<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.117 偽島情報調査技術研究部エウェリィシアナ・レメテュフィース


ここは私が偽島における情報調査の手法などについて勝手に語るコミュです。
偽島に限らず定期更新全般やそれ以外の場面でも使えるかもしれないし使えないかもしれないし。

※おやくそく
基本PL発言ですがキャラ口調だったりしますかなり適当です。
ここで語ったことが誰かの役に立つ保証はありません期待しないでください。

★こんな人におすすめ
技とか付加の効果の計算式とか自分で調べられるようになりたい。
調べたいことがあってちょうどいい結果を探したいけどどんな情報サイトを使えばいいかわからない。

☆こんなことをやるよ
情報サイトの紹介・解説・見方の説明。
探せにぅで目的の結果を見つける方法。
技効果などの計算式の求め方。
あとなんか思いついたこと。



コミュニティメッセージ


エリシア(117)からのメッセージ:
一片氷心は偉い人が説明してくれるらしいから活火激発について、と言っても結論からいくと式の形は同じで深度1ごとにMSPの2%というだけ、ただし凍結と炎上では敵全体に高深度を与え続ける事の難しさ・デメリットの差がある上に一片氷心は自身のLV30の技・効果によって非接触・ターン始めの凍結撒き→先手でSP回復しながらの自分のターンを迎えやすく使い勝手は相当の差がありそうです。
あっちも説明簡易になってたらどうしようね。

宿題の答え合わせは今回のを見て次回にやるかもやらないかも。

ガイ(120)からのメッセージ:
ガイ「斧には意外と多いんだぜ弱者追尾。というわけで、斧コミュのテーマにもなるなあと思いつつ。」

ガイ「つ【斧25軽業35 レヴィッジ】 これは高CRI技と言う点が際立っているが、実はさりげなく弱者追尾もあったりする。今期の情報サイトではほぼのってない情報だ。まあ、ここまで成長させられるかどうかは分からないが。」

ガイ「それはそうと、弱者追尾があるなら、状態異常追尾についても教えて欲しいところ、ではあるな。」

ガイ「ごく稀に、だが、状態異常の深度が高い相手に追尾する技、ってのがあるんだ。いくつかは「これがそうじゃないかな?」ってのはあったりするんだが……確定情報はないんだよなー。確か。」

エスト(250)からのメッセージ:
エスト「活火激発は微塵も興味がないので調べたことがないのですが、一片氷心については前期997の70日目日記あたりにごちゃごちゃとぉ。」

エスト「以降、タダの蘊蓄なので興味がなければスルーでお願いしますよぉ。」

エスト「まず、説明からもわかるとおり、全体的に深度が高いほど多く回復しているのは、すぐにわかりますねぇ。」

エスト「その次に気付くべきなのは、合計が同じ深度でも、多くの人数に分散しているほど回復量が大きい傾向があることですねぇ。これで、1人あたりの計算に用いる凍結量にはキャップがあることが想像出来るわけですよぉ。」

エスト「また、別のアプローチとして、数をこなせば、いかなる場合でも、回復量はMSP×0.015×n(n:自然数)にしかならない、ということも見えてくると思いますよぉ。」

エスト「ここまでわかってしまえば、あとは総当たりでチェックしてみるだけですよぉ。まずは1人のとき、深度1で3%、深度3で4.5%、深度5で6%、以下ずっと6%という結果は、探せばどこかに出てきますよぉ。ここまでで、固定値があるかはともかく、深度増加に対する回復量の増加法則が判明すると同時に、1人あたりのキャップの存在がほぼ確定的になりますよぉ。」

エスト「ここまで出来たらあとは、簡単ですねぇ。十分に深度が高い場合の2人PT、3人PT、と見ていくと、見事に回復量が一次関数になっていますので、これまでの全てのデータを付き合わせて公式の算出完了ですよぉ。」

エスト「あとは、まぁ、念のため、もの凄くペットがいる戦闘とか使っていちいち検算くらいしておけば完璧だと思いますよぉ。」

ザジ(960)からのメッセージ:
ザジ「久々に調べようとしたら時間がなかったので、最近使ってたのだけっ」

ザジ「スターレイン:弱者追尾ではない。
   28回ENo960通常戦、HP%の高いがしゃ髑髏にも手が向いてることから」

ザジ「フゥアンクラィのランダム部分(最初の5発):弱者追尾ではない。
   第2回闘技の8回戦48試合、弱者追尾なら一人に集中するところ、そうなっていない」

レオノール(1208)からのメッセージ:
レオノール「弱者追尾は、たまに反撃0式で発覚することもあるな。0式なら反撃した相手に攻撃が飛ぶはずだが、別な相手に飛ぶこともあってそれでわかる。」




コミュニティ参加者


 ENo.47 アリシエル・ホルン・シュティレート荒竜
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.117 エウェリィシアナ・レメテュフィースたまねぎ
 ENo.120 ガイアレッグ=スペランツァにゃりょん
 ENo.127 ベルナルディーナ・M・クロサワへいかっか
 ENo.143 シルフィ・ウィンドウォーカーサンプラザ
 ENo.168 ユーリィー・プロケル海豚
 ENo.250 エスピリット=アスリープなる
 ENo.471 ファイン・ジャック元小須田馬超
 ENo.664 だむー・ありえない・むー
 ENo.678 玲瓏・オールドマンヽ( ´ー`)ノ
 ENo.720 ルネット=ツァメレントkso
 ENo.805 セレーン=アデラくろはっぽいの。
 ENo.822 イディア=アイラス月 葵
 ENo.960 ザジ・アルジェンタややう
 ENo.1053 ランドセル=ロットなも
 ENo.1208 レオノール=ライトニングリッジ水破
 ENo.1358 エミール・ヴィックスsardine
 ENo.1384 GakuGaku
 ENo.1483 トゲヌキtosh
 ENo.1519 スウェイ・ヒガシカタシャオ
 ENo.1537 かみにんぎょう’箱猫
 ENo.1541 九十九 那由他seeker
 ENo.1630 リレルト・ルスティー月蒼 冷季
 ENo.1794 フィサリス=フォレスタK*M*Dial
 ENo.1940 桜 紫黒うみ
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2135 ノーラ・ニンクスのらにゃんこ
参加者 計 29