<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.223 『草食系』の会メルヴィ=シルハーン


草食系――それは現代を先行く新しい生き方の1つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E9%A3%9F%E7%B3%BB%E7%94%B7%E5%AD%90

世間でいう「草食系」な人、キャラPL老若男女問わずどうぞ。

多分、ベジタリアン的な人でも、いいと思うよ。

おいしい草常備している人でもいいですよ。

発言はキャラでも背後でも、どちらでもオッケーです。

とってもゆる〜い感じがコンセプトです。


仮看板とコミュアイコン……らしきものが、ようやく出来ました。
低クオリティーで申し訳ないです。

当コミュに加入すると、看板に絵を描かれる対象に入ります。
レンタル系コミュ加入者は描いてしまいますので、嫌な方はその旨ご連絡下さい。
外見特徴が分からない方には、直接お伺い行くと思います。

***

第3回から、くろ(208)さんが、肉食系コミュをはじめました。
http://re-fi.x0.com/result/c/c208.html
草食系と対極のコミュ。モテたい方は↓へ。
http://re-fi.x0.com/result/c/c2061.html
(漢字の違う)装飾系はこちらになります↓。
http://re-fi.x0.com/result/c/c1549.html
↓美味しい草が好きな人のコミュです。
http://re-fi.x0.com/result/c/c109.html



コミュニティメッセージ


メル&アルト(223)からのメッセージ:
メル「予定の第20回なんだけど……ごめんね。
年度末と某行事で、中の奴の職業柄、偽島の継続が現状やっとみたいだ。

その仕事もちょっと内部でゴタゴタしているから、時間もだけど、精神的余裕がgggg…orz
うん、僕の中身だけじゃないんだけどね。この時期大変な人って。


待ってる人居るか分からないけど、もう少し待っててくれると嬉しいかも<正式看板絵
年度挟んだら御免なさい、と先に謝っておくね」

メル「男の料理教室は、思ってた以上に大盛況みたいだね?
ソルさん、見てるー?(何) 何か悲しいとか言われてるよ?ははッ、そうかもね?(←フォローする気無し)
最近は男性でも家庭で料理作る人も増えてるし、楽しく交流しながら覚えるのもいいかもね」

>ナハトさん
「ホントに入ったようだね。ソルさんに代わって(?)有難う。
あ、僕は講師なんて面倒くさい事しないよ?
料理は作れるけど、人に教えるの面倒くさいんだよねぇ…。
この前、妹とその友人を教えたけど、2人共曰くつきだったから、流石に疲れたよ…

メル「男でも露出激しい衣装って、慣れてないと勇気いるよね…。
…僕なんてモヤシのように白くて、骨が少し浮く程細いから、見苦しくてやだよ。
アオザイなら、下が生足じゃなければ、男もアリじゃないかな?
後ろ前は、そんなに差がないのだと、案外気付かないものだよ…(墓穴)

メル「ぼ、僕の両親については……ツッコミ入れないでくれ…orz
(弱い所を突かれたのか、膝を落としてがっくりしている)

>タカシさん
「え……男でスカートは、民族衣装もあるし、僕も見たことあるから別にいいとして(?)、その……ぶ、ブ……いや、女性物の下着って何!?
まぁ……人の趣味にはあまり深くツッコミたくないから、本人がそれでいいと思うならいいけど…。

流石に女性の下着までは行かないけど、最近は男も香水(コロン?)つけたり、アクセサリーつけたりはするよね。
僕も自作のハーブコロンや、ブレスやペンダントをつけたりしてるよ。
女性程装飾つけないけど、男はそういうの買う時、量より質とか、1点モノに拘る人多いような気はするね」

メル「男の経済効果の助けっていうと、あっち思い出すなぁ……アキバ系?
オタクは好きなアニメなどの作品には、ぎりぎりまで金を注ぎ込むからね。
アニメじゃないけど、僕もそういう趣味あるし、趣味に注ぎ込むのが多そうだけど…。

特別な日だからこそ、ね。それもいいね。
家族の誕生日とか、恋人同士で行くのが、大衆食堂は流石にアレか…。
どっちもいいなとは思うのは、料理人として欲張りかな…?」

メル「(声を潜めつつ)いや……鞭を持ってる女性が全員そうとは限らないとは思うけど。
…っていうか槍が自分の体?!……なにそれこわい。


物質転送はまぁ、いつまで冒険がやってるか……かなぁ。
便利だけど、材料消費しないとならないのもネックだしね、あれ。
今回(今期)は荷物を持てる数が少な過ぎるから、体格多少あっても、本当に必要なものしか持てない人も多いかもね」

リヒトとナハト(281)からのメッセージ:
ナハト「あ、いや…こっちのクッキー(不恰好な方)を取ったのは…その。残っているのを見たら、妹さんが哀しまれるかなぁ、と…思って…(ごにょごにょ)って、ビーフジャーキーはすごいなぁ……何と間違えたんだろう…。」
ナハト「そうですね…今はイベントに便乗しなくても大丈夫なお嬢さんが多そうですしね…。」

ナハト「あ、え!?モテるとか、ホントにそんな事ないんですよ…全然…。天然系っていうより、単に知識と経験が少ないだけでしょうしね。
え!?な、なんですかその訓練!?(わたわた」

ナハト「転送何とかは消費するアイテムが必要だからその分を余計に持っておかないといけないので、大変そうです。ボクは非力なので、あまりたくさん荷物は持てないし…。でも生産枠が売れ残るとやっぱり欲しいなぁって思うので、悩みどころですね。」
ナハト「あ…やっぱりそうですね。おいしいものを食べてもらいたいし、上手になれるのかな…。メルさんに教えてもらったコミュで勉強してきます。…たまにこちらにも持ってきますから…味見、お願いする事もあるかもしれません。」
ナハト「ブラックデーはジョークとして捉えないとホントにやばいイベントになりそうですね。ただジャージャー麺やコーヒーを食べたりするだけなら良いんですけど…。一応、その国ではブラックデーで集まった人は皆フリーだという証拠ですから、大規模な合コンみたいな感じになったりもするみたいですけど。…それも、どうなんだろ…。」

タカシ(571)からのメッセージ:
タカシ「いや、なんとなくこっちを取る空気かな、って思っただけっすけど。 ちょ、チョコに
ビーフジャーキーって…… 料理が『下手』とかじゃなくて、あからさまに『出来ない』人って
いるもんなんすね…… ちょっと普通思いつきませんよね、そのレシピ……色が似てるから?」
 

タカシ「め、メルさん…… いや、何かあの……その、すいませんした…… で、でもほら、それが
何か、今のメルさんにとっての糧となったんなら、結果的にはよかったんじゃないっすかね……?
むしろ、女物の服を着るのが当たり前、みたいなしつけされなかっただけマシじゃないっすか……」

タカシ「薬作れるようになるとまた受け口広がりますよね。 付加と組み合わせて、何かいろいろ
あるらしいですし。 まあ、材料と道具さえあれば、余計な制作費がかからないのとか、人から
頼まれるときも、たいていお任せで、好きなものを作らせてもらえるのとかは有り難いですよね、
     料理。 たまに即行で合成されて、食べてすらもらえなかったりするのは悲しいですけど……」
 

タカシ「あー、まあ、でも『この人が作るからおいしい』とか『この店の雰囲気の中で食べる
からおいしい』みたいな、そういうのも味の評価のうちなんじゃないかって俺は思いますよ。
『実力派料理人』ってイメージだけで宣伝張って大々的に売り出しても、やっぱそれなりの……
     最低限、客に勘違いさせる程度の技術がなければ、そのうち廃れてしまうんじゃないっすかね」

タカシ「へー、でもそういう店ってありますよね。 食材とか包丁をジャグリングしたり……
俺が今バイトしてるとこはもっと普通のレストランですけど、そういうとこは料理とはまた
別のスキルを求められそうでちょっと無理かもなあ。 ……つか、え、妹さんって、その
     チョコとビーフジャーキーの……? ウェイトレス……? 厨房じゃ……ないですよね……?」
 

タカシ「まあ、スカートを男がはく国もあるらしいし、もっと違う世界とかから来た人とかは
普通に文化的な一般常識が俺らと異なったりすることもあるだろうけど……やっぱ最終的には
本人が自分でアウトかセーフか見極めなきゃね。 だから……うん、ナハトくん頑張れ……」




コミュニティ参加者


 ENo.9 テーセウス・フォン・アストゥリアスあんあー
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン琴海
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.571 東藤 タカシRuggedo
 ENo.665 トゥワナーサヴィPha
 ENo.774 アヌビスラミリス(牝3)二位
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
参加者 計 7