセージ:
ハリさん「さて、ようやく暗雲低迷Lv30技のお披露目です。」

ハリさん「その名もベイガド。消費460は大方の予想通りですが、名前からはどんな技なのか少し予想が付きませんね・・・
この消費で対象指定無しと来れば全体技なのでしょうが。」

ハリさん「しかしこうも消費の多い技ばかり増えるとSP管理に困りますね、暗雲低迷の補正のお陰でダークマナの回復量が実用に耐えるレベルになっているのは助かりますが。」

ハリさん「それからLv10技のスケアクロウに隠し効果がありました。
どうやら相手の祝福・反射を消去しEVA/MEVAを減少させるようです。」

ハリさん「減少量や軽減深度は不明ですが、中々良い効果だと言えそうです。
ただ、非接触で使えないので反撃がネックになることは変わりませんが。」

スオ(211)からのメッセージ:
スオ「毒ペットが強化されて以来「夢幻の」が使うマッドブレスやメィレィの通りは益々良くなっている気がするけどなぁ。
ただ、30にする前に幻舞や夢幻をあげたいしなー。難しいぜ。」

風来坊リト(643)から紙飛行機が届く:
風来坊リト「まずは3チームとも白星っ!幸先良いスタートをきれて嬉しい限りっすね♪」

風来坊リト「吹矢でのSP回復は「吹矢+投擲」の『練気』・・・って、ゲフン!さすがに投擲LV42はキツイっすね(´ω`;)」

風来坊リト「MSPが大きいなら、夢幻の『ブリス』とかは、結構良さそうなんっすけどねぃ」

くろとルナ(717)の超突撃:
くろとルナ「3種類付加までいってないけど、 言ったら超楽しそうだよなぁ〜 くろもちょっと伸ばしたいけど、そんな余裕がないんだよなぁorz」

くろとルナ「くろは、流石に、ペットは異常では選んでないなぁ〜 造られちゃんは欲しいとは思うけど」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ハガル[吹矢24魔石48]の追加情報です。今回、凍結LV1を付けて戦ったのですが、やけに凍結の発動率が良かったです。スリープもそうですが、吹矢派生技は、全般的に付加の発動率が高いような印象を受けます。」

黒猫(1582)からのメッセージ:
黒猫「異常の上限に関しては行動前でFA」

黒猫「属性値などもこれに属するから見てみるといいよ!よ!」

異端者名無し(1901)からの言霊:
異端者名無し「闘技大会の第一回戦は、全チーム順調に勝てたようだね。スティクス四連撃から六道輪廻Lv20効果への流れは圧巻と言わざるを得ないな。」

異端者名無し「ふむ、過剰深度の挙動はイマイチ把握していないのだが、深度依存の技と合わせるのは面白そうだね。」

異端者名無し「ただ問題は、異常を受けるほど耐性が上がることと、高深度であるほど耐性が上がるという仕様上、過剰深度に持っていくのが難しいということか。」




コミュニティ参加者


 ENo.65 ティナ・アルナーグノルン
 ENo.111 Mr.鉄針流れてる人
 ENo.123 狐火 -ko・ka-神依レラ
 ENo.211 唐花 主鷹みなたに
 ENo.213 紅露夜想梟
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.263 セス幕の内独歩ィオ
 ENo.364 セルヴィエッテふさこ
 ENo.368 グリックグリック
 ENo.513 小金井 南浅木
 ENo.534 ジャグワール・ルイードrue
 ENo.574 灰火燗灰火秋
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.643 リトリー・サンタスおーにん
 ENo.671 紫藤 幹也ラルカ
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.695 ミリア=ベル鈴鳳
 ENo.704 ベラ・ベアトリクス藤本なおみ
 ENo.717 クロウきがん
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.740 孱弱な登山者久死 奏
 ENo.839 アベンチュリンCrote
 ENo.885 葦毬 血霧はくれい
 ENo.902 クロウ・D・クラウワカメの王子様
 ENo.921 真田 薫子ピヨ助
 ENo.968 死神紳士HULL
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1010 KRAILKRAIL
 ENo.1045 樫名 一夜いっちー
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1343 Lue S SifantMaris
 ENo.1369 テテル・エウナ・ラス・メハ・ル・ポムみゅぅ
 ENo.1379 鼓汰瞑李じんと
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1554 戸叶 陸人氷雨
 ENo.1560 リンティアひいらぎ
 ENo.1582 CatRYUCatRYU
 ENo.1589 維織こか
 ENo.1637 小鳥 遊しょーり
 ENo.1648 イアリシン=トゥルーワードお前ら人間じゃねぇ!
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1723 ラファエル=サーペントマスター
 ENo.1779 徒 香里みゅる
 ENo.1815 ミルフィオリ・ルネッリあまね
 ENo.1843 フィリスののの
 ENo.1893 ツォン=ブローレイフカシいも2号
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1959 トライ
 ENo.2025 スウィーツyoyo
 ENo.2031 キノコックル・キノポックルまた
 ENo.2086 ノーシェイン・ドゥムアド水色
参加者 計 51