<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.66 もっと絵が上手くなりたいハーヌ・クローヴァー


絵が上手くなりたい
目指している画風がある
人に渡しても恥かしくない絵が描きたい
人に渡したら喜んで貰える絵を描きたい
絵茶でささっと良い感じに描けるようになりたい

そんな思いを抱きながら、絵に対して悲痛に叫ぶコミュ
ちょっとした質問をしてみたり
ちょっとお勧めのソフトや本を呟いてみたり
基本的に絵に関して色々話を出来たらいいですね
たまに絵のイベントとかコミュ内でしてみたいですね

コミュ説明文は何か良いの浮かんだら変えます 多分





看板当番 参戦者募集 伝言かメールでどうぞ
絵に対する質問とかもしてみても良いよね
============================================================

では今回の当番を紹介する!
ENo.1059 テオドリック 殿だ!
右半身にのみ縞を持つ、妖虎の仙人見習い
眠ったり煙草を吸ったりと、色々急がし…そうじゃないな、全然…orz
術らしい術が使えず、運動能力だけが頼り…私と一緒だな!仲間!
○イポッド 知ってる ハイテクマシンというやつだ ブルジョアめ



では早速、今回の看板を紹介する!
爽やかな笑顔で踊るテオ ジャニーズも真っ青だ
え ああ そういう話じゃないよな すまん
大体、みんな描いた後に重大な気付くんだよな
むしろ描いてる途中は敢えて気付かない振りとか
そんな怠け者達にお勧めのコマンドはこれだ

ニア 『レイヤー結合前のPSDファイルを開いて再び修正』

当たり前の事だけど、それが一番難しい(主に精神的な問題で)
て言うか え ちょま 3コマ目 全裸って どんだけ!(違)


さて、次回の当番は ENo.66 ハーヌ・クローヴァー だ!





うん、「また」なんだ。済まない。



この書き込みはサービスだから、まず落ち着いて見て欲しい。

一応このコミュのリーダーだしね、
謝って許して貰おうとも思っても、きっと君達は許さないだろう。

でも、これを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「哀愁」みたいなものを感じてくれたと思う。

最近の多忙な世の中とリスゲの間で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、これを書き込んだんだ。

じゃあ、ひやかし以外の注文を聞こうか。



という訳で、看板参戦者がここでいったん途切れたので
また次回からコミュ主が描く事になりました
とりあえず幾つかネタのストックはあるので、
それが切れるまでは続けるつもりです

もし自分も描きたいとか こういう事したら面白くない?とか
そういうのがありましたら 伝言でどうぞ

いつでもいつまでも受け付けています よろしく




でもあるあるネタって結構ほとんど出し尽くされて難しいよね
いや、あるあるネタじゃなくて全然いいんだけども



じ、次回もお楽しみに!



コミュニティメッセージ


ハーヌ(66)からのメッセージ:
ハーヌ「2期開始から描いた大小の作品の数を数えたら140あまり…意外と描いてなかったな… 人に見せれるレベルじゃない落書きとか、単に「人の数」であれば、もう少し行くとは思うが…。  終了までに500人描きは、少し難しいかもしれない くっ…」

ハーヌ「もう何人か知っているとは思うが、10月の3週目に運動会を開催する  競技だけなら絵も描かないでいいし、あまり時間も掛からないので、良かったら参加して欲しい  コミュイベントの受付は10月1日0:00頃に閉めさせて貰う」

ハーヌ「というか!なななんだか、かなりの人が参加表明してくれてる!?わあああ!嬉しい 有難う…! まさかここまでとは!!」

ハーヌ「フォウト殿の質問に答える!
アイコン…!確かに!よくある!というかそれでよく泣く!!普通に描いたらそれなりにいい出来なのに、縮小すると何故か一気にブサイクに!うわーん!  かく言う私は、Photoshopの500pix正方キャンパスに、5pix50%濃度の黒ブラシで直書きアニメ塗り(線はざっと描いたり何度もなぞったりで、よく見ると汚いが、縮小してしまえばあまり分からない) それをちょうど良い構図でトリミングをしてから、更に60pix正方に縮小…だな」

ハーヌ「レム殿の質問に答える!
モチーフ…といって良いのか分からないが、個人的には光と影が好きだな 一番上のレイヤーに低濃度で、かろうじて分かる程度に、うっすらと白と黒のグラデーションを乗せるんだ
モチーフというのであれば…うーん、菓子とか描くのは楽しいかな 描く機会は少ないが」

ハーヌ「設定図は、自キャラだけでなく、他人も欲しいな リンク先とかにあると分かりやすくて、描き手としてはファンアートが描きやすくなると思う」

遊和(5)からのメッセージ:
中身筋肉とか躍動感とか布の皺の美しさや映像美を見たいなら、映画の300は大変参考にn(もごっ)布の靡き方の美しさは本気で。ただしマッチョとスプラッタが嫌いな人は見れないですけど。
アイコンはアイコンサイズの2倍+30px足して150pxで描いて、後で余分な部分をカットして縮小ですかね。これでも潰れるので、何度描き直しても気に入らない時は縮小後にちまちま直しま、す。加工は写真屋で。
好きなモチーフは程好く、じゃなくてガッチリ筋肉の付いた男の身体です。たまに時間が余って喋ったと思ったらこんなって…。」

ユーリ(15)からのメッセージ:
ユーリ「あっ、競技のお相手はアクエスさんだねっ。よろしくお願いしま〜す♪」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「スポーツ事務ってどんな事務!? ちゃんと構造を理解すればおなかが妙に短くなったり長くなったりお尻が無かったりとかも減るかな……」

リアラ「私だとあまり参考にならなさそうですが、アイコンは、ラフを適当なサイズで描いてから正比例の範囲指定で気に入ったところで切り抜いて、120*120サイズにしてから清書して、色塗りまで終わった後に50%で縮小してます」

ABCD(92)からのメッセージ:
ABCD「アイコンは描かないから良く分からないけれど…以前気紛れを起こした時は600x600だったかな。やっぱり線は潰れてた…。」

ABCD「モチーフと言えるかどうか―― んと、好きなのは寒色系。洋装。長い髪。あんまり偏ると良くないのかも知れないけど。」

ヴィルヘルム(94)からのメッセージ:
ヴィルヘルム「最近鉛筆を手に取っていない。いろいろ問題だな(汗)」

鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「漫画を読んでいて、好みの絵や構図が出てきたらチェックしてしまいますね。後で真似してみたり…  内容よりもそういった参考目的で漫画を買う事もあります」

鳳仙花「フォウトさんの質問ー
私の場合は線画を描いて→50%縮小→色を塗って→50%縮小→切り抜いてアイコンサイズ という感じかしら。 線を少し濃い目に描いたり、光をあまり入れないように心がけていますが… フォウトさんの絵の場合はあまり縮小しないほうがいいかもしれませんね」

鳳仙花「レムさんの質問ー
羽が好きです。羽キャラが好きです。
…こほん。 えぇと、そんなわけで羽は良く描きますね。どんな構図がいいかとか結構考えたりしています。上手く羽を見せるように描くのは難しいですね」

レン之助(158)からのメッセージ:
レン之助「あ 運動会参加…出来るかなぁ? したいんですが何だか色々微妙になってきた(しょぼん)」

レン之助「好きなモチーフは和風もどき。完全な和風じゃないのでもどき(笑)」

レン之助「同じ人物を同じに描くのは私も苦手でス。絶対何処かが違うやん状態に…」

ブラン(175)からのメッセージ:
ブラン「専門的なことはよく分からないから…作画やばい綺麗すぎる好み!とかしか言わないかな…はは…(浮いた笑い」

ブラン「運動会、楽しみだなぁ!時間あんまりないのに参加しちゃうよっていう精神を… …ほら、あ、秋だから…!」

ブラン「フォウトさんの質問に答えてみるね。
縮小がうまく出来ないというか、細かすぎて訳がわからなくなってるから、いつもそのままサイズでやってるよ。
本当はでっかいので描いて、ってやりたいんだけど、縮小が本当に下手というか…っ」

ブラン「あともう一つ、レムさんの質問にっ!
パステルカラーを使うのが大好きかな。あと雲とか植物とか、自然界のものも好きだよ。」

レンジィ(176)からのメッセージ:
レンジィ「あああ、あるなぁこれは……! つい構図がカッコいいね、とか、書き込み細かくて良いねとか作画寄りの感想がぼろっと……相手も描く人ならともかく、そうじゃない人だったら「???」なんだろうなぁ……<前看板絵」

レンジィ「フォウトさん(586)の質問に答えてみる! アイコンはこっちも苦手……(げんなり)前は300×300ぐらいで描いていたけど、縮小での絵の変わりようにいつもがっくりしてたよ。
だから今はあまり縮小せずにすむ150×150ぐらいで描いてるかな。やっぱり表情は変わっちまうけど、多少はマシな気がする。ソフトは色塗りから縮小まで全部写真屋だな……というか、それしか無くって」

レンジィ「もう一つ、レムさん(1725)の質問への回答。 好きなモチーフは……背後はひよことかペンギンとか、鳥が好きみたいだ。翼や蝶のモチーフも好きらしいが描くのは苦手だとか……飛ぶモノが好きなのか、これは?」

ニラ子(220)からのメッセージ:
ニラ子「私は完全素人なんで絵に関してそういう作画視線になることはないんですけど、その気持ちはとてもよく分かりますね〜。」

カルニア(229)からのメッセージ:
カルニア「10月はイベントが多くて、とても大変そうです。」

アクエス(366)からのメッセージ:
アクエス「ユーリさんが対戦相手ですね。よろしくお願いします」

アクエス「アイコンの大きさは、2倍まではいかないくらいの大きさだと思います。
 初めから結構小さめです。みなさん、特殊なソフトで縮小してるんですかね?
 俺は普通にそのままフォトショで……」

アクエス「俺は漫画は描かないので、おっさんも可愛い子もうめーとか、その程度です……」

マコト(406)からのメッセージ:
マコト「昨日は何やあないな低クオリティな看板絵に色々コメント貰うておおきに。調子に乗って運動会にも出させてもらう予定やから、宜しゅう頼むわ。」

マリンセレス(507)からのメッセージ:
マリンセレス「フォウトさんもアイコン悩んでるんだー? 僕は、自分が描きやすいサイズで描いて、できたらフォトショで縮小かけるよ。縦横400pxを40pxに……とかだと一度でやらずに、2回くらいにわけて縮小するかな。最初は200pxに縮小、とかね。あとは、フィルタの「シャープ(輪郭線のみ)」かけたり? あとは妥協!(ぉ)
本当はアイコンとかって、ドット絵を描く人のほうがうまいかもって思う〜。クインスさん(Eno.588)なんてあれ、ドット手打ちだよね!? 綺麗でうらやましいよ〜。」

マリンセレス「レムさんの好みのモチーフ? なんだろ〜? 僕は、ええと、金髪と白髪が好きかな! あとうん、青好き! 青いの好き! あとはうーんと……ひこにゃんとか?

リィゼ(517)からのメッセージ:
リィゼ「ぁ、ありますね…私的にブラックラグーンにゃんかで…あの方の絵は動きもあって好みにゃのです…

さて、借り物競争の内容がもうそろそろ発表されるのでしょうか…?」

PL「「フォウト様>私は大体B5くらいの紙に、今のプロフ絵の様な全身像をを入れます。それで、その顔の大きさぐらいでしょうか?別件で描いたアイコンは、大体B5の紙に五つ顔が入りましたね…ソコから切り取り、で必要な部分だけ抜き出します」
ソフトは写真屋を使ってます…解像度を小さくしたり、画像サイズで指定したりとか、結構やりやすい…と、私は思っております。他のソフトを使ったことが無いので、ソレばかりはなんともですが…しかし、自分の絵は線が太いですからね…線が飛ぶようならば、線だけコントラストを濃くしたり、レイヤーで線だけ抽出したものを重ねたりしたらどうでしょう…?写真屋では比較的楽に出来るのですが…

「レム様>中の人自体が猫が好きなので…猫が主体になることが多いですね」
描き方が描き方なので、似非的ではありますが(遠い目」

所長(608)からのメッセージ:

 アイコンを作る時は大体60の倍数な正方形で始めて、カットしつつ整理してます
 収縮の式の関係上奇数で割ることは余りよろしくないのでー
 縮小のアルゴリズムは基本的にペイントソフト任せですが、時々FLAX…もといYukariを使用

所長「で、アレですよ、描き手側の視点になるというのは成長に非常に良いと思うんだ!
    あぁ、ここはこうなってんだな、とか意識すると大分変わるはず…!
    なんで私そこまで言っててヘタなのかは聞くな」

サイ(650)からのメッセージ:
サイ「・・・はい、大体いつもそんな感じでーす<看板 それで話が通じる家族も家族だけど」

サイ「そういえば運動会も近付いてきてるんだっけ、準備にも忙しくなりそうだし気合入れておかないとね」

ベラ(704)からのメッセージ:
PL「アイコン作成は私も苦手です。普段、原寸でばかり描いてるので……!
アイコンは完成の二倍のサイズで描いて、Bitmap Resizerというソフトで縮小してますよー。くっきり縮小できていい感じ」

PL「好みのモチーフ……ああ! スーツ、スーツが好きです。スーツ! って、そういうものじゃなくてですか?」

ハク(726)からのメッセージ:
ハク「いつだったかなぁ……背後は昔、某きわどい少女漫画を友人と一緒に作画視点から酷評してたらしい。自分は全然描けない癖になっ!」

ハク「さて、フォウトさんの質問に答えるんだよー。俺は基本、プロフの切り抜き+アルファかな。まずアイコンサイズの新規ファイルを用意して、テキトウなサイズでコピーした元絵を貼り付ける。そっからはアイコンサイズにあわせて縮小するか、切り取るか。表情だけ抜いたバージョンを作ってバリエーション出そうとしてるときもあるね。ちなみに、これ全部写真屋EL2.0で…。」

ハク「…っていうか俺、画像系ソフトがそれしかないんだ……。あ、そうだ。皆はどんなソフトを主に使ってるのかな?写真屋とSAIと絵描きがたぶん主流じゃないかなーって思ってるんだけど。使い分けたりとか、してる?」

ハク「どうせなのでレムさんの質問にも答えるんだよ。俺はこのとおり、竜が好きだね。後翼とか蒼いのとかもふもふとかスマートなの、とか。
『このPCは自分の好き要素詰め込みまくった結果です』
……なんかまた電波が飛んできたぞ。そんなだから人以外しか描けないんだなっ(乾いた笑いを響かせた)」

エルヴェ(771)からのメッセージ:
エルヴェ「こっそり参加、です。皆さんの技術を少しでも真似できたら……。」

エティ(775)からのメッセージ:
エティ「はじめまして、お邪魔しますね。最近は全く絵を描いていないのですが…コミュニティに入ることで描く切欠になればいいなと思いまして。」

エティ「しかし皆さんそれぞれ魅力的な絵を描かれますね…私も上手く…とまではいかなくても、人に見せられる絵を描けるようになりたいです(’’;」

DG(968)からのメッセージ:
DG「看板……ふふ……あるある、恐ろしい程に身に覚えがあるな……」

シノギ(1330)からのメッセージ:
シノギ「……確かに、絵描きとして構図とかが気になっちゃうことって……あるよね……。僕は…漫画描きじゃないから……あんまり気にしてみたことはないけど……。」

シノギ「あ……運動会…。参加表明、しなくちゃ……。でも正直時間があるかどうか……。」

シノギ「質問……答えるよ…。えっと、フォウトの質問から……。僕は基本的に…フォトショップを使って縦横500くらいで描いてる…と、思う……。実際にはスキャンしてるから…正確なところはわからないけど……。
でも……僕も結構表情変わっちゃってるなって思ってるから……参考にはならない、かも……。」

シノギ「次……レムの質問……。僕は、そうだな…。モチーフとしては十字架とか鎖とか羽とか好きだけど……あんまり使いすぎると…いかにも……に、なってしまうから……。絵には反映されないかな……。
色の好みをいうと……気がつくと青と紫を使ってることが多い……。黄色とか…緑とかは……少ないかも…。あと……彩度の低い色を使うのがすきなんだけど……。」

ユーリィー(1442)からのメッセージ:
ユーリィー「色々な表情を描くのが苦手ですー。こうひとつの絵を完成させちゃうとそこから弄るってのがー苦手w」

うた(1478)からのめっさーじゅ。いい意味で:
うた「うんどうかい…かりものきょうそう、で、さんかします……だれを、かりようかな。」

ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「運動会…、時間的に無理そうなので諦める…。でも、桃組で参加できればいいな…(ため息)」

>看板絵(メルセデスさん)
ふれあ「小説や映画の側で同じように思うこと、ある…。効果的なセリフや描写に、作者のセンスや努力を感じてみたり」

アルワン『…でも、友人にそう力説しても、大抵通じないんだよなー』




コミュニティ参加者


 ENo.5 七枷 遊和肉柳
 ENo.9 緋咲 彩樹あびーム
 ENo.15 エウリーネ=ファラキス鏡映麗薙
 ENo.16 ベイルート・マリアゆーり
 ENo.17 ぬまりりんら
 ENo.27 クリシュナRin
 ENo.32 コル・ティオンゆひろ
 ENo.35 月代 雪花-
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.41 カルハフィール・リッパー南京半二
 ENo.48 クラッティ・シザーハンズのか
 ENo.51 ティノーシェル・ブルージンガー恥ずかしながら(
 ENo.57 ごんたろう濡々乃 汁子
 ENo.63 アンダーテイカー
 ENo.66 ハーヌ・クローヴァーオキハラ
 ENo.79 聖夜 幽かすか
 ENo.91 エーヴィス・マグナカロットななんな
 ENo.92 アーサー・バーナード・クラーク・ダグラス
 ENo.94 ヴィルヘルム=インフラブラックemonium
 ENo.95 館守 比和有柄莉衣
 ENo.100 ディディウス・グラーフ・クラリウス奈月
 ENo.115 鳳仙花け〜け
 ENo.122 月光密猟者
 ENo.128 クロヴィス・アス・ローゼン異月
 ENo.133 ユスティーナ・クライシュテルンfukky
 ENo.154 アノビストォネ
 ENo.158 カレン・ヌゥト・クサナギ奥様
 ENo.163 フェングリーク
 ENo.164 梶井 玲人クロジ
 ENo.175 ブラン=ドゥブル=ドゥ=クーベルクロ
 ENo.176 レンジィ=ア=イーオしのだ
 ENo.177 カーウェイスきのひと
 ENo.180 アリマージュ・フランセットrins
 ENo.183 エミリー・ゴースト
 ENo.184 クラール=ドルトヒェン
 ENo.191 ユリア=ロシュフォールりゅ
 ENo.192 天野小雨JACK
 ENo.196 マギガルティ=ハイエロファント&ローラPEPE
 ENo.220 韮川 百合子ほけ
 ENo.229 カルニア・ロルクミリーナぶらっく
 ENo.253 セレナイト=アインツヴァイア
 ENo.257 サニア・フレインRaven
 ENo.264 リュウ=G=レーゲンおきよ
 ENo.269 ナタール姉弟ラサツバサ
 ENo.271 ジャフティ-JJTiki
 ENo.274 デュノ=キュービック玉野
 ENo.292 メイリ・シュロス=リュィハイそらうみ透矢
 ENo.294 チョコレアス・ココアルグレー蒼水冷希
 ENo.295 ファルス・グレイシャー雷音
 ENo.308 ノエル=ノワール睦月 初花
 ENo.321 百煉
 ENo.330 ディム・カースspree
 ENo.354 神威 咲良小雲真雪
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.382 アリス=アトレイル有田焼
 ENo.388 銀狗Achro
 ENo.390 アリア=ラフェルうりあ
 ENo.393 七篠 無々黒坊
 ENo.406 榊丹黒騎士@虹色天幕
 ENo.425 スレノディアDの人
 ENo.427 蒼月 風夜
 ENo.453 ブンチョウぱる2
 ENo.456 ミリィ・マリエットぶーみん
 ENo.488 Perhaps=Teal葱。
 ENo.490 platneさんかく
 ENo.507 マリンセレスmarin
 ENo.512 ウィルフレッド・デュロック唐嶋
 ENo.517 アリィゼ・バエル・ロア神武来
 ENo.531 Vanilla=Joyばにら
 ENo.536 鮎田 心
 ENo.567 パミス・ルベライト潮澄アヤ
 ENo.575 石黒 千歳 (ノアーチ)狐束 綺延
 ENo.586 フォーマルハウト・S・レギオン鷹山弾
 ENo.587 金雀枝屍貴族
 ENo.588 クインスムラ
 ENo.593 カカオ=辰砂みさお
 ENo.604 佐藤 淡雪さちこさま
 ENo.607 セファレリート・ラ・コンパルサNa+W
 ENo.608 所 長はらたいら3000点
 ENo.621 リアラ=セレスティアう〜たん
 ENo.624 エストレリータ=アリバティクスあしゃば
 ENo.628 ロジュワルディナッキュン
 ENo.641 クローヴィス・S・フェンデルCのひと
 ENo.644 スティルウィル=テイル=リル白熊かずき
 ENo.650 式村 彩
 ENo.664 水無月九龍水無月九龍
 ENo.676 カルシュオン
 ENo.704 ベラ・ベアトリクス藤本なおみ
 ENo.723 シルヴィア・ディアーヌ・エーフィ・サラsdesu
 ENo.726 ハク=ヴェルナー栗原翡翠
 ENo.749 ジリアン・アマーリアこさめ
 ENo.759 哉岸真堵香赤坂瑞希
 ENo.771 エルヴェ=アルムート久遠
 ENo.775 エティ=ナズナートうみ
 ENo.779 リンレイ・フォルティシモ
 ENo.782 蓮見夜 銀
 ENo.813 3-A's マーダーDr.ガドー
 ENo.820 チョロもふ
 ENo.858 メルセデス=シュトレーゼマン和良
 ENo.875 りんこりんこ
 ENo.877 熾姫&風姫片瀬煉
 ENo.905 交喙 雀鷂 【いすか・つみ】荻木 譲
 ENo.947 クユリ=イヅルギ瑞浪 涼
 ENo.963 エグゼリオンCAD
 ENo.968 死神紳士HULL
 ENo.970 ナタリー・ウィル・チナンちなつ☆
 ENo.990 ルル・ルルール御来屋水瀬
 ENo.992 左近野 秋司びおれ社長
 ENo.993 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.1000 ロゼおりりん
 ENo.1001 桜下 死後人甚平
 ENo.1038 マリエン・イグドラシア柳川
 ENo.1044 シャイ茶子
 ENo.1048 ユリウス・アドリアン・ペイルカイザー主任
 ENo.1051 霜月 楓天崎 黎祢
 ENo.1059 テオドリック(ry
 ENo.1074 クフェア・ヒッソピフォリアアサマ
 ENo.1115 Stella Hartnett灰猫
 ENo.1116 フテン ミオフムももち
 ENo.1135 リッカ=タチバナくらこ
 ENo.1138 アニョー・パスカルひびまり
 ENo.1142 ドロミオ・レインマンマイルス
 ENo.1143 セツリ=N=ヴィグリード夏波
 ENo.1146 フォルテ・イゥリプカ=ミニストラトラッドどくむし
 ENo.1152 Nocturne=AmeMikado, T
 ENo.1166 ルシャラねむ
 ENo.1173 スグリスグリPL
 ENo.1174 クーベルチュール=ラシュフォールお菓子
 ENo.1177 ビブリアaisa
 ENo.1189 紅月 朱水乃
 ENo.1194 ラピスラズリ猫めいる
 ENo.1247 カイア=ルコールきりり
 ENo.1292 リゼリグ・ガルルアN.A.O
 ENo.1319 リジニ枯薄野
 ENo.1330 篠木遥立華由希
 ENo.1337 エルルーンののい
 ENo.1361 葛城 紅夜セイル
 ENo.1362 譲葉・フィアナ・リーデンハイトセイ
 ENo.1383 Gianpaoloかまぼこ
 ENo.1401 エリカ=K=デルフィニアリュート
 ENo.1408 フランチェスカ=ルーシェ巴田蜜柑
 ENo.1416 Elfriede=Lilienthal時無
 ENo.1418 ディルティルス彩樹浦
 ENo.1428 赤埴やゑGinkgo
 ENo.1432 シェリス双雪
 ENo.1442 ユーリィー・プロケル海豚
 ENo.1478 神楽 謡綺桜
 ENo.1493 モーリス・ルドワイヤンささ
 ENo.1514 黒キ孤猫 リオ
 ENo.1519 夢猫ふれあ朔月
 ENo.1545 夕澄 瀬奈こうじ
 ENo.1546 クラウディオ・ディ・ビアンコぷーさん
 ENo.1548 久地 加夜子ヒガヒサ
 ENo.1567 シャーナ・B・ダルファーMTH
 ENo.1581 ライ・シキエヘアムぬのじあずま
 ENo.1589 ディア=レインウッドとら
 ENo.1627 ラウエル兄妹
 ENo.1675 D-09・O型 Dokata&ドリル姫ume
 ENo.1725 レムノンCro
 ENo.1727 鈴木 和夫迂闊
 ENo.1762 アルマ・ジロウ
 ENo.1878 フェルネス・フォートレイト文月 辰星
 ENo.1880 入船 夕子らさみ
 ENo.1888 13しょぼのこ
 ENo.1891 竜胆 真苧風水流闇
 ENo.1893 ツォン=ブローレイフカシいも2号
 ENo.1902 コルツフット那音
 ENo.1909 ノエル=フリーベリニのえる
 ENo.1942 エリル & エミルゆ。
 ENo.1952 フィーブレーク=U=カルヴァドスあるるぅ嬢
 ENo.1985 テレサ・ロイスグリッドカエル
参加者 計 171