<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.231 本
文箭


本を読むのが好き!
本を蒐集するのが好き!
本を学問的に見るのが好き!
装丁や形が好き!
本というものが、とにかく大好き!

以上に一つでも当てはまったならば、是非ご参加下さい。
当コミュニティーでは、本が好きな方を募集しております。
本のみならず、書物全般(巻物や帖のもの)、また非書物(手紙、古筆切、他)なども範囲に含みます。

条件に当てはまれば、PL、キャラクター問いません。お気軽にお越し下さい。


主張用ではありますが、たまにコミュ主が呟くこともあります。
他にも、オススメの本や書物に捧げる熱い思いなどなど、交流の場として活用して頂ければ幸いです。



コミュニティメッセージ


文箭(231)からのメッセージ:
文箭「前回はすみませんでした。今回は、前回するつもりだった、訂正を行いますね」

文箭「『虫は紙を食べる』という話に対し『虫は紙の糊を食べる』とお話しましたが……いえ、紙を作るのにも糊は要るんですよ。それに、紙魚は割と何でも食べます。なんだか誤解を招く言い方をしてしまい、激しく後悔しています」

文箭「紙魚にも分類がありますが、それはさておき、いんちゃんの言っている『うねうねと食べられる』というのは、もしや、古美術品によく見られるトンネルのような食べ跡でしょうか?」
文箭「それを指しているのであれば、そちらはシバンムシの仕業ではないかと思います。紙魚は表面を食べるのですが……シバンムシの食害は激しいですね」

文箭「本は、紙にもそうですが装丁にも接着剤――糊が使用されます。糊の主成分は様々ですが、澱粉質のものは昔から使用されています。それと、膠。これも製本に使用されます。膠は墨の製造にも使用されますね、墨は膠と煤を固めたものなので……」

文箭「紙魚もシバンムシも、こういった材質が好物です。それと、繊維も食べます。雁皮紙という紙がありますが、あれはガンピという植物の生皮を剥いで作られた紙です。後に三椏という紙も登場しますが、これも植物が違うだけで、製法は同じです。どちらも植物繊維のものですね」

文箭「補足をするならば、本を食べる虫は何も紙魚やシバンムシだけではないのですよ。ゴキブリも本――紙を食べるんです。唯、ゴキブリは墨を食べないらしいということです。墨書の、墨の部分だけを避けて食べたものが残っています」

文箭「これは非書物に分類されますが、『万葉集抄切』という墨書です。墨だけを避けて紙の表面を食べたせいで、墨の文字だけが浮かび上がるようになってしまった例があります」

文箭「と、パークスさんが大変興味深いお話をしていらっしゃいましたね。ありがたく拝聴致しました」
文箭「これは、僕がどこかで聞いて、そのまま記憶しただけの話なのですが……」
文箭「書物というのは、偽書などがある通り、必ずしも信用のおけるものではありません。過ちも、作者が気付かず、そのまま信憑性があるように書いてしまうことだってあります。作者が対象に心酔する余り、客観性を欠いて主観性のみで話を進める……なんて、よくあることですね」
文箭「更には、別人が書いた文章を、著名人があたかも自分が書いたかのように発表する事もあります。ゴーストライターの存在ですね。記号化された物体は、このような点では大変曖昧な物です」

文箭「なので、本はあくまで資料として。話半分のものとして扱うように。自分の意見をきちんと持ち、自らの目で確かめろ。そのように教わりました」
文箭「と言うと、何だか自己否定しているような錯覚に陥りますね」
文箭「……しかし、識字率の話を抜いてしまうと――文字の伝達と音声の伝達は、それぞれに長所と短所を見出す事ができますね。前者の強みは、不特定多数の人物に話を広めることができる。反面、誤りを訂正する事が容易では無い。後者の強みは、不特定多数の人物に向ける事は苦手としますが、伝えたい事を正確に伝える事が出来、尚且つ即座に議論に発展させられる」
文箭「といったところでしょうか。まあ、状況によりけりではありますが、その辺りを突くとキリが無いですね……優劣をつけたいわけではないですし、そのような行為は無粋に思えますから」

文箭「イェルさんのお話も楽しみにしていますね!」

ヘーゼル(1288)からのメッセージ:
ヘーゼル「ああ、時間がない時に限って池波正太郎に手を出したりしちゃう…」

玄深(1294)からのメッセージ:
玄深「主殿、ご無理は禁物、ご自愛下さいます様」
玄深「パークス殿のお話も興味深いですねぇ。本当の言葉は対話の中だけにある…
椎名林檎嬢のギブスが頭の中を駆け巡ったのは蛇足にございましょうな、『だって写真になっちゃえばあたしが古くなるじゃない』

玄深「そう言えばビブリア古書堂の続きが出ていたのですねぇ、先々月は移動が多かったのですっかり失念しておりました。
ライトミステリ小説というだけあってやや読み応えには欠けますが、何せ本を愛して已まない娘御がヒロインということで…」

玄深「知り合いに声を掛けるくらいの気持ちでつい、手に取ってしまう一冊です。
軽いものが必要な際にはそこそこ有用かと」

ミコト(1619)からのメッセージ:
ミコト「ぉぉ…(パークスさん講座を聞いている)…アイコンと相まって、ここだけ大学の教室のような雰囲気でしょうか、ですね?
…起きて、うさぎさん、起きて…っ?(それもまた授業な雰囲気の一端…)

わらわら〜ず(1970)からのメッセージ:
いんちゃん「(正座して待っているようです)」
>ヒサメさん
oO○(イリヤの次の本ですね……では、私は蓬莱学園の革命を上げておきましょう
そして、電車は読書タイムです、ええ!)

oO○(宗教画や銅像、あるいはキリストの誕生シーンのジオラマなんかがあるのも、その延長線上なのかもですね)
>ミーシャさん
oO○(北方水滸伝は、北方さんテイスト爆発で面白いですよね)

ミーシャ(2736)からのメッセージ:
ミーシャ「宗教関係に発展する話も躊躇なく・・・か。すごいな。」




コミュニティ参加者


 ENo.59 此花サクヤ月 葵
 ENo.148 カリス・ラブマークこのえ
 ENo.164 白鷺花子ビセツ
 ENo.191 仮面童子フミ
 ENo.231 文箭句外
 ENo.311 リオーネ=デュカス有柄莉衣
 ENo.317 フィリーディス・K・ウェーハスハール霜月司
 ENo.362 ティオリオR-sobat
 ENo.405 烏丸ネヴァン古川
 ENo.518 ノア・S・ノルデンショルドZ・Zeman
 ENo.619 24式ルクファリ単騎遠征試験機運用斑Crymson
 ENo.687 ルーミリア・リィス立花 唯
 ENo.695 ルナリア=ルーチェはるち
 ENo.882 ナクシディル・ライラmagnolia
 ENo.899 ウチモさんソン
 ENo.968 佐倉 吉野/大山968.
 ENo.1111  
 ENo.1132 兎と竜栗原翡翠
 ENo.1141 黒兎栗原翡翠
 ENo.1222 エン=シルティニアシフネ
 ENo.1288 ヘーゼル=フラペチーノさえき
 ENo.1294 源 玄深kM-r
 ENo.1363 異世界の二人じゅねは.jp
 ENo.1541 ルニック・トリネコイAieS
 ENo.1595 シュレディンガーの猫Eins
 ENo.1619 比売巫女等新々
 ENo.1660 ヨークシュリンゲン=ファイデA.T.
 ENo.1673 ユベールこち
 ENo.1708 高橋 信一郎レナーテ
 ENo.1784 スコッチ・ブライトkikunojyo
 ENo.1884 ヤマダヤマダヤマーダかーな
 ENo.1943 バルネッタあちゃな
 ENo.1970 白鳥 杏紅葉屋
 ENo.1986 パークス・P21・3Q77X94_RNG
 ENo.1996 イェル・V・ハルトマンDさん
 ENo.2003 アレイリィン・ノッサフれのこ
 ENo.2026 ケーニッヒ=アイゼンハウゼシノ
 ENo.2034 スチュアート・ノット雨酒
 ENo.2126 バロンケイス正井
 ENo.2195 黒心 幽見れいん
 ENo.2736 ミハイル・レニングラード きつね仮面
 ENo.2899 ジェームズ・C・M・ゲーティアことぶき
 ENo.3007 キルシッカ・ヴェシトゥーリようかん
 ENo.3145 自律移動式図書Ru+
 ENo.3285 クライブ・ルブムサピュルリオ
参加者 計 45