<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.926 おんせんおだし☆秋のお月見祭り開催中〜♪白鳥 燕


 かぽ〜〜〜ん♪ 温泉にいらっしゃいませ〜。いま温泉では秋祭り開催中です〜♪ しばらく秋祭りやっていますので楽しんでいってくださいね〜♪

☆夏もとい秋のお月見祭り☆
 第45回更新からお月見祭り開催しています〜。いつもの休憩所では食べ物や遊びの屋台が、お風呂の方には地獄風呂やびーちばれー会場が、縁側には足湯や花火、お月見の準備がされてます〜♪
 もしここにある企画以外に、やりたい事や欲しい物のあいでぃあがあったら教えてくださいなのです〜♪
 お祭りへのご参加はこみゅで楽しんでいただくのでも、日記でこういう事やったよという書いていただく形でも大歓迎です〜♪ 日記の場合は私宛に伝言でもめっせーじでもお知らせ下さると嬉しいです〜。
 それから、下の出し物にはお好きなだけご参加いただいて構いませんなのです〜。花火とお月見は暗くなってからかなぁ?
<遊戯屋台>
こちらは遊びたい番号を言って下さいね〜。遊び方のある遊技は豪華景品もあるかもです〜♪
1A.すーぱーぼーる、2A.型抜き、3A.あめ細工:お好きな造形を伝えて下さいです、4A.おめん、5A.よーよー水風船、6A.投げ輪、7A.くじ引き
(遊び方)
2A.型抜き:10面さいころ「?1d10?」を私と参加者の方が複数回振って、毎回出目が私のよりも下だと型抜き成功〜という感じで考えています〜。型に合わせて難易度(さいころを振る回数)が変わります〜♪ 難易度3〜10までで、まずはちゃれんじお待ちしてます〜♪ 3だとお月見団子、10だと白鳥さんですね〜
5A.よーよー水風船:3回風船釣りにちゃれんじできます。「?1d10?」を3回振って下さいね。私の振った出目と上手く一致すれば釣り上げ成功なのです〜
6A.投げ輪:6つの投げ輪を9つの杭に向かって投げて下さいね〜。「?1d9?」を6回振って、3回同じ杭に投げ輪が入れば(同じ数が3回出る)成功です〜♪(「?6d9?」でも同じですね〜)
7A.くじ引き:最初に私が100本のうち5本に当たり商品をくっつけます〜。ちゃれんじする方は「?1d100?」を5回振って上手く当たりくじの番号を引き当てて下さいね〜♪
<おんせんばれー大会OPV>
そろ対戦です〜。3回勝負で21面さいころを振り合って、2勝した方の勝ちとかかなぁ? 対戦は宣言された方が上から順番にとか?
<れんたる浴衣>
色取り取りの浴衣がありますので、お好きにどうぞなのです〜
<足湯>
縁側に足湯を用意してみました〜。足下からぬくぬくなのですよ〜
<温泉地獄巡り肝試し〜>
\x87@煉火地獄、\x87A暗黒地獄、\x87B熱砂地獄と3つの地獄風呂を用意してみました〜。3つの地獄をくぐり抜けたら最後は極楽風呂なのです〜♪ 怖い怖い〜は、あるかなぁ〜? ないかなぁ〜?
3つの地獄風呂がどういうお風呂だったか当てられた方には豪華景品もあるかもです〜
<花火>
ねずみ花火やへび花火、ろけっと花火にぱらしゅーと、線香花火に打ち上げ花火、色々取りそろえているので遊んで下さいね〜
<お月見>
夜にはすすきとお団子を用意してお月見〜。やぐらを組んで盆踊り〜も、秋だけどお月見だけど踊りましょ〜♪
お餅はお隣のかやこさんのお食事処でお酒と一緒に用意して貰っちゃいました〜。あちらで一緒にぺったんぺったんお餅をついて、自分たちで用意することも出来るかもですよ〜。上手く杵と臼でお餅をついてみて下さいです〜
<食べ物屋台>
お好きな物でも、さいころで運試しでもどうぞ〜。さいころの場合は、「?1d25?」を3回振って下さい。出た目の品物をお出ししますよ〜。やきとrはないですよ〜!><
1.お好み焼き、2.みたらし団子、3.焼きそば、4.たいらーめん、5.あゆの塩焼き、6.ちょこばなな、7.たこ焼き、8.ばななかすてら、9.りんご飴、10.おでん、11.べびーかすてら、12.たいやき、13.いか焼き、14.綿飴、15.玉こんにゃく、16.じゃんぼふらんくふると、17.じゃがばたー、18.たこらいす、19.大判焼き、20.大人気沖縄そば、21.お酒いろいろ、22.らむね、23.しーくわーさーじゅーす、24.こーひー牛乳、25.すぺしゃるどりんく

(いつものご説明)
 温泉は男女別の露天風呂とらんだむ風呂、それにじゃぐじー風呂になっています〜。日によってお風呂を入れ替えてますので、間違わないように注意してくださいね〜♪ ひのき風呂も日替わりで男湯女湯交互にやってます〜♪
☆らんだむ変わり種風呂実施中〜☆今やっているお風呂は以下の通りです〜。
1.季節のお風呂〜9月は菊湯です〜、2.混浴、3.花湯、4.牛乳風呂、5.あろまおいる湯、6.唐辛子風呂、7.薬湯、8.つぼ湯、9.砂風呂、10.はーぶ湯、11.こーひー風呂、12.酒風呂
らんだむ温泉はまだまだ募集中です〜。そちらで作ってみたいお風呂希望してみて下さいね〜。
☆常備してあるあいてむ☆随時ご要望受付中
 今常備してあるのは以下のあいてむです〜♪ お好きにご利用下さいね〜♪
1. 食事処とお風呂を往復できる速乾ゆかた、2.貸し毛布、3.お風呂で飲めるお酒、4.こーひー牛乳やふるーつ牛乳、冷たいお茶が売っている自販機、5.まっさーじちぇあ〜、6.卓球台
☆臨時食事処☆
 速乾ゆかたで、お風呂から行ったり来たり出来る臨時の食事処がこみゅ「No.925 は い て な い …食事処?」におーぷんしています〜。よければのぞいてみてくださいね〜。

(こみゅ画像はpixivでふりー画像を用意してくださっていた方がいたのでお借りしてENo.925 久地加夜子のPLさんに加工していただきました。こみゅあいこんはENo.596 薜茘多のPLさんに頂きました〜。お二人には感謝感謝です〜。またご要望等ございましたら、こみゅめっせでもすみかにでもお気軽にどうぞです〜)



コミュニティメッセージ


えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「いらっしゃいませなのです〜♪
今日も秋祭り開催中ですよ〜。普通のお風呂は少しおやすみ中なのです〜。お祭り楽しんでいって下さいね〜♪」

えんちゃん「前回の型抜きは順番に\x87@8、\x87A8、\x87B2、\x87C9、\x87D4、\x87E10、\x87F8、\x87G9、\x87H6、\x87I8以下でくり抜けていたら綺麗に成功してました〜。3番目と5番目の箇所がちょっと難しかったかもですね〜
ではでは、今日の型抜き分です〜♪ \x87@[1d10:7、\x87A[1d10:4、\x87B[1d10:1

えんちゃん「\x87C[1d10:2、\x87D[1d10:9、\x87E[1d10:8
えんちゃん「\x87F[1d10:10、\x87G[1d10:6、\x87H[1d10:9
えんちゃん「\x87I[1d10:4、\x87J[1d10:3、\x87K[1d10:6
難易度が12までの物も仕入れてみたですよ〜♪
お好きな難易度の型抜きをやってみて下さいね〜」

.。oO(投げ輪は3つ目が上手く入らなかったですね〜
もう1回やってみましょう〜。しゅわ〜!
[6d9:27(9+3+5+1+3+6)]

えんちゃん「昨日のくじ引きは、8番、15番、25番、37番、99番のくじでした〜。当たったかなぁ? 残念賞はちゅぱちゅぱ棒付き飴なのですよ〜。お好きな味をどうぞです〜
ではでは今日分のくじ引きも準備、準備です〜
これと([1d100:83)、これと([1d100:66)、これ([1d100:57)」

えんちゃん「それからこれに([1d100:9)、これ([1d100:43)ですね〜
一応予備はこれ([1d100:58)かなぁ?」

えんちゃん「お料理は、かやこさんのお食事処から運んで貰ってますからどうぞです〜
足湯もやってますからどうぞですよ〜、気持ち良いですよね〜♪
まんまる満月も見えてきたかなぁ?」

えんちゃん「(ぷっかりぷかぷか)」

えんちゃん「>かなたさん
はらら…飲み物が2つになっちゃいましたね〜
綿あめと甘酒としーくわーさーじゅーすなのですけれども、甘酒の代わりに番号ひっくり返して、たい焼きをどうぞです〜」

えんちゃん「たい焼きは泳げないですけれど、泳ぎが得意なかなたさんにはお魚の形の食べ物をなのです〜♪
すいすい泳いじゃうのですか? すごいですね〜」

えんちゃん「>てぃなちゃんさん
ぷーるじゃないですから、浮き輪はなくて大丈夫なのですよ?
溺れたりはしないですよ〜」

えんちゃん「じゃぶじゃぶ泳げる温水ぷーるみたいな温泉はないのですよ〜。そういう温泉があると良いですか?」
えんちゃん「あとあと、お月見のいべんとは色々あるので楽しんでみて下さいね〜♪」

えんちゃん「>ふぇりあさん
今回からでも大丈夫ですよ〜。型抜きとくじ引きどうぞです〜♪
よーよー水風船は風船釣りで遊んでみますか? ちょっと準備してきます〜(掲示板に遊び方追加しました)」

えんちゃん「ふぇりあさんも飲み物が2つですか〜。らむねお好きなのですね〜♪ あとはべびーかすてらですね〜。
お風呂は飲めないけれどらむね2つは飲めちゃうのですね〜。えへへ
ふにゅ? 何が否定できないですか?」

えんちゃん「>りれいばーりおんさん
浴衣ですね〜♪
おふたり分で可愛い柄の浴衣をご用意しました〜。りおんさんには水色、えるさんには黒の浴衣がお似合いかなぁ?」

えんちゃん「くじ引きは惜しかったのです〜。5番、6番はかすってました〜。残念賞の飴をどうぞです〜」
えんちゃん「えるさんは美味しそうな屋台を見つけましたね♪
あゆの塩焼きとべびーかすてらに大判焼きですね〜。どうぞです〜」

えんちゃん「>小春さん
がんばってみましたのです〜♪
片っ端から参加してみちゃって下さいです〜♪」

えんちゃん「型抜きとあめ細工に投げ輪とくじ引きですね〜。じゃんじゃんやってみて下さいなのです〜
あめ細工はどんな形がいいのかなぁ?
温泉地獄巡り肝試しも、行ってみて下さいです〜。ふふふのふ〜♪」

えんちゃん「腰とけが治ったですか〜♪
よかったです〜。ぽかぽか温めたのがよかったのかもですね。えへへ♪」

えんちゃん「>みら君さん
お月見は楽しいですよね〜。なんだか心がうきうきしちゃいます」

えんちゃん「美味しい食べ物なんかも用意してますし、用意して貰ってますからどうぞです〜」

えんちゃん「>はくやさん
うわ〜、はくやさん遊び倒してくれてますね〜、えへへ♪
くじは、おっしいのです〜! 一番違い、二番違い、三番違いとすごくすごく惜しかったです〜。これ残念賞の飴ちゃんです」

えんちゃん「くぅぅ型抜きは最後が大きく削り過ぎちゃってます〜。もうちょっとだったのですけれど残念だったのです〜
残念賞の粉末じゅーすです〜。お好きな味をどうぞです〜」

えんちゃん「投げ輪は…う〜ん、鳥さんと同じで同じ所に2個までは入ったのですけれど、もう1個が足りなかったのです〜。こちらの残念賞はちろ○ちょこです〜。どうぞです〜」
えんちゃん「お料理は、ばななかすてらが2つに大判焼きですね〜。わ〜、ばななかすてらは2ついっぺんにですか〜。すごいです〜」
えんちゃん「食後のばれーやりましょう〜! お〜!
えいっ! [1d21:17 とう! [1d21:13 やあ〜! [1d21:11
どうなったかな?」

えんちゃん「>いめとさん
のんびりのびのびお月見は何だか静かで素敵ですよね〜。ちょっとお祭りでうるさいかもですけれど〜。てへ」

えんちゃん「今回も皆さんのだいすが連続しちゃっててびくりなのです〜。だいす目が同じになっちゃうような地場があるのかなぁ?」
えんちゃん「んと、猫耳がぴょこぴょこ動いてて、ちょっとぴょこんっ、あう、そうじゃなくて、触ってみたいなぁ…って(もじもじ)」
えんちゃん「>しすとさん、ぶらすさん
そうですか、それはよかったのです〜。じゃあじゃあ次のこーひー風呂の時も同じ分量で作ってみますね〜。ありがとうございますなのです♪」

えんちゃん「>くろさん
お祭りお祭り〜、色々あるので楽しんで下さいね〜♪
まずはお料理ですね。べびーかすてらといか焼きにしーくわーさーじゅーすですね♪ べびーかすてらは人気ですね〜」

えんちゃん「くじ引きは…お〜! 8番が大当たりなのです〜! からんころんからんころん♪
当たりの景品は……… 超合金白鳥きんぐです〜!」

.。oO(説明しよう。超合金白鳥きんぐとは、鳥人間族てれびで空前絶後の人気を誇ったろぼっとあにめの主役ろぼっとである。このろぼっとを買い求めるため親鳥さん達は一週間行列に並んだとの伝説もある程のものなのだ)
えんちゃん「やあ…あれ…ぼーる返ってきてないです〜。ついついすいんぐしちゃいました〜」

えんちゃん「>びすさん
足湯でのんびりのびのびして下さいね〜。何かお料理お持ちしましょうか〜?」

えんちゃん「(足湯のある縁側からはぽっかり浮かぶお月様が見えています)」
えんちゃん「>由美さん
はいそれで型抜きできてますよ〜
でも、由美さんも3つ目の所で引っかかってますね。やっぱりそこは細かく(出目は2)なってますから難しいみたいですね〜」

えんちゃん「ざあざあ雨が流してくれたのですね〜。唯一のお洋服が綺麗になってよかったです
はっ、もしかしてそれは牛乳で染めたのですか?(話題が戻りました)」

えんちゃん「沖縄そばを求めて振られるかと思ったです〜
ちょこばなな、じゃんぼふらんくふるとにすぺしゃるどりんくですね〜
そちらは、ばななまんごーしぇーきになります〜♪
由美さんならやっぱりみるくかなぁと。えへへ
(中の人はお食事のちょいすについてのーこめんとです!)」

えんちゃん「>ふぃーさん
食べ物は…ばななかすてらとりんご飴に、大人気沖縄そばですね〜♪
はいどうぞです〜」

えんちゃん「砂風呂気に入って貰えたようで何よりです〜。ちょっと違うお風呂で面白いですよね〜」
えんちゃん「お風呂の中に椅子を入れて座ると、半身浴が出来て茹でだこさんにならずに長い時間お風呂に浸かっていられるですよ〜♪」
えんちゃん「おーぴーぶいに他に参加される方がいたら戦いますよ〜!
えい! [1d21:17[1d21:8[1d21:16 て〜い!」

かなた(197)からのメッセージ:
かなた「…ええと、お酒とシークワーサージュースと綿飴、かな?」
かなた「…ってお酒っ!?」
かなた「おおぅ、砂風呂…。
体の心からあったまってきましたけど…ちょっとこれ、熱いですね」

フェリア(327)からのメッセージ:
フェリア「ちょっと遅れちゃったけど、こんな感じ……といっても、前着てたのを別な人に描いて貰っちゃっただけなんだけどねー」
フェリア「うんうん、いろいろと着たくなっちゃうよねー♪」
フェリア「ラムネ2本にベビーカステラか……ちょっと飲み物が多いけど、これはこれで……」
フェリア「>由美さん
わ、私も出ませんよぅ……た、確かにその通りですねっ!」

黎明天使リレイバーリオン(353)からのメッセージ:
黎明天使リレイバーリオン「うーん、くじ引きは外れちゃった。残念。」
黎明天使リレイバーリオン「次は投げ輪…の前に何か食べようかな?[1d25:15
みーちゃん「えるのこと忘れてそう。」

えるは『あゆの塩焼き』と『大判焼き』と『べびーかすてら』を見つけた!
える「あゆ! おさかな!」
(もぐもぐ)
えるは足湯の方へ向かった。

黎明天使リレイバーリオン「↓えんちゃん↓
あ、お久しぶりです…。
ずっと来てなかったから、ちょっと気恥ずかしくて。」

える「ぬれるのはきらいなの。」

小春(508)からのメッセージ:
小春「またやったか、またやったのかあたし…。取り敢えず雰囲気だけでも楽しむことにしときますちきしょー!(ぇ」
 
 
 

小春「腰も治ったばっかだしね…せっかくのお祭りだけど、のんびりしながら食べ物や飲み物を頂くわ。[1d25:22 [1d25:22 [1d25:21

みゆき(598)からのメッセージ:
はくや「──全滅だと。三枚の型抜きが一分持たずに、全滅!?」
ショックを隠せないかの様に、バナナカステラを食いちぎる赫き鋼の娘。

はくや「こほん……気を取り直して、誰か温泉バレーしないー?そりゃっ!!」
しかし頭を振ると、大判焼きを片手に、ボールを打った!
[Result/1:[1d21:5]/[Result/2:[1d21:6]/[Result/3:[1d21:4]

>えんちゃんさん
はくや「へぇ、隣に料理屋かぁ……ねぇねぇ、出前って出来ないー?足湯が気持ちよくってさぁー」
『それに何かあっち、雰囲気が妖しそうだし』と呟きつつ、出前をオーダーするポニテ娘。

>クロさん
はくや「おー、クロちゃんじゃないの♪お祭り……良いわ、何する?」
足湯に浸りながら大判焼きをかじる、赫き鋼の娘がそこにいた。

ヴィヴァーチェ姉弟(603)からのメッセージ:
シスト「>えんちゃん
    全部用意するなんて、すごいなぁ、えんちゃん…。
    大変じゃなかった?」

ブラス「え、いや、その…」
イメト「いやー、ブラスったらねぇ、混浴するときには水着じゃなくてぇ…」
ブラス「言わないで下さいーー!!」
シスト「地獄を模した、か……そのもののような気がするのは、気のせいなのかな…」

イメト「>フェリアちゃん
    でも、難儀な身体ねぇ。どちらかになりたい、って考えたことはない?」

リリィズ(938)からのメッセージ:
リリィズ「・・・ふぁ・・・。(水差しからの水をこくこく飲んで・・・意識がはっきり戻った)
はぅ・・・。 ごめん・・・迷惑かけちゃって。 ・・・もう大丈夫だよ。(身体を起き上がらせてお礼を言った)>えん」

クロ(1608)からのメッセージ:
クロ「カステラにーイカ焼きにーシークワーサージュース!バランスが取れてていい感じかも…では、いただきます…(縁側でもぐもぐ)」
クロ「あ、くじびきあたったみたい?何が出るかなっ!」

>燕さん
クロ「冷房に当たりっぱなしじゃからだに悪いですもんね。でも、最近は涼しいから…砂風呂も心地いいくらいですよー」

クロ「一回や二回じゃ回りきれませんもんね!」

>はくやさん
クロ「バレー…ですか!?え、えいー![1d21:2/[1d21:3/[1d21:6

クロ「あ、そうだ。飴細工もいただきますね…形は…くろねこ!くろねこがいいな。」

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「はふー、足湯でほんのりあたたまったから、花火でもしようかな。秋の花火というのも風流で良いものですね・・・月の静かなうつくしさとの対比がすてきです。」

スク水魔法使い・由美(2266)からのメッセージ:
スク水魔法使い・由美「ざんねん、あとちょっとのところで型抜き失敗ですわ〜。今度こそ!」
[1d10:7 [1d10:5 [1d10:3
由美はちょっとムキになっているようだ! 珍しく目つきが真剣だ!

スク水魔法使い・由美「くじも引いてみましょうかしら?」
[1d100:39 [1d100:54 [1d100:58

[1d100:82 [1d100:92

スク水魔法使い・由美「お食事は何にしましょう? そうですわね〜。今回はおまかせで」
[1d25:2 [1d25:4 [1d25:20

スク水魔法使い・由美「>えんちゃんさん
やはり型抜きは難しいですわね〜。確かに型抜きの感触はガムに近いんですけれども、もうちょっともろいような気がいたしますわ。
そうそう。あたたかいお風呂と水風呂に交互に浸かると、身体の働きがよくなるそうですわ〜。美容にもいいとか? 最近ちょっと太ったような気がいたしますからダイエットいたしませんと〜。ところですぺしゃるどりんくって何なんでしょう?」
そんなことを言いながらも由美はおいしそうにチョコバナナとスペシャルドリンクをいただいている。言行不一致もいいところだ!

スク水魔法使い・由美「>フェリアさん
あれ、型抜きって食べるものではないんですのね〜。まあ確かにごちそうがいっぱいありますものね〜」
由美はおいしそうにジャンボフランクフルトをいただいている!

フィー(2295)からのメッセージ:
フィー「出店回るだけでいいや…。
えっと、買ったものは、ばななかすてら、りんごあめ、沖縄焼きソバ…。
カステラ…、もぐもぐ……。
(もちろん何もつけずに入浴」

フィー「>えんちゃんさん
今度、お花のジャムを作ってみますね…。」




コミュニティ参加者


 ENo.42 アズオット・ディマスカークみなたに
 ENo.139 ソル・クエルボ柿の木
 ENo.162 自動販売機リス
 ENo.197 白水かなた草壁さくや
 ENo.204 ノルン・アルナーグノルン
 ENo.217 タリタリアンtalitalian
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.327 フェリア・ムーンフィールドレニー
 ENo.353 春夏秋冬 璃音柊さつき
 ENo.508 梁川 小春TKJ水産試験場
 ENo.520 エリングフォルト更紗零
 ENo.557 Mira Cetusランタナ
 ENo.598 “シンデレラ・ハート”舞鶴みゆきALC
 ENo.603 シスト&ブラス&イメトティー
 ENo.626 セシリア・ウェンティ鈴鳴 美希
 ENo.760 青凪 空Leaf
 ENo.906 ライオスKitty Guy
 ENo.925 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.938 リリィズ=G=アンセム峯原あむり
 ENo.1336 リアナ・侑那りぃ〜
 ENo.1353 キルミィとリボル婆mich10
 ENo.1608 片耳のクロKYO
 ENo.1633 葛綺 照夜デスクリ越前
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1653 シャルベーシャ・ヴァナム・ナラーbreakfest
 ENo.1683 シュノイ・エルガン・クァディールじゅねは.jp
 ENo.1860 ハーペスティズ門倉モルモッコ
 ENo.1900 ペル・ソナraito
 ENo.2030 大亀金女Hitchhiker
 ENo.2070 イリス・ミスティーク水渚 翔樹
 ENo.2076 rePlu-239d3
 ENo.2128 星のスピカスピカPL
 ENo.2222 Rasty cat猫柳うなぁ
 ENo.2266 小清水 由美風来の孟徳
 ENo.2295 フィーリ=レスティアマヤ
参加者 計 36