<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


描いてはあるけど、加工がまだなんだよね。
しかし、長くて重いよね、カンバン。

何とかしなくては。



雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「闘技大会で1勝2勝ラインなのに、何故か苦戦が続く今日この頃。
      みんなの調子はどうかな?
      『君たちはこんな所にいるキャラじゃないでしょ』と何度突っ込んだか。」

あまいい「ブレインジャックは、普通に想定どおり不発。
      マスターのためには空撃ち必須の素敵技だね。」

あまいい「ありがとね、フェンネル君。 漂う楽団のAEは、まあ及第かな。
      与ダメが増えるのは正義だよね。
      多用する技は素直が一番だよ、うん。」

あまいい「封殺キャラなのに削気は装備してなかった僕。
      迷ったんだけど、実行の踏ん切りがつかないうちに修正されたんだよね。
      今を底値と見て、削気買いに走ってもいいかもしれないね、うん。」

あまいい「調整後の属性が段々安定してきたという話は方々で聞くね。
      僕も光衣とか手に入れてみようかな?
      白衣も捨てがたいけどね、うん。」

あまいい「新技を中心に、特殊な追加発動条件は多そうだね。
      地道な練習試合での実験が重要だよね、うん。」

あまいい「リュシカちゃんのコントロール実験は感動したよ。
      惚れ薬投与→コントロール、いいコンボでした。
      …直後のお仲間の槌攻撃は見なかったことにしたよ。 何故か泣けたから。」

あまいい「しかし、気づけばウチも75人とか。 凄いものだね。
      これもみんなのお陰だよ。 ありがとう。
      これからも、何するわけでもないけど適当によろしくね、うん。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「反射怖いよ反射、単発技で反射食らうとさすがに泣けるぜ」

クァフ「しかし闘技大会で戦闘設定が単調になってきてるので読まれ過ぎてる、どうにかしねぇとなぁ」

バーニィ(24)からのメッセージ:
バーニィ「戦闘30-戦闘30で上位が出てきたのが個人的には驚き。あっても25-25止まりなんじゃないか、とか思ってただけに。」

バーニィ「…でも、そもそも複数の熟練度を30まで持ってくのも骨だなぁ。どうしたもんか。」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「マナのマスター効果に歓喜しつつも、初修得でない為あとマスターまでに14とかかかる始末。うーん、まだまだ遠いなぁ」

魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「格闘30、魅惑30で修得出来る獅子奮迅の説明は『ペットと共に我が道を突き進む技能です。LVが高いほど戦闘中のMHP/MSPが増加し、LVによっては特殊な効果も得られます。』だったんですー」

みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
みどらPL「そろそろメインに据える技能を決めないとなぁ…。」

マナ(344)からのメッセージ:
マナ「戦闘30-30の複合技もあるんですねー。かくいう私はようやく槌25幻術25をとることが出来そうです」

マナ「強い技だといいですが。現状はアビスの効果解明のほうが先決、かな?」

こおり(369)からのメッセージ:
こおり「見られている!」

こおり「そういえば豪斧30の人も出てきたね、効果がなにか気になるところ」

フェンネル(600)からのメッセージ:
フェンネル「確かに、こおりさんは反射されたら一発退場という勢いはあるね!」

オリフ(619)からのメッセージ:
オリフ「甘く見てたわけではないですが、混乱はやっぱり厳しいですね。夢幻の造られしものとも戦うので、対策の方は確りやっておかないと……間に合えばですが。」

オリフ「どうにもベルゼさんが使いづらいので、使役獣を伸ばしてみる事にしました。どう考えても鏡面世界の下位互換なんですが、戦闘設定が楽しそうなので、やる価値はあるのかなと。」

藤花(626)からのメッセージ:
藤花「効果が潜んでいると思われる技や、コンビネーションにこそ真価が出る技も結構多いですね。」

藤花「マスター効果も含めて、これからも色々大変になりそうです……。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「最初のうちは、軽業を抑えている連中が上位の技能を閃きやすかったけどよ、
    そこから医学へ変遷してくるってなると、人間の誕生から老いまでを連想させるなあ。」

ジーク「格闘と魅惑を極めて閃く“獅子奮迅”なんて格好イイじゃねえか。おめでとさん!」

来世(832)からのメッセージ:
来世「色々なところでデータ保管計画が発動しておりますね… ありがたやありがたや。
管理者の皆様方には頭が上がりませんね。本当にありがとうございます」

来世「しかし、効果を見たいときに限って練習試合がないのは困りますね…
新出技を闘技大会でいきなり試すハメに…」

カノン(837)からのメッセージ:
アキちゃん「リョーマ君はセブンセンシズに目覚められるのかにゃ〜?(わくわく)」

ナミサ(1136)からのメッセージ:
ナミサ「闘技大会が1週間間隔になったから細かいところまで相談できるところもあるのかもしれませんね。これはこれで面白いと思いますね〜…最近は連敗続きなのは内緒です。」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「技は何一つマスターしていませんね。もぐらたたきが一番近いのでしょうか。」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「地力上げは着実に進んでいる。今週の独自ピックアップはプシューアイシクルのマスター効果と蟹の殻(8)の高級装飾化」

「あと日記でこっそり初心者講座を展開中。どのくらい需要があるかは不明だけど、何か取り上げた方が良い話題はある? …私の分かる範囲で

くーらん(1252)からのメッセージ:
くーらん「中途半端にばはむー召喚されるよりも大賢者とウンディーネの召喚の方が怖い件について。」

くーらん「取り敢えず削気は弱体化したとはいえ弱体化前に1ターン目でSP300ごっそり持っていかれたトラウマのせいで今回の相手にもgkbrね。削気3・2持ちとか酷いよ…。」

フスハ(1365)がいる方角から黒い文字が飛んできました:
『弓はCRI補正があるからじゃないかな?格闘はAT、SPD補正だし。』

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ブレインジャックのオチは予想通りでしたね。PCが飼っていればペット扱いになるモンスターでも、通常戦で相手の時は対象にならないようで。
通常戦で後から召喚されるモンスター(イガラシさんなど)にしか効かなそうですね。」

かみにんぎょう「『聖域補完計画』、応援いただきましてありがとうございます。
『百葉箱(背後が学園でやっていた攻略サイト)』にまでしてしまうと、聖域さんと役割がかぶってしまうのでそこまで手を広げるつもりはなかったり。
早く聖域さんに復活していただきたい一念なのです。
そうすれば、ボクもダムー∈(・ω・)∋に戻れますので。」

メイ(1535)の声が聞こえたようなような気がした:
メイ「闘技大会の体調設定は「いい感じ」?
   絶好調でのSPDに合わせて敏捷鍛えてると、大会は追加行動出来へんのがな勿体ないんよなぁ。」

ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「練習試合でライフサッカーとドリフトライフで粘れたのは嬉しいわ
    練習試合だから本気で狙われなかった、っていうのが一番の理由なんだろうけど」

ふうこ「闘技でもこのくらい粘れるようにもっと精進しなくちゃダメね」

マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「ソウルブレンとかアナザーライフをマスターしたいけど、初習得じゃないから遠いのよねぃ?」

マネッタ「造られしものへも行ってみたいけど、宝玉三個持ちじゃ怖いわぁん。」

奈緒子(1899)からのメッセージ:
奈緒子「自己研鑽に努めたいと思いましてお邪魔する次第です。何卒よろしくお願いします。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.84 傍野 小石S88
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.570 まほうつかいCスコッティ
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.626 柳破 藤花Make
 ENo.657 フィサロデス・M・V・インディカとーか
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.720 アプリコット=ブルーベリーL.K.
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.898 Shelleyさくれん
 ENo.961 キノ.K.O.ノヤマちょこころね
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディックどじっこ
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフくろなが
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1255 シン・トーじゆ
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月 葵
 ENo.1634 白玉きなこタマコ
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1899 柏木 奈緒子柏木
 ENo.1901 ネイムレスやすお
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルス俺がガンダムだ!
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
 ENo.2155 ラプラス・P・サイモン野うさぎラビー
参加者 計 77