<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.1335 プログラム好きの集い
アリエス=マークフェルド


プログラム組むのが好きな人とかの集いです。

ぷ、プログラムなんて好きじゃないんだからっ!><
って人も大歓迎です。

こんなプログラム作りたい!  とか、
最近組んだプログラムはこうだったー。  とか、
面白いフレームワークが出たよ!  とか、

何かしらプログラムに関する話題を持ちつ持たれついけたらと思います!


まずはメインで使ってる言語でもさらせばいいと思う、よ!


最近はスマフォのプログラムがアツいですね。


ちなみにPLコミュです(・ω・*)



コミュニティメッセージ


アリエス(1335)からのメッセージ:
アリエス「Sintax Error of Line 128 at '∈(・ω・)∋' is wide character....」

アリエス「すみません申し訳ないです言い訳しません忘れました……orz」

アリエス「まともにコミュに人集まるの初めて過ぎて、基本たまにつぶやく程度だったなんてそんな……そんな……。これからがんばる(きりっ。」

アリエス「そしてひじょーに申し訳ないですが、一人一人に返事したいけど、返事してると多分僕そのうち返事をまともにしなくなると思うので、全体的なまとめとかツッコミ待ちを見かけたらがんばるぐらいにします……!」

アリエス「各々でお互いにつっこんでもらえたらー。色々フリーダムですが、程々に熱く盛りあがれたら!ら!
あと僕は趣味でしか組んでないので、本職の人とかには勝てませんきゃー。

アリエス「僕のしょーもないことは、何をデバッグしても直らないきいい、って思ってたらアップしたCGIの許可権が644だったとかそんな……やったときはかなりショックでしたが!ブランクあったとはいえ!」

アリエス「全体的に見てると、プログラム外での仕様とか、プログラムの独自的な振る舞いとかが原因なものもそこそこありますね(..)
あとは、いわゆる凡ミスですよね(=ェ=)」

アリエス「まつりさん>ありえす君めでたいならキャラまでメッセおくってきてね!(・w・*」

アリエス「意外と使われてないようで使われているFORTRAN。科学演算を行うのによく使われていた関係ですかね、研究部門で未だに使われるというのは。」

アリエス「PerlはTMTOWTDI(There's more than one way to do it.)という基本理念があり、一つのことをこなすのに複数の手段を用いることができる、というものがあります。その柔軟さがフリーダムさと同等なので、良しと取るか悪ととるかは人それぞれなっちゃいますね。」

アリエス「そんなPerlメインな僕ですが、これからやるならPHPですよね、楽だもの。時間かからないもの……。Rubyはあんまりやってないけどなんか不思議ちゃんいめーじ。」

アリエス「しかしみなさんいろんな言語使える人が多い様子(・・」

アリエス「1回あいちゃいましたが、次回のお題。『(例えちょっとでも)プログラムかけてよかったと思った瞬間』。」

ルア(525)からのメッセージ:

 こやつ……我が名の由来を知っておるな、中々やりよるようじゃのぅ…!

 XtalとかLuaとかSquirrelとか、マイナー言語過ぎて一般人じゃわかんねーですだよ!!1!


 PHPの配列を和算演算子使うと連結したり結合したりマージしたりする仕様なんなんですか。

 連想配列と配列に定義として違いがないから混ざった時にふとエラいことになるんですけど。


 配列と連想配列を常に同じものとして意識して取り扱えってことですよね! 知ってます!


 思ったよりもVB使いが多いようだ……「ブレースでブロック分けしないと死ぬ病」である私には辛い!

まつり(1329)からのメッセージ:
まつり「脱力系ミスはガッツリ時間とられちゃいますよねぇ」

まつり「その分色々調べて肥やしになるのでそれはそれで良んですが…」

みのり(1345)からのメッセージ:
みのり「Cでループの回数を誤り配列要素外に値を設定したことが・・・」

みのり「たまたまエラーが出ずプログラムが摩訶不思議な動きしバグ潰しに長時間かかりました。」

マドカ(1347)からのメッセージ:
お邪魔させてもらいます。C,Perl,PHP,MySQL,JavaScriptなどは使ったことがあります。使いこなせてるかは謎

自分で設計して作るのより、人が作ったのを修正・追加するのが楽しいというか誰もやってくれないから仕方なくというか。そんな感じですね

マドカ「OSの予約語でハマった経験はあります。今思い出すと赤面ものですが、きっとまたやりかねない」

がく(2683)からのメッセージ:
がく「JavaScriptはもうちっと真面目に日常的に触りたいですかねー。」

がく「面白いとは思うんですけども。常用してないんで、すらすらとは出て来ないんですよねー。」

秋水(3100)からのメッセージ:
秋水「初めまして、背後のhikaruと申します。」

秋水「当方経験あるのはC、C++、java、javascript、php、BASIC辺りです。perlはまだ触ったことなし、機械語は無理。」

秋水「そんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします(礼)」




コミュニティ参加者


 ENo.282 アルフィナ・S・エンドーロココ
 ENo.385 リアーナ=M=ポピーシードまけ
 ENo.525 Lua Squirreldb
 ENo.576 おっさんやや
 ENo.646 ラスコフ=ルーヴェント小麦粉/Ralue
 ENo.754 佳織 ナッシュmintya
 ENo.970 EasyBarrelraito
 ENo.1329 弥那杜 まつりこあ
 ENo.1335 アリエス=マークフェルドみと
 ENo.1345 弥那杜 みのりgsaburou
 ENo.1347 瀬名円砂輝
 ENo.1427 DRACOFIDELIS南無
 ENo.1614 実験体0398号ex
 ENo.1717 WEA004ペンタ
 ENo.1842 ヘルマン・フォン・ノルクノリスケ
 ENo.2403 シャイリーズ=E=グラスレート舞空音葉
 ENo.2683 GakuGaku
 ENo.3076 崇良巳土里kibi
 ENo.3100 飛鳥田 秋水hikaru
参加者 計 19