<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.117 偽島情報調査技術研究部エウェリィシアナ・レメテュフィース


ここは私が偽島における情報調査の手法などについて勝手に語るコミュです。
偽島に限らず定期更新全般やそれ以外の場面でも使えるかもしれないし使えないかもしれないし。

※おやくそく
基本PL発言ですがキャラ口調だったりしますかなり適当です。
ここで語ったことが誰かの役に立つ保証はありません期待しないでください。

★こんな人におすすめ
技とか付加の効果の計算式とか自分で調べられるようになりたい。
調べたいことがあってちょうどいい結果を探したいけどどんな情報サイトを使えばいいかわからない。

☆こんなことをやるよ
情報サイトの紹介・解説・見方の説明。
探せにぅで目的の結果を見つける方法。
技効果などの計算式の求め方。
あとなんか思いついたこと。



コミュニティメッセージ


エリシア(117)からのメッセージ:
答え合わせですよー。
戦闘開始時の付加を使って A:1300/1300 B:1450/1450 C:1300/1300
全体200ダメージを受けた A:1100/1300 B:1250/1450 C:1100/1300
MHP低下を受けた A:1030/1224 B:1175/1369 C:1030/1224
回復技を使った B:1369/1369

最初の付加は活力と活性を間違わないようにしましょう。
ダメージは特にどうということはないですね。
次のMHP減少は注意です、最初に全員MHP上昇を1回使っているのでMHP低下は減衰して効果が1/3になります、それとMHPが変化したときのHPの変化の計算にも気をつけましょう、MHP*0.1+100の効果ならMHPの部分をHPに置き換えてHP*0.1+100、これに重複減衰がかかった量がHPの変化量となります。
最後の回復はただ回復します、計算結果がMHPを超えるので当然MHPと同じまでしか回復はできません。

重複減衰があることやMHPが変化したらHPも一緒に変化することくらいは基本なので大体の人は知っていると思いますがそのときのHPの変化量の式は正しく把握できていたでしょうか?
このような戦闘中の能力値の変化効果には細かい仕様がたくさんあります、なのでそういった事を調べるときにはもちろん仕様を正しく知っておくことが必要です。

ではこの例題は解けるでしょうか?
SPが100/600のキャラAが消費50・効果:SP奪取(MSP*0.1)の技を使い50/800のキャラBからMSPを奪取しました、技使用後のそれぞれのSP/MSPはいくつになっているでしょう?
答えは A:110/660 B:0/740 です。奪取量の計算のMSP*0.1は対象のMSPが自分のMSPより高いときには自分のMSPで計算されます、キャップというやつです。
さらにMSP奪取の場合には対象のSPがMSPの奪取量に足りていなくても奪取した側のSPはMSPの奪取量と同じだけ回復します、奪取されたほうの残りSPは0になります。

こんな細かい仕様を全て詳細に把握しているプレイヤーなんてまずいないと思います、私も実例を見て確認を取りながらこれを書きました、と言うかGMさんも全部覚えてはいないんじゃないかと思うくらいです。
ひととおりまとめたメモを書いたので適当に参考にしてください。

http://afterrainyday.hp.infoseek.co.jp/FI/anomemo.txt

全部ちゃんとあってる自身は無い。

とりあえずはいろいろあるんだなぁってことだけ頭の隅っこにおいておけばきっとなんとかなります。
そんな感じで今日はここまで。

ガイ(120)からのメッセージ:
ガイ「活力とか使用後:A【1300/1300】B【1450/1450】C【1300/1300】  ダメージを受けた:A【870/1070】B【1005/1205】C【870/1070】  Bを回復:A、C変化なし、B【1205/1205】  こうかな?ちなみに減衰とかは面倒だから考えてない。本来ならこのMHP低下、さらに1/3だったかを式に入れてしまうので、ここまでMHPが下がる事はないんだ実は。」

ガイ「回復については減衰はあるんだっけか?ちょっとそこは分からないので減衰部分まできっちり計算してくれたまーしゃるさんを希望する。」

ザジ(960)からのメッセージ:
ザジ「最初の付加効果で、それぞれのHPとMHPが A: 1300, B: 1450, C: 1300 に。
   全体攻撃でそれぞれのHPが A: 1100, B: 1250, C: 1100 に」

ザジ「全体へのMHP低下効果は戦闘開始時に活力や活性でMHPが上昇しているため減衰(1/3)。
   この時点で、それぞれのMHPは A: 1224, B: 1369, C: 1224 。
   最後にBのHPが236回復。HPはMHPを超えることはないので、BのHPはMHPと同じ1369に」

ザジ「A: 1100 / 1224
   B: 1369 / 1369
   C: 1100 / 1224     最終的にはこうなる、かな」

イニャス(2020)からのメッセージ:
イニャス「複雑っていっても見通しがあるのと、端数切捨てで未知を探るより楽ですね。全体補正も3人で考えなくて良いと。答えは
A1030/1223 B1411/1368 C1030/1223
と出ました。」




コミュニティ参加者


 ENo.47 アリシエル・ホルン・シュティレート荒竜
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.117 エウェリィシアナ・レメテュフィースたまねぎ
 ENo.120 ガイアレッグ=スペランツァにゃりょん
 ENo.127 ベルナルディーナ・M・クロサワへいかっか
 ENo.143 シルフィ・ウィンドウォーカーサンプラザ
 ENo.168 ユーリィー・プロケル海豚
 ENo.250 エスピリット=アスリープなる
 ENo.471 ファイン・ジャック元小須田馬超
 ENo.664 だむー・ありえない・むー
 ENo.678 玲瓏・オールドマンヽ( ´ー`)ノ
 ENo.720 ルネット=ツァメレントkso
 ENo.805 セレーン=アデラくろはっぽいの。
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
 ENo.960 ザジ・アルジェンタややう
 ENo.1053 ランドセル=ロットなも
 ENo.1208 レオノール=ライトニングリッジ水破
 ENo.1358 エミール・ヴィックスsardine
 ENo.1384 GakuGaku
 ENo.1483 トゲヌキtosh
 ENo.1519 スウェイ・ヒガシカタシャオ
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1541 九十九 那由他seeker
 ENo.1630 リレルト・ルスティー月蒼 冷季
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1940 桜 紫黒うみ
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2135 ノーラ・ニンクスのらにゃんこ
参加者 計 29