<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.603 ク リ テ ィ カ ル !フォル=V=ガードナー


・クリティカルが好きです
・特技はクリティカルです
・クリティカルのためなら死ねる
・クリティカルのおかげで背が5cm伸びました
・「現代クリティカル論」 通年 4単位 講師:栗 ちかる
・アリーナ最強だろ常識的に考えて
・刀装備みだれうちの快感は異常
・きゅうしょにあたった!
・貴様を屠る!この俺の一撃ィ!
・ノックバック→背後は奈落→レアアイテム\(^o^)/キエタ
・「アプソロウ」「クリティカル」
・SMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAASH!!!


クリティカルが好きな人。得意な人。命かけてる人。りろんはしってる人。
そんな人達が集まるコミュニティ。
斧槍弓持ちさんはもちろん、クリティカルが出にくい武器な人、魔法使いさんでもウェルカム。
好きならそれでいいじゃない。


※前期のクリティカルコミュの人とは別人物です。

Special thanks to
ENo558 ベルナール&ベルナちゃん
ENo29 ライエル=クルセーン
(敬称略)



コミュニティメッセージ


元王族騎士と珍精霊(603)からのメッセージ:
テリスさん>
「器用単体によるCRIダメへの影響は前より下がっているので、ダメージ目的で伸ばそうとする人は少ないかも。
影響が大きくなったらしいHITや、豊富な状態異常特性/耐性目当てで伸ばしていくのが主流になってくる気が」

シフォンさん>
「はじめましてー。特殊なタイプとのことなので結果を拝見してみる。
…敏捷器用の二極斧さんですか。確かにあまり修正の影響がないタイプですね。
高性能の武器を二つ揃えれば体格型の前衛に引けを取らない火力が得られるかも」

ローラさん>
「集中3があればもう少し底上げできるかも。
鋭い牙にしろ火焔草にしろ易々と手に入るものじゃないのが難点ですが」

紗雪さん>
「日によって出る出ないの差が大きいのはCRIだと結構ありますよね。
そのムラが悩みの種であると同時に魅力でもあるんですが」

しーくんさん>
「いらっしゃいませー。クリティカル一回につき1μm伸びていきますので5cm伸ばすには50000回必要となりますが頑張ってくださいー」
(注:実行して効果が得られなくても当方は一切責任を負いませんのであしからず∈(・ω・)∋)

ビスさん>
「ビスさんは槍使いですから瞬槍がありますし、CRIだけでなくSPDの面でも敏捷を上げていくのは有効ですよね。
島内の槍使いはこれから能力CPを敏捷方向に振るようシフトする人が増えてくるかも」

ほのかさん>
「投剣といえば非接触2回攻撃とシールナイフの効果消去の印象が強かったので、Lv20効果は盲点だった…。
結果を拝見しましたが、CRI補正技能が暗器Lv5のみ集中無しの短剣で非接触3〜4、戦闘フェイズ2〜3くらいの発生率ですかね。
確かに結構大きいな…」

須藤夫妻さん>
「こちらこそ今年もよろしくお願いします。
補助技による技欄の圧迫は地味に困りものですね…。
自分らも対象設定した技を多く使いたくても枠が足りないなんて最近はザラになったきたので気持ちは分かります」

レドさん>
「CRIでダメージを伸ばすにしても基礎火力の重要性が以前より大幅に増しましたからね。
強度的にはトップクラスの合成士がいれば200以上の物が作れるみたいですが、暗器は性能発揮が装飾と同じだからな…」

ラファエルさん>
「禁魔の補正はとても低MCRIとはいえない気がしますが…。
まぁそれはともかく禁魔の時代が来たというのは同意せざるを得ない。
良コスパで指定可のシヴァも言わずと知れたパンデモも新たに見つかったダイアボリズムも禁魔の特殊効果も怖すぎる。
…と、知り合いの四術使いさんが言っておられました。自分も同意ですが」

テリス(58)からのメッセージ:
テリス「修正で、暗器作製の価値が下がらないといいんだけど。交渉が進めにくくなっちゃうよ。」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「>シーさん
初めまして、よろしくお願いしますっ」

ビス「Σ17クリティカルとかすごいですね…っ
まさにクリティカルを重ねる為の技…という感じでしょうか。

実際にそれらの技を当てることができたら気持ちいいんだろうなぁ…実際のダメージより、『クリティカル!』の文字の多さが幸せそうな感じです。」

所長(608)からのメッセージ:
所長「フヒヒッ…暫く忙しくて調査してなかったんだが、さっぱりわけが分からなくなるな
    とりあえずレドさんには同意だわ、今のところ暗器のCRI上昇より専門武器のAT上昇のが美味しい」

所長「悪い、テリスさん…それは大分以前、というか最初からそうだったと思う
    前は器用100上げりゃ倍率が0.1ぐらいは上がったような感じだったが、今は良く分からんな」

須藤夫妻(725)からのメッセージ:
小菜美「ラーキングスパインは修正特にされてませーん!」

晶浩「まぁ元から最低ダメージ帯の技でしたから修正されても微妙なところではあったでしょうが。」

晶浩「あ、シャークトゥースも特に修正されてないと思いますよ。」

ころなん(1594)からのメッセージ:
ころなん「やっぱり、技能でクリ率上がるの覚えないと伸びないよ〜。弓だけだと、やっぱり、2、3回が関の山だし。5回超えるには、複合でないとね」

ころなん「クリ抑制は、敏捷なんだね。SPDじゃないなら、まだまだ頑張れるかな?」

ラナン(1625)からのメッセージ:
ラナン「フォル調査ごくろうさん。アルティミトとセンスレスの並んだクリティカルは爽快だな。見てるだけで気持ちがいい。」

ラナン「調整とは関係ないが、手持ち技のラーキングスパインの全体攻撃部分のCRI率がかなり高くていい感じだ。瞬槍20・乾坤10の効果とあわせて、対多人数戦での爆発的なAT増加を期待したいところだね。」

ラファエル(1723)からのメッセージ:
ラファエル「魔術におけるクリティカルは伸び率が一定という噂を聞いた」

ラファエル「本当だとしたら魔鏡や禁魔が弾けてると思うのだが…調べる余地はありそうだ」

オウミ(1917)からのメッセージ:
オウミ「はじめまして。火力がクリティカル頼りになっているのでお邪魔してみました、よろしくお願いします。」

オウミ「乾坤一擲+暗器作製をセットで伸ばしている人達は、さすがにクリティカル数が大きいですね。
僕もそれぞれ10までは上げたけど、集中2付加装備でやっと集中無付加の彼らと同程度な感じです…」




コミュニティ参加者


 ENo.2 レストゥール風来のイ・ノ・キ!
 ENo.33 スカイプ・ジャックポットkoge
 ENo.58 テリス=ウォルター麻碧ここ
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.129 シフォン・マイナーあきづき
 ENo.196 マギガルティ=ハイエロファント&ローラPEPE
 ENo.198 ケセラ・セラなつ
 ENo.214 月城 紗雪НА£
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.261 火和R
 ENo.367 Seeknアルキメデス
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.558 ベルナール&ベルナちゃんべるきり
 ENo.581 アレナ=クレメンティーン=ヴァイツァー七重
 ENo.603 フォル=V=ガードナー北のクマさん
 ENo.608 所 長はらたいら3000点
 ENo.675 綾風 穂乃香鈴鳴 美希
 ENo.690 セリュータス・バルテシオンセリュータス
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.725 須藤夫妻K教授
 ENo.934 セーラー服とメイドさんA
 ENo.969 ノウル=サファリングとむそ 苦悩
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディック\ふははははは!/
 ENo.1108 リゼル=クライスト南月
 ENo.1116 フテン ミオフムももち
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1396 穿IANUS
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1506 オーギュスト=ラウフェイNOSU
 ENo.1594 日向 ころな武流
 ENo.1596 ロビン・ヒートロビン
 ENo.1605 萩原 悠士ひ〜で
 ENo.1616 ロートゥエ誤字ぴったん
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1723 ラファエル=サーペントマスター
 ENo.1805 素敵なステッキくれよん
 ENo.1917 オウミ・イタドリMullar
 ENo.1972 パメラ・アプリコットぎる
参加者 計 39