<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.993 実戦心理学研究所雨云 十三郎


孫子曰く、「兵は詭道なり」

詭道とは、相手をあざむくことです。
そのためには、相手の心の動きを知らねばなりません。
そして、自分の手札を正しく知っていなければなりません。

「実戦心理学」とは、つまるところそういう学問です。

…と言うと何となく難解そうですが。
主にやっていることは、メンバーの意見交換です。
各人が気づいたこと、疑問に思った事を言いっ放す場所。
それが『実戦心理学研究所』です。

いろんな意見から何を見出すかは、貴方次第です。
ここで、うまく自分の手札を増やせるといいですね。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


…いい加減カンバン更新しないとね。


雑談歓迎。
にぎやかになってうれしい悲鳴だよ、うん。



コミュニティメッセージ


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「『ペットがいい!』で票が入るとうれしい今日この頃。
      今回大会も折り返しに入ったけど、みんなの成績はどうかな?」

あまいい「ウチは何故か勝ち越し中。
      負けるときは一方的に蹂躙されるのが特徴だけどね。」

あまいい「Lv4付加の最大のネックは、付加発動順が変動することだよね。
      その意味で、使いどころには結構悩むかな、うん。」

あまいい「状態異常への修正はちょっと痛いよね。
      ウチも混乱・炎上撒き主体だから。
      高係数技無いトコまで、としまえん姉御ちゃんトコと同じだよ。」

あまいい「ただ、状態異常深度が『!』の数で分かるようになったのはステキだよね。
      見た目に状態異常が分かりやすく派手になって、やり甲斐が出来たよ。
                 …くだらないコトでも、要望して見るものだね、うん。

あまいい「マスター技は、何と言うか、闘技大会専用技になりそうだね。
      確かに、熟練度稼ぐ必要ない技を多用したくないからね。
      良効果が出る使い勝手良い技ならいいんだけどね、うん。」

あまいい「了解、女性のぷにぷには永遠の謎、だね。
      そういえば、ぷにぷに発動したのにダメージ数百食らってる娘がいたなあ。
      拳法殺しの特異体質も、南斗の高クリには勝てないんだね、うん。」

あまいい「必殺技を『秘奥義無想転生剣』とかにしとけばよかったね、vsレッドファルコン戦。
      …誰か、通常戦にネタ仕込む時間をくれないかなあ。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「さぁて、とうとう出てきた生産36、生産特化型は新出ボーナス確保を狙おう」

クァフ「つっても簡単に狙えるもんじゃねーんだけどな」

バーニィ(24)からのメッセージ:
バーニィ「あれだ、不利な時はやっぱ潔く一点読みしないとダメだな。守備範囲広げてもエラーしてたら何にもならんと。」

バーニィ「状態異常絡みは動き大きいよなぁ。深度の明示に回復速度の調整に、猛毒炎上の弱体。最後が一番大きいか。」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「闘技大会で幻獣使いの方々と当たりましたが、当たり前ながら反撃成功すれば普通になんとかなるものですねー」

みどら(205)からのメッセージ:
ぎゃおー! (通訳:ゆみ やっぱり いたい…)

マナ(344)からのメッセージ:
マナ「ぷにぷに付加を消去のマスター効果が!多分見落としてる&気づいて無い技のマスター効果で付加消去とかは結構隠れてそうですよね」

マナ「所長もいってますが、そろそろ技、アイテム、付加ともに未知のゾーンに突入ですねぇ」

マナ「それにしても「マナ」が増えすぎて混乱してます。マナの雫、グランドマナ、マナ斧、マナ魔石……そして私の名前もマナです!(関係ない」

白龍(358)からのメッセージ:
白龍「んー、SPコントロールすれば必ず飛んでくるフォルトゥナ利用して3人掛りで反撃予定やってんけどな…ちょいと詰めが甘かったか。」

白龍「ま、ええ経験やった,お相手ありがとうな、ルキシャナ殿。」

こおり(369)からのメッセージ:
こおり「!!!!!!!!!!!!!(13個でジェイソン復活)」

オリフ(619)からのメッセージ:
オリフ「2段階目のランス美……もといエリザは、鏡面世界後の追加行動によるドリフトライフ連打が辛いですね。対策としてはエンチャ、状態異常(混乱、魅了)弱い召喚やペットを前に出さない(先にやられておく)事でしょうか。」

オリフ「後は復活持ちですので、何らかの復活消し技を持ってると後半押し切ることができると思います。そんな僕達もそろそろエリザ戦……無事勝てますかどうか。(苦笑)」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「なるほどなあ…俺は訓練予定ってのは結構細かく組んであるんだけどよ、
    こう…ある程度の完成形を思い描いたその先を組み立てるのが難しいと思うんだよなあ。」

ジーク「とはいえ、訓練予定以外は行き当たりばったりな所も多いんだけどよ。
    ドロップ運の好転なあ…。戦闘前と後の台詞をビシっと言った時なんか、イイ感じな気も…
    しなくねえんだけどさ。みんなにはなんかねえかな?そういうジンクスみてえなのがよ。」

ジーク「地震雷火事親父ってのはやっぱり怖えよなあ!悪霊だけに固執した所、見事やられたぜ。」

忠猫フリア(820)からのメッセージ:
忠猫フリア「全体効果のLv4付加などはソロペッターさんとかには有効かも知れませんね。闘技でも強いペットを持ち、活力付加や毒ペットをもっているペッターさんのペットはそろそろ無視できなくなって来てます」

来世(832)からのメッセージ:
来世「ううん、もしも同点なら鹿さんに判定してもらうよりないですねぇ >かみにんぎょうさん」

来世「しかし、ダークシード爆弾とは。まだまだ面白い戦術は寝っているものですね。ふふ、これだからやめられませんね!」

カノン(837)からのメッセージ:
カノン炎上の弱体化は射程の短い戦士系には凶報かもです……orz

とうね(997)からのメッセージ:
とうね「私たちの場合、エンチャント・ライト対策は、『なんとしてもエターナルペイルを通す』しかない今日この頃。エンチャントライト使いのSPを枯渇させるってのもありですが、訓練されたPTだと光衣ライトマナもセットだからそうもいかないんですよねえ。」

とうね「もういっそ開き直ってこちらも光衣を配備しておけばブラフくらいにはなってくれるのでしょうか?割と真面目に考えてたりするのですが。」

とうね「装備計画は、床ドロップがよかったおかげで30日目を目処に一時完成予定が立ちました。またその後は型落ちに怯える日々ですが。リサイクルとか考えてないのが問題。」

とうね「成長計画は、そろそろ全確定かなあ。技能枠も上位技能枠も少なすぎると思うんです。私が色々手を伸ばしすぎなだけだとは思うのですが。」

ナミサ(1136)からのメッセージ:
ナミサ「─エンチャントライトは3回光攻撃に変えるのがポイントですね。多段攻撃で振り払って次の1撃が重かったりすればそれはやはり痛い…と。」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「属性云々以前の問題ではなんとも。」

ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――どうにも装備と威力の関係が読みにくい。装備差が開くとダメージが跳ね上がるのは間違いないけど。

どちらにせよ装備の補強が急務。50台防具はそろそろ危険な雰囲気。」

レイシー(1258)の言葉にだまされてはいけない:
レイシー「第5回闘技大会は結構ネタっぽい3人で組んでるんですが、やっぱり趣味に走った方が楽しいですよね。勝てるかどうかは別にしても・・・」

レド(1494)からのメッセージ:
レド「エンチャントライトは対属性技として現状ではダントツだね。やつがれもいずれ取りにいこうと思う位に…ついでで取れる技も優秀だったりするんだよね」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「今回、魔石36技を取得予定です。これからは、堕島でも到達しなかった領域。どんな技や上位技能が出てくるか予測が付きませんね。
……魔石36+魔術/幻術/命術/呪術18が全部一緒の上位技能「マナ魔石」になるとは……技一つ損した気分ですorz」

かみにんぎょう「出すタイミングは見え見えの技なんだけど、優先順序が低いため、なかなか反撃されない技もありますね。要警戒技を持っているだけでそちらに反撃枠を使っていただけるのはありがたいです。」

かみにんぎょう「エンチャントライト連打……防御力は完璧なのですが、一人が防御に回る分、火力に欠けてしまうのが難点ですね。それと、エンチャントライト役が落ちればそれまでなので絶対の信がおけるわけではないかも。」

マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「状態異常も威力落ちちゃったしー、物理火力も上げなきゃダメな時期よねー? 銃が火力に化けるかしらん?

マネッタ「幻獣、アンシーリー、弓矢、吹矢、銃っ! 少しずつだけどカードは揃ってきたのかもっ!」

チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「闘技大会は足を引っ張って仕舞いそうで怖いかな。CPを使い切った頃に参加したいけど、いつになる事やら。」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.23 キルリア=F=スーサイドSciGuy
 ENo.24 バーニィ・ゴートnine
 ENo.39 ノイバー・V・バルクホルンkougetsu
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.52 エルク=フィーゼル炎戒
 ENo.61 十七夜月 遥Nine
 ENo.120 郡上九月風水先生
 ENo.168 病宮 魅闇やみなかみ
 ENo.205 風の翠竜Ashley
 ENo.256 エゼ=クロフィールドkapi
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.344 五代 麻奈とと
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.358 斎白龍清詠圏
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.369 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.472 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.590 フェリックス・ベルンシュタイン旦那
 ENo.597 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.619 ORIFLAME NIFLHEIMぷそ。
 ENo.686 ディアナ=サープレスsakasa
 ENo.707 PHNX-429 ALTACIAkibi
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.738 アンジュ=アシタバたまま
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.832 時読 来世mako
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.997 鏡 凍音まーじなる
 ENo.1023 エドヴァン・S・セルディック\ふははははは!/
 ENo.1136 ナミサ=クィンテットMed.
 ENo.1141 A.I.R-typeA_hがー
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1162 アルクリーフくろなが
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1223 草薙 心ryuto
 ENo.1237 シノ=ノーバディ七篠 ごんべ
 ENo.1252 孔藍アルラン
 ENo.1258 流 麗志げお
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1333 田貫 翠矢吹
 ENo.1338 エドゾー=オオツキpol
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1384 ルイス・クロフトブリック
 ENo.1423 クリンツ=ポートウェーまぐ
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1535 逢魔ヶ辻みかん
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1609 風水鳥 風子55
 ENo.1617 イディア=アイラス月葵
 ENo.1634 白玉きなこタマコ
 ENo.1639 神\xFAg 真那霞A-C
 ENo.1667 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1708 ルキシャナ=ヴィオールみかん箱
 ENo.1820 マネッタ=ムークロゥ物陰
 ENo.1834 セシリア・C・クロフォードフェイ
 ENo.1889 千草天橋帰京
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
参加者 計 64