<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.598 La neige de chariot“シンデレラ・ハート”舞鶴みゆき


・始めに

 こちらは [Eno.0598]“シンデレラ・ハート”舞鶴みゆき を弄ったり、
 その中の人と会話したりして、まったりするコミュとなっております。

 基本的にはキャラ(蒼いメイドの方)での応対となりますが、望まれたり
 時と場合によっては、紅いブレザーの方や“中の人”で応対する事も?

 来る物拒まず、去る者追わず。屋台ですので、気軽にお立ち寄り下さい。

 ※註:日替わりランチの注文には『オーダーした更新時に掲載のメニュー』を、その都度お出しします※

----------------------------------------------------------------------

・舞台設定

 遺跡外(たまに遺跡内)の草原にある屋台“La neige de chariot”です。
 読みは『ラ・ネージュ・デ・シャリオ』、意味は『荷車の銀雪』です。
 『何気なく光る、ささやかな癒しであれば』という想いを込めました。

 基本的にヨーロッパ風の料理をお出ししますが、和食・中華等にも対応。
 日替わりランチなんかも出てますが、前述の通り種類は色々とあります。
 基本的に望めば何でも手作りいたします。(但しゲテモノは応相談です)

 ドリンク・スイーツの類にも対応します。但し、お酒はまだまだ勉強中。
 お得意は『はちみつ味のふんわりケーキ』。優しい質素な味が自慢です。

 お席はキッチン隣接のテーブルが八席。他にも、仮設テーブル席を完備。
 基本的なロケーションは草原なので、お好みで地べたに座っても大丈夫。
 お値段は応相談。お安く致しますが、ツケや食い逃げには厳しいですよ?
 営業日は毎週水曜日。他の日は、他の所でバイトしたり探索しています。

 店員は舞鶴みゆき唯一人。彼女は今日も、屋台での語らいを待っています。
 空色の天蓋の下で一人、大切な出会いを求めて、料理を作り続けるのです。

----------------------------------------------------------------------

・導入(屋台設営の様子)

「さて、と」

そこは、爽やかな風が吹き抜ける草原だった。“遺跡”の外にある自然の庭か、
はたまた中にある異質なる園か……みゆきにとってはどうでもいいことである。

「今日はここで店を開きましょう。空の色もいい感じ、良く晴れそうですね」

蒼き鋼のメカメイドにとって、そこが安全かつ快適にお客様をもてなせる場か。
空色の天蓋と翠色の絨毯が整っているか……それだけが“立地条件”だからだ。

「んしょ……では“文華”を展開するとしましょう。セーフティ解除──」

路沿いの良い場所を見定めると、少女は背負っていた銀色の物体を振り上げる。
それは“包丁”──否。包丁と呼ぶには、それはあまりにも無骨で巨大だった。
何も識らぬ者ならば、両手剣(Tweihander)の類だと誤解するに足る、歪な鉄塊。

《Change : Mode - Kitchen... Auto Reformation Program : Start...》

その物体から無機質な声が漏れた。次の瞬間、包丁の“刀身”は三枚に卸される。
次いで“柄”が、複雑なパーツのスライドによって別の形状へと変形していった。
その間に“脚”が随所から伸び、刻一刻と変化する重心をガッチリと支えていく。

「趣味が悪いとは言いませんが……これは、少々やり過ぎですよね。毎度ながら」

持ち主自身が閉口するのも、無理はない。つい先程まで“包丁”だった其れは、
一分もかからず別の“施設”へと変形したからだ。言うなれば、此は“屋台”。
八人掛けのダイニングテーブル、シンクや食料庫・コンロを完備したキッチン。
その両者を繋ぐフレームには、荒天に備え天幕を張る為の機具も備わっている。

「まあ、折角の“店舗”です。利用しない手はありませんし……んしょっと」

文句を述べつつも結局嫌いでないのか、みゆきは黙々とテーブルの扉を開いた。
戸棚からは、巧妙に折り畳まれた仮設テーブルや椅子が、次々と取り出される。
そしてランチョンマットや食器類など、必要なアイテムのチェックを終えると。

「今日のお勧めは、そうですね。アレにしましょう♪ という訳で、今日も」

黒板タイプの立て看板に“日替わりランチ”の内訳をしたため、路沿いに置いた。
“La neige de chariot”──空色の天蓋と翠色の絨毯に挟まれた、荷車の銀雪。

「……開店ですッ」

そんな仄かな癒しをもたらす為に。少女は今日も、荷車の中で大切な人を待つ。



コミュニティメッセージ


みゆき(598)からのメッセージ:
《本日の日替わりランチ:本日は不定期開催!“カレー・バー”の日です!》
※フルーツを利かせた甘口から激辛まで、数種類のカレールーをご用意しました※
※トッピングは肉・魚・野菜等々、何でもございます。無い場合もお作りします※
※主食類は雑穀米・ナン・バゲットを初めとして、麺類も各種ご用意致しました※
※カレードリアなど特殊調理をお望みの場合は、別途お受け致します(有料です)※
※カレーそのものが苦手な方の為に、ハヤシライスソースも用意してございます※

みゆき「仕込みはバッチリですね。これだけ種類があれば、皆様にもご納得いただけるでしょう」
金属質のパーツを纏ったメイドが、立ち並ぶ鍋・鉄板等を前に、得意げにしている。


ブルーベリー色の謎生物が、看板の上でマスコットのぬいぐるみと座っている。
夏の光で甲羅干しをしているのかもしれないし、じゃれているだけかもしれない。

>ルクラ様・リズレッタ様
みゆき「あ、いらっしゃいませ!素敵なロケーションを選ぶのに、毎回苦労します。ふふ……。
ルクラ様は日替わり……オムライスと。熱々の料理ですので、火傷にご注意下さいませ。
リズレッタ様のケーキも畏まりました。少々お時間を頂きますが、冷たいアイスティーでも飲んでお待ち下さいっ」
そう言って、片方のコンロで“オムレツ”の仕込みを始める蒼き鋼の娘。
一方、調理台の方では“はちみつケーキ”を、なんと生地作りから始めている。
どちらか片方が疎かにならないのは、屋台の狭さを巧く逆用した行動の様だ。

>ラピス様・ラフィー様
みゆき「すみません、本日は冷たい料理ではないのです。冷製のコンソメスープを安くお付けしますので、
それで何とかお目こぼしを……アイスはありますよ。この季節はやはり、アイスの需要も高いですねぇ」
頭を下げつつも、メカメイドは屋台の庫内から、冷気の立ち上るアイスを取り出した。

>ファータ様
みゆき「お粗末様です。そうですね……メイド喫茶もですが、彼方此方で働いた経験は生きているかと。
小鉢一つにも手を抜かない、それが皆様に料理をお出しする際の“礼儀”だと思いますから……ふふふっ。
あ、恐れ入ります。其方のシンクに置いて下さるだけでも構いませんよ、このキッチンは何分狭いので」
様々な注文を受けて、狭いキッチン内部で回る様に働くメカメイド。
そのどれもが、バイト先で見せた“無駄のない動き”そのものである。

>エリィ様
みゆき「隙を見つけてはコマ目に宣伝してはいるのですが……また大々的に宣伝した方がいいでしょうかね?
あ、畏まりました!そちらは……うん、まだ材料があります。デザートはクリームチーズアイスですね。
カルボナーラは“カレー・バー”に向けての仕入れもあって、麺には余裕がありますが……どうします?」
金属質のパーツを纏ったメイドは、少し首を傾げつつも、ノリノリでオーダーを取り始めた。

>クロ様
みゆき「はい、畏まりましたっ。クロ様はチーズケーキに麺少なめ、と……では早速前菜からお作り致しますね。
あ。レア・ベイクド・スフレとありますので、料理を作っている間にケーキも選んじゃって下さいな……ふふ♪」
そう言って、シーザーサラダの準備を始めるメカメイド。具も程良く凝っており、
決してレタス主体のシーザーサラダと言っても、手は抜いていない様だ。

>エリー様
みゆき「お、落ち着いて下さい。“神酒ソーマ”に必要な“ソーマ草”は……そうですね。
本物は神話の舞台である東の熱帯域に聳える霊峰など、人跡未踏の秘境に出向かないと無いでしょう。
代替品の薬草なら、この島でも……頑張れば見つかるというレベルでしょうか?レシピは此方です」
蒼き鋼の娘は、エキサイトするのを必死に宥めつつも、メモを一枚差し出し。

みゆき「是非、良い結果がもたらされる事を祈っています。お気を付けて」
優しい笑顔で、探索に乗り出すハーフエルフを言祝いだ。

>リーチャ様
みゆき「ふふ。今日の日替わりは特に自身があるのですよ、是非一皿。如何ですか?
って……お、お嫁さんは流石に厳しいのではないでしょうか?メイドは兎も角っ」
金属質のパーツを纏ったメイドは、少し照れくさそうにカレーを勧めてくる。

カノン(319)からのメッセージ:
カノン「こんにちは、みゆき。
宣言どおりにおじゃましたぞ、なかなか良い店じゃあないか。
早速だが注文良いか? ビールのできればピルスナーとお奨めのつまみがあればそれを頼む」

世羅(321)からのメッセージ:
咲夜「いつでもどこでも、お客さんがいればそこがお店、なのね。
なんだかそういうの、あこがれちゃうの…。
でも、組み立てたりたたんだり、もって運んだり、大変じゃないのかな?」

咲夜「焼く時間はパパと一緒に見てたから自信あるのよ。ばっちり。
お砂糖、あんまり多いと甘くなっちゃうかな、って思ったの。
でも、やっぱり少なかったのね。量の加減、すごく難しいのよ。」

咲夜「あ、えっとね、ケーキは帰るときでお願いなのよ。アイス食べたり、お話する時間もあるからね。
バニラアイス、好きなのよー。…あれ、果物?」

−そして少女はレジの上に鎮座する不思議生物を視界に入れ… ○▽○ ←こんな顔になった
咲夜「ね、ね、お姉ちゃん、あれ、あのすごくかわいい生き物、なーに?
なでなでしてあげて、いい?いい?」

ラフィー(952)からのメッセージ:
ラフィー「カ、カレーバー!?(目を輝かせる」

ラピス「ハイハイ、そんなに長く居たら遺跡探索ができないでしょ、これを食べたら帰るわよ?」

ラフィー「う、ううう……うーまーいーぞー(泣きながらハンバーグを食べている」

ラピス「……盛り付けがお洒落ね、ラフィーも見習ったほうがいいんじゃないかしら?」

エリィ(1340)からのメッセージ:
エリィ「>みゆきさん
うん、それはこうしてみているとよくわかるかな。だって、いつも違うランチを出してくれるし、そつもないし。…やっぱりいいお嫁さんになれそうよねー(くすくす)」

リーチャ(1379)からのメッセージ:
リーチャ「みゆきちゃん、今日も来ましたよー♪」
リーチャ「今日の日替わりはー…  !!(レジの上の謎生物を見て)」
リーチャ「なんですかこの子かわいいーっ♪」

リーチャ「オムレツ好きにはたまらないメニューですねーっ!卵ふわふわで美味しいです♪」
リーチャ「(謎生物を気にしつつ、ランチに舌鼓を打っています)」

リーチャ「あ…ルクラちゃんリズレッタちゃんこんにちはー!(食事しつつ手をふりふり)」

クロ(1608)からのメッセージ:
>みゆきさん
クロ「オムライスとハンバーグ!!両方大好きです…。ビーフライスとか…めずらしいですね。……ところで、これは…なんですか?(ぽよぽよのよくわからない生物?さわってみる)

ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「今日はオムライスですか!
オムライスは大好きです。特に・・・そう、こうやってふわふわなのは大好きですよ。」

ビス「見ているだけでとろとろふわふわで・・・ソースもいいにおい・・・いただきまーす!
うん、うん、おいしいっ」

ビス「中のお米も、ハンバーグもすごくいい味で・・・特にオムライスのソースは作るの大変そうですね・・・」

”硝子の扇”エリー(2156)からのメッセージ:
”硝子の扇”エリー「うん、分量は少な目のが嬉しいかな。大食漢ってわけでもないし…少しずつ、沢山の味って贅沢してる気にならへん?」




コミュニティ参加者


 ENo.101 姫榊杏子蚯蚓
 ENo.297 ナコ・エルメスorut
 ENo.319 十・華音・リッチーニシウリ
 ENo.321 如月 世羅&咲夜&和葉水無月らいむ
 ENo.455 ルクラ=フィアーレ鐘の音
 ENo.598 “シンデレラ・ハート”舞鶴みゆきALC
 ENo.952 ラピス=ノーザンフィグ福々
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
 ENo.1340 エリス・クラインYuki
 ENo.1379 リーチャ・ミレッタりい
 ENo.1608 片耳のクロKYO
 ENo.1646 ティア・クレイティア
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.2156 エリス=コルトショットライラ
参加者 計 14